著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

インナーイヤー型イヤホンとは

インナーイヤー型イヤホン
参照元: www.amazon.co.jp

耳に引っ掛ける形状のイヤホン

「インナーイヤー型イヤホン」とは、耳の奥に差し込むイヤーピースが無く、入口付近の「耳介」と呼ばれる部分に引っ掛けて装着するイヤホンを差します。Appleの「AirPods」を思い浮かべると分かりやすいでしょう。

もともとは耳の中に音楽を流すイヤホン全体を差していましたが、今は耳の穴に差し込まない「イントラコンカ型」を示す言葉として使われています。

インナーイヤー型イヤホンのメリット

密着感や不快感が少ない

インナーイヤー型イヤホンは、耳の穴に差すように装着するカナル型が苦手な方にイチオシです。耳に軽く乗せるように着用するため、密着感や耳の中に何かが入る不快感がありません。しかし、カナル型に比べて密着度がダウンする分、耳から外れやすい形でもあります。

心地良いサウンドが楽しめる

インナーイヤー型イヤホンは「開放型」と呼ばれ、音が適度に外へ漏れる形です。音がこもらないため、自然で心地良いサウンドを楽しめます。周囲の音も拾いやすいので、電車やランニング中など完全に音をシャットダウンしたくない場面で活躍しますよ。

しかし、遮音性に欠ける分、音楽を聴きながら集中したいときや、少しの音漏れも避けたいシーンには適していません。また高音域から中音域は抜けの良い音を表現できますが、低音域は聴こえにくいというデメリットもあります。重低音が特徴的なEDMやクラブミュージックなどを聞きたい人はカナル型や低音を強調したモデルがおすすめです。

インナーイヤー型イヤホンの選び方

接続方式の違いで選ぶ

インナーイヤー型イヤホンは、「有線接続」と「無線接続」の2種類の接続方式が存在します。接続方式の違いは音質や安定感にも関わるため、慎重に選ぶようにしましょう。

安定した音質を期待するなら「有線接続」

有線接続のイヤホン
参照元: www.amazon.co.jp

有線接続のインナーイヤー型イヤホンは、主に3.5mmステレオミニプラグを使って音楽機器と接続します。製品によってはiPhoneやiPadと接続できる「Lightning端子」に対応したイヤホンもあります。

有線接続の大きなメリットは音質の安定感。ケーブルを使って直接機器と接続するため、音の遅延や音質低下が起こりにくくなります。しかし、ケーブルの煩わしさは常に付きまとうでしょう。

ケーブルの煩わしさを取り除く「無線接続」

ワイヤレスイヤホン
参照元: www.amazon.co.jp

無線接続のインナーイヤー型イヤホンは、Bluetoothを使って音楽機器と接続します。音楽機器側で簡単な設定をするだけですぐに利用できる点が魅力。またケーブルがないため、ジムでのトレーニングやランニング中など、スポーツシーン音楽を楽しみたいときにも活躍します。「AirPods」のようにコンパクトなものから、首に掛けらるネックバンドなど形の種類も豊富です。

ワイヤレスのイヤホンを選ぶ際は、「コーデック」の種類にも気を付けましょう。コーデックの種類によっては低音質で遅延が頻繁に発生してしまうので、高音質なサウンドを表現できる「AAC」や「apt-X」がおすすめです。

性能の高さで選ぶ

バッテリー
参照元: unsplash.com

インナーイヤー型イヤホンを選ぶ際は、「音質」「遮音性」「バッテリー性能」「装着性」といった性能の高さにも注目しましょう。機能が優れているほど価格も高くなるため、用途や予算に合わせて選び分けてみてください。

「再生周波数帯域」と「ドライバー」の性能で音質が変わる

音質が良さにこだわるうえで、特に重視すべきは「再生周波数帯域」です。数値によって出せる音の範囲が変わります。ハイレゾ対応のイヤホンであれば、より深みのある音楽を楽しめるでしょう。

また「ドライバー」の大きさや、使われている「素材」も大切なチェックポイントです。音を出すドライバーが大きかったり、高品質な単結晶の銅ケーブルが使われていたりすると音質に良い影響を与えます。

ワイヤレスは「バッテリー性能」が高いと快適性が増す

外出先で長時間ワイヤレスイヤホンを使いたい方は、バッテリー性能の高い製品を選びましょう。有線接続の商品はバッテリー切れの心配はありませんが、ワイヤレス接続の場合はイヤホン自体の充電が切れてしまうと使えなくなってしまいます。商品によって異なる連続使用時間が、普段外にいる時間に足りるか確認しましょう。

「遮音性」が高いと没入感が上がる

インナーイヤー型イヤホンは遮音性の低さが難点ですが、ソニーの高級製品を中心に採用されている「音導管設計」は、インナーイヤー型のデメリットを補えます。音導管設計とは、鼓膜へダイレクトにサウンドを届ける機能で広がりのある音を楽しめます。メーカーや商品は限られますが、遮音性の高さを重視する方は検討してみてください。

便利な機能で選ぶ

インナーイヤー型イヤホンは、汗をかくシーンにぴったりな「防塵・防水機能」や、雑音をカットする「ノイズキャンセリング機能」を搭載した製品も多く販売されています。性能と同様に機能性の高いイヤホンほど高価になりますが、使用シーンに合せて検討してみてください。

スポーツシーンに便利な「防塵・防水機能」

ランニング
参照元: unsplash.com

トレーニングやランニングなど、汗をかくシーンでイヤホンを着ける方は防塵性や防水機能が優れている製品がおすすめです。砂埃や水気に耐性があるため、長時間の運動による汗や、突然の雨などから本体を守ってくれます。汚れた際のお手入れも行いやすいですよ。

周囲の雑音を抑えてくれる「ノイズキャンセリング」

電車のホーム
参照元: unsplash.com

ノイズキャンセリングとは、雑音を打ち消す逆位相の音を発生させ、音量を上げずとも音が聴こえやすくなる機能です。電車やバスの中など、周囲の雑音が気になるシーンで活躍します。充電機能のある機種のみに搭載されている性能ですが、まわりの音が気になるという方は重視しておきたいポイントです。ノイズキャンセリングイヤホンについて詳しく知りたい人は以下の記事をチェックしてください。

インナーイヤー型イヤホンのおすすめメーカー3選

ソニー

ソニー
参照元: www.rakuten.co.jp

豊富なバリエーションを展開する大手メーカー

ソニー製のインナーイヤー型イヤホンは、商品バリエーションが豊富です。有線タイプや無線タイプといった接続方式別の製品はもちろん、耳の大きさや形に合せて選択できる点が魅力。また、イヤホン以外にもさまざまな製品を扱う大企業ならではの安心感もあります。

Apple

Apple
参照元: www.amazon.co.jp

Apple製品愛好家にとって最適なラインナップ

品質の高さとスタイリッシュなデザインで人気を集めるApple製のインナーイヤー型イヤホン。iPhoneやiPadなど、Apple製品と互換性が高いイヤホンが揃っています。Appleならではの感覚的な操作感を楽しみたい方におすすめです。

オーディオテクニカ

オーディオテクニカ
参照元: www.amazon.co.jp

音響機器に強く高音質さが売りのメーカー

ヘッドホンやスピーカー、マイクロホンなど、さまざまな音響機器を開発するオーディオテクニカ。プロのアーティストからも支持を集める高性能な製品を数多くラインナップしているメーカーです。インナーイヤー型イヤホンは高音から重低音の幅広い音域に対応した、音質に優れた製品が強みです

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 音質の高さ 遮音性の高さ 機能性の高さ 着け心地の良さ
1ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP500 ソニーソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP500 4,893円 4,893 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2Apple AirPods with Charging Case MV7N2J/A AppleApple AirPods with Charging Case MV7N2J/A 18,800円 18,800 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
3オーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM2000Ti オーディオテクニカオーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM2000Ti 54,120円 54,120 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4ソニー 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP ソニーソニー 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP 35,547円 35,547 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
5オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン ATH-C200BT オーディオテクニカオーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン ATH-C200BT 4,260円 4,260 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
6Apple EarPods with Lightning Connector MMTN2J/A AppleApple EarPods with Lightning Connector MMTN2J/A 2,650円 2,650 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
7SoundPEATS TrueAir2+ SoundPEATSSoundPEATS TrueAir2+ 5,280円 5,280 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
8HAPPY PLUGS AIR 1 PLUS EARBUD HAPPY PLUGSHAPPY PLUGS AIR 1 PLUS EARBUD 11,980円 11,980 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
9HUAWEI FREEBUDS3 55031991 HUAWEIHUAWEI FREEBUDS3 55031991 8,900円 8,900 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
10Astrotec Lyra Nature イントロコンカ型イヤホン A03001308 AstrotecAstrotec Lyra Nature イントロコンカ型イヤホン A03001308 19,700円 19,700 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
111MORE インナーイヤー型イヤホン EO320 1MORE1MORE インナーイヤー型イヤホン EO320 9,505円 9,505 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
12DUNU-TOPSOUND インナーイヤー型イヤホン ALPHA 1 DUNU-TOPSOUNDDUNU-TOPSOUND インナーイヤー型イヤホン ALPHA 1 16,800円 16,800 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
13urbanista 完全ワイヤレスイヤホン Stockholm Plus 40407 urbanistaurbanista 完全ワイヤレスイヤホン Stockholm Plus 40407 8,191円 8,191 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
14オーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM707 オーディオテクニカオーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM707 5,787円 5,787 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
15ソニー ワイヤレスオープンイヤーステレオイヤホン SBH82D ソニーソニー ワイヤレスオープンイヤーステレオイヤホン SBH82D 7,170円 7,170 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
16Gaosa Bluetooth 5.0 金属イヤホン LY-JS01 GaosaGaosa Bluetooth 5.0 金属イヤホン LY-JS01 3,139円 3,139 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
17radius Wood Earphone HP-WHF11Mx radiusradius Wood Earphone HP-WHF11Mx 7,415円 7,415 3.5/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
18Sennheiser インナーイヤー型イヤホン MX365 SennheiserSennheiser インナーイヤー型イヤホン MX365 7,562円 7,562 4.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
19JBL Bluetoothイヤホン TUNE205BT JBLJBL Bluetoothイヤホン TUNE205BT 5,662円 5,662 3.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
20ソニー インナーイヤー型イヤホン MDR-E9LP ソニーソニー インナーイヤー型イヤホン MDR-E9LP 2,480円 2,480 3.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0

インナーイヤー型イヤホンのおすすめ人気ランキング20選

1ソニーソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP500

ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP500 4,893 4,893円

★★★★★5.0
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0着け心地の良さ 5.0

高音質かつランニングやトレーニング中に最適な性能

使用しないときは首にかけて携帯できるワイヤレスイヤホンです。IPX4相当の防水耐性を備えており、汗をかきやすい夏場や、トレーニングやランニングの際にも水気を気にせず音楽を楽しめます。また、スマホと接続して通話ができる「ハンズフリー通話」や、本体をかざすだけでペアリングできる「NFC」など機能面も抜群。対応コーデックは高音質な「AAC」で、遅延も起こりにくいです。

2AppleApple AirPods with Charging Case MV7N2J/A

Apple AirPods with Charging Case MV7N2J/A 18,800 18,800円

★★★★☆4.9
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 5.0機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 5.0

1人でも2人でも音楽を楽しめる共有機能

インナーイヤー型イヤホンとして高い人気を誇る「AirPods」の第2世代モデルです。最新のiOSを搭載した機器から2組同時に接続でき、楽曲共有がスムーズに行なえます。また、Appleが開発したAIアシスタント「Siri」にも対応しており、イヤホンとしての利便性がさらに向上しました。優れた安定性を誇る「H1チップ」を搭載し、遅延を感じさせない快適な音楽鑑賞を楽しめる点も魅力です。

3オーディオテクニカオーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM2000Ti

オーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM2000Ti 54,120 54,120円

★★★★☆4.8
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 5.0機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 4.5

使い分けできる2種類のケーブル付き

音質の高さに定評のあるオーディオテクニカ製のインナーイヤー型イヤホンです。3.5mmステレオミニプラグとバランスケーブルが付いており、用途に合わせて使用できます。本体の素材には、イヤホンにこもる音を最小限に抑える高輝度チタニウムを採用。インナーイヤー型ならではの広がりのあるサウンドを体感したい方におすすめの商品です。

4ソニーソニー 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP 35,547 35,547円

★★★★☆4.8
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0着け心地の良さ 4.5

散歩やランニングにおすすめ

ソニーの「XEA20JP」は、ながら聴きしたいシーンにぴったり。「デュアルリスニング」という周囲の音を完全に遮断しない構造を採用しており、車の音や子どもの声など周囲の音は自然に耳に入れつつ音楽を楽しめます。外を出歩くときや、お子さんを遊ばせながら家事をする際に便利。音質やバッテリー性能、AIアシスタントなど豊富な優れた機能を備えていますが、3万円を超える高級品です。高性能かつ高機能なイヤホンを求める方向けです。

5オーディオテクニカオーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン ATH-C200BT

オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン ATH-C200BT 4,260 4,260円

★★★★☆4.8
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 4.5機能性の高さ 5.0着け心地の良さ 4.5

ソフトな付け心地で長時間の使用にぴったり

装着感にこだわったオーディオテクニカ製のインナーイヤー型イヤホンです。本体には肌触りの良いシリコン素材を採用。イヤーピースの着け心地が良いだけでなく、マットな表面が滑りを抑えてくれます。12mm高性能ドライバーを内蔵し、音質の高さも高級製品に引けをとりません。しかし、大口径ドライバーを搭載しているためイヤーピースが大きく、耳が小さい人には不向きなイヤホンといえます。

6AppleApple EarPods with Lightning Connector MMTN2J/A

Apple EarPods with Lightning Connector MMTN2J/A 2,650 2,650円

★★★★☆4.6
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 5.0機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 4.5

人間工学に基づいたイヤーピースを搭載

Appleが開発した有線接続タイプのインナーイヤー型イヤホンです。イヤーピースの形状は人間工学に基づいてデザインされており、耳の形状に関わらず自然にフィット。痛みを感じにくい快適な着け心地です。また、コードをつまむように操作する「リモートコントローラー」も特徴的。iPhoneやiPadなどの操作に慣れた方にとって、非常に使いやすいイヤホンといえるでしょう。しかし、Lightning端子のため、ステレオミニプラグの製品には接続できません。

7SoundPEATSSoundPEATS TrueAir2+

SoundPEATS TrueAir2+ 5,280 5,280円

★★★★☆4.6
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 5.0着け心地の良さ 4.5

状況に合わせて自動で最適な無線環境を構築

次世代の高音質コーデックである「aptX Adaptive」に対応した、音質と無線の安定性に優れたイヤホンです。無線接続のデータ量や電波などを読み取り、状況に合わせて最適な無線環境を構築。まるで有線イヤホンのような高い安定性を実現しました。また片方のイヤホンを外した際に、もう一方のイヤホンへ音楽を切り替える「TrueWireless Mirroring機能」も便利です。ノイズキャンセリングを搭載していますが価格が安いこともあり、高級製品と比べると性能は劣ります。

8HAPPY PLUGSHAPPY PLUGS AIR 1 PLUS EARBUD

HAPPY PLUGS AIR 1 PLUS EARBUD 11,980 11,980円

★★★★☆4.5
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 5.0着け心地の良さ 4.5

クリアな音質が音楽鑑賞や通話にぴったり

多彩なカラーとデザインバリエーションが魅力のインナーイヤー型イヤホンです。コーデックの中でも遅延を最小限に抑える「apt-X」を採用しており、音楽鑑賞やハンズフリー通話などで常にクリアな音質を耳に届けられます。ケースとセットになってるため持ち運びに便利なものの、充電の度にケースにイヤホンを入れる必要があります。

9HUAWEIHUAWEI FREEBUDS3 55031991

HUAWEI FREEBUDS3 55031991 8,900 8,900円

★★★★☆4.5
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 4.5機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 4.5

スタイリッシュな充電ケース付きで持ち運びに便利

おしゃれな充電ケースがセットになったインナーイヤー型イヤホンです。充電にも持ち運びにも便利で、荷物をコンパクトにまとめられます。また「アクティブノイズキャンセリング」「骨伝達ノイズキャンセリング」など、ノイズを抑える機能を備えている点も魅力です。しかし、バッテリー性能が低めで、音楽再生は約4時間、通話は約2時間までしか使えません。ほかの製品に比べて連続使用時間が短いため、コンスタントな充電が必要です。

10AstrotecAstrotec Lyra Nature イントロコンカ型イヤホン A03001308

Astrotec Lyra Nature イントロコンカ型イヤホン A03001308 19,700 19,700円

★★★★☆4.4
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 4.5機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 3.5

ハイレゾ音源に対応した高音質イヤホン

音質の高さを重視する人には、Astrotec製の「Lyra Nature」がおすすめです。再生周波数帯域が10~40,000Hzと幅広く、ハイレゾ音源にも対応。音の散乱を最小限に抑えるドライバーユニット「マイクロ多孔質フィルター」も搭載しており、高音質なサウンドを楽しめます。しかし、ドライバーが大きいが故に、耳が小さい方は装着しにくい場合があります。

111MORE1MORE インナーイヤー型イヤホン EO320

1MORE インナーイヤー型イヤホン EO320 9,505 9,505円

★★★★☆4.4
音質の高さ 5.0遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 4.0

大口径ドライバー搭載で迫力は圧倒的

大口径13.6mmのドライバーを搭載したインナーイヤー型イヤホンです。ドライバーのサイズが大きく、重低音もしっかりカバー。幅広い音域をしっかりと楽しみたい方におすすめです。本体には高級感あるアルミニウムを、ケーブルには「ケブラーファイバー」という絡みにくい素材を採用しています。しかし、少々巻きあとが付きやすいため、出し入れの際にケーブルを伸ばす手間が生じます。

12DUNU-TOPSOUNDDUNU-TOPSOUND インナーイヤー型イヤホン ALPHA 1

DUNU-TOPSOUND インナーイヤー型イヤホン ALPHA 1 16,800 16,800円

★★★★☆4.3
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 5.0機能性の高さ 4.0着け心地の良さ 3.5

高音質を実現するハイブリッドドライバー搭載

高音域も低音域も得意な「ハイブリッドドライバー」を搭載したイヤホンです。原音が持つ音色を正確に表現する優れた音質で、音楽を心地よく楽しめます。しかし、ハイレゾには対応していないため、最高音質とは言い切れません。高額なイヤホンには見劣りする点もありますが、価格と性能のバランスは秀逸です。

13urbanistaurbanista 完全ワイヤレスイヤホン Stockholm Plus 40407

urbanista 完全ワイヤレスイヤホン Stockholm Plus 40407 8,191 8,191円

★★★★☆4.3
音質の高さ 4.0遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 4.5着け心地の良さ 4.5

AIアシスタント機能付きの高性能イヤホン

コンパクトな収納ケースとセットになったワイヤレス型イヤホンです。本体に備わったマイクには、自分の声で音楽再生ができる「Siri」のAIアシスタント機能付き。指先1つで音量調整や早送りができるといった操作性の高さも魅力です。しかし、海外製品のため、英語が苦手な人にとっては操作のハードルは高め。

14オーディオテクニカオーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM707

オーディオテクニカ インナーイヤー型イヤホン ATH-CM707 5,787 5,787円

★★★★☆4.0
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 4.5機能性の高さ 3.5着け心地の良さ 3.5

迫力あるサウンドを体感したい方におすすめ

15.4mmのドライバーを搭載したイヤホンです。大口径ドライバーに加え、低音の抜け感を減らす「レゾナンスダクト」という独自設計構造を採用。インナーイヤー型のデメリットである重低音の弱さを感じさせない、迫力のあるサウンドを体感したい方におすすめです。しかし、イヤーピースが大きく、人によっては上手に装着できなかったり、痛く感じたりする場合が考えられます。性能に優れた製品ですが、耳のサイズが大きい男性向けです。

15ソニーソニー ワイヤレスオープンイヤーステレオイヤホン SBH82D

ソニー ワイヤレスオープンイヤーステレオイヤホン SBH82D 7,170 7,170円

★★★★☆4.0
音質の高さ 4.0遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 5.0着け心地の良さ 3.0

コンパクトに折り畳めるネックバンドイヤホン

ソニーの「SBH82D」は、柔らかい素材のネックバンドを採用し、使わないときはコンパクトに丸められます。約25.5gと軽く、常に首に下げていても疲れにくいです。音導管設計により音質も良く、家でも外でも好きな音楽を楽しめるでしょう。一方で、イヤーピースに落下防止の機能が備わっておらず、防水機能もないためスポーツシーンでの使用には不向きです。

16GaosaGaosa Bluetooth 5.0 金属イヤホン LY-JS01

Gaosa Bluetooth 5.0 金属イヤホン LY-JS01 3,139 3,139円

★★★☆☆3.9
音質の高さ 4.0遮音性の高さ 3.5機能性の高さ 4.0着け心地の良さ 4.0

3Dステレオ対応で臨場感のあるサウンドを体感

3Dステレオに対応したイヤホンで、繊細な音域まで表現した360度の立体サラウンドを楽しめます。IPX5レベルの防水仕様や240時間の連続待機が可能など、高い性能を兼ね揃えているのが魅力。高級感のある合金仕様で見た目も楽しめます。しかし、素材の特性上、耳から滑りやすいため人によっては不快に感じるかもしれません。

17radiusradius Wood Earphone HP-WHF11Mx

radius Wood Earphone HP-WHF11Mx 7,415 7,415円

★★★☆☆3.9
音質の高さ 3.5遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 3.0着け心地の良さ 5.0

木製の素材がユニークでおしゃれなイヤホン

メイプルウッドの素材を採用したインナーイヤー型イヤホンです。木目調のデザインがおしゃれで個性的。人と被らないイヤホンを探している方におすすめです。金属素材ではなく木材を採用し、本体重量が約13gと軽量な点も魅力。耳が疲れたり痛くなりにくい設計ですが、水分に弱いためスポーツシーンでの使用は避けましょう。

18SennheiserSennheiser インナーイヤー型イヤホン MX365

Sennheiser インナーイヤー型イヤホン MX365 7,562 7,562円

★★★☆☆3.9
音質の高さ 4.5遮音性の高さ 4.0機能性の高さ 3.5着け心地の良さ 3.5

耐久性抜群のL字型プラグを採用したイヤホン

3.5mmステレオミニプラグの先端がL字型になったイヤホンです。根元部分が折れにくいL字型の形状は、ケーブルタイプに起こりがちな断線が気になる方に適しています。プラグの抜き差しもしやすく、快適にイヤホンを利用したい方におすすめです。しかし、ケーブル故の煩わしさはあるため、収納の作業が面倒に感じる方には向きません。

19JBLJBL Bluetoothイヤホン TUNE205BT

JBL Bluetoothイヤホン TUNE205BT 5,662 5,662円

★★★☆☆3.5
音質の高さ 3.0遮音性の高さ 3.5機能性の高さ 4.0着け心地の良さ 3.5

小ぶりなサイズで女性にもおすすめ

コンパクトな設計が意識されたインナーイヤー型イヤホンです。イヤーピースのサイズが非常に小さく、耳の小さい女性でも簡単に装着ができます。シャンパンゴールドやローズゴールドなど、ファッションに合わせやすいカラーバリエーションが用意されている点も魅力です。防水機能が備わっていないため、汗をかくスポーツシーンの使用には適していません。

20ソニーソニー インナーイヤー型イヤホン MDR-E9LP

ソニー インナーイヤー型イヤホン MDR-E9LP 2,480 2,480円

★★★☆☆3.4
音質の高さ 3.5遮音性の高さ 3.5機能性の高さ 3.0着け心地の良さ 3.5

有名メーカーの低価格モデル

有名メーカーから安価な商品を選びたい、という方には、「MDR-E9LP」がおすすめ。音質に優れるソニー製ですが、2,000円台と手に取りやすい値段が魅力。充実したアフターサービスも期待できるため、安価なノーブランド品を敬遠したい方に最適です。価格を最低限まで抑えているのでデザイン性は低め。見た目にもこだわりたい方にはマッチしないでしょう。

まとめ

今回は、20種類のおすすめインナーイヤー型イヤホンを紹介しました。価格によって音質の違いが現れやすい製品ですが、低価格の商品でもおしゃれなデザインであったり、優れた機能のコーデックを採用していたりと、こだわりが詰まっています。値段や品質など、自分が重視したいポイントを基準にして理想的なイヤホンを見つけてくださいね。