小型冷凍庫の選び方
冷却方式で選ぶ
冷却効果が高くリーズナブルな「直冷式」
参照元: www.amazon.co.jp
直冷式は、庫内に設置された冷却装置で直接凍らせる方式です。食品の冷凍や製氷を素早い行えるのがメリットで、静音性にも優れています。また、本体構造がシンプルなのでリーズナブルな製品も豊富です。
しかし、冷却効果の高い直冷式は霜が発生しやすいといったデメリットもあります。定期的に霜取りをしないと、冷却機能も低くなるのでお手入れは必須です。
霜取り不要でムラなく冷やせる「ファン式」
参照元: www.amazon.co.jp
庫外に設置された冷却器から出る冷気を、ファンで庫内へ送るのがファン式です。空気を循環させるため温度が保ちやすく、ムラなく効果的に冷やしてくれます。
また、直冷式と違い自動的に霜を取ってくれるので、定期的なお手入れの必要がありません。一方、電気代が高い点や比較的高価な製品が多い点などがデメリットです。
ドアの開き方で選ぶ
ドアの開き方は主に前開き式、上開き式、引き出し式の3種類があり、食材の出し入れや使いやすさを左右する大事なポイントです。設置スペースと照らし合わせて慎重に選びましょう。
庫内全体を見渡せる「前開き式」
参照元: www.amazon.co.jp
一般的な冷蔵庫と同様にドアを手前に引っ張って開閉する前開き式。庫内の状態が一目で見渡せる点や、食品の出し入れをしやすい点がメリットです。
また、天板が耐熱性になっている「耐熱トップテーブル」の製品であれば、電子レンジを置けるのでスペースの節約にもなります。前開き式の冷凍庫は右開きのドアが主流ですが、左開きの製品もあるので設置場所に合わせて選びましょう。
狭いスペースでも設置できる「上開き式」
参照元: www.amazon.co.jp
チェスト式とも呼ばれる上開き式は、天面に取り付けてあるドアを引っ張って開閉するタイプです。前開き式と違い前方にドアを開けるスペースが必要ないため、狭い空間でも設置できるのが大きな魅力。
また、冷気が逃げにくく庫内温度を一定に保ちやすいので、食材の長期保存にも最適です。サイズの大きな食材でも入れやすい上開き式ですが、保管する量が多かったり、乱雑に保管してしまうと下に入っている食材が取り出しづらくなるので注意しましょう。
食材の出し入れが簡単な「引き出し式」
参照元: www.amazon.co.jp
引き出し式は、真ん中にある取っ手を前方に引いて開閉するタンスのようなタイプです。庫内の状態を確認しやすいのはもちろん、お手入れや食材の出し入れが簡単に行えます。
また、冷凍庫の上部に物を置ける点や冷気が逃げにくい点も魅力。前開き式と上開き式のメリットを兼ね備えた便利なタイプですが、商品数は多くありません。
容量で選ぶ
参照元: www.amazon.co.jp
一口に小型冷凍庫と言っても、容量は30L~100L程度と種類がさまざまです。冷凍庫の場合、凍らせた食材が保冷剤のようになるため、隙間なく収納したほうが保冷効果を高めつつ消費電力も抑えられます。
そのため、容量を決める際は保管する食材と比較して少し大きいサイズを選ぶのがおすすめです。また、設置場所は放熱スペースを考慮して側面を約2cm~5cm、天面と背面を約10cm空けておきましょう。
機能で選ぶ
食材によって変えられる温度調節機能
参照元: www.amazon.co.jp
小型冷凍庫の中には温度調節機能を搭載した製品も販売されています。保管する食材が多い場合や夏場などは温度を下げてしっかり冷却できますし、すぐに使用する食材であれば温度を上げて冷蔵庫のようにも使えて便利。
また、食材によって冷却温度を変えれば冷凍焼けも防げます。調節できる強弱の幅は商品によって異なりますが、効果的に使用すれば節電にも繋がるので是非チェックしてみてください。
新鮮な状態を維持できる急速冷凍機能
参照元: o-dan.net
急速冷凍機能とは、庫内の温度を素早く下げて食材を冷凍する機能です。通常冷凍の場合、凍結スピードが遅いので食品に含まれる水分が氷に変わる段階で細胞を破壊してしまいます。しかし、急速に冷凍された食材は細胞を壊さず保存できるため、解凍しても新鮮な状態を維持できるのが特徴。味や品質にこだわりたい方は、急速冷凍機能が付いた商品を選びましょう。
面倒なお手入れ不要の霜取り機能
参照元: www.amazon.co.jp
冷凍庫を使用する上で厄介なのが庫内に発生する霜です。霜はドアを開閉する際に温かい外気が入り込み、温度差によって生まれた結露が冷やされ霜に変化します。
放っておくとどんどん大きくなり、冷却機能の低下や故障の原因に繋がるため、定期的に取り除かなければなりません。こまめなお手入れが苦手な方は、自動で霜を取ってくれる霜取り機能付きの冷凍庫がおすすめです。
性能で選ぶ
稼働音が気になりにくい静音性能
小型冷凍庫を選ぶ際は静音性も大切なポイントです。キッチンに設置する場合は問題ありませんが、リビングや寝室など静かな空間に設置すると運転音がうるさく感じる人もいます。
一般的に運転音の単位はデシベル(dB)で表記されており、20dB~30dBのタイプであれば静音性に優れているといえます。音が気になる方は購入前に確認しておきましょう。
毎月の電気代が抑えられる省エネ性能
冷凍庫は毎日電源を入れっぱなしで使用する家電なので、電気代は気になるポイントです。少しでも節約したい方は消費電力が抑えられる省エネ性能の高い冷凍庫を選びましょう。
チェックする項目としては「年間消費電力量」の数値が小さいモデルや、「省エネ基準達成率」が100%を超える星が5つ付いたモデルであれば電気代を安く抑えられます。
小型冷凍庫のおすすめメーカー3選
ハイアール
参照元: www.haier.com
中国に本社を構えるハイアールは、白物家電でトップシェアを誇る家電メーカーです。大きな食材を出し入れしやすいワイドサイズや、庫内を一目で確認できるクリアバスケットを採用したタイプ、上開き式と引き出し式がセットになった2段式などを取り揃えています。また、シンプルな構造ながら急速冷凍モード、耐熱性能、タッチ式操作パネルといった便利な機能を搭載した商品が多いのも魅力です。
アレジア
参照元: www.a-and-r.co.jp
冷蔵庫と冷凍庫を中心に、液晶テレビ、クーラーボックス、スチームアイロンなども販売するアレジア。「一番身近にある氷の世界」がキャッチフレーズの冷凍庫は、家庭用と業務用のどちらも使用できる上開き式や食材の仕分けに便利な引き出し式が揃っています。静音性が高く省エネ基準達成率100%以上の商品も多いので、電気代を節約したい方におすすめです。
アイリスオーヤマ
参照元: www.irisohyama.co.jp
電化製品、調理器具、インテリア、家具など幅広い製品をリーズナブルな価格で販売する人気メーカーのアイリスオーヤマ。冷凍庫は、30Lのコンパクトサイズから200Lを超える大型サイズまでさまざまな容量の商品を取り扱っています。また、インテリアに馴染むオシャレなガラス扉式やスタイリッシュなブラックカラーなどデザイン性も抜群です。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 冷却能力の高さ | 省エネ性能の高さ | 機能の豊富さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ハイアールハイアール 冷凍庫 JF-NU102C-W | 30,300 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
アレジアアレジア 冷凍庫 AR-BD103-NW | 28,300 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 冷凍庫 IUSD-6A-W | 22,800 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
COMFEE’COMFEE’ 冷凍庫 RCC100WH/E | 18,800 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
5![]() |
デバイスタイルデバイスタイル 冷凍庫 DF-U60B-N | 26,820 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
アレジアアレジア 冷凍庫 AR-BD43-SW | 26,500 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
7![]() |
ハイアールハイアール 冷凍庫 JF-NC66F | 20,319 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
8![]() |
シャープシャープ 冷凍庫 FJ-HS9G-W | 39,800 | 5.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
9![]() |
maxzenMAXZEN 冷凍庫 JF032ML01GM | 12,800 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
10![]() |
maxzenMAXZEN 冷凍庫 JF100ML01WH | 18,980 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
11![]() |
山善山善 冷凍庫 YF-U60(W) | 21,780 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
12![]() |
アレジアアレジア 冷凍庫 AR-BD116-NW | 35,000 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 |
小型冷凍庫のおすすめ人気ランキング12選
1ハイアールハイアール 冷凍庫 JF-NU102C-W
![]() |
30,300 |
★★★★☆4.8 |
冷却能力の高さ 5.0省エネ性能の高さ 4.5機能の豊富さ 5.0 |
便利なタッチ式操作パネルを採用
買い物カゴ約3個分の収納力を誇る102Lサイズの直冷式小型冷凍庫。-16度~-24度まで1度単位で調節できる温度調節機能を搭載しており、本体前面に取り付けられたタッチ式操作パネルを使えばドアを閉めた状態でも操作設定が可能です。
また、庫内温度-5度以上が続くとアラームが鳴る温度異常警報機能も兼ね備えています。他にも、素早く冷却する「急冷凍モード」や小物を収納できる「ケーストレイ」、本体上部に電子レンジを置ける「耐熱性能天板」が付いているなど機能性の豊富な商品です。
2アレジアアレジア 冷凍庫 AR-BD103-NW
![]() |
28,300 |
★★★★☆4.7 |
冷却能力の高さ 4.5省エネ性能の高さ 5.0機能の豊富さ 4.5 |
省エネ基準達成率118%の省エネモデル
幅55.9cm×奥行55.9cm×高さ84.5cmで容量103Lの直冷式小型冷凍庫。省エネ基準達成率を118%達成し五つ星を獲得。1日あたりの電気代は約12.2円という超省エネモデルです。
上開きドアのため冷気が逃げにくく、肉や魚などの食材を長期保存するのに最適。また、サイズの小さい食材を入れられるバスケットや、お手入れに便利な霜取り用ヘラが付属しています。
3アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 冷凍庫 IUSD-6A-W
![]() |
22,800 |
★★★★☆4.5 |
冷却能力の高さ 4.5省エネ性能の高さ 4.5機能の豊富さ 4.5 |
トレーが水洗いできる衛生的な冷凍庫
アイリスオーヤマの直冷式小型冷凍庫は、容量60Lと大きめ。まとめ買いに対応できる大きさです。付属のクリアトレーで庫内を仕切れるので、中身を一目で確認でき、奥に収納した食材も簡単に取り出せます。
3段あるトレーは高さが異なるため、サイズ感の異なる食品を仕分けて収納できます。また、汚れてしまった場合は水洗いできるので衛生的。カラーはホワイトとブラックの2色があり、85Lサイズも販売しています。
4COMFEE’COMFEE’ 冷凍庫 RCC100WH/E
![]() |
18,800 |
★★★★☆4.3 |
冷却能力の高さ 4.5省エネ性能の高さ 4.5機能の豊富さ 4.0 |
自動点灯の庫内灯付きで中を見やすい
食材の作り置きや冷凍食品の買いだめに最適な容量100Lの上開き式小型冷凍庫。冷却方法は直冷式です。出し入れする食材に合わせてドアの角度を45度、60度、75度の位置で止められるため、無駄な冷気の放出を抑えられます。
また、ドアを開けると自動点灯する庫内灯を搭載しているので、設置場所が暗くても見やすく便利です。
5デバイスタイルデバイスタイル 冷凍庫 DF-U60B-N
![]() |
26,820 |
★★★★☆4.2 |
冷却能力の高さ 4.0省エネ性能の高さ 4.5機能の豊富さ 4.0 |
高級感のあるデザインが魅力
シャンパンゴールドのカラーが目を引く、高級感にあるおしゃれな直冷式小型冷凍庫。庫内は3段式の大容量透明フリーケースが付いており、チューブ直冷式蒸発器によってフリーケースを包むように冷却します。
運転音は25dbと静音設計になっていて、省エネ基準達成率が100%のモデルなので電気代の節約にもおすすめ。温度調節機能も搭載していますが、ドアの開閉が多いと温度ムラが起きやすいので注意しましょう。
6アレジアアレジア 冷凍庫 AR-BD43-SW
![]() |
26,500 |
★★★★☆4.0 |
冷却能力の高さ 4.5省エネ性能の高さ 4.0機能の豊富さ 3.5 |
開閉しやすいスライド式扉を採用
7段階の温度調節ダイヤルを搭載しており、最大-24度まで冷凍できるハイパワーな直冷式小型冷凍庫。フタがスライド式になっているため縦置きと横置きのどちらでも使用可能。
また、本体前面や上部に開閉スペースがなくても設置できるのが大きな魅力です。しかし、大きいサイズの食材を収納する場合は、フタを取り外さなければならないので手間がかかります。
7ハイアールハイアール 冷凍庫 JF-NC66F
![]() |
20,319 |
★★★☆☆3.7 |
冷却能力の高さ 4.5省エネ性能の高さ 3.5機能の豊富さ 3.0 |
食材を素早く凍らせる急冷スイッチを搭載
冷凍性能に優れた容量66Lの上開きタイプの直冷式小型冷凍庫。ドアを開閉する際に冷気が外へ逃げにくい構造で、庫内の温度を一定に保ちやすいため食材を長期保存するのにおすすめです。
また、急冷スイッチを入れると素早く冷凍できるので、食材の品質をそのままの状態に維持しやすく美味しくいただけます。省エネ設計でノンフロン冷媒を採用しているエコな商品です。
8シャープシャープ 冷凍庫 FJ-HS9G-W
![]() |
39,800 |
★★★☆☆3.7 |
冷却能力の高さ 5.0省エネ性能の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0 |
庫内を一目で見渡せる前開きタイプ
シャープが販売する容量86Lの直冷式小型冷凍庫。庫内を一目で見渡せる前開きドアで、開閉の際に冷気を逃がしにくい4段ケース収納式フリーザーを搭載しています。
また、本体上部には耐熱100度のトップテーブルを採用しているため、電子レンジが置けるのも魅力。しかし、耐荷重は30kgなので上に物を乗せるときは重量をしっかりチェックしましょう。
9maxzenMAXZEN 冷凍庫 JF032ML01GM
![]() |
12,800 |
★★★☆☆3.5 |
冷却能力の高さ 4.0省エネ性能の高さ 3.0機能の豊富さ 3.5 |
取り外し可能な仕切り棚を採用
幅47.4cm×奥行44.7cm×高さ49.6cmとコンパクトタイプの直冷式小型冷凍庫。色はシックなガンメタリックで、室内の雰囲気を邪魔せずに設置できます。
さらに、小さな食材を多く収納する場合は仕切り棚で分けられ、大きな食材を収納する時には仕切り棚を取り外して収納も可能。天板は耐熱仕様になっているため、電子レンジやオーブントースターを乗せればスペースの節約にも繋がります。
10maxzenMAXZEN 冷凍庫 JF100ML01WH
![]() |
18,980 |
★★★☆☆3.3 |
冷却能力の高さ 4.0省エネ性能の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0 |
イタズラを防ぐ鍵付き冷凍庫
サイズの大きい食材でも出し入れしやすい上開きタイプの直冷式小型冷凍庫。たっぷりストックできる98Lの大容量サイズですが、コンパクトなので邪魔にならず、サブ冷凍庫として最適です。
また、ワイヤーバスケットが付いているので、小さい食材を入れても下に埋もれずに取り出せます。冷凍庫には珍しい鍵付きタイプなので子供のイタズラ防止にもなり安心です。
11山善山善 冷凍庫 YF-U60(W)
![]() |
21,780 |
★★★☆☆3.2 |
冷却能力の高さ 3.5省エネ性能の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0 |
冷却能力が最高水準のフォースター冷凍庫
たくさんの食材を収納できて整理整頓が簡単な3段ケースの直冷式小型冷凍庫。冷凍室の性能指標は最高水準のフォースターなので安定した食品保存が可能です。
また、3段階の温度調節機能を搭載しており、食材の量や季節に応じて-15度~-21度まで設定できます。容量サイズは31L、60L、86Lが揃っているため食材の量に合わせて選べますが、価格は若干高めです。
12アレジアアレジア 冷凍庫 AR-BD116-NW
![]() |
35,000 |
★★★☆☆3.0 |
冷却能力の高さ 3.5省エネ性能の高さ 3.0機能の豊富さ 2.5 |
食材を仕分けやすい4段引き出しが特徴
食材の仕分けが簡単で取り出しやすい4段引き出しの直冷式小型冷凍庫。大小4つの冷凍BOXは透明なので、中身が確認しやすく食材もたっぷり収納できます。付加機能は多くないものの、運転音が静かなのでキッチン以外にも設置できますし冷却能力も抜群です。
AR-BD116-NWは容量108Lですが、他にも3段引き出しの容量61Lと5段引き出しの容量138Lを販売しています。直冷式で霜が発生しやすいため、こまめにお手入れを行いましょう。
まとめ
今回は、小型冷凍庫の選び方とおすすめ人気ランキング12選を紹介しました。設置スペースが狭い場合は上開き式、定期的なお手入れが苦手な方はファン式、リビングや寝室に設置するなら静音性の高い冷凍庫など、使用シーンをイメージすると選びやすくなります。記事を参考に、ライフスタイルに合った小型冷凍庫を見つけてください!