ネックマッサージャーの選び方
種類で選ぶ
ネックマッサージャーには厚生労働省から認可を受けている「管理医療機器」と、EMSや温熱作用ででリラックスできる「雑貨」の2種類があります。コリへの直接的な効果は管理医療機器のほうが勝っているとはいえ、雑貨にもメリットがあるので自分に合ったタイプを選びましょう。
マッサージ効果を期待するなら管理医療機器
参照元: www.dr-air.com
管理医療機器とは「あんま、マッサージの代用を目的として、一般家庭で使用する」と厚生労働省から認可が下りているものを指します。管理医療機器のネックマッサージャーは、揉みほぐしたり叩いたりできる「もみ玉」が搭載されているタイプがほとんどです。実際に手でマッサージを受けているような効果が期待できるため、慢性的なコリに悩んでいる人におすすめ。
気軽にリラックス効果を得たいなら雑貨
参照元: www.amazon.co.jp
雑貨のネックマッサージャーは、EMSや温熱機能が付いている商品が多く、血行促進やリラックス効果が得られます。また、軽くてコンパクトなうえに管理医療機器と比べてリーズナブルな点がメリット。
しかし、筋肉の表面にしか刺激を与えられないため、本格的なマッサージ効果は期待できません。慢性的なコリをほぐす目的ではなく、ヒーリング効果やコリを予防したい人、手軽さを求める人におすすめです。
形状で選ぶ
ネックマッサージャーの形状は主に、首かけタイプ、ピロータイプ、ホールドタイプの3種類です。使うタイミングや場所によって選び方が変わるので、それぞれの違いを説明していきます。
力加減が自分で調整できる「首かけタイプ」
参照元: www.amazon.co.jp
首かけタイプのネックマッサージャーは左右の持ち手を掴み、もみ玉が搭載された本体を首に当てて使います。管理医療機器のネックマッサージャーは首かけタイプがほとんどで、もみ玉を当てる位置や力加減が自分で調整できる点や、使い方次第で首や肩以外の場所にも使えるのがメリット。もみ玉は6つ以上搭載されているモデルなら、広範囲を揉みほぐせるのでおすすめです。
一方、両手で支えていないと落ちてしまうので仕事や家事の合間などに使いたい人には不向きです。また、ほかのタイプと比べて本体が重いので気になる人はソファの背もたれに乗せて使うのがおすすめ。
寝ながら使える「ピロータイプタイプ」
参照元: www.amazon.co.jp
ピロータイプのネックマッサージャーは寝ながら使えるのが特徴です。枕のように使える柔らかいタイプなら最もリラックスした状態でマッサージを受けられます。反対に硬めのネックマッサージャーなら、頭の重さとの相乗効果でしっかり揉みほぐせるでしょう。しかし、刺激が強すぎるという人もいるので優しい刺激を求めている人は柔らかいタイプを選ぶのがおすすめ。
ながら使いに最適な「ホールドタイプ」
参照元: www.amazon.co.jp
ホールドタイプは雑貨のネックマッサージャーに多い形です。ハンズフリーで使えるので、スマホやパソコンで作業をしながら使えるのがメリット。また、軽くてコンパクトなので置き場所にも困りません。
しかし、EMSや温熱効果で血行促進を促す目的の商品なので、もみ玉は搭載されていません。しっかり揉みほぐしたいという人は首かけタイプやピロータイプがおすすめです。また、EMSは装着する部分に潤いがないと効果が弱まってしまう性質があります。効果がなくなる訳ではありませんが、しっかりと実感したい人は装着前に水やジェルで首元に潤いを与えてください。
使い勝手で選ぶ
「面倒くさいけど、やらなきゃ」という義務感ではなく「気持ち良いから使いたい」と、つい毎日手に取ってしまうようなネックマッサージャーが理想的ですよね。少しでも「めんどくさい」が軽減され、使い勝手が良い商品の特徴を紹介します。
操作のしやすさは重要ポイント
参照元: www.amazon.co.jp
首かけタイプのネックマッサージャーは、ボタンが手元にあるデザインがおすすめ。首から下ろさず操作できるので、モード選択やオンオフがしやすいです。
一方、ピロータイプは自動で電源がオフになる商品だと寝落ちしても安心。また、長時間のマッサージは逆に筋肉を疲れさせてしまうので適度な時間で切れてくれるのもありがたいポイントです。
ホールドタイプはヘッド部分に操作ボタンが付いている商品が多いので、操作するたびに外す必要があります。しかし、リモコンが付いているタイプなら外さずに操作できるので便利です。リモコンを失くしてしまうかも、と心配な人はヘッド部分に取り付けられる商品を選ぶと良いでしょう。
コードレスなら取り回しが良い
参照元: www.amazon.co.jp
ネックマッサージャーには給電しながら使う有線タイプと、充電式のコードレスタイプがあります。作業しながら使いたい人はコードレスタイプだと取り回しが良いのでおすすめ。充電する必要はありますが、ネックマッサージャーは1日の使用時間が短いので手間はかかりません。
中には、有線とコードレスどちらでも使える2wayもタイプもあります。シチュエーションに合わせて使い分けできるので便利です。
首以外にも使えるとコスパが良い
参照元: www.alinco.co.jp
首かけタイプやピロータイプのネックマッサージャーは、首や肩以外に脚や腰なども使える商品があります。1台で全身をマッサージできればコスパが良いですよね。普段から脚の疲れや腰が凝り固まっていると感じる人には特におすすめです。
洗える仕様になっているタイプは衛生的
参照元: o-dan.net
ネックマッサージャーは使用頻度が高めなアイテムなので衛生面も気になるところ。カバーが外せて洗えたり、生地が抗菌使用になっている商品を選べば衛生的です。
一方、ホールドタイプは丸洗いこそできませんが除菌シートやアルコールなどで簡単に消毒ができます。少しでもお手入れは簡単なほうが良いと言う人はホールドタイプがおすすめです。
ネックマッサージャーのおすすめメーカー3選
アテックス
参照元: www.amazon.co.jp
機能性はもちろん「かわいさ」が強み
株式会社アテックスは、大阪市平野区に本社を置く日本の健康器具メーカーで、特に電動マッサージクッションの「ルルド」が有名です。1992年創業以来、電動ベッドの製造に始まり、2008年頃からは既存のマッサージチェアと一線を画すクッション型のルルドを開発。現在では「ルルド (Lourdes)」、「トール (TOR)」、「ビューティシスターズ (BS)」、「アテックスベッド (ATEX BED)」の4ブランドを展開しています。
高性能の健康器具でありながら、ファッショントレンドをたくみに取り入れ「かわいさ」に重きを置いた製品開発が強み。インテリアにもなる健康器具で人気の企業です。
NAIPO
参照元: item.rakuten.co.jp
コストパフォーマンスに優れた商品展開
中国の中でも最先端で注目されている都市、深圳(しんせん)に本社を置き、健康器具を販売するNAIPO(ナイポ)。ヨーロッパやアメリカを含め現在では世界25か国以上で販売しており、日本でも大阪に「NAIPO CARE JAPAN」として拠点を構えています。欲しい機能が全部揃っている機種を探すと、NAIPOでヒットするというほど多機能で高品質な商品が多く、価格もリーズナブルです。
NAIPOはAmazonで有名な小型電子機器系のブランドAUKEYを製造している企業で、世界的にも活躍しています。ほかの中国ブランドとは一線を画す、信頼度や実績の高さが魅力です。
アルインコ
参照元: item.rakuten.co.jp
高品質で評価の高い日本のブランド
アルインコ株式会社は、大阪府大阪市に本社を置く企業です。 建築用仮設足場や軽量仮設機材、フィットネスマシン、介護用品、アマチュア無線機の開発、製造、販売をしており、かつてはアルインコ・テレビショッピングを展開していました。現在はテレビショッピング事業からは撤退し、ホームセンターの販売店経由での流通を主としています。フィットネス関連器具が有名で、製品ごとの品質にバラつきがないため安心して購入できると高評価を得ているブランドです。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 管理医療器具 | 軽量コンパクト | 使用可能部位の多さ | ヒーター機能 | 性能の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ルルドアテックス ルルド ホットネックマッサージピロー プロ AX-HXL391 | 8,800 | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
2![]() |
NAIPONAIPO ネックマッサージャー EMK-150C1 | 9,980 | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
3![]() |
ドクターエアドクターエア 3DネックマッサージャーS MN-04 | 14,960 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
4![]() |
惣田製作所惣田製作所 首肩マッサージャー | 6,980 | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
アルインコアルインコ コードレス首マッサージャーもみたいむ MCR8818T | 8,880 | 5.0/5.0 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
6![]() |
NAIPONAIPO ネックマッサージャー EMK-150L | 7,380 | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
7![]() |
オムロンオムロン ネックマッサージャ HM−150−BW | 8,827 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
8![]() |
NAIPONAIPO ネックマッサージャー MGEP-140 | 7,980 | 0.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
9![]() |
クロシオクロシオ ネックマッサーも〜む 58356 | 6,580 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | 5.0/5.0 | 0.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
10![]() |
アルインコアルインコ ネックピローマッサージャー8321 | 8,980 | 5.0/5.0 | 3.0/5.0 | 0.5/5.0 | 4.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
11![]() |
フジ医療器フジ医療器 マイリラ マルチマッサージャー MRL-M1 | 13,110 | 5.0/5.0 | 1.0/5.0 | 5.0/5.0 | 0.5/5.0 | 2.5/5.0 | |
12![]() |
COFO Neck Pro 日本製ネックリフレッシャー | 15,528 | 0.5/5.0 | 4.0/5.0 | 0.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
13![]() |
大東電機大東電機 スライヴ つかみもみマッサージャー MD-442-BL ブルー | 9,980 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | 4.0/5.0 | 0.5/5.0 | 2.5/5.0 | |
14![]() |
ニップラックスニップラックス ネックリラックス | 9,680 | 0.5/5.0 | 3.5/5.0 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
15![]() |
RELXRELX ネックウォーマー | 7,980 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | 0.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
16![]() |
PGGPGG NECK RELAX | 7,680 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | 0.5/5.0 | 4.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
17![]() |
ANLANANLAN ネックマッサージャー | 5,980 | 0.5/5.0 | 4.0/5.0 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
18![]() |
ラルーナ リラクゼーション器 | 16,251 | 0.5/5.0 | 3.5/5.0 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | |
19![]() |
ドリームドリーム プロイデア マッサージャー NEMOMI 首 | 14,080 | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 0.5/5.0 | 0.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
20![]() |
LINKALINKA ネックリフレッシュピロー | 3,980 | 0.5/5.0 | 1.5/5.0 | 0.5/5.0 | 0.5/5.0 | 1.5/5.0 |
ネックマッサージャーのおすすめ人気ランキング20選
1ルルドアテックス ルルド ホットネックマッサージピロー プロ AX-HXL391
![]() |
8,800 |
★★★★☆4.3 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 2.5使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 5.0性能の高さ 4.0 |
かわいいデザインかつ高性能
重さ約1.4kg、44×44×14cmのクッションのような首かけタイプです。一見、雑貨のようなかわいらしいおしゃれなデザインですが、実は管理医療機器なのでマッサージ効果もしっかりと感じられます。
また、プロが指圧する心地よさを追求した「プロ揉み」モードも搭載。さらに、蒸しタオルのように温かいシームレスヒーターも付いています。使い方次第で全身に使えるうえに、クッションカバーは取り外して洗濯できるので衛生面にも配慮が行き届いています。自分で使うのはもちろん、プレゼントとしても喜ばれる1台です。
2NAIPONAIPO ネックマッサージャー EMK-150C1
![]() |
9,980 |
★★★★☆4.3 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 2.5使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 5.0性能の高さ 4.0 |
長さ調整可能なストラップでさまざまな体型にフィット
重さ約1.3㎏で首かけタイプの管理医療機器ネックマッサージャーです。ストラップ部分の長さ調節ができるのが特徴で、さまざまな体型の人にもフィットし、高いマッサージ効果が期待できます。また、折りたたんで付属のバッグに収納すれば、首掛けタイプとしてはかなりコンパクトになるので置き場所にも困りません。
4つのもみ玉にはヒーターが内蔵されており、高温モードで約45度、低温モードは約42度と2段階で調整できます。また、抗菌仕様で汚れに強く、万が一汚れてしまってもカバーを外して水洗いが可能。しかし、コードレスでは使用できないので使う場所は制限されます。
3ドクターエアドクターエア 3DネックマッサージャーS MN-04
![]() |
14,960 |
★★★★☆4.2 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 1.5使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 4.5性能の高さ 5.0 |
コードレスで使える人気の首かけタイプ
重さ1.7Kg、59.5x43x14.5cmの首かけタイプ。人気の高くシリーズ化されている3Dネックマッサージャーのフラッグシップモデルです。
大小4つのもみ玉が回転方向や速さを切り替えてながらコリをしっかりほぐしてくれます。また、充電式のためコードレスで使用できるため場所を問わずどこでもリラックスタイムを満喫。さらに、有線でも使えるので充電が切れてしまっても安心です。
3つの操作ボタンは手元に搭載されているので使っている最中でも操作しやすいのも嬉しいポイント。高級感のあるスタイリッシュなデザインで、カラーバリエーションもレッド、ブラウン、ブラックから選べるので、部屋の雰囲気に合わせられます。
4惣田製作所惣田製作所 首肩マッサージャー
![]() |
6,980 |
★★★★☆4.2 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 2.0使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 4.5性能の高さ 4.5 |
回転式のもみ玉で手揉みのような気持ちよさ
重さ1.4kg、45×52×18cmの首かけタイプです。まるで手揉みのように回転する8つのもみ玉が、温めながらコリ固まった肩や首をマッサージしてくれます。さらに、本体が約1.4kgと軽量なため首や肩への負担が少ないでしょう。
管理医療機器なので高いマッサージ効果を得られ、価格も6,000円台と高コスパ。ソファやラグなどのインテリアに馴染むデザインなため、おしゃれで高性能なネックマッサージャーを探している人におすすめです。
5アルインコアルインコ コードレス首マッサージャーもみたいむ MCR8818T
![]() |
8,880 |
★★★☆☆3.7 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 0.5使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 4.5性能の高さ 3.5 |
毎日使っても1か月あたりの電気代が約2円
重さ2.2kg、53×32.9×20cmの首かけタイプです。コードレスと有線どちらでも使えて、毎日10分使用しても電気代は1か月でたったの約2円とお財布にも優しいモデル。また、もみ玉部分のカバーを外して洗濯できるため、いつでも清潔に保てます。
本体には4つの「もみボール」と2つの「もみアーム」が搭載されているため、首と肩をしっかりマッサージでき、さらに腰や脚など全身にも使用可能。4つの操作ボタンも、見やすい表示があるため使い勝手抜群です。
一方、今回のランキングの中で1番重さがあるので、軽さを求めている方には不向きでしょう。しかし、ほどよい重さがあると、マッサージ部分に圧がかかるので強めの揉み心地を求めている方にはおすすめです。
6NAIPONAIPO ネックマッサージャー EMK-150L
![]() |
7,380 |
★★★☆☆3.7 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 2.0使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 4.0性能の高さ 2.5 |
車移動が多い方におすすめのカーアダプター付き
重さ約1.2kg、約32.5×20×10cmの首かけタイプです。EMK-150Lのデザインは日本特性バージョンで、和服の襟や袖からヒントを得ています。また、カーアダプターが搭載された珍しいモデルで、車での使用も可能。長距離運転の疲れも即座に癒せるでしょう。
4つのもみ玉にはヒーターが内蔵されており、温めながらマッサージもできます。1万円以上する商品が多い管理医療機器としてはリーズナブルな6,000円台で購入可能。一方、カバーを外して洗濯はできないため、お手入れの際はぬるま湯で薄めた中性洗剤を浸してよく絞った布で拭いてください。
7オムロンオムロン ネックマッサージャ HM−150−BW
![]() |
8,827 |
★★★☆☆3.6 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 1.5使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 3.5性能の高さ 3.0 |
有名メーカーの首かけネックマッサージャー
重さ約1.7kg、約36×49×18cmの首かけタイプです。オムロンは体温計や血圧計などのヘルスケア製品を販売している国内メーカーなので信頼感があります。
大小4つのもみ玉が搭載されており、首や肩まわりにフィットしやすい形状のため、ほぐしたい部位にしっかり当ててマッサージが可能。さらに、もみ玉にはヒーター機能が内蔵されているため、マッサージ部分を温めながらコリをほぐします。
また、リモコンのボタンは操作方法が日本語で書かれているため、使い方を覚える必要がありません。しかし、コードレスでは使えないので使用場所は制限されます。
8NAIPONAIPO ネックマッサージャー MGEP-140
![]() |
7,980 |
★★★☆☆3.2 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 3.5使用可能部位の多さ 3.5ヒーター機能 5.0性能の高さ 3.5 |
EMS粘着パッド付きで全身をリラックス
重さ175g、16.6x13.4x4.2cmのホールドタイプです。低温、中温、高温の3段階ヒーターから温度が選べ、6つのEMSモードと16段階のレベル調節が可能。また、液晶モニターが搭載されたリモコンも付嘱されているため操作が簡単です。
取り外し可能なEMS粘着パッドが同梱されているのが最大の特徴で、本体に繋げば背中や腰、太もも、ふくらはぎなど体のさまざまな部分に使用可能。一方、粘着パッドは消耗品なので継続して使うにはランニングコストがかかります。
9クロシオクロシオ ネックマッサーも〜む 58356
![]() |
6,580 |
★★★☆☆3.1 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 1.5使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 0.5性能の高さ 3.5 |
8つの揉み玉で広範囲をしっかりほぐす
重さ約1.6kg、40×56×17cmの首かけタイプです。大中小3サイズのもみ玉が合計8つ搭載されているため、広範囲の揉みほぐしが可能。また、1分ごとに正転、反転を繰り返して快適な揉み心地を実現します。持ち手部分が輪っかになっているアームホルダー式のため、手や手首を通せて便利。しかし、温め機能が無い点と、コードレスでは使えない点は気になるポイント。
10アルインコアルインコ ネックピローマッサージャー8321
![]() |
8,980 |
★★★☆☆3.0 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 3.0使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 4.5性能の高さ 2.0 |
上下反対にすると位置が調整できるネックピロータイプ
重さ840g、24×26×13cmのネックピロータイプとしては珍しい管理医療機器です。首への巻き方によって、もみ玉の強度を調節でき上下ひっくり返せばマッサージ位置も変えられる2way仕様。さらに、ボタン1つでもみ玉の正転と反転の切り替えも可能です。
もみ玉にはヒーターも内蔵されており、人肌程度のあたたかさで心地よくマッサージができます。また、操作ボタンが2つしかないので機械操作が苦手な人でも簡単。コードレスでも、有線でも使える点も便利なポイントです。一方、持ち運び用の袋が同梱されていますが持ち運ぶには大きすぎるのが難点。
11フジ医療器フジ医療器 マイリラ マルチマッサージャー MRL-M1
![]() |
13,110 |
★★☆☆☆2.8 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 1.0使用可能部位の多さ 5.0ヒーター機能 0.5性能の高さ 2.5 |
首肩用ベルトを取り外して使えるマルチタイプ
重さ約1.9kg、18×37×12cmの首かけタイプで、4つのヒーター付き回転もみ玉とシリコン突起付きもみ玉で、しっかりと揉みほぐせる管理医療機器です。もみ玉の動きは正回転と反回転の2パターンから選択でき、速さも、速い、遅い、リズムの3段階から選べます。首肩用のベルトが着脱式になっており、肩や首だけでなく太ももやふくらはぎ専用のマッサージ器としても使えるのが特徴。
カラーはカジュアルなインディゴブルー、フォレストグリーン、アーバングレーの3色と高級感ある黒いソフトレザーのシルキーブラックがあり、バリエーションが豊富。さらに、カバーを外して洗えるので衛生的です。価格は1万3000円とやや高めですが値段より性能を求める人にはおすすめ。
12COFO Neck Pro 日本製ネックリフレッシャー
![]() |
15,528 |
★★☆☆☆2.8 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 4.0使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 4.5性能の高さ 4.5 |
独自開発された交換可能な通電パッド搭載
重さ135g、14.84×12.5cmで日本製のホールドタイプです。独自開発された「C周波」技術を採用しており、筋肉や神経への巧みな刺激を実現。さらに、通電パッドは交換できるタイプなので衛生的です。
一般的なネックマッサージャーは、通電パッドが金属でできているため独特なピリピリ感やひんやり感がありますが、COFO Neck Proは「ナノ粘着通電繊維」を採用しているためピリピリ感やひんやり感を感じません。また、使用前に接着面を水やジェルなどで潤す必要がないのもメリット。
専用ポーチにはリモコンが取り付けられており、ネックマッサージャーの操作が可能。失くしやすいリモコンを探さなくても良い創意工夫が施されています。一方、通電パッドのランニングコストはかかります。
13大東電機大東電機 スライヴ つかみもみマッサージャー MD-442-BL ブルー
![]() |
9,980 |
★★☆☆☆2.7 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 1.5使用可能部位の多さ 4.0ヒーター機能 0.5性能の高さ 2.5 |
上下6つのもみ玉でつかみ揉みマッサージ
重さ約1.7kg、約36cm×38cm×23cmの首かけタイプです。6つのもみ玉による「新つかみ揉み構造」で、人の手の動きに近い使い心地を実現。速さや運転モードはそれぞれ2段階で選択でき、コードレスと有線の両方で使えます。
首や肩以外に腰にも使えるうえに、管理医療機器なのでマッサージ効果は期待できます。しかし、本体サイズが大きく折りたたんで収納できないのはマイナスポイント。
14ニップラックスニップラックス ネックリラックス
![]() |
9,680 |
★★☆☆☆2.7 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 3.5使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 5.0性能の高さ 4.0 |
最新技術でチクチクする痛みを抑制
重さ145g、14.9×14.3×3.6cmのホールドタイプです。5つのEMSモードと16段階のレベルが選べ、温度は高温、低温、加熱なしの3パターンで選択できます。最新のTENS(経皮的電気刺激療法)とEMS出力制御テクノロジーにより、EMS特有のチクチクする痛みを抑制。痛みに弱い人にも使いやすい仕様になっています。
また、機能や使い方を音声で知らせてくれる音声ガイダンス付きで、ボタンが直接見えなくても操作が簡単なのもメリットです。さらに、不要なときは音声ガイダンスをオフにできるため、会社や移動中など音を出せない場所でも気にせず使用できます。しかし、側圧が強めなので首が太い人はきつく感じる可能性があります。
15RELXRELX ネックウォーマー
![]() |
7,980 |
★★☆☆☆2.6 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 5.0使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 4.0性能の高さ 3.0 |
柔道整復師監修で日本企業が開発した軽量モデル
重さ72g、13.7×10.3で、折りたたむと約7cmの軽量コンパクトなホールドタイプです。柔道整復師監修で、首への負担を最大限に抑えるこだわりの軽量設計が特徴。
本体にはヒーター機能と5種類のEMSモードが搭載されており、EMSの強度は15段階から選べます。microUSB充電に対応していて、コードレスで使えるので取り回しも良いです。
カラーはパールホワイト、マットブラック、ローズゴールドの3色展開。しかし、バッテリーの残量は確認できないため使用中に電源が落ちてしまう可能性があります。
16PGGPGG NECK RELAX
![]() |
7,680 |
★★☆☆☆2.5 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 5.0使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 4.5性能の高さ 2.0 |
小さく折りたためてたった72gの超軽量
重さ72g、10.3×13.7×3.5cmのホールドタイプです。サングラスのように折りたためるうえに、携帯用の収納袋も付属されているため気軽に持ち運べます。また、オンオフ切り替えできる42度のヒーター機能と5種類のEMSモードが搭載されており、EMSの強度は15段階で調整可能。
使用時は首を水で湿らせるか、同梱されている保湿パッチを装着すると通電効率が上がり、より効果を実感できます。しかし、日本語の説明書が同梱されていないので使い慣れるまでは不便に感じるでしょう。
17ANLANANLAN ネックマッサージャー
![]() |
5,980 |
★★☆☆☆2.5 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 4.0使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 5.0性能の高さ 2.5 |
可愛らしいデザインと使い勝手の良さを両立
重さ約118g、13.9x11.4x4.2cmのホールドタイプです。低温と高温の2段階で調整できるヒーター機能と、5種類のEMSモードが搭載されており、EMSの強度は15段階で選べます。本体にはシリコン素材が使われているため首の太さに干渉せず、安定したフィット感。
また、バッテリー残量が減ってくると日本語ガイダンスで「充電してください」と流れるのも便利なポイントです。さらに、細い形状のリモコンが付属されているので装着したまま操作もでき、万が一リモコンを紛失してしまっても本体だけで操作が可能。カラー展開はピンクとグレーの2色ですが、全体的に可愛らしいデザインなので好みは分かれるでしょう。
18ラルーナ リラクゼーション器
![]() |
16,251 |
★★☆☆☆2.3 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 3.5使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 5.0性能の高さ 2.0 |
画面付きのリモコン付属で着けたまま簡単操作
重さ175g、16.6×13.4×4.2cmのホールドタイプです。温熱モードは4段階、EMSモードは16段階で調整でき、疲労度に合わせてレベルを選択できます。
最大の特徴は、液晶付きのリモコンが付属されている点。ネックマッサージャーを着けている状態で操作ができ、使わないときは本体にくっつけて収納できます。また、USB充電式で、大きい端子はType-A、小さい端子はMicro-Bが搭載。一方、リモコンを失くしてしまうと本体のみでは操作できないので気をつけましょう。
19ドリームドリーム プロイデア マッサージャー NEMOMI 首
![]() |
14,080 |
★★☆☆☆2.1 |
管理医療器具 5.0軽量コンパクト 2.5使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 0.5性能の高さ 2.0 |
寝ながら使う首専用のマッサージャー
重さ1.4kg、28.5×25×15.5cmのピロータイプです。「NEMOMI 首」は管理医療機器のネックマッサージャーで、ストレッチと揉みほぐしを融合しているため整体感覚で使えます。頭を乗せるだけで首筋を牽引ストレッチでき、従来の理想的な形にサポート。また、カバーは外して洗濯できるので衛生的です。
寝っ転がって使うタイプのネックマッサージャーなので、家の中でリラックスしながら揉みほぐしたい人におすすめ。一方、ヒーター機能や回転速度の調整、逆回転機能などは搭載されていません。
20LINKALINKA ネックリフレッシュピロー
![]() |
3,980 |
★☆☆☆☆0.9 |
管理医療器具 0.5軽量コンパクト 1.5使用可能部位の多さ 0.5ヒーター機能 0.5性能の高さ 1.5 |
USB充電式の低反発素材を使用したネックピロー
重さ529g、26×24×10cmのネックピロータイプ。低反発クッションの中にもみ玉とバイブレーション機能が搭載されており、首元にあるロープの締まり具合で着圧レベルを調整できます。
また、USBポートが搭載されているためモバイルバッテリーやパソコンに繋いで、いつでも充電可能。5時間のフル充電で2時間(12回分)使用できるため、飛行機や電車での長距離移動時にも持って行けるので便利です。さらに、カバーは着脱式で洗濯できるのも嬉しいポイント。しかし、ヒーター機能やEMSは搭載されていません。
まとめ
今回は、おすすめのネックマッサージャーを20種類紹介しました。首は頭痛や目の疲れとも直結している部分なので、深刻化する前にこまめにケアしておきたい部位です。ぜひ、本記事を参考にして日々のくつろぎタイムにネックマッサージャーを活用してみてください。
またkaubelでは、首だけではなく肩や脚にも使える「マッサージガン」のおすすめ商品もご紹介しています。さまざまな部位に使えるアイテムが気になる方は、ぜひチェックしてください。