著者

ヤマ 記事一覧

Kaubel編集部ガジェットライター

生活や仕事を充実させるガジェットを追求しています。タイピングしやすいキーボードやコスパの高いワイヤレスイヤホンを集めるのが好きです。趣味は映画鑑賞とブログ運営。モノ選びに悩む方へ向けて、「分かりやすくて読みやすい文章」を常に意識して紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

白いモニターアームの比較表

商品名 リンク 最安価格 設置方法 可動方式 耐荷重 VESA対応 複数画面対応 安定性 可動域の広さ コンパクトさ 機能性
1エルゴトロン 45-496-216 エルゴトロンエルゴトロン 45-496-216 52,530 ・クランプ
・グロメット(別売り)
水平垂直 3.2kg以上 9.1kg以下 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
2Bauhutte BMA-1GS-WH BauhutteBauhutte BMA-1GS-WH 16,179 ・クランプ
・グロメット
・ロングボール
水平垂直 2kg以上 9kg以下 × 5.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
3Herman Miller MM_OLN009/010C27 Herman MillerHerman Miller MM_OLN009/010C27 47,960 ・クランプ 水平垂直 0kg以上 9kg以下 × 4.5/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
4Pixio PS2SW PixioPixio PS2SW 11,980 ・クランプ
・グロメット
水平垂直 18kg × 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5エレコム DPA-SS08WH エレコムエレコム DPA-SS08WH 4,999 ・クランプ
・グロメット
水平垂直 2kg以上 9kg以下 × 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6iggy DA112(White) iggyiggy DA112(White) 8,980 ・クランプ
・グロメット
水平垂直 2kg以上 9kg以下 × 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
7イーサプライ EEX-LA040WH イーサプライイーサプライ EEX-LA040WH 7,280 ・クランプ
・グロメット
水平垂直 2kg以上 9kg以下 × 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0
8グリーンハウス GH-AMDJ1-WH グリーンハウスグリーンハウス GH-AMDJ1-WH 4,998 ・クランプ 水平垂直 2kg以上 6.5kg以下 × 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0
9ErgoGrade ‎EGHA77QL ErgoGradeErgoGrade ‎EGHA77QL 13,790 ・スタンド 垂直 4kg以上 12kg以下 × 4.5/5.0 2.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0
10イーサプライ EZ1-LA056 イーサプライイーサプライ EZ1-LA056 12,980 ・クランプ 水平 20kg以内 × 3.5/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0

白いモニターアームのメリット

清潔感があってオシャレな雰囲気を出せる

白いデスクに置かれた白色ガジェット
参照元: https://unsplash.com/

デスクやガジェットを白色にしている方は、モニターアームも同色にすると統一感を出せるのがメリット。黒色は暗いイメージが強いですが、白はオシャレで清潔感や明るい印象を与えてくれます。

また、白色なら他色との親和性も高いので、さまざまな組み合わせを試せるのも魅力です。

空間が広く見える

黒色は全体を引き締められますが、圧迫感を感じます。対して、白色には物を大きく見せる効果があるため、空間を広く見せられるのがメリット。白いモニターアームを使えばデスクのスペースが広がるほか、視覚的にも広く見えるようになります。開放的なデスク環境を作りたい方におすすめ。

白いモニターアームのデメリット

汚れが目立ちやすい

白いアイテムは汚れが目立ちやすいです。特にマウスやキーボードなど、手で触れる機会が多いデバイス類は汚れがち。せっかく清潔感のある白デバイスなのに、むしろ不潔に見えてしまう可能性があります。

とはいえ、モニターアームを手で触れる機会は多くないため、汚れは気になりにくいでしょう。白いとホコリはかえって目立ちにくいので、黒いモニターアームよりもキレイなデスク環境を演出できます。

製品が少ない

白系のデバイスの人気や注目度が高まっているとはいえ、まだまだ製品数が少ないのも注意点。選択肢が少ないため、好みのものが見つかりにくいです。また、黒色のモニターアームより高コストな傾向があるので、予算に余裕があるときに白いモニターアームを検討しましょう。

白いモニターアームの選び方

簡単に取り付けるならクランプ式

モニターアームに支えられたモニター
参照元: https://unsplash.com/

ポイント
簡単に取り付け可能
最も一般的なので種類が豊富
デスクの奥にスペースが必要

クランプ式は、最も普及しているモニターアームの固定方法です。デスクの天板を挟んで固定するため、穴を空ける必要がなく、取り付けも簡単。大抵の製品は1cm以上の厚みがあれば設置できるので、どのデスクでも使いやすいのがメリットです。

ただし、しっかり固定するために力強く天板を挟むとキズや跡がついてしまう点に注意。

安定感を求めるならグロメット式

グロメット式の白いモニターアーム
参照元: https://www.amazon.co.jp/

グロメット式は、天板に穴を開けてボルトで固定する方式です。天板に穴を開ける必要があるものの、クランプ式よりしっかりと固定できて、安定した土台でモニターを支えられます。頻繁にモニターの位置や角度を調節したい人にぴったりです。

自由に動かしたいなら垂直水平アーム

垂直水平式モニターアーム
参照元: https://www.amazon.co.jp/

垂直水平式なら左右上下、自由に動かせるのがメリット。自分の好きな位置に細かく調整できるので、常に最適なポジションにできます。垂直式や水平式のアームもありますが、昨今は垂直水平式が一般的です。価格差も少ないため、柔軟に動かせられる水平垂直式の方がおすすめ。

2画面以上設置できる製品もある

デュアルモニターアーム
参照元: https://www.amazon.co.jp/

モニターが複数ある場合、それぞれにモニターアームを使うのはスペースが必要なので取り付けが大変です。そんなとき、デュアルモニターアームなら省スペースでも設置しやすく、角度調整も簡単。1つの支柱で複数モニターを支えられるので、マルチモニター環境の方におすすめです。

デスクの厚みは必ずチェック

デスクの厚みによってはモニターアームを取り付けられないので、事前に必ず確認しておきましょう。基本的に厚み1cm以下の天板では使用できません。1cm以上、可能なら1.5cm以上の厚さを持った天板であれば、安定しやすくおすすめです。

耐荷重は6〜10kg程度を目安に選ぶ

モニターアームは、製品ごとに耐荷重が異なります。24インチであれば6kgほど、32インチで10kgほどが大まかな目安です。耐荷重を守らないと、正常に使えなかったり壊れてしまったり、リスクが高くなるので注意してください。

必ず「VESA対応」のモニターに使う

VESA規格は、ディスプレイをモニターアームに取り付けるためのネジ穴です。VESAに対応しているモニターを選ばないと、モニターアームに取り付けられません。必ずモニターの商品ページを確認し、VESA対応と記載されているか確認しましょう。

ケーブルホルダー付きならスッキリ

ケーブルホルダー付きモニターアーム
参照元: https://www.amazon.co.jp/

モニターアームによっては、アームの途中にケーブルホルダーが設けられている製品も多いです。ケーブルホルダーがあれば複雑なケーブル類をまとめられるので、デスク環境を整えたい方におすすめ。

白いモニターアームの値段相場

安く買いたいなら3,000〜7,000円

白いモニターアームは、安くて3,000円台から購入可能。ただし、低価格なモニターアームは可動性が悪く、扱いにくい場合があります。

品質重視なら10,000〜20,000円

使い勝手や品質などを重視するなら10,000円以上の製品を選びましょう。可動性に優れているものや、複数アームでマルチモニターを固定できるものもあります。

ディスプレイの対応サイズや、耐荷重性といったスペック面でも、低価格なものよりも優れていることが多いです。

みんなの予算は?

モニターアームのおすすめメーカー3選

エルゴトロン

モニターアームを手がけるブランドとして世界的に有名な「エルゴトロン」。特許技術を有しており、使用感に優れたモニターアームを販売しています。若干値は張るものの、高品質かつ高耐久の製品ばかりなので、信頼できるメーカーです。

エレコム

さまざまなパソコン周辺機器でおなじみの日本メーカー「エレコム」。低価格ながら安定性が高く、コスパに優れたモデルを販売しています。モニターアームを試してみたい、多機能な製品を求めていない方にぴったりです。

Bauhutte

数々の画期的なプロダクトを手がける「Bauhutte」。デスクまわりの「あったら便利」な製品を数多く販売しています。モニターアームも高機能、高品質なものを販売中。シングルからトリプルまで、多様なニーズに応えるモデルを揃えます。

白いモニターアームのおすすめ10選

1エルゴトロンエルゴトロン 45-496-216

52,530

★★★★☆4.6
安定性 5.0可動域の広さ 5.0コンパクトさ 4.0機能性 4.5

特許技術を持つハイテクなモニターアーム

エルゴトロンの「MXV 45-496-216」は、デュアルモニター環境で役立つモニターアーム。特許技術である「Constant Force テクノロジー」により、軽い力でアームを動かせるのが魅力です。

また、長く使っても劣化しにくい品質でありつつ、10年保証も付いています。アルミニム素材を使っているので、高級感のあるホワイトも魅力です。

2BauhutteBauhutte BMA-1GS-WH

16,179

★★★★☆4.5
安定性 5.0可動域の広さ 4.5コンパクトさ 3.5機能性 5.0

自由度の高い可動域が魅力

Bauhutteの「BMA-1GS-WH」は、7軸関節で多様なニーズに応えるモニターアーム。あらゆる方向に調節ができ、自分にとって理想的な位置を見つけやすいです。

ロングポール採用なので、高さも確保できるのがポイント。本製品はシングルモデルですが、デュアルやトリプルもあるため、複数モニター環境を作りたい方にもおすすめ。

3Herman MillerHerman Miller MM_OLN009/010C27

47,960

★★★★☆4.5
安定性 4.5可動域の広さ 5.0コンパクトさ 3.5機能性 5.0

多様な角度に対応できる高級モニターアーム

Herman Millerの「MM_OLN009/010C27」は、指先でも軽く角度を調節できるモニターアーム。可動域の広さが特徴で、座っていても立っていても、ベストなポジションに調節可能です。非常にコンパクトなデザインなので、ミニマムな作業環境を作りたい方にもおすすめ。

また、後方に最大80度可動するため、天板に対してほぼ水平にでき、画面を上から覗き込むようなスタイルに調節できます。

4PixioPixio PS2SW

11,980

★★★★☆4.4
安定性 5.0可動域の広さ 4.0コンパクトさ 4.0機能性 4.5

1万円前後で購入できる多機能モニターアーム

Pixioの「PS2SW」は、17インチから49インチサイズのモニターに対応している製品です。耐荷重18kgなので、あらゆるモニターに使えます。

3関節アームにより、垂直と水平どちらにも動かせるほか、伸縮も自由自在。カバー付きのケーブルクリップを搭載しているため、黒色のケーブルを露出させず、白色の統一感を出しやすくなります。

5エレコムエレコム DPA-SS08WH

4,999

★★★★☆4.3
安定性 5.0可動域の広さ 4.0コンパクトさ 4.0機能性 4.0

コスパ重視の方におすすめ

エレコムの「DPA-SS08WH」は、5千円前後とリーズナブルな価格ながら、可動域や安定性に優れた高コスパモニターアームです。水平と垂直、いずれにもスムーズに稼働します。低価格ながらグロメット式に対応。しっかりと固定でき、高い安定性を誇ります。

サイズは17インチから32インチに対応しており、一般的なパソコン用ディスプレイ用途であれば十分です。低価格なので、モニターアームを体験してみたい人にもおすすめ。

6iggyiggy DA112(White)

8,980

★★★★☆4.0
安定性 4.0可動域の広さ 4.5コンパクトさ 4.0機能性 3.5

シンプルなデザインで部屋に溶け込む

iggyの「DA112(White)」は、スタイリッシュなデザインが印象的なモニターアーム。日常に溶け込みやすい、シンプルで洗練されたビジュアルが特徴です。

権威あるデザイン賞「iF Design Award 2021」を受賞しているのもポイント。ただのホワイトじゃなく、デザイン性の高い製品を使いたい方におすすめ。

7イーサプライイーサプライ EEX-LA040WH

7,280

★★★☆☆3.8
安定性 3.5可動域の広さ 4.0コンパクトさ 4.5機能性 3.0

スリムでシンプルなデザインが魅力

イーサプライの「EEX-LA040WH」は、細身ですっきり感のある見た目が魅力。柔軟に角度調整できるため、誰でも使いやすいモニターアームです。

クランプ式とグロメット式、両方に対応しているのもポイント。天板や使い道に応じて、使いやすい方で固定しましょう。

8グリーンハウスグリーンハウス GH-AMDJ1-WH

4,998

★★★☆☆3.4
安定性 3.0可動域の広さ 4.0コンパクトさ 3.5機能性 3.0

3年保証で長期間の使用も安心

グリーンハウスの「GH-AMDJ1-WH」は、クランプ式のモニターアーム。5,000円以内で買えるので、モニターアーム初心者の方でもお求めやすい価格です。ケーブルクリップ付きなので、スッキリとしたデスク環境を作りたい方にもおすすめ。

低価格ながら3関節で、上下左右、角度調節に対応しています。目立った機能はないものの、シンプルに使えるコスパ重視モデルです。

9ErgoGradeErgoGrade ‎EGHA77QL

13,790

★★☆☆☆2.9
安定性 4.5可動域の広さ 2.0コンパクトさ 2.5機能性 2.5

インテリアに馴染みやすいスリムデザイン

ErgoGrade の「EGHA77QL」は、スリムなデザインが特徴のスタンド式モニターアーム。垂直方向に加え回転機能も搭載しているため、モニターの縦置きも可能です。

スプリットVESAというテクノロジーを搭載しているのも特徴。ボタンを押すだけでモニターの取り外しができ、とても簡単に取り付けられます。

10イーサプライイーサプライ EZ1-LA056

12,980

★★☆☆☆2.9
安定性 3.5可動域の広さ 2.0コンパクトさ 3.0機能性 3.0

堅牢な作りで耐久性に優れている

イーサプライの「EZ1-LA056」は、水平式のモニターアームです。クランプ式ながら、固定するクランプが2本、かつ支柱が太めなので、しっかりと固定でき安定感に優れています。水平方向の可動と、上下に動かして高さ調整も可能です。

モニターアームのQ&A

モニターアームのメリットって何?

モニターの位置や角度を柔軟に調整できるだけでなく、真下に空間が生まれるのも魅力。キーボードやマウスなどガジェットを置くスペースが広がります。また、適切な位置にモニターを固定できるため、肩こりを防止できるのもメリットです。

壁ギリギリに設置しても問題ない?

壁ギリギリにするとアームが当たってしまい、可動域が狭くなります。余裕があれば壁から少し離すか、デスクの向きや位置を変えるなども検討してみてください。

汚れて黄ばんできたときの対処法は?

定期的にアルコールシートや濡らしたタオルなどで拭き掃除をおこないましょう。ただ、パソコンやモニター本体などを濡らしてしまわないよう注意する必要があります。

モニターアームにケーブルが絡まないようにするには?

モニターアームにケーブルホルダーが無い場合、別途ホルダーを用意して、アームに取り付けてしまうのがおすすめです。ケーブルを固定できるので、絡まりにくくなります。

まとめ

白いモニターアームがあれば作業が捗るだけでなく、白色デスクの統一感が増えます。ぜひ本記事で紹介したモニターアームを参考にして、白色デスク環境を作ってみてください。

また、他にも白色ガジェットを紹介しています。興味のある方はチェックしてみてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。