FPS用イヤホンを選ぶポイント
有線のカナル型がおすすめ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
聴き取った音に対して瞬時に反応できる
イヤホンには無線タイプと有線タイプ、インナーイヤー型とカナル型がありますが、FPSでイヤホンを使用するなら有線タイプのカナル型がおすすめです。
細かな声を聴いて瞬時に反応しなければならないFPSにおいては、無線タイプよりも遅延の少ない有線タイプ、インナーイヤー型よりも遮音性の高いカナル型の方が適しています。
定位感をチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
定位感が良いと敵の位置を特定しやすくなる
定位感とは、音のする方向や距離の聴き取りやすさを表します。定位感が良くなければ敵の足音や銃声の位置が特定しづらく、試合を有利に進められません。FPSでは敵の居る位置が最も重要な情報なので、定位感の良いイヤホンを選びましょう。
プロやストリーマーの使用モデルをチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
勝つために選ばれたデバイス
FPSの競技シーンにおいて、以前はゲーミングヘッドセットが主流でしたが、昨今では多くの有名なプロゲーマーやストリーマーがゲーミングイヤホンを使用しています。
プロやストリーマーの使用デバイスは試合に勝つためにこだわって選ばれているので、参考にしてみるのも1つの手です。
プレイヤー | プレイしているタイトル | 使用イヤホン |
---|---|---|
StylishNoob | 多数 | SHURE SE215 |
釈迦 | 多数 | Bose QuietComfort 20 |
Ras | Apex Legends | Bose QuietComfort 20 |
Cheeky | Apex Legends | SHURE SE215 |
渋谷ハル | Apex Legends | Razer Hammerhead Duo |
NIRU | Apex Legends | Apple EarPods |
Laz | VALORANT | SHURE SE215 |
SugarZ3ro | VALORANT | SENNHEISER IE 40 PRO |
サウンドカードをチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
音質や音域の広さを底上げしてくれる
サウンドカードとは、PCの音質を向上するデバイス。イヤホンをPCに直差しした場合と比べて音質が良くなり、広い音域を表現可能です。
サウンドカードによって細かな音を聴き取れるようになるため、FPSやほかのゲームでもよく使用されています。PC内臓型と外付け型がありますが、汎用性の高さから外付け型がおすすめです。
FPS用イヤホンのおすすめメーカー3選
final
参照元: https://final-inc.com/
定位感に優れたゲーミングモデルを販売
「final(ファイナル)」は、安価なエントリーモデルから高品質なハイエンドモデルまで幅広く販売している、日本のイヤホン及びヘッドホンメーカー。ゲーミングモデルとして「E500」、「VR3000」という製品を販売しており、どちらも定位感に優れているためFPSに適しています。
SHURE
参照元: https://www.shure.com/ja-JP
プロゲーマーからの人気が高いオーディオ機器メーカー
マイクやヘッドホンなど、多数の音響機材を販売しているアメリカのオーディオ機器メーカー「SHURE(シュア)」。ゲーム及びe-Sports界隈では「SHURE SE215」というモニターイヤホンが人気で、多くのプロFPSプレイヤーが愛用しています。
Sennheiser
参照元: https://ja-jp.sennheiser.com/
高音質が売りのハイエンドメーカー
ハイエンドな音響機器を多数販売するドイツの音響機器メーカー「Sennheiser(ゼンハイザー)」。プロのミュージシャンが現場で使用する音響機材のほか、ゲーミングイヤホンも品質の高い製品を揃えており、優れたサウンドクオリティが大きな魅力です。
おすすめランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 定位感の良さ | 遮音性の高さ | コストの安さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
finalfinal VR3000 | 7,980 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | |
2![]() |
SHURESHURE 高遮音性イヤホン SE215SPE-A | 12,600 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | |
3![]() |
SennheiserSENNHEISER IE 100 PRO BLACK 508940 | 13,000 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | |
4![]() |
JBLJBL QUANTUM 50 JBLQUANTUM50WHT | 2,460 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
5![]() |
finalfinal E500 | 2,020 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
6![]() |
ArtioArtio カナル型イヤホン CR-S1 | 5,737 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
7![]() |
RazerRazer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1 | 6,580 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
8![]() |
SennheiserSENNHEISER IE 40 PRO CLEAR 507482 | 25,585 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 1.0/5.0 | |
9![]() |
HyperXHyperX Cloud Earbuds HX-HSCEB-RD | 3,990 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
10![]() |
RazerRazer Hammerhead Pro V2 RZ04-01730100-R3A1 | 4,680 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
11![]() |
BOSEBose QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones 718839-0010 | 63,900 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 0.5/5.0 | |
12![]() |
Logicool GLogicool G G333-BK | 5,900 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
13![]() |
AppleApple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug MNHF2FE | 2,668 | 3.0/5.0 | 1.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
14![]() |
SteelSeriesSteelSeries ゲーミングイヤホン Tusq 61650 | 4,036 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
15![]() |
audio-technicaaudio-technica SoundReality カナル型イヤホン ATH-CKR50 BK | 3,391 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
16![]() |
ASUSASUS ゲーミングイヤホン ROG Cetra II Core Moonlight White ROGCETRAIICOREML | 8,680 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 |
FPS用イヤホンのおすすめランキング16選
1finalfinal VR3000
![]() |
7,980 |
★★★★☆4.0 |
定位感の良さ 5.0遮音性の高さ 5.0コストの安さ 2.0 |
バイノーラル音源に特化しておりFPSに最適
「final VR3000」は、定位感に優れたゲーミングイヤホン。バイノーラル制作されたゲームの音源に特化して作られており、音の位置がはっきりと感じ取れるのが大きな特徴です。敵の銃声や足音を聴き取りやすく、FPSに適しています。1万円以下で購入できるコスパの高さも魅力の1つです。
2SHURESHURE 高遮音性イヤホン SE215SPE-A
![]() |
12,600 |
★★★☆☆3.8 |
定位感の良さ 5.0遮音性の高さ 5.0コストの安さ 1.5 |
遮音性に優れたモニターイヤホン
「SHURE SE215SPE-A」は、主にプロのミュージシャンが現場で使用するモニター用イヤホン。低域から高域までフラットな音質で、遮音性に優れています。癖のない特性からFPS用イヤホンとしても人気で、多くのプロゲーマーやストリーマーに愛用される名器です。
3SennheiserSENNHEISER IE 100 PRO BLACK 508940
![]() |
13,000 |
★★★☆☆3.8 |
定位感の良さ 5.0遮音性の高さ 5.0コストの安さ 1.5 |
レンジが広く低域から高域までしっかり聴き取れる
「SENNHEISER IE 100 PRO」は、ミュージシャンがライブ会場やスタジオで正確な音を聴き分けるために開発されたモニター用イヤホン。音域が広く、低域から高域までしっかりと聴き取れるのが特徴です。遮音性、定位感にも優れており、FPS用イヤホンとしても人気の高いモデル。
4JBLJBL QUANTUM 50 JBLQUANTUM50WHT
![]() |
2,460 |
★★★☆☆3.7 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 3.0コストの安さ 5.0 |
コスパと遮音性に優れた白いゲーミングイヤホン
「JBL QUANTUM 50」は、真っ白なデザインがおしゃれなゲーミングイヤホン。遮音性が高くゲーム内音声をしっかり聴き取れるため、FPSで大いに活躍します。価格が2,000円程度と安く、コストを抑えたい方におすすめです。
5finalfinal E500
![]() |
2,020 |
★★★☆☆3.7 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 3.0コストの安さ 5.0 |
コスパと定位感に優れており入門用におすすめ
「final E500」は、定位感とコスパに優れたゲーミングイヤホン。立体音響の再生に秀でており、FPSにおいて敵の銃声や足音を聴いて位置を特定するのに役立ちます。2,000円程度で購入できるため、手軽に試せるのもメリットの1つです。
6ArtioArtio カナル型イヤホン CR-S1
![]() |
5,737 |
★★★☆☆3.7 |
定位感の良さ 4.0遮音性の高さ 4.0コストの安さ 3.0 |
独自技術による優れた定位感が魅力
「Artio CR-S1」は、バイノーラル音源の再生に特化したイヤホン。独自技術によりスピーカーで聴いているような空間を再現しており、音の方向や距離を感じ取りやすいのが大きな特徴です。定位感に優れているため、FPS用イヤホンとして活躍します。
7RazerRazer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1
![]() |
6,580 |
★★★☆☆3.5 |
定位感の良さ 4.0遮音性の高さ 4.0コストの安さ 2.5 |
有名ストリーマー愛用モデル
Apex Legendsの有名ストリーマー、渋谷ハルが愛用している「Razer Hammerhead Duo」。高音寄りにチューニングされており、FPSで敵の足音を聴き取りやすくなっています。遮音性に優れているので、細かな音を聞き逃しにくいのもメリットの1つ。
8SennheiserSENNHEISER IE 40 PRO CLEAR 507482
![]() |
25,585 |
★★★☆☆3.3 |
定位感の良さ 5.0遮音性の高さ 4.0コストの安さ 1.0 |
旧型ながらも人気のモニターイヤホン
「SENNHEISER IE 40 PRO」は、「SENNHEISER IE 100 PRO」の旧型モデル。IE100同様、レンジの広さと定位感の良さからFPSプレイヤーに好んで使用されています。しかし、生産終了に伴って価格が跳ね上がっているのが難点です。
9HyperXHyperX Cloud Earbuds HX-HSCEB-RD
![]() |
3,990 |
★★★☆☆3.3 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 3.0コストの安さ 4.0 |
耳に刺さる銃声が気になる方におすすめ
レッドとイエローのカラーバリエーションから選べる「HyperX Cloud Earbuds」。チューニングは低音寄りになっており、FPSで銃声が刺さると感じる方におすすめです。サイズの違うイヤーチップが3種類同梱されているのも魅力の1つ。
10RazerRazer Hammerhead Pro V2 RZ04-01730100-R3A1
![]() |
4,680 |
★★★☆☆3.2 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 3.0コストの安さ 3.5 |
迫力のある低音が魅力
「Razer Hammerhead Pro V2」は、迫力ある低音特化型のゲーミングイヤホン。遮音性に優れており、細かい音を聞き逃さずゲームをプレイできます。ただし、イコライザーで調整しなければ敵の銃声や足音が低音に埋もれてしまい、聞き取りづらい可能性があります。
11BOSEBose QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones 718839-0010
![]() |
63,900 |
★★★☆☆3.2 |
定位感の良さ 4.0遮音性の高さ 5.0コストの安さ 0.5 |
数々の有名プレイヤーが愛用
「Bose QuietComfort 20」は、優れたノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホン。FPS用イヤホンとしても絶大な人気を誇っており、数々の有名FPSプレイヤーが使用しています。ただし、古い製品のため既に生産終了しており、価格が高騰しているのが難点。
12Logicool GLogicool G G333-BK
![]() |
5,900 |
★★★☆☆3.0 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 3.0コストの安さ 3.0 |
PCはCS機もちろんスマホにも対応
「Logicool G G333」は、PCやCS機はもちろん、スマホにも対応したマルチデバイスゲーミングイヤホン。やや低音寄りのため、FPSで敵の足音や銃声を聴き取りたいならサウンドカードやゲーミングアンプによる補正が必須です。
13AppleApple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug MNHF2FE
![]() |
2,668 |
★★★☆☆3.0 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 1.0コストの安さ 5.0 |
癖のないフラットな音質が人気
「Apple EarPods」は、iPhoneに付属するApple純正イヤホンの3.5mmプラグバージョン。フラットで癖のない音質が人気で、遮音性の低いインナーイヤー型ながらも、好んで使用するプロのFPSプレイヤーが散見されます。
14SteelSeriesSteelSeries ゲーミングイヤホン Tusq 61650
![]() |
4,036 |
★★★☆☆3.0 |
定位感の良さ 3.0遮音性の高さ 2.0コストの安さ 4.0 |
高い音質でマイク入力が可能
「SteelSeries Tusq」は、取り外し可能なマイクが特徴的なゲーミングイヤホン。サイズの違う3種類のイヤーチップを同梱しており、自分の耳に合わせて選択可能です。一般的なマイクつきのイヤホンに比べてマイク音質に優れているため、ボイスチャットの音質向上が目的の方におすすめ。
15audio-technicaaudio-technica SoundReality カナル型イヤホン ATH-CKR50 BK
![]() |
3,391 |
★★☆☆☆2.8 |
定位感の良さ 2.0遮音性の高さ 2.0コストの安さ 4.5 |
6つのカラーバリエーションが魅力的
「audio-technica SoundReality」は、6つのカラーバリエーションから選べるイヤホン。やや高音寄りにチューニングされており敵の足音や銃声を聴き取りやすく、FPSに適しています。安価なため、コストを抑えたい方におすすめです。
16ASUSASUS ゲーミングイヤホン ROG Cetra II Core Moonlight White ROGCETRAIICOREML
![]() |
8,680 |
★★☆☆☆2.3 |
定位感の良さ 2.0遮音性の高さ 3.0コストの安さ 2.0 |
耐久性とつけ心地に優れたゲーミングイヤホン
「ASUS ROG Cetra II Core」は、メタルハウジングによる高い耐久性を持つゲーミングイヤホン。液状シリコンゴムドライバーにより装着感が良く、ゲームを快適にプレイ可能です。ただし、FPSで使用するには定位感がいまひとつなため、サウンドカードやゲーミングアンプを用意して調整する必要があります。
まとめ
FPS用イヤホンを選ぶ際は、遮音性の高さと定位感の良さが大きなポイント。音質に関しては、サウンドカードやゲーミングアンプによりある程度補正が効きます。本記事を参考に、自分に合ったFPS用イヤホンを見つけましょう。
また、ほかにもおすすめなゲーミングガジェットをさまざま紹介していますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。