Xbox Oneコントローラーの選び方
純正か非純正で選ぶ
参照元: https://pixabay.com/
安定性を求めるなら純正がおすすめ
Xbox Oneの純正コントローラーは、マイクロソフトによる正規品なのでXbox Oneとの互換性が高く、安定して利用できる点がメリットです。 純正コントローラーにはいくつか種類があり、中にはXbox Oneに同梱されているコントローラーより性能の高いモデルもあります。
機能性を求めるなら非純正がおすすめ
非純正(サードパーティ)コントローラーは、オリジナルメーカー以外のメーカーが販売するコントローラー。ボタンの連射機能やマクロ機能など便利な機能を搭載している場合が多く、より快適にゲームをプレイしたい方におすすめです。純正品と比べて安価な製品が多いのもメリットの1つ。
接続タイプの違いで選ぶ
参照元: https://pixabay.com/
接続の安定性が重要なゲームには有線タイプ
FPSやレースゲームなど、一瞬の判断がスコアに響くゲームをプレイするなら有線タイプがおすすめです。Xbox Oneとコントローラーを有線で接続すると、ワイヤレス接続に比べて入力遅延が軽減されます。接続の安定性が重要なゲームには、有線タイプのコントローラーを使用しましょう。
ストレスフリーで快適な無線タイプ
無線タイプのメリットは、Xbox Oneから離れた場所でもプレイできる点です。有線タイプのようにケーブルの長さに影響されないため、ストレスフリーでゲームを楽しめます。特にBluetoothタイプは簡単に接続でき、本体側で簡単な設定を行うだけで利用可能なため、持ち運ぶ用途にも最適です。
機能で選ぶ
参照元: https://pixabay.com/
単調な作業の多いゲームに欠かせない連射機能
連射機能とは、特定のボタンを押している間自動的に連続入力してくれる機能。単調作業の多いRPGゲームで機能を有効にすれば、テレビを見ながらレベリングが可能です。しかし、連射機能は純正品には搭載されていないため、サードパーティ製を選ぶ必要があります。
リアルな臨場感を味わえるHD振動
HD振動とは、従来のコントローラーの振動機能よりもさらに繊細に振動させられる機能です。ゲームの内容に合わせて振動の強弱をつけるだけではなく、微細な感覚がコントローラーから手のひらに伝わってきます。まるでゲームの中にいるような感覚を味わえるため、臨場感を高めるときに最適です。
よく使う操作を登録できるマクロ機能
普段からよく使うコントローラー操作やコマンドを登録しておけるのが、マクロ機能。テキストチャットで定型文を書いたり、複雑なコマンドを入力したりする手間を省いてボタン1つで呼び出せます。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 汎用性の高さ | 操作性の良さ | 機能性の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
マイクロソフトマイクロソフト Xbox One Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2 FST-00009 | 27,500 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
RazerRazer Wolverine V2 RZ06-03560100-R3M1 | 12,980 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
マイクロソフトマイクロソフト Xbox Series X ワイヤレスコントローラー QAT-00005 | 6,570 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
マイクロソフトマイクロソフト Xbox One 有線接続コントローラー 4N6-00003 | 19,228 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
5![]() |
マイクロソフトマイクロソフト Xbox One ワイヤレスコントローラー TF5-00006 | 16,480 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
RazerRazer Wolverine Ultimate Gaming Controller for Xbox One RZ06-02250100-R3M1 | 21,000 | 2.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
7![]() |
8BitDo8BitDo Sn30 Pro ゲームパッド 6922621501770 | 4,990 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
HyperkinHyperkin DUKE Xbox Oneコントローラー M01668-GN | 21,740 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
9![]() |
PowerAPowerA Spectra Enhanced Illuminated Wired Controller for Xbox One 1510523-01 | 8,980 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
10![]() |
PDPPDP Afterglow Wired Controller for Xbox One 048-121-NA | 2,824 | 2.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 |
Xbox Oneコントローラーのおすすめ人気ランキング10選
1マイクロソフトマイクロソフト Xbox One Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2 FST-00009
![]() |
27,500 |
★★★★★5.0 |
汎用性の高さ 5.0操作性の良さ 5.0機能性の高さ 5.0 |
ラバー加工のグリップが付いてさらに使いやすく
マイクロソフト純正コントローラーの最上位製品。グリップ部分に追加されたラバー素材の滑り止め、反発力が細かく調整できる「サムスティック」、トリガーの反射角度を調節可能な「ヘアトリガーロック」など、さまざまな面で全世代機よりも進化しています。
バッテリー持ちが良く、約40時間の連続使用が可能。ワイヤレスコントローラーなので、持ち運ぶ用途にも向いています。
2RazerRazer Wolverine V2 RZ06-03560100-R3M1
![]() |
12,980 |
★★★★☆4.7 |
汎用性の高さ 4.5操作性の良さ 5.0機能性の高さ 4.5 |
プロゲーマー向けのハイエンドモデル
Razerが生み出した、Xbox One用のハイエンドコントローラー。メーカー独自技術である「メカタクタイルボタン」を搭載し、クッション性のある柔らかいキータッチを実現しました。 専用アプリを使用し、マルチファンクションボタンやトリガーの割り当てなどを自由にカスタマイズできるのも魅力の1つです。
3マイクロソフトマイクロソフト Xbox Series X ワイヤレスコントローラー QAT-00005
![]() |
6,570 |
★★★★☆4.5 |
汎用性の高さ 4.5操作性の良さ 4.5機能性の高さ 4.5 |
ペアリングやデバイス間の切り替えが簡単
Xbox Series Xの純正コントローラーです。Xbox Oneのほか、WindowsPC、Androidなどマイクロソフト製の各種デバイスにも対応しています。LRトリガーは表面に滑り止め加工が施されており、手汗をかいてもグリップ力を損いません。「カスタムマッピング」によりボタンのマッピングを自由に変更可能です。
対応製品同士であれば素早くペアリングし、ワンボタンで簡単に切り替えも可能。Xbox One以外に、PCやスマホ用のコントローラーとして併用する場合に最適です。
4マイクロソフトマイクロソフト Xbox One 有線接続コントローラー 4N6-00003
![]() |
19,228 |
★★★★☆4.2 |
汎用性の高さ 4.0操作性の良さ 4.5機能性の高さ 4.0 |
有線接続で素早いボタン入力が可能
「マイクロソフト Xbox One 有線接続コントローラー」は、純正の有線コントローラーです。有線タイプなので接続が安定しており、 FPSやアクションゲームなど、瞬時の判断が求められるゲームにおすすめ。ワイヤレスタイプに比べて遅延が少なく、動きの激しいゲームでも素早いボタン入力が可能です。
5マイクロソフトマイクロソフト Xbox One ワイヤレスコントローラー TF5-00006
![]() |
16,480 |
★★★★☆4.2 |
汎用性の高さ 4.0操作性の良さ 4.5機能性の高さ 4.0 |
純正だからこその安定感
Xbox Oneの購入時に付属する純正コントローラー。非純正コントローラーに比べて不具合が起こりにくいため、安心してゲームを楽しめます。 本体の表面に施されたマット加工により、汗をかいても滑りにくいのも魅力の1つです。
6RazerRazer Wolverine Ultimate Gaming Controller for Xbox One RZ06-02250100-R3M1
![]() |
21,000 |
★★★☆☆3.8 |
汎用性の高さ 2.0操作性の良さ 5.0機能性の高さ 4.5 |
ゲームに合わせてスティックを交換できる
カスタマイズ性に優れた「Razer Wolverine Ultimate」。専用アプリを使用すれば、バンパーやトリガーを自由にボタン割り当て可能です。アナログスティックと十字キーは交換できるため、ゲームに合わせて最適なカスタマイズを行えます。
78BitDo8BitDo Sn30 Pro ゲームパッド 6922621501770
![]() |
4,990 |
★★★☆☆3.3 |
汎用性の高さ 3.0操作性の良さ 3.5機能性の高さ 3.5 |
レトロゲーム機のコントローラーのような扱いやすさ
スーパーファミコンのコントローラーによく似たXbox Oneコントローラーです。コンパクトなので手に馴染みやすく、レトロゲームを遊んでいるような感覚でXbox Oneを楽しめます。しかし、一般的なXbox Oneコントローラーに比べてサイズが小さく、手の大きい方には不向きです。
8HyperkinHyperkin DUKE Xbox Oneコントローラー M01668-GN
![]() |
21,740 |
★★★☆☆3.2 |
汎用性の高さ 2.5操作性の良さ 3.5機能性の高さ 3.5 |
手の大きい方にピッタリのコントローラー
一般的なコントローラーが小さく感じる方には、「Hyperkin DUKE Xbox Oneコントローラー」がおすすめ。サイズが大きいため、手の大きい方にもフィットします。有線ケーブルが2.7mと長く、Xbox Oneから離れた場所でもゲームをプレイ可能です。
9PowerAPowerA Spectra Enhanced Illuminated Wired Controller for Xbox One 1510523-01
![]() |
8,980 |
★★★☆☆3.0 |
汎用性の高さ 3.0操作性の良さ 3.0機能性の高さ 3.0 |
マットな表面加工でゲーム中の滑りを抑制
シンプルながらも個性的なデザインが特徴的なPowerAのコントローラー。本体表面がマット加工されているため、ゲーム中に手汗をかいても滑りにくくなっています。ゲーミングデバイスらしくボタンの周りにライティングが施されている点も魅力の1つです。
10PDPPDP Afterglow Wired Controller for Xbox One 048-121-NA
![]() |
2,824 |
★★☆☆☆2.8 |
汎用性の高さ 2.0操作性の良さ 3.5機能性の高さ 3.0 |
ライセンス製品なので互換性は抜群
Xbox Oneの公式ライセンスを取得したコントローラーです。Xbox Oneとの互換性が高く、あらゆるゲームタイトルを不具合なくプレイできます。3,000円代と安価なのも大きな魅力です。
まとめ
さまざまな製品が販売されているXbox Oneコントローラー。マイクロソフトが販売する純正品のほか、サードパーティ製にも優れたコントローラーが多数あるので、自分に最適なコントローラーを厳選しましょう。
また、ゲーム機やプレイするジャンルによってコントローラーの扱いやすさは異なるので、Xbox One以外のコントローラーもぜひ検討してみてください。