ニンテンドースイッチ向けゲーミングヘッドセットの選び方
接続方式の違いで選ぶ
ヘッドセットの接続方式には、「有線接続」と「無線接続(ワイヤレス)」の2種類あります。接続方式の違いによって接続の安定性や音質のほか、本体の重さや価格にも影響するため、購入前によく確認しましょう。
通信の安定性に優れる有線接続
参照元: www.amazon.co.jp
有線接続のゲーミングヘッドセットは、スイッチ本体にUSBケーブルか3.5mmミニプラグを使って接続します。ケーブルはヘッドセットに付いているため、スイッチ本体に挿すだけですぐに使用可能です。
ワイヤレスモデルと比べて入力音声の劣化が少なく、バッテリー切れの心配がないのもメリット。安価な場合が多いため、コストを抑えたい方にもおすすめです。
場所を気にせず利用するなら無線接続
参照元: www.amazon.co.jp
無線接続には、Bluetoothと受信機を使用するタイプの2種類があります。ニンテンドースイッチはBluetoothの音声送受信に対応していないため、受信機が付属するモデルを選びましょう。製品によってはスイッチ本体から15mほど離れた場所でも利用できるため、場所を選ばずヘッドセットを使いたい方におすすめです。
ただし、ボイスチャット用のミキサーはUSB規格に対応していません。ボイスチャットを楽しみたい方は、3.5mmプラグ有線接続のゲーミングヘッドセットを選びましょう。
密閉型か開放型で選ぶ
ヘッドセットのドライバーユニット(音を発する箇所)を覆うハウジングの構造により、ヘッドセットは「密閉型」と「開放型」の2種類に分かれます。見た目が異なるだけではなく音質にも大きく影響するため、ゲームスタイルや好みに応じて選びましょう。
迫力のある中低音が楽しめる密閉型
参照元: www.amazon.co.jp
密閉型のヘッドセットは、ハウジングをプラスチックや樹脂などでカバーしたタイプです。音が外部に漏れにくく、中低音のサウンドが聞き取りやすいという特徴があります。耳元に迫力のあるサウンドが広がるため、ゲーム中の臨場感を求める方におすすめです。
抜けの良い高音と定位感に優れた開放型
参照元: www.amazon.co.jp
開放型のヘッドセットは、薄い素材やメッシュ構造などでハウジングを構築したタイプです。ハウジング内に音がこもらないため高音の抜けが良く、定位感に優れているのが特徴。ただし、内部の音は漏れやすく外部の音は入りやすいため、音漏れを気にする方やゲーム中の臨場感を重視する方には不向きです。
ゲーミングヘッドセット購入時の注意点
快適にボイスチャットを行うにはミキサーが必須
ニンテンドースイッチには通話機能がないため、本体に直接ゲーミングヘッドセットを接続しても仲間とボイスチャットができません。LINEやDiscordなどのスマホアプリを利用しようにも、どうしてもマイクがゲームの音を拾ってしまい、会話の妨げになってしまいます。
そこで活躍するのがミキサーです。ヘッドセットのマイクが使えるようになるのでクリアな音声入力が可能になり、ゲームの音と通話の音がしっかりと聞き取れるようになります。ボイスチャットを快適に楽しみたい方は、ミキサーを用意しましょう。
ニンテンドースイッチ向けゲーミングヘッドセットのおすすめメーカー3選
HORI(ホリ)
参照元: https://hori.jp/
ライセンス取得製品が多く安心してゲームを遊べる
HORIは、コンシューマー機用のさまざまなゲーミングデバイスを開発するメーカーです。ゲームパッドやゲーミングキーボードのほか、ニンテンドースイッチ向けヘッドセットも販売しています。
HORI製のゲーミングヘッドセットは、任天堂による公式ライセンスを取得した製品が多く、安心してゲームを楽しみたい方におすすめです。
ロジクール
参照元: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
幅広いラインナップでさまざまなユーザーから人気
ロジクールは、スイスのPC周辺機器メーカーです。オフィス用のマウスやキーボード以外に高品質なゲーミングデバイスも販売しています。
ロジクール製のゲーミングヘッドセットは、コスパに優れた製品からハイエンド製品までラインナップが充実しているのが特徴。ライト層からプロゲーマーまで、多くのユーザーから人気のあるメーカーです。
SteelSeries(スティールシリーズ)
参照元: jp.steelseries.com
高品質なゲーミングデバイスを多数販売
SteelSeriesは、デンマークに本拠を構えるゲーミングデバイス専門メーカーです。質の高いゲーミングマウスやゲーミングヘッドセットを販売しており、世界中のゲーマーから人気のあるメーカーです。
また、同社の販売するゲーミングアンプにヘッドセットやイヤホンを接続すれば、イコライザーやバーチャルサラウンドなどの便利な機能が使用できます。オーディオ環境に深いこだわりのある方におすすめです。
おすすめランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 音質の高さ | マイク性能の高さ | 着け心地の良さ | 使いやすさ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ロジクール ロジクール 有線ゲーミングヘッドセット G433 | 9,800 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
SteelSeries SteelSeries Arctis 5 61504 | 10,910 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
HORI HORI ゲーミングヘッドセット ハイグレード NSW-080 | 4,460 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
4![]() |
ロジクール ロジクール ゲーミングヘッドセット G933s | 17,160 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
Sennheiser SENNHEISER ゲーミングヘッドセット GSP600 | 28,200 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
6![]() |
Kingston Kingston HyperX Cloud Revolver HX-HSCRS-GM/AS | 10,980 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
7![]() |
ASTRO Gaming ASTRO Gaming ミックスアンプ付きヘッドセット A40TR-MAP-002 | 31,800 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
8![]() |
SteelSeries SteelSeries Arctis Pro 61454 | 31,741 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
9![]() |
Razer Razer Kraken Green ヘッドセット RZ04-02830200-R3M | 7,980 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
10![]() |
エレコム エレコム ゲーミングヘッドセット HS-G01 | 3,300 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
11![]() |
ロジクール ロジクール ゲーミングヘッドセット G331 | 5,874 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
12![]() |
Razer Razer BlackShark V2 RZ04-03230100-R3M1 | 12,980 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
13![]() |
ロジクール ロジクール G PRO X ヘッドセット G-PHS-003 | 16,610 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
14![]() |
HORI HORI ゲーミングヘッドセット NSW-199 | 2,818 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
15![]() |
Pacrate Pacrate ゲーミングヘッドセット GH-1 | 4,539 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
16![]() |
Beexcellent Beexcellent ゲーミングヘッドセット GM-1 | 3,837 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 |
ニンテンドースイッチ向けゲーミングヘッドセットのおすすめランキング16選
1ロジクールロジクール 有線ゲーミングヘッドセット G433
![]() |
9,800 |
★★★★☆4.6 |
音質の高さ 4.5マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 5.0使いやすさ 5.0 |
軽さと着け心地の良さを徹底的に追及
シンプルで高級感のあるデザインが特徴的な、ロジクールの有線式ゲーミングヘッドセットです。軽さと柔らかさを両立した「TR-90」という特殊ナイロン素材のイヤーパッドを採用しています。本体重量は259gと軽量かつ肌触りも良く、つけ心地抜群です。
2SteelSeriesSteelSeries Arctis 5 61504
![]() |
10,910 |
★★★★☆4.6 |
音質の高さ 4.0マイク性能の高さ 5.0着け心地の良さ 5.0使いやすさ 4.5 |
ゲームをしながら瞬時に音量調整が可能
汎用性の高い3.5mmミニプラグ式の有線ヘッドセットです。イヤーパッドに通気性の高い素材を使用しており、長時間ゲームをしても蒸れにくいという特徴があります。独自の「チャットミックスダイヤル機能」により、FPSやアクションゲームなど、操作の忙しいゲームの最中でも瞬時に音量調節可能です。
3HORIHORI ゲーミングヘッドセット ハイグレード NSW-080
![]() |
4,460 |
★★★★☆4.6 |
音質の高さ 4.0マイク性能の高さ 5.0着け心地の良さ 4.5使いやすさ 5.0 |
ボイスチャット対応ゲームを手軽に楽しめる
任天堂の公式ライセンスを取得したゲーミングヘッドセットです。ニンテンドースイッチとの互換性は抜群で、付属のミキサーをスマホと接続すれば気軽にボイスチャットを楽しめます。マイクのアーム部分がフレキシブル構造になっており、マイクの位置を自由自在に調整できるのも嬉しいポイント。
4ロジクールロジクール ゲーミングヘッドセット G933s
![]() |
17,160 |
★★★★☆4.5 |
音質の高さ 5.0マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
50mmドライバーを搭載したワイヤレスモデル
「ロジクール ゲーミングヘッドセット G933S」は、最長12時間の連続使用に対応したバッテリーが特徴です。メーカー独自開発の「PRO-G 50mmドライバー」を搭載しており、充分な音質でゲームを楽しめます。
5SennheiserSENNHEISER ゲーミングヘッドセット GSP600
![]() |
28,200 |
★★★★☆4.5 |
音質の高さ 4.5マイク性能の高さ 4.5着け心地の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
最高峰の音質とつけ心地
「Sennheiser ゲーミングヘッドセット GSP600」は、密閉型のゲーミングヘッドセットです。音響メーカーならではの音質の高さで、小さな音でも聞き取れます。イヤーパッドには2種類の柔軟素材を搭載しており、遮音性が高いだけではなく、優しく耳を包み込んでくれるため快適性にも優れます。
6KingstonKingston HyperX Cloud Revolver HX-HSCRS-GM/AS
![]() |
10,980 |
★★★★☆4.5 |
音質の高さ 4.5マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 5.0使いやすさ 4.5 |
低反発クッションにより快適性抜群
定位感の良さに定評がある「Kingston HyperX Cloud Revolver」。つけ心地にも優れており、メーカー独自開発の低反発クッションが側圧を均等に分散し、耳周りへの負担を最小限に和らげてくれます。
7ASTRO GamingASTRO Gaming ミックスアンプ付きヘッドセット A40TR-MAP-002
![]() |
31,800 |
★★★★☆4.4 |
音質の高さ 5.0マイク性能の高さ 4.5着け心地の良さ 4.0使いやすさ 4.0 |
本体のパーツを自分好みにカスタマイズ
カスタマイズが好きな男心をくすぐるゲーミングヘッドセット。マイクやスピーカータグの部分は取り外しができ、ほかのパーツを使ってカスタマイズが可能です。付属のゲーミングアンプを接続すれば、イコライザーやバーチャルサラウンドなどの便利な機能を使用できるのも大きなメリット。
8SteelSeriesSteelSeries Arctis Pro 61454
![]() |
31,741 |
★★★★☆4.4 |
音質の高さ 5.0マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 4.0使いやすさ 4.5 |
高周波数帯に対応した高音質ヘッドセット
プレミアムスピーカードライバーにより、40,000Hzもの周波数帯域まで対応したヘッドセット。ゲーム以外にも、音楽や映画を高音質で楽しみたいときにおすすめです。
9RazerRazer Kraken Green ヘッドセット RZ04-02830200-R3M
![]() |
7,980 |
★★★★☆4.4 |
音質の高さ 4.5マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 5.0使いやすさ 4.0 |
冷却ジェルつき低反発クッションで長時間プレイに最適
密閉型のハウジングのなかに50mmドライバーを搭載したヘッドセット。イヤーパッドには冷却ジェルつきの低反発クッションを採用しており、長時間ゲームをプレイしても蒸れにくいのがメリットです。低反発性クッションにより圧力を分散できるため、耳周りへの負担を軽減してくれます。
10エレコムエレコム ゲーミングヘッドセット HS-G01
![]() |
3,300 |
★★★★☆4.1 |
音質の高さ 3.5マイク性能の高さ 3.5着け心地の良さ 4.5使いやすさ 5.0 |
細かい調節機能に優れるヘッドセット
さまざまな調節機能を備えたゲーミングヘッドセットです。ヘッドバンドにはスライドアジャスターが付いており、頭の大きさに合わせて自由に長さを変えられます。ケーブルに付いたインラインコントローラーを使えば、手元でミュートや音量の調節も可能です。
11ロジクールロジクール ゲーミングヘッドセット G331
![]() |
5,874 |
★★★★☆4.1 |
音質の高さ 4.0マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 4.0使いやすさ 4.5 |
簡単な操作でミュートの切り替えが可能
本格派ゲーマーからも人気の高い、ロジクール製のゲーミングヘッドセットです。ミュート機能を使用する際、マイクを跳ね上げるだけで済むのがメリット。音量コントロールボタンも耳元に付いており、ゲームのプレイ中でも快適に操作が可能です。
12RazerRazer BlackShark V2 RZ04-03230100-R3M1
![]() |
12,980 |
★★★★☆4.0 |
音質の高さ 4.0マイク性能の高さ 5.0着け心地の良さ 3.5使いやすさ 3.5 |
有線並みの安定性を備えたワイヤレスヘッドセット
ワイヤレス接続に対応したゲーミングヘッドセットです。2.4GHzワイヤレス接続により、遅延を最小限に抑えられます。定位感にも優れており、銃声や敵の足音を細かく聞き分けるFPSゲーマーから人気の高いモデルです。
13ロジクールロジクール G PRO X ヘッドセット G-PHS-003
![]() |
16,610 |
★★★★☆4.0 |
音質の高さ 4.5マイク性能の高さ 4.5着け心地の良さ 3.5使いやすさ 3.5 |
クリアな音質でボイスチャットが楽しめる
マイク部分に「Blue VO!CE」というシステムを搭載したヘッドセットです。Blue VO!CEが搭載されたマイクにより、大幅なノイズ軽減と大きすぎる入力音声の圧縮を自動で行ってくれます。
メーカー独自のソフトウェアを使えば、eスポーツのプロプレイヤーが設定したプロファイルデータを入手可能。本格的なサウンド設定をしたい方におすすめです。
14HORIHORI ゲーミングヘッドセット NSW-199
![]() |
2,818 |
★★★★☆4.0 |
音質の高さ 4.0マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 3.5使いやすさ 4.5 |
手頃な価格でライセンス製品が手に入る
公式ライセンスにより安全性が保証されている「HORI ゲーミングヘッドセット NSW-199」。価格が圧倒的に安く、コスパの高さはトップクラスです。ミキサーが付属するため、別途用意する手間が省けるのも嬉しいポイント。
15PacratePacrate ゲーミングヘッドセット GH-1
![]() |
4,539 |
★★★☆☆3.8 |
音質の高さ 3.0マイク性能の高さ 4.0着け心地の良さ 3.5使いやすさ 4.5 |
軽量で長時間ゲームをする方におすすめ
耳元がカラフルに点灯するLEDライト付きのヘッドセットです。本体重量はわずか300gと軽量。首や肩に負担がかかりにくく、長時間のゲームプレイにも最適です。
16BeexcellentBeexcellent ゲーミングヘッドセット GM-1
![]() |
3,837 |
★★★☆☆3.6 |
音質の高さ 3.5マイク性能の高さ 3.5着け心地の良さ 3.5使いやすさ 4.0 |
持ち運びに便利な折りたたみ式
本体をコンパクトに折りたためるゲーミングヘッドセットです。折りたたむと小型のバッグにも収納できるほどの大きさになるため、携帯性に優れます。ヘッドアームは可変式になっており、自分の頭の大きさに合わせて調整可能です。
まとめ
今回は、16種類のニンテンドースイッチ向けゲーミングヘッドセットを紹介しました。ニンテンドースイッチは有線式3.5mmプラグのヘッドセットでなければミキサーに接続できず、仲間とのボイスチャットに利用できないため、充分に注意してください。
ゲーミングヘッドセットには価格や性能の異なる数多くの製品があります。自分のゲームスタイルや予算などに合わせて、最適な製品を選びましょう。
また、ゲーミングヘッドセットのほかにも、ニンテンドースイッチに適したキーボードやコントローラー、ゲーミングモニターなども紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。