著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

スロージューサーとは

圧力をかけて果汁をゆっくり搾り取る調理器具

スロージューサーで作ったジュースを注ぐ様子
参照元: www.amazon.co.jp

スロージューサーとは、高速回転する一般的なジューサーとは異なり、圧力をかけながらゆっくりとすりつぶし果汁を搾り取るアイテムです。空気が入りにくいため酸化を防ぎ栄養満点のジュースが味わえます。また、直接食べるより簡単に摂取できるため、ダイエットや便秘に効果のある野菜と果物を使えば、健康を意識した生活を送りたい方にぴったりです。

さらに、果汁とは別に食材の皮や繊維も一緒に出てくるので、搾りかすを使ったドレッシングやジャムが作れるのも魅力。健康に気をつけたい方だけでなく、野菜嫌いなお子さんがいる家庭にもおすすめです。

スロージューサーのおすすめ人気ランキング20選

1ヒューロムヒューロム スロージューサー アドバンスド100 グレー

ヒューロム スロージューサー アドバンスド100 グレー 47,300 47,300円

★★★★★5.0
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 5.0洗いやすさ 5.0調理メニューの豊富さ 5.0

使いやすさ満点!文句なしのスロージューサー

スロージューサー アドバンスド100は、ゆっくりと野菜や果物を搾る「スロースクイージングテクノロジー」を採用した商品。種と皮に含まれる豊富な栄養や抗酸化成分が摂取できます。また、2つの樹脂製フィルターを通して果汁を搾り出すので、搾りかすが処理しやすいのも嬉しいポイント。

ジュースの他に、冷凍した果物を使ったシャーベットや野菜と牛乳を入れたスープが作れるため、メニューの幅が広がります。使いやすさとお手入れのしやすさを兼ね備えた文句なしのスロージューサーです。

2シャープシャープ ヘルシオ ジュースプレッソ オレンジ EJ-CF10A-D

シャープ ヘルシオ ジュースプレッソ オレンジ EJ-CF10A-D 40,013 40,013円

★★★★☆4.9
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 5.0洗いやすさ 4.5調理メニューの豊富さ 5.0

ジュースが酸化しにくく素材本来の味が楽しめる

ヘルシオ ジュースプレッソは、スクリューが1分あたり32回転する「低速圧縮絞り方式」を採用した商品。ジュースが酸化しにくく、野菜や果物の栄養をそのまま摂取できます。さらに、高速ジューサーでは搾るのが難しいキウイやパイナップルを使ったジュースが楽しめるのも魅力。食洗機に対応しているため、手入れが面倒だと感じている方にもおすすめです。

3パナソニックパナソニック ビタミンサーバー グラファイトグレー MJ-L600-H

パナソニック ビタミンサーバー グラファイトグレー MJ-L600-H 25,472 25,472円

★★★★☆4.8
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 5.0洗いやすさ 4.0調理メニューの豊富さ 5.0

食感の違うジュースやデザートが楽しめる

ビタミンサーバーは、コールドプレスジュースが作れる「さらさらフィルター」、果肉を楽しむジュースが作れる「あらごしフィルター」、フローズンデザートが作れる「フローズンアタッチメント」の3つがセットになった商品。気分によってさまざまなジュースやスイーツが楽しめます。また、ドレッシングや豆乳が作れるため、ジュース以外のメニューも楽しみたい方にぴったりのスロージューサーです。

4アイリスオーヤマアイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W

アイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W 12,141 12,141円

★★★★☆4.6
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 5.0洗いやすさ 3.5調理メニューの豊富さ 5.0

コスパ抜群!販売価格が安いスロージューサー

アイリスオーヤマのスロージューサーは、人参や葉物野菜、果物などさまざまな食材を使っても力強くしっかり搾れるのが特徴。また、付属されている3種類のフィルターを使い分けるとスムージーやフローズンデザートも美味しく作れます。使いやすい機能性を備えながら価格は15,000円以下とコスパ抜群なスロージューサーです。

5クビンスクビンス ホールスロージューサー ホワイト JSG-721W

クビンス ホールスロージューサー ホワイト JSG-721W 43,780 43,780円

★★★★☆4.5
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 4.5洗いやすさ 3.5調理メニューの豊富さ 5.0

投入口が大きく食材をまるごと入れられる

JSG-721は、投入口が大きく食材をまるごと入れられるのが魅力。細かくカットする手間が省けるため、手軽に使えるのも嬉しいポイント。また、本体のスクリューと排出口が繊維質を除去するので口当たりの良いジュースが味わえます。しかし、ジューサーを組み立てるのにコツがいるというのは気になる点です。

6ヒューロムヒューロム スロージューサー ダークグレー H200

ヒューロム スロージューサー ダークグレー H200 65,780 65,780円

★★★★☆4.4
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 4.0洗いやすさ 3.5調理メニューの豊富さ 5.0

複数の食材をまとめて入れられるスロージューサー

ヒューロムのH200は、容器の大きさが内径約13.6cmと大きく、複数の食材をまとめて入れられるのが特徴です。さらに、回転刃が内蔵されており食材をカットする手間が省けるというのも嬉しいポイント。スイッチをオンにするだけでジュースが作れるため、朝の忙しい時間帯にも使いやすくなっています。ただし、価格が6万円以上とやや高い点はデメリットです。

7ゼンケンゼンケン ベジフル マルチジューサー・クッカー ZJ-D1

ゼンケン ベジフル マルチジューサー・クッカー ZJ-D1 27,901 27,901円

★★★★☆4.3
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 3.5洗いやすさ 3.5調理メニューの豊富さ 5.0

静音性が高く安全に使えるスロージューサー

ベジフル マルチジューサー・クッカーは、作動音が平均58.6dBと静かな事務室と同じくらいの騒音レベル。静音性が高いので小さなお子さんがいる家庭や早朝にジュースを作りたい方にもぴったりです。また、カッターやスクリュー部分に金属刃を使用していないため、お手入れが安全に行えます。しかし、食材の搾りかすが大量に出てくるので処理に困ると言う点は気になります。

8ヒューロムヒューロム スロージューサー HZ

ヒューロム スロージューサー HZ 82,128 82,128円

★★★★☆4.1
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 3.5洗いやすさ 3.0調理メニューの豊富さ 5.0

低速で果汁を搾り取るスロージューサー

スロージューサー HZは、1分間に40回転と低速で果汁を搾り取る商品。両手でギュッと搾ったように水分と栄養素を抽出するため、食材の細胞を破壊しません。また、ステンレス製の縦型タイプなので、キッチンの場所を取らないのも嬉しいポイント。一方、販売価格が8万円以上とやや高価なのはデメリットです。

9テスコムテスコム スロージューサー ローズピンク TSJ800-P

テスコム スロージューサー ローズピンク TSJ800-P 32,640 32,640円

★★★★☆4.0
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 3.0洗いやすさ 3.5調理メニューの豊富さ 4.5

スペースを取らないスリムなスロージューサー

テスコムのスロージューサーは、他社の商品に比べフィルターが平らで小さいので、本体もスリムなのが特徴。パーツが少ないため洗いやすく、お手入れが簡単に行えます。また、本体にタンクを取りつけフィルターとスクリューの順番に差し込むだけで組み立てが完了するのも魅力。しかし、排出口に食材の搾りかすが詰まリやすいという点はマイナスポイントです。

10ヒューロムヒューロム スロージューサー H-AA

ヒューロム スロージューサー H-AA 39,999 39,999円

★★★☆☆3.9
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 2.0洗いやすさ 3.5調理メニューの豊富さ 5.0

食洗機に対応したスロージューサー

ヒューロムのH-AAは、異なる3つのストレーナーがセットになったスロージューサー。ジュースだけでなく、スムージーやフローズンスイーツを楽しめます。また、食洗機に対応しているのでお手入れの手間がかからないのも魅力。しかし、投入口が小さく食材を細く切る必要があるのは難点です。

11オメガオメガ ジュースキューブ シルバー 300S

オメガ ジュースキューブ シルバー 300S 54,945 54,945円

★★★☆☆3.8
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 2.5洗いやすさ 2.5調理メニューの豊富さ 5.0

さまざまな飲料が楽しめるスロージューサー

ジュースキューブ 300は、ジュースだけでなく豆乳作りやコーヒ豆を挽くのが可能な商品。また、1分間に66回転という低速で果汁を搾るため、食材の酵素や栄養素がたっぷり入ったジュースを味わえます。しかし、横型タイプで重いためキッチンスペースにそのまま置いて使うのがおすすめです。

12トフィートフィー ミニスロージューサー ペールアクア K-BD4-PA

トフィー ミニスロージューサー ペールアクア K-BD4-PA 9,680 9,680円

★★★☆☆3.6
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 3.0洗いやすさ 3.0調理メニューの豊富さ 3.5

レトロ調のカラーがかわいらしいスロージューサー

トフィー ミニスロージューサーは、レトロ調のカラーがかわいらしい商品です。ジュースの注ぎ口と搾りかすの排出口が分かれており、それぞれがカップに溜まる設計。搾りかすは、ジャムやスープにして食べられるため、食材を無駄なく活用できるのも嬉しいポイントです。また、洗浄用ブラシが付属されておりパーツが洗いやすいのも魅力。ただし、搾りかすの排出口に食材の繊維が詰まりやすい点はデメリットです。

13クビンスクビンス ホールスロージューサー EVO-800

クビンス ホールスロージューサー EVO-800 43,780 43,780円

★★★☆☆3.5
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 2.0洗いやすさ 2.5調理メニューの豊富さ 4.5

搾りかすが活用できるレシピブックつき!

EVO-800は、投入口が大きく食材を細かく切る必要がないスロージューサー。朝の忙しい時間帯に使いたい方や、手軽にジュースを楽しみたい方にぴったり。さらに、搾りかすを有効活用できるレシピブックつきで野菜や果物をまるごと使えます。一方、パーツが細かく分解できるため、組み立てるのにやや手間がかるのは難点です。

14シャープシャープ ヘルシオ スロージューサー グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G

シャープ ヘルシオ スロージューサー グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G 45,859 45,859円

★★★☆☆3.4
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 1.5洗いやすさ 2.0調理メニューの豊富さ 5.0

青汁を作りたい方におすすめのスロージューサー

スロージューサー グリーンプレッソは、低速圧縮で搾るため繊維質の多い小松菜やセロリを使った青汁が作れます。他にも、大豆から豆腐や豆乳を作れたり、硬いショウガもきれいに搾れたりと高機能。しかし、搾りかすが大量に出るため食材から抽出されるジュースの量がやや少ないという点は気になります。

15プレマプレマ グリーンパワージューサー 2380

プレマ グリーンパワージューサー 2380 74,800 74,800円

★★★☆☆3.3
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 1.5洗いやすさ 1.5調理メニューの豊富さ 5.0

細い葉野菜を使ったジュースが楽しめる

グリーンパワージューサーは、2つのギアを採用しスプラウトや麦若葉など細い葉野菜を使ったジュースが作れます。様々な野菜や果物が摂取できるため、健康意識の高い方におすすめ。また、「過熱防止装置」を搭載しておりジューサーの電源がついたままという心配がなく、安全に使えるのも魅力的な商品です。

16ティファールティファール インフィニープレス レボリューション ZC500HJP

ティファール インフィニープレス レボリューション ZC500HJP 11,707 11,707円

★★★☆☆3.3
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 1.0洗いやすさ 2.5調理メニューの豊富さ 4.5

食材を投入する時の待ち時間が少ないスロージューサー

インフィニープレス レボリューションは、投入口が3つに分かれており同時に食材を入れられるため、投入する時の待ち時間が少ない商品。また、網目の異なるフィルターが2種類付属されており、気分に合わせて口当たりの違うジュースが味わえます。ただし、投入口がやや小さく、大きな食材を使う時は細かく切る必要があります。

17オデオコーポレーションオデオコーポレーション エンジェルジューサー AG7500

オデオコーポレーション エンジェルジューサー AG7500 223,180 223,180円

★★★☆☆3.1
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 3.0洗いやすさ 1.0調理メニューの豊富さ 3.5

スクリューを2本搭載し栄養素をしっかり搾り取る

エンジェルジューサーは、細長い円すい型のスクリューを2本搭載した横型タイプの商品。低速で回転するため、食材から栄養素や水分をしっかり搾り取ります。また、パーツが外れたままでは作動しない「子ども保護センサー」を採用しているので、お子さんのいる家庭にもぴったり。ただし、販売価格が20万円以上と高価なのは難点です。

18DBKDBK オートマチックシトラスジューサー CJ65

DBK オートマチックシトラスジューサー CJ65 12,980 12,980円

★★★☆☆3.0
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 2.5洗いやすさ 3.0調理メニューの豊富さ 1.5

柑橘類のジュースを楽しみたい方におすすめ

オートマチックシトラスジューサーは、オレンジやグレープフルーツなど柑橘類のジュースを楽しみたい方におすすめの商品。半分に切った果物をカッターに押し当てるだけで果汁が絞り出せます。しかし、連続して使用するとモーター部分に負荷がかかり故障の原因となる点は気をつけましょう。

19HOME SWANHOME SWAN シトラスジューサー500ml SCJ-17

HOME SWAN シトラスジューサー500ml SCJ-17 1,774 1,774円

★★☆☆☆2.9
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 2.5洗いやすさ 3.0調理メニューの豊富さ 1.0

簡単に果汁が絞り出せるジューサー

HOME SWANのシトラスジューサーは、半分に切ったグレープフルーツやオレンジをコーンに押し当てるだけで簡単に果汁が絞り出せる商品。果物の果肉や汁を残さずジュースにできます。しかし、柚子やかぼすなど小さな果物や柑橘類以外の食材は使えないため、作れるジュースのバリエーションが少ない点はデメリットです。

20THANKOTHANKO 充電式フレッシュスロージューサーSlim SUSBPSJR

THANKO 充電式フレッシュスロージューサーSlim SUSBPSJR 5,980 5,980円

★★☆☆☆2.8
ジュースのおいしさ 5.0使いやすさ 1.5洗いやすさ 2.5調理メニューの豊富さ 2.0

USB充電式で持ち運びができる

充電式フレッシュスロージューサーSlimは、USBを使って充電できるため持ち運びしやすい商品。自宅だけでなくアウトドアシーンでもフレッシュなジュースが楽しめます。また、果汁を搾った容器はそのままカップとして使えるのも嬉しいポイント。しかし、レモンや人参などりんごより硬い食材が使えないというのはデメリットです。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ジュースのおいしさ 使いやすさ 洗いやすさ 調理メニューの豊富さ
1ヒューロム スロージューサー アドバンスド100 グレー ヒューロムヒューロム スロージューサー アドバンスド100 グレー 47,300円 47,300 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2シャープ ヘルシオ ジュースプレッソ オレンジ EJ-CF10A-D シャープシャープ ヘルシオ ジュースプレッソ オレンジ EJ-CF10A-D 40,013円 40,013 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
3パナソニック ビタミンサーバー グラファイトグレー MJ-L600-H パナソニックパナソニック ビタミンサーバー グラファイトグレー MJ-L600-H 25,472円 25,472 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
4アイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W アイリスオーヤマアイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W 12,141円 12,141 5.0/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
5クビンス ホールスロージューサー ホワイト JSG-721W クビンスクビンス ホールスロージューサー ホワイト JSG-721W 43,780円 43,780 5.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
6ヒューロム スロージューサー ダークグレー H200 ヒューロムヒューロム スロージューサー ダークグレー H200 65,780円 65,780 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
7ゼンケン ベジフル マルチジューサー・クッカー ZJ-D1 ゼンケンゼンケン ベジフル マルチジューサー・クッカー ZJ-D1 27,901円 27,901 5.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
8ヒューロム スロージューサー HZ ヒューロムヒューロム スロージューサー HZ 82,128円 82,128 5.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
9テスコム スロージューサー ローズピンク TSJ800-P テスコムテスコム スロージューサー ローズピンク TSJ800-P 32,640円 32,640 5.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
10ヒューロム スロージューサー H-AA ヒューロムヒューロム スロージューサー H-AA 39,999円 39,999 5.0/5.0 2.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
11オメガ ジュースキューブ シルバー 300S オメガオメガ ジュースキューブ シルバー 300S 54,945円 54,945 5.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 5.0/5.0
12トフィー ミニスロージューサー ペールアクア K-BD4-PA トフィートフィー ミニスロージューサー ペールアクア K-BD4-PA 9,680円 9,680 5.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0
13クビンス ホールスロージューサー EVO-800 クビンスクビンス ホールスロージューサー EVO-800 43,780円 43,780 5.0/5.0 2.0/5.0 2.5/5.0 4.5/5.0
14シャープ ヘルシオ スロージューサー グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G シャープシャープ ヘルシオ スロージューサー グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G 45,859円 45,859 5.0/5.0 1.5/5.0 2.0/5.0 5.0/5.0
15プレマ グリーンパワージューサー 2380 プレマプレマ グリーンパワージューサー 2380 74,800円 74,800 5.0/5.0 1.5/5.0 1.5/5.0 5.0/5.0
16ティファール インフィニープレス レボリューション ZC500HJP ティファールティファール インフィニープレス レボリューション ZC500HJP 11,707円 11,707 5.0/5.0 1.0/5.0 2.5/5.0 4.5/5.0
17オデオコーポレーション エンジェルジューサー AG7500 オデオコーポレーションオデオコーポレーション エンジェルジューサー AG7500 223,180円 223,180 5.0/5.0 3.0/5.0 1.0/5.0 3.5/5.0
18DBK オートマチックシトラスジューサー CJ65 DBKDBK オートマチックシトラスジューサー CJ65 12,980円 12,980 5.0/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0 1.5/5.0
19HOME SWAN シトラスジューサー500ml SCJ-17 HOME SWANHOME SWAN シトラスジューサー500ml SCJ-17 1,774円 1,774 5.0/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0 1.0/5.0
20THANKO 充電式フレッシュスロージューサーSlim SUSBPSJR THANKOTHANKO 充電式フレッシュスロージューサーSlim SUSBPSJR 5,980円 5,980 5.0/5.0 1.5/5.0 2.5/5.0 2.0/5.0

スロージューサーの選び方

本体の形状で選ぶ

スロージューサーの形状には、スリムな縦型タイプと一度に大量のジュースが作れる横型タイプがあります。それぞれ大きさが異なるため、自宅のキッチンスペースを考えながら選びましょう。

縦型タイプはキッチンが狭い方におすすめ

縦型タイプのスロージューサー
参照元: huromjapan.com

自宅のキッチンが狭い方には、スリムで場所を取らない縦型タイプのスロージューサーがおすすめです。横型タイプよりも軽く、出し入れが簡単なので女性でも扱いやすいのが魅力。ただし、繊維の多い野菜は小さく切って入れなければならず、葉物野菜や果物を使ってジュースを作りたい方に最適です。

横型タイプは一度に大量のジュースが作れる

横型タイプのスロージューサー
参照元: www.rakuten.co.jp

横型タイプのスロージューサーは、容器の大きいモデルが多く一度に大量のジュースが作れます。また、青汁搾汁器を原型にしているため、セロリや人参など繊維が多くて硬い野菜にぴったり。しかし、本体が大きく場所を取ってしまうのと、高価な製品が多いのはデメリットです。

便利な機能性で選ぶ

販売されているスロージューサーには、ユーザーが使いやすいよう工夫されているモデルが多数展開されています。自分が使いやすいと思う機能を搭載したスロージューサーを選びましょう。

パーツの数が少ないなら洗いやすい

スロージューサーのパーツを洗う様子
参照元: huromjapan.com

パーツの数が少ないスロージューサーなら、組み立てるのはもちろん洗いやすいのが魅力。また、パーツが食洗機で洗える便利なタイプも。特に、後片付けが面倒だと感じている方や毎日ジュースを作りたい方は、パーツの数に着目して使いやすいスロージューサーを選びましょう。

投入口が大きいなら食材を切る手間が省ける

ヒューロムのスロージューサー
参照元: huromjapan.com

投入口の直径が6cm以上と大きいスロージューサーなら、食材を切る手間が省けて調理が楽です。バナナは切らずにそのままで、オレンジやりんごなら4から6等分に切るだけで投入できます。また、食材をまるごと投入できるモデルもあるため仕事や家事が忙しい方に最適です。

事故防止機能つきなら安心して使える

スロージューサーを使っている親子
参照元: huromjapan.com

販売されているスロージューサーの中には、ジューサーの電源がついたままの状態を防ぐ「過熱防止機能」や、パーツが外れていると作動しない「子ども保護センサー」などを搭載したモデルも。安心して使えるので、お子さんのいる家庭では事故防止機能つきのスロージューサーを選ぶのがおすすめです。

付属品の有無で選ぶ

付属品があるなら作れるメニューの幅が広がる

スロージューサーでフローズンスイーツを作る様子
参照元: www.amazon.co.jp

付属品のあるスロージューサーは、ジュース以外のメニューが作れて便利です。網目の大きさが異なるフィルターがついているなら、好みに合わせて口当たりの違うジュースが味わえます。また、専用のアタッチメントを使いフローズンスイーツが楽しめるモデルも。スロージューサーを選ぶ際は、付属品の有無についてもチェックしましょう。

ジューサーの回転速度で選ぶ

低速なら栄養たっぷりのジュースが作れる

栄養度の高さにこだわりたい方は、回転速度の遅いスロージューサーがおすすめです。速度が遅いと、空気が入りにくく酸化を抑えられるため栄養たっぷりのジュースが作れます。スロージューサーの回転数は、通常1分間で約100回以下ですが、栄養が気になる方は約40から60回の低速な製品を選びましょう。また、エグみが少なく飲みやすいジュースが作れるため、野菜が苦手な方にもぴったりです。

スロージューサーのおすすめメーカー3選

ヒューロム

ヒューロムのスロージューサー
参照元: huromjapan.com

スロージューサーの先駆者といえるメーカー

ヒューロムは、世界で初めて縦型タイプの商品を開発し、スロージューサーの先駆者といえるメーカー。販売しているスロージューサーは、価格やデザインの異なる商品が豊富にラインナップされています。好みに合わせて選べるため、初めてスロージューサーを使う方にもおすすめのメーカーです。

シャープ

シャープのスロージューサー
参照元: www.amazon.co.jp

コンパクトなデザインのスロージューサーを展開

シャープは、空調家電やキッチン家電を販売する大手電機メーカーです。展開するスロージューサー「ヘルシオ」は、置き場所を取らないコンパクトなデザインが人気。また、小松菜やセロリなど繊維質が多い野菜もしっかり搾れるので、青汁を作りたい方におすすめです。

パナソニック

パナソニックのスロージューサー
参照元: panasonic.jp

豊富なメニューが楽しめるスロージューサーを販売

パナソニックは、生活家電やキッチン家電など幅広い商品を展開する大手電機メーカー。販売しているスロージューサーは、口当たりの異なるジュースが作れるフィルターや、フローズンデザートが楽しめるアタッチメントつき。1台持っているだけでさまざまなメニューが楽しめます。

まとめ

以上、スロージューサーを20選ご紹介しました。パーツの組み立てが簡単な製品や、ジュース以外のメニューも楽しめる製品など、さまざまなタイプが販売されています。普段の生活にスロージューサーを取り入れて、健康的な毎日を送りましょう!

また、手動でレバーを引いたり、ハンドルを回したりして果汁を搾る「ハンドジューサー」のおすすめ商品も紹介しています。興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

ハンドジューサーのおすすめ人気ランキング