著者

や ま 記事一覧

釣りライター兼調理師

釣り歴19年。海をメインにさまざまな釣りを楽しんでいます。特にロックフィッシュが好きで、メバル、アカハタ、オオモンハタなどをメインに狙っています。自称釣具マニアで、最新作の情報を探しながら実際に購入して試したり、コレクションしたりして楽しんでいます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

海釣りの方法は5種類

磯で釣りをする人
参照元: https://www.photo-ac.com

投げ釣り

投げ釣りで釣れる主な魚
・シロギス
・カレイ
・メゴチ
・ハゼ
・イシモチ
・カサゴ
・メバル

投げ釣りは漁港や海釣り公園、海岸などさまざまな場所で楽しめる釣りです。名前のとおり仕掛けを遠くに投げ入れて魚を狙う釣りで、多彩な魚種を狙える点が投げ釣りの魅力です。
 
また、天秤と呼ばれるアイテムに仕掛けとオモリをセットするだけと、釣り初心者でも始めやすいところもポイント。竿を細かく操作する必要もないため、初心者でも簡単にチャレンジできます。

ウキ釣り

ウキ釣りで釣れる主な魚
・クロダイ
・メジナ
・スズキ
・メバル
・海タナゴ

水面に浮くウキを使用し、中層を狙うのが特徴のウキ釣り。ウキ釣りも投げ釣りに並んで人気の釣りで、釣り公園や堤防など場所を問わず楽しめます。

ウキ釣りではクロダイやメジナをメインに、メバルや海タナゴといったターゲットも狙えます。使用する仕掛けはやや複雑ですが、近年では簡単にセットできる既成の仕掛けがあるので、チェックしておきましょう。

サビキ釣り

サビキ釣りで釣れる主な魚
・アジ
・サバ
・コノシロ
・イワシ
・メバル
・海タナゴ

擬似餌がついた針を使用した仕掛けで、アジやイワシ、サバなど多彩なターゲットを狙える人気のサビキ釣り。サビキ釣りで使用する仕掛けには複数本の針がついており、魚が何匹も掛かる鈴なりを楽しめます。

さらに、釣り公園や漁港といった幅広いフィールドで楽しめる点もサビキ釣りの魅力です。コマセで魚を引き寄せる釣りで、ひとたび魚が集まると大爆釣を味わえます。

ルアー釣り

ルアー釣りで釣れる主な魚
・シーバス(スズキ)
・メバル
・アジ
・青物
・根魚(ロックフィッシュ)

小魚や甲殻類などを模した擬似餌を使用して魚を狙うルアー釣りは定番です。ルアー釣りの楽しみは、釣り人がルアーを操作し魚を狙うテクニカルさにあります。

人気ターゲットはシーバスやメバル、アジです。近年ではターゲット別に専用のルアーが販売されているので、初心者でもルアーが選びやすくなっています。

船釣り

船釣りで釣れる主な魚
・マダイ
・アジ
・ヒラメ
・mゴチ
・ワラサ

船に乗り、陸からでは釣れない大物を沖で狙える船釣り。近年では船釣りから釣りをスタートする初心者も増えています。

さらに、陸からでは難しい数釣りも比較的簡単にできるため、釣り初心者が釣りの楽しさを体感するのにおすすめです。狙えるターゲットは船ごとに変わってくるので、釣りたい魚に合わせて乗る船を選択しましょう。

釣り道具の初期費用

最低でも10,000円以上は必要

豚の貯金箱とお金
参照元: https://www.photo-ac.com

釣りで使用する竿やリールは安いもので揃えると、両方合わせて5,000円ほどで購入可能です。しかし、2つ以外にも仕掛けやエサ、バケツやクーラーボックスといった道具が釣りには必要で、最低でも10,000円ほどはかかります。

費用にしては高く感じますが、10,000円以上以上に楽しめるのが釣りの魅力です。また、釣具によってはさまざまな釣りに流用できます。

初心者が最初に揃えるべき7つの道具

釣り針
参照元: https://www.photo-ac.com

【1】釣り竿(ロッド)

低価格で購入できる汎用性が高い竿

釣りをするために必要な釣具が竿(ロッド)です。なかでも釣り初心者には、幅広い釣り場と釣り方が楽しめる汎用性が高いモデルがおすすめ。

プロマリンの「バトルフィールド波止磯 3-300」は、まさに汎用性が高い低価格な竿です。投げ釣りからサビキ釣りまで幅広い釣りをこなせます。

【2】リール

高耐久!長く愛用できる

竿に並んで重要になる釣具がリールです。リールは、トラブルが少なく初心者でも扱いやすいスピニングリールがおすすめ。サイズは汎用性が高いC3000番が初心者に最適です。また、最初からラインがついている製品であればラインを購入する必要がなく、出費を減らせます。

「ネクサーブ」は。実売価格5,000円ほどながらも高耐久で長期間使える初心者にぴったりなモデルです。ナイロンラインが巻いてあるので、購入後すぐに釣りが楽しめます。

【3】ライフジャケット

安全に釣りをするために必須

安全に釣りをするためにはライフジャケットが必要です。海釣り公園でライフジャケットの着用が呼びかけられている場合があるほか、船釣りでは必須になるため必ず用意しましょう。

ダイワの本モデルは、落水時に水を感知して自動で気室が膨張し、浮力を得られる自動膨張式です。桜マークタイプAで、船釣りにも対応できます。

【4】バケツ

手を洗うときや釣れた魚を入れるのに必要

水汲みバケツがあると汚れた手をサッと洗えます。ほかにも、釣れた魚を活かしておいたり血抜きをしたりするときにも便利です。また、汚れた釣り場を海水で洗い流す際にも役立ちます。

ジャッカルの「サンカク エッグバケットミニ」は、三角形形状で水が汲みやすいです。さらに、丸型とは違い側面が直線になっており、中に入れた魚の観察がしやすいのもポイント。

【5】フィッシュグリップ

魚を掴むために必須のフィッシュグリップ

釣りをしているとハオコゼやゴンズイのように、ヒレに毒がある魚が釣れる可能性があります。毒がある魚が釣れたときに安全にリリースするためには、魚を安全に掴めるフィッシュグリップが必須。「フィッシュグリップ ワニグリップミニMC」は、オーソドックスな形状をした人気のフィッシュグリップで、使い勝手が良いです。

【6】ハサミ

仕掛けを切ったり魚の血抜きに必要

仕掛けのセット時には、ラインをカットするために切れ味に優れたハサミを用意しましょう。仕掛けをセットする時間を短縮できるほか、魚の血抜きにまで対応可能です。シマノの「スパシザー」は切れ味が非常に鋭く、PEラインや魚のエラまで切れる優れもの。

【7】プライヤー

魚から針を安全に外せる

釣れた魚からなかなか針が外れない際に使用したいのがプライヤーです。プライヤーは針が手に刺さる危険性を低減させつつ、安全に針を外せます。また、ガン玉やスプリットリングを使用する場面でも大活躍します。

ダイワの「プライヤーV」は、低価格で購入できるの本格的なフィッシュグリップです。耐久性に優れており、長期間使用できます。

初心者向け釣り道具セットのおすすめ3選

アジングロッドで釣り
参照元: https://www.photo-ac.com

ルアー釣りに挑戦したい人必見!

竿やリール、ラインがセットになった商品で、主にルアー釣りに対応しています。トラウトやブラックバス、メバリングやアジングなどが可能です。また、専用ケースが付属しているため、ショルダーベルトを搭載して軽快に持ち運べます。

ちょい投げ釣りとサビキ釣りに対応

ちょい投げ釣りとサビキ釣りに適した、堤防からの釣りに対して汎用性が高いモデルです。ナイロン3号付きなので、購入後すぐに釣りができます。竿全体に明るいカラーを採用し、夜釣りで視認しやすい点も魅力です。

サビキ釣りに特化したオールインワンセット

サビキ釣り専用のオールインワンセットを購入したい人は、ワンステップ爆釣サビキセットをチェックしましょう。ややしなやかさを持たせた竿で、魚からのアタリを弾かずに針掛かりできます。2.7mの長さで取り回しがいいのも初心者には嬉しいポイント。

エサ釣りからルアー釣りまで対応できる

サビキ釣りからちょい投げ釣り、ウキ釣りといったエサ釣りやジグを使用したルアー釣りにまでカバーしている製品です。1つのタックルで幅広い釣りを楽しみたい人におすすめ。仕掛けやルアーなどを収納できるタックルボックスが付属している点も魅力です。

あると便利なおすすめ釣り道具

雨や風を凌ぐレインウェア

釣り中に雨が降ってきたり風が吹いてきたりする際に着用したアイテムがレインウェアで、寒さ対策にもなります。シマノの「DS ベーシックスーツ」は防水透湿性が備わった素材を採用しているため、快適な着用感を実現。サイズはXS〜4XLまでラインナップされており、さまざまな体系の人にマッチするのも嬉しいです。

ブーツがあれば足元が濡れない

水を扱う釣りでは足元が濡れてしまう可能性も少なくありません。ブーツを着用すると、足が濡れるのを防いで釣りを快適に楽しめます。

シマノの「ショートデッキブーツ」は丈が短いので、締め付け感がそこまでありません。また、グリップ力に優れているため、濡れた場所でも滑りにくいです。

帽子で日差しや釣具から頭部を保護

日差しはもちろん、ほかの釣り人の仕掛けやルアーから頭部を守るために着用したいアイテムが帽子です。釣り場によっては帽子の着用が義務づけられているので、ひとつは釣り用帽子を用意しておきましょう。

ダイワの「DC-1023 GORE-TEX キャップ」は防水透湿素材を採用しているため、蒸れが軽減されます。シンプルなデザインであらゆるウェアに合わせやすいところも必見です。

グローブで手先の安全を確保

尖った岩場や鋭いラインから手を保護するために釣りではグローブが必要です。本モデルはフェイクレザーを採用しているので、針がグローブに刺さるトラブルを減らせます。さらに、小さな穴で通気性が確保されているおかげで、快適な着用感を実現しています。

針が外れないときに使用する針外し

魚い刺さった針が外れないときには針外しが便利です。針を強引に外す必要がないので、手に針が刺さるトラブルが起こりません。

ヤマシタの「はずしっこ3」は、サビキ釣りで使用するような小さな針にも対応している針外しです。魚に触れずに針を外せます。

釣具のおすすめメーカー3選

シマノ

シマノのスピニングリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

高品質で使いやすい釣具を販売

国内大手釣具メーカーで、国外の釣り人からも絶大な人気を誇るシマノ。ベテランの釣り師が使用する道具を販売しているイメージですが、安い竿やリールを多く販売しているので釣り入門者にもおすすめです。

シマノの釣り道具はいずれも品質が高く、使いやすさにもこだわって作られています。性能にもこだわって釣り道具を選びたい人はシマノの商品をチェックしましょう。

ダイワ

ダイワのミノー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

デザイン性の高さが魅力

シマノに並んで人気が高く、国内外の釣り人から高い支持を受けているダイワ。ダイワも低価格帯の竿やリールのラインナップが豊富で、釣り初心者にもおすすめです。

ダイワは釣具の性能はもちろん、デザイン性が高いのもポイント。ウェア類もおしゃれなので、デザインやファッションにこだわりたい人に向いています。

プロマリン

プロマリンのリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

コスパに優れた釣具を取り扱う

コスパに優れた釣具を販売し、釣り初心者を中心に高い人気を誇るプロマリン。値段が安いため、低予算で釣りを始めたい人に必見のメーカーです。

低価格ではあるものの、魚を釣るための性能は十分に備わっています。安さ重視でも性能が高い竿やリールが入手可能です。

【関東圏】初心者におすすめな海釣りスポット

海と電動リール
参照元: https://www.photo-ac.com/

若洲海浜公園 海釣り施設(東京)

東京都江東区に位置し、真近に東京ゲートブリッジが見られる若洲海浜公園は釣り専用の防波堤です。ハゼやスズキ、メバルやカサゴ、イワシやイシモチといった多彩なターゲットが狙えます。

さらに、駐車場を完備しているのもポイント。都会の景色を眺めつつ、釣りをのんびりと楽しみたい人におすすめです。

本牧海釣り施設(神奈川)

神奈川県横浜市に位置する、釣り入門者から絶大な人気を誇る足場が良い釣り場です。入場人数による制限はあるもののルアー釣りで指示を得ており、シーバスやタチウオなどを狙えます。エサ釣りも楽しめるため、クロダイやカサゴ、メバルやイワシ、アジなどの多彩なターゲットも釣れます。さらに、悪天候の日には閉園するので、天候の判断が難しい初心者でも安心です。

市原市海釣り施設(千葉)

千葉県市原市に位置する市原市海釣り施設は足場が良くフェンスがあるので、子供連れに人気の釣り場です。クロダイやアジを中心にときには青物まで狙えます。

釣りを楽しめるのはもちろん、展望レストランやキッズプレイランドもあり、釣り以外も楽しめる点が魅力です。貸し竿も存在するため、釣り道具がない人でも釣りにチャレンジできます。

鹿島港海釣公園(茨城)

茨城県鹿島市にある鹿島港海釣公園は、メジナやイナダ、ショゴやアジ、メバルなどが狙える人気の釣り場です。基準となる風速を超えると閉園となるので、安全性が確保されています。

公園内ではエサや仕掛けが販売されているため、買い忘れたときに便利です。また、釣竿をレンタルできるのもポイント。

初めての海釣りで注意すべきこと

注意
参照元: https://pixabay.com/

天気

釣りをするうえで最も注意したい点が、安全な天気かどうかです。風が強いと波が高くなり、堤防に波が押し寄せて危険な場合もあります。釣り当日の気温や雨のチェックはもちろん、風の強さや風の有無も必ず確認しましょう。

なお、風が強い日は波が高く危険なため、釣りを控えましょう。自分で釣りができるか判断をしかねるときは、釣り公園の管理者や船釣りの船長に聞くのがおすすめ。

釣り場選び

釣り場選びでは足場の状態や混雑具合、トイレやコンビニが近くにあるかなどをチェックします。足場が悪い釣り場は釣りに慣れていない人にとって危険なので、釣行を避けましょう。加えて、混雑している釣り場は釣り座を確保できない可能性があるため、早朝の到着がおすすめです。

釣り場でのマナー

釣り場でのマナーでは、「ゴミを捨てない」と「仕掛けを投げるときに後ろを確認する」の2点を守りましょう。近年釣り場の問題として取り上げられているのがゴミの問題で、ゴミを捨てる人が多いために閉鎖する釣り場も少なくありません。したがって、釣り場で出たゴミは釣り場に残さず、持ち帰って捨てましょう。

また、人が多いところでは仕掛けを投げるときに必ず後ろを確かめます。針が周りの人に刺さらないように投げ、安全に釣りをしましょう。## まとめ

海釣りは近年人気上昇中で、多くの人がチャレンジしているアクティビティです。魚を釣るだけでなく、釣り上げた新鮮な魚を捌いて美味しく食べられるところも魅力的。初心者の方はまずは安い釣具から買い揃えて海釣りを始めましょう。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。