ポップアップトースターのメリット
短時間で美味しいパンが焼き上がる
参照元: o-dan.net
ポップアップトースターは、熱源とパンの距離が近いため、焼き上がりが早いという特徴があります。中には1分以内で焼けるモデルもあり、忙しい朝にぴったりです。
また、焼き時間が短いとパンの水分を逃しにくく、外はサクッと、中はふんわりとした食感に仕上がります。さらに、両面からパンを焼くため焼きムラが少ないのもメリットです。
パンを焦がす心配がない
参照元: pixabay.com/ja/
ポップアップトースターは、焼き上がりの時間になるとレバーが上がってパンの頭がポンッと飛び出すので、うっかりして焦がす心配がありません。また、パンを焼いている間にコーヒーをセットしたり、おかずを作ったりと別の作業ができるので、忙しい朝に重宝します。
ポップアップトースターのデメリット
ピザやベーグルなど食パン以外のパンには使えない
参照元: pixabay.com/ja/
ポップアップトースターの場合、用途がトーストに限られるのはデメリットです。パンを入れるスロットがスライスした食パン用に設計されているため、クロワッサンやベーグルといった厚みのあるパンや、具材を乗せたピザなどは焼けません。
途中で焼き加減をチェックできない
参照元: https://www.amazon.co.jp
一般的なポップアップトースターは、トーストが焼き上がるまで仕上がりをチェックできないのもデメリットのひとつ。焼き加減を見てタイマーを微調整したい方は、全面ガラス製のモデルや、途中でパンをリフトアップさせて焼き色をチェックできる商品を選ぶのがおすすめです。
ポップアップトースターの選び方
ポップアップトースター選びのポイント |
---|
焼けるパンの枚数で選ぶ |
対応するパンの厚さで選ぶ |
便利な機能で選ぶ |
焼き色の濃さや柄で選ぶ |
お手入れのしやすさで選ぶ |
焼けるパンの枚数で選ぶ
最もポピュラーな2枚焼きタイプ
参照元: o-dan.net
ポップアップトースターは、2枚焼きタイプが最もポピュラーで、商品のバリエーションも豊富。家族で朝食にトーストを食べる場合や、1人暮らしでもしっかり食べたい方には2枚焼きタイプがおすすめです。
1人暮らしにおすすめな1枚焼きタイプ
参照元: www.amazon.co.jp
1人暮らしでパンを少しだけ食べたい方には、1枚焼きタイプのポップアップトースターがおすすめ。焼ける枚数が少ない分、コンパクトで置き場所に困らないというメリットがあります。
対応するパンの厚さで選ぶ
厚切り食パンも焼けると便利
参照元: www.amazon.co.jp
4枚入りから10枚入りまで幅広い厚さの食パンに対応しているモデルは、気分や好みに応じて焼き分けられるのがメリットです。
また、近年は食パンブームも相まって1斤から2斤まとめて購入し、自分でカットしながら食べる方も多いですよね。その場合は、お店のように均等に切るのは難しいので、さまざまな厚さに対応しているポップアップトースターがおすすめです。
スロットが深いと山型食パンも焼ける
参照元: www.amazon.co.jp
山型食パンのように背が高いパンは、スロットが深いタイプのポップアップトースターでないと上までしっかり焼けません。例えば、超熟の山形食パンは高さが265mmですのでパンの許容サイズが265mm以上のポップアップトースターを選ぶようにしましょう。
機能で選ぶ
解凍せずにそのまま焼ける冷凍パン焼き機能
参照元: www.amazon.co.jp
食パンは封を開けたら直後からどんどん乾燥していってしまうので、実は冷凍保存がおすすめされています。冷凍パンモードを搭載しているポップアップトースターなら、解凍せずにそのまま焼けるので大変便利です。
時間が経ったパンもおいしく食べられる温め直し機能
参照元: www.amazon.co.jp
冷めてしまったパンを再び温められる、温め直し機能が搭載されたポップアップトースターもあります。焦がさずに温めてくれるので、食べきれなかったときや、時間が空いてしまったときに便利です。
小さいパンを取り出しやすいリフトアップ機能
参照元: www.amazon.co.jp
食パンより小さなベーグルやイングリッシュマフィンなどを焼く際に便利なのがリフトアップ機能です。レバーを上に上げるとスロットが持ち上がるため、パンが取り出しやすくなります。
スロットに入らないパンを温められるパンウォーマー機能
参照元: www.amazon.co.jp
パンウォーマーが搭載されているモデルならクロワッサンやロールパン、惣菜パンなどのスロットに入らないサイズのパンをポップアップトースターの上に乗せて温められます。熱源に直接触れないため焼けはしませんが、あると便利な機能です。
焼き色の濃さや柄で選ぶ
火力調節ができる商品なら好みの焼き色に仕上げられる
参照元: www.amazon.co.jp
焼き色が薄いパンから全体的に茶色くなるまで焼いたパンなど、焼き加減の好みは人それぞれです。焼き色調整機能が搭載されたポップアップトースターなら、好みに応じて焼き加減を調整可能。5〜6段階で調整できるモデルが多く、ダイヤルやレバーを動かすだけなので操作も難しくありません。
キャラクターの柄が付くトースターは見た目も楽しめる
参照元: https://www.rakuten.co.jp/
ミッキーやキティなど人気キャラクターの焼き目を付けられるトースターは、トーストの見た目も楽しめるのがポイント。好きなキャラクターの焼き目付きなら、小さいお子さんもパクパク食べてくれますよ。
また、焼き目の部分はジューッと押さえて焼かれるため、ほかと違ったカリカリ食感を楽しめるのもメリットです。
お手入れのしやすさで選ぶ
ポップアップトースターは使用頻度が高い家電なので、日々のお手入れは簡単な方がいいですよね。丸洗いできないからこそ、お手入れが簡単にできるモデルの選び方を紹介します。
着脱式のパンくずトレーがあればゴミ捨てが簡単
参照元: www.amazon.co.jp
食パンを焼くときに出るパンくずは定期的に捨てなければなりません。着脱式のパンくずトレーが付いているモデルなら、引き出して捨てるだけなので簡単です。一方、トレーが付いていても着脱できないタイプだと、本体ごとゴミ箱に運ばないといけないので手間がかかります。
スロットカバーがあればホコリの混入を防止できる
参照元: www.amazon.co.jp
スロットカバーがないポップアップトースターはホコリが混入しやすく、発煙や発火の原因に繋がります。危険な事故を防ぐためにも、カバーがついたポップアップトースターがおすすめ。もし、カバーの代わりに布巾やアルミホイルなどを掛けて収納する場合、ポップアップトースターがしっかり冷めてから掛けましょう。
ポップアップトースターのおすすめメーカー3選
ツインバード工業
参照元: amazon.com
シンプルデザインと高コスパが魅力
ツインバード工業は新潟県に本社を置く家電メーカーです。デザインがシンプルでコストパフォーマンスが高い「感動シンプル」と、匠の技を詰め込んだ「匠プレミアム」という2ブランドを展開しています。
ツインバードのポップアップトースターはワイドスロットが搭載されているため、パンを横並びに入れるのが特徴。本体がスリムなので置き場所に困りません。カラーバリエーションもホワイトやブラックとシンプルなので男女問わず使えます。
デロンギ
参照元: amazon.com
レトロなデザインが人気のイタリアブランド
デロンギはイタリアの家電ブランドで、全自動コーヒーマシンが特に有名です。デロンギが取り扱うポップアップトースターの特徴は、レトロなデザインと性能の高さ。さらに、同じデザインの電気ケトルやコーヒーメーカーなども横展開しているため、キッチンに統一感が出せます。冷凍パンモードや温め直し機能はもちろん、片面だけ焼ける機能が搭載されたモデルもあります。
山善
参照元: amazon.com
リーズナブルで高機能な家電を販売
山善は昭和22年に創設された老舗国内メーカーです。家電製品だけでなく、工作機械や産業用機器の取り扱いもしており、「モノづくり」の現場から「快適な暮らし」までサポートしています。
山善のポップアップトースターは、2,000円台のお手頃価格な商品が多く、コストを抑えたいという方におすすめ。さらに、パンくずトレーが付いていたり5段階の焼き色調節機能が付いていたりと、安さを感じさせない機能性も魅力です。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | パンの対応枚数 | 機能性の高さ | お手入れのしやすさ | 安全性の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ツインバード工業ツインバード工業 ポップアップトースター TS-D404W | 3,224 | 2枚 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
LALALUCTUSLALALUCTUS 焼き目の見えるポップアップトースター SE6100 | 5,170 | 2枚 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
ブレビルブレビル BTA840XL ダイキャスト 4スライス スマートトースター | 48,685 | 4枚 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
4![]() |
ラッセルホブスラッセルホブス クラシックトースター13766JP | 7,454 | 2枚 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
デロンギデロンギ ポップアップトースター CTOV2003J-GR | 13,145 | 2枚 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
6![]() |
デロンギデロンギ ケーミックス ポップアップトースター TCX752J-RD | 8,450 | 2枚 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
7![]() |
デロンギデロンギ ポップアップトースター CTLA2003J-BK | 4,398 | 2枚 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
8![]() |
ツインバード工業ツインバード工業 ポップアップトースター TS-D424B | 4,073 | 2枚 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
9![]() |
ツヴィリングツヴィリング ポップアップトースター 53101-900 | 10,780 | 2枚 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
10![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ポップアップトースター IPT-850-W | 2,633 | 2枚 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
11![]() |
山善山善 ポップアップトースター YUC-S850 | 2,670 | 2枚 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
12![]() |
ティファールティファール トースター TT2115JP | 6,140 | 2枚 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
13![]() |
デロンギデロンギ ポップアップトースター TTP220J-WH | 15,112 | 2枚 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
14![]() |
ラッセルホブスラッセルホブス ターボトースター 7780JP | 9,960 | 2枚 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
15![]() |
山善山善 ポップアップトースター YUA-801-B | 2,590 | 2枚 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
16![]() |
テスコムテスコム ポップアップトースター CT30 | 2,180 | 2枚 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
17![]() |
ライソンライソン 秒速トースター KLTS-001B | 14,080 | 1枚 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
18![]() |
ティファールティファール ポップアップトースター TT3425JP | 7,040 | 2枚 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
19![]() |
アリエテアリエテ ポップアップトースター 155GN | 8,250 | 2枚 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
20![]() |
タマハシタマハシ ポップアップトースター ディズニー ミッキーマウス DCM-21 | 9,899 | 2枚 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 |
ポップアップトースターのおすすめ人気ランキング20選
1ツインバード工業ツインバード工業 ポップアップトースター TS-D404W
![]() |
3,224 |
★★★★★5.0 |
機能性の高さ 5.0お手入れのしやすさ 5.0安全性の高さ 5.0 |
横幅たった11cm!高性能なコンパクトモデル
4枚から8枚切りの角食パンなら2枚、山型食パンなら1枚まで焼けるポップアップトースターです。一般的なポップアップトースターの中では珍しい、横並びにパンを入れる仕様なため本体の横幅が11cmしかなく置き場所を選びません。
また、冷凍パン焼き機能や焼き色調整機能、追加焼き機能、リフトアップ機能が搭載されています。さらに、フタを本体下部にセットしないと稼働しない「誤使用防止機能」も搭載。初めてポップアップトースターを買いたいという方にぜひおすすめしたい1台です。
2LALALUCTUSLALALUCTUS 焼き目の見えるポップアップトースター SE6100
![]() |
5,170 |
★★★★☆4.8 |
機能性の高さ 5.0お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 5.0 |
外から焼き目が見える便利な窓付き
4枚切りから8枚切りに対応している2枚焼きのポップアップトースターです。1番の特徴は外から焼き目が確認できる窓。焼き色調整機能も搭載されていますが、リアルタイムで焼き加減が目視できるため焼きすぎる心配がありません。
さらに、冷凍パン焼き機能や温め直し機能も搭載。パンくずトレーやスロットカバーも付いているのでお手入れも簡単です。
3ブレビルブレビル BTA840XL ダイキャスト 4スライス スマートトースター
![]() |
48,685 |
★★★★☆4.8 |
機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 5.0安全性の高さ 5.0 |
最大4枚同時に焼けるポップアップトースター
最大で4枚まで同時に焼ける珍しいポップアップトースターです。一気に焼けるので忙しい朝の時短にも繋がります。また、焼いている途中に専用ボタンを押せば自動的にパンが上がってくるので焼き加減の確認も可能。
使用中も本体が熱くならないので、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えます。ただし、4万円以上と高価で手が届きにくいのはデメリット。
4ラッセルホブスラッセルホブス クラシックトースター13766JP
![]() |
7,454 |
★★★★☆4.8 |
機能性の高さ 5.0お手入れのしやすさ 5.0安全性の高さ 4.5 |
連続で焼いても仕上がりに変化なし!
厚さ26mmまでのパンに対応している2枚焼きのポップアップトースターです。水分をパンの中にしっかり閉じ込めて焼けるので、半分に割ったときに湯気が立つほどしっとり仕上がります。
一般的なポップアップトースターは連続で使用すると予熱で焼き加減が変わってしまいます。しかし、クラシックトースターの「連続補正トースト機能」なら、常に焼き上がりが一定になるように自動で調整してくれるので、焦がしてしまう心配がありません。発売から10年以上経っていますが、今もなお多くの方に愛用されている人気のモデルです。
5デロンギデロンギ ポップアップトースター CTOV2003J-GR
![]() |
13,145 |
★★★★☆4.7 |
機能性の高さ 5.0お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 4.5 |
レトロなデザインが可愛くておしゃれ
5枚から10枚切りに対応している2枚焼きのポップアップトースターです。焼き目は5段階で調節可能。さらに、冷凍機能や温め直し機能、片面だけ焼けるベーグル機能も搭載しています。
デザインもレトロで可愛く、カラーバリエーションも個性的なのでおしゃれなポップアップトースターを探している方におすすめ。しかし、価格が1万円を超えるため手軽にポップアップトースターを購入したい方には不向きです。
6デロンギデロンギ ケーミックス ポップアップトースター TCX752J-RD
![]() |
8,450 |
★★★★☆4.7 |
機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 5.0 |
焼いてる途中でチェックできる焼き目チェック機能
2枚まで焼けるレッドカラーのポップアップトースターです。焼き目チェック機能を搭載しており、焼いている途中のパンの焼き目を確認できます。しかし、焼き目が付きにくいので、場合によっては2度焼きが必要です。
7デロンギデロンギ ポップアップトースター CTLA2003J-BK
![]() |
4,398 |
★★★★☆4.7 |
機能性の高さ 5.0お手入れのしやすさ 4.0安全性の高さ 5.0 |
小さいパンも取り出しやすいエクストラリフト
5枚から10枚切りに対応した2枚焼きのポップアップトースターです。焼き上がったトーストや小さめのパンが取り出しやすくなる「エクストラリフト」搭載。さらに、冷凍パン焼き機能や温め直し機能も備わっています。
また、ホコリが入るのを防げるスロットカバーやパンくずトレーもあるのでお手入れラクラク。一方、加熱を止められるキャンセル機能は搭載されていますが、途中で焼き加減のチェックはできません。
8ツインバード工業ツインバード工業 ポップアップトースター TS-D424B
![]() |
4,073 |
★★★★☆4.7 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 5.0安全性の高さ 5.0 |
山型食パン対応のポップアップトースター
4枚〜8枚切りの角食パンなら2枚、山型食パンなら1枚焼けるポップアップトースターです。一般的にはパンを向かい合わせで入れますが、「TS-D424B」は横並びに入れられるのでサイズが大きい山型食パンにも対応。また、フタを外して下部にセットしないと動かない「誤使用防止機能」も搭載されています。
さらに、冷凍パン焼き機能や追加焼き機能もあり大変便利です。一方、カラー展開がブラックのみなので好みが分かれるでしょう。
9ツヴィリングツヴィリング ポップアップトースター 53101-900
![]() |
10,780 |
★★★★☆4.5 |
機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 5.0安全性の高さ 4.0 |
片面だけ焼ける便利なベーグルモード搭載
4枚切りのパンにも対応している2枚焼きのポップアップトースターです。4枚の独立ヒーターパネル搭載で焼きムラのないパンが出来上がります。
また、片面だけ焼けるベーグルモードが搭載されているのも特徴。さらに、冷凍パン焼き機能や温め直し機能も搭載されています。しかし、スロットカバーは同梱されていません。
10アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ポップアップトースター IPT-850-W
![]() |
2,633 |
★★★★☆4.5 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 5.0 |
自動でレバーが上がる安全機能が安心
4枚切りのパンにも対応している2枚焼きのポップアップトースターで、7段階の焼き目調節機能が搭載されています。冷凍パン焼き機能や温め直し機能も搭載されていますが、注目すべきは安全機能。パンが入っていない状態でレバーを下げると、安全機能が働き自動的に加熱を中断します。
また、本体にはステンレスが採用されており、サビにくく頑丈です。しかし、山型食パンには対応していません。
11山善山善 ポップアップトースター YUC-S850
![]() |
2,670 |
★★★★☆4.5 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 5.0安全性の高さ 4.5 |
高級感のあるスタイリッシュなデザインが魅力
4枚から8枚切りに対応している2枚焼きのポップアップトースターです。シルバーとブラックの高級感あるスタイリッシュなデザインですが、2,000円台とリーズナブル。また、冷凍パン焼き機能や温め直し機能も搭載されています。
着脱できるパンくずトレーは丸洗いできるのでお手入れが簡単。しかし、フタが付いていないので、ホコリが入らないように布やアルミホイルなどを掛けておく必要があります。
12ティファールティファール トースター TT2115JP
![]() |
6,140 |
★★★★☆4.3 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 4.5 |
収納しやすい珍しいデザイン
横約12.8×縦約12.0×厚み約2.6cmまでのパンが焼ける2枚焼きポップアップトースターです。一般的なポップアップトースターは操作レバーが本体から突出していますが、「TT2115JP」は本体に収容されているため、収納しやすいデザインが特徴。
また、パンウォーマーが搭載されているためクロワッサンやロールパンなども温められます。しかし、スロット部分が小さめなので4枚切りや厚みのあるパンは入りません。
13デロンギデロンギ ポップアップトースター TTP220J-WH
![]() |
15,112 |
★★★★☆4.3 |
機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 4.0 |
スロットに入らないパンも温め可能
5枚から10枚切りに対応した2枚焼きのポップアップトースターです。収納可能なラックが搭載されているため、スロットに入らないクロワッサンやロールパンなども温められます。
さらに、冷凍パン焼き機能や温め直し機能もあり、パンくずトレーも取り外し可能でお手入れ簡単。また、スロットカバーも同梱されていますが金属製ではないため、トースターが冷めてから被せるようにしましょう。
14ラッセルホブスラッセルホブス ターボトースター 7780JP
![]() |
9,960 |
★★★★☆4.2 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.5安全性の高さ 4.0 |
約1分30秒で焼き上がるスピード仕上げ
横約11.0×縦約14.0×厚み約3.0cmまでのパンが焼ける2枚焼きポップアップトースターです。1200wのハイパワーなためパンをたった約1分30秒で焼き上げます。また、食パンの耳がフタの役割を果たし、水分を閉じ込めるので食感もふわふわ。
焼き色調整機能も8段階と細かく、冷凍パン焼き機能や温め直し機能も搭載。できるだけ早くおいしいパンが食べたいという方におすすめです。しかし、価格は約14,000円とポップアップトースターの中では高め。
15山善山善 ポップアップトースター YUA-801-B
![]() |
2,590 |
★★★★☆4.2 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.0安全性の高さ 4.5 |
リーズナブルな価格とシンプルな構造
6枚から8枚切りまで対応している2枚焼きのポップアップトースターです。価格が2,000円台と大変リーズナブルなので、コストを抑えたい方におすすめ。さらに、好みに合わせて焼き色を調節できるダイヤルも搭載されています。
一方、冷凍パン焼き機能や温め直し機能などの付帯機能はありません。また、パンくずトレーも付いていますが本体から取り外せないため、捨てる際は本体ごと持ち運ぶ必要があります。
16テスコムテスコム ポップアップトースター CT30
![]() |
2,180 |
★★★★☆4.2 |
機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0安全性の高さ 4.0 |
無段階焼き色調節が可能!
4枚から8枚切りまで対応している2枚焼きのポップアップトースターです。焼き色が無段階で調節できるのが特徴で、他にも冷凍パン焼き機能や追加焼き機能も搭載。さらに、パンウォーマーも付いているので、スロットに入らないクロワッサンやロールパンなどの分厚いパンも温められます。
また、価格が3,000円台とお手頃なのも魅力。しかし、リフトアップ機能やスロットカバーはありません。
17ライソンライソン 秒速トースター KLTS-001B
![]() |
14,080 |
★★★★☆4.0 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.0安全性の高さ 4.0 |
約1分で焼き上がる1枚焼きモデル
焼き加減に応じて約40秒から72秒で焼き上がる1枚焼きのポップアップトースターです。焼き時間が短いため、焼く前と焼いた後でパンに含まれる水分が約4%しか変化せず、外はカリッと中はもっちりな食パンが作れます。
また、冷凍パン焼き機能温め直し機能やなども搭載。忙しい朝でも手早く美味しいパンが作れますが、2枚同時に焼けないのでひとり暮らしの方におすすめです。
18ティファールティファール ポップアップトースター TT3425JP
![]() |
7,040 |
★★★★☆4.0 |
機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0安全性の高さ 3.5 |
7段階の焼き色調整機能付き
4枚から10枚切りまで対応した2枚焼きのポップアップトースターです。7段階の焼き色調節機能や冷凍パン焼き機能、冷めてしまったパンを温める追加焼き機能などが搭載されています。さらに、ベーグルやイングリッシュマフィンなどの小さいパンを取り出しやすくするリフトアップ機能付き。しかし、パンウォーマーは搭載されていません。
19アリエテアリエテ ポップアップトースター 155GN
![]() |
8,250 |
★★★☆☆3.8 |
機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 3.5安全性の高さ 4.0 |
レトロで可愛いデザインが魅力
5枚から10枚切りのパンに対応した2枚焼きのポップアップトースターです。コロンとした丸いフォルムとレトロなデザインがおしゃれで、見た目にもこだわりたい方におすすめ。
ただ可愛いだけでなく、6段階の焼き色調整機能や温め直し機能、冷凍パン焼き機能も備わっており機能性も抜群。さらに、パンくずトレーが取り出し可能でお手入れも楽ちんです。しかし、電源コードが短く置き場所が制限されてしまう点はデメリット。
20タマハシタマハシ ポップアップトースター ディズニー ミッキーマウス DCM-21
![]() |
9,899 |
★★★☆☆3.7 |
機能性の高さ 3.5お手入れのしやすさ 3.5安全性の高さ 4.0 |
トーストの焼き目がミッキー柄に焼き上がる!
トーストにミッキーの焼き目を付けられるポップアップトースター。可愛いミッキーのトーストなら子どもの食欲もアップして、一緒に楽しく食べられますよ。
タイマー機能のみのシンプルな設計で、手軽に使えるのもメリットです。ただし、価格が約1万円と高価なため、トーストの焼き目にこだわらない場合はほかの商品をおすすめします。
まとめ
今回は、おすすめのポップアップトースターを20選紹介しました。ポップアップトースターは、使う人数やパンの好みに応じて選び方が異なります。記事を参考に、自分にぴったりなアイテムを見つけてください!
また、ポップアップタイプ以外のトースターや、ホットサンドメーカーのおすすめ商品も紹介しています。パン好きの方はぜひチェックしてください!