著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

エッグスチーマーとは

水蒸気を使って調理するゆで卵メーカー

ゆで卵
参照元: https://www.photo-ac.com/

エッグスチーマーはスイッチを押して待つだけで、半熟卵や固ゆで卵が作れる便利なキッチンアイテム。忙しい朝や食事の準備で手が回らないとき、タイマーをセットするだけで失敗なく調理できる手軽さが魅力です。

コンロを使わないので細かな火加減を気にする必要もなく、もちろん吹きこぼれの心配もありません。簡単かつ安全に、お好みの固さでゆで卵が作れる利便性の高いアイテムです。

エッグスチーマーの選び方

タイプで選ぶ

スイッチを入れて待つだけの「コンセントタイプ」

コンセントプラグ
参照元: https://pixabay.com/ja/

コンセントから電源をとるコンセントタイプは、タイマーをセットするだけで固ゆで・半熟・温泉卵などお好みの固さに仕上がります。コンロやレンジを占領せず、効率的に調理を進められるのがメリット。

少量でも手軽に使える「電子レンジタイプ」

電子レンジタイプのエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

電子レンジタイプは、卵と少量のお水をセットし、レンジに入れるだけで簡単にゆで卵が出来上がります。加熱時間を調節するだけで固ゆでも半熟も思いのまま。リーズナブルな価格ながら耐久性に優れコスパが高いのが嬉しいポイントです。

温泉卵に特化した「お湯タイプ」

お湯タイプのエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

お湯タイプのゆで卵メーカーならお湯を注ぐだけで、温度や時間の調整が難しい温泉卵を失敗なく作れます。電気が無い場所でも使用でき、丸洗い可能なのでアウトドアシーンでも活躍しそうですね。

作れる個数で選ぶ

大人数で使うなら6個以上の大容量タイプ

大容量タイプのエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

たくさんのゆで卵を作りたいときは、一度に6個以上作れる製品がおすすめ。2段式など大容量の製品もあり、用途に合わせて1段でも使えます。作り置きやパーティー料理の準備にぴったりです。

少しづつ作るなら1〜4個の少量タイプ

少量タイプのエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

毎日の朝食やお弁当用のゆで卵をこまめに作るなら1〜4個の少量タイプがおすすめ。必要な分だけ短時間で調理できる手軽さがポイントです。サイズもコンパクトなものが多く、収納にも困りません。

便利な機能で選ぶ

ゆで加減調節機能なら固ゆでも半熟も簡単に作れる

エッグスチーマーのゆで加減調整ダイヤル
参照元: https://www.amazon.co.jp/

卵の仕上がりにこだわるなら、ゆで加減調節機能付きタイプが便利です。調理タイマーでゆで加減を設定するので、固ゆでから温泉卵まで思い通りの固さに仕上がります。

蒸し調理機能で料理の幅が広がる

蒸し調理機能付きのエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

蒸し調理機能付きの製品は卵の調理だけでなく、蒸し器としてさまざまな食材に使用できます。茶碗蒸しや蒸し野菜など、タイマーセットで簡単に蒸し料理が完成します。2段式なら複数の具材を同時に調理でき、さらに効率的です。

空焚き防止機能があれば目を離しても安心

危険を知らせる標識
参照元: https://pixabay.com/ja/

空焚きのトラブルが心配という方におすすめなのが、空焚き防止機能を搭載したモデル。調理中に水がなくなると自動で停止してくれるので、掃除や洗濯など家事をこなす間に目を離しても安心できます。

お手入れのしやすさで選ぶ

パーツが取り外しできればメンテナンスしやすい

パーツを分解したエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ほとんどの製品はトレイやふたなどのパーツを取り外して、水洗いできるようになっています。それぞれ軽量で小さなパーツも少ないため、お手入れしやすく清潔な状態を維持しやすいのがメリットです。

丸洗い可能なタイプは全体を綺麗にお手入れできる

キッチンのシンク
参照元: https://o-dan.net/ja/

電子レンジタイプやお湯タイプのほとんどは、すべてのパーツを丸洗いできます。耐久性が高い傾向があり構造もシンプルなので、しっかり洗え長く使っていけるのがメリットです。

食洗機に対応していればお手入れがより楽に

食洗機の内部
参照元: https://pixabay.com/ja/

洗う手間をとことん省きたいなら、食洗機に対応しているかどうかも大事なポイント。お皿やカトラリーと一緒に洗えるので時短にも繋がり、毎回のお手入れがより楽になります。

エッグスチーマーのおすすめメーカー3選

ラッセルホブス

ラッセルホブスのミニスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

イギリスの代表的な調理家電ブランドであるラッセルホブス。独創的なアイデアと優れた技術力は世界各国で支持されています。従来のミニスチーマーをさらにコンパクトにしたクイックミニスチーマーは、機能性と安全性の高さが魅力。洗練されたデザインのスチーマーを選びたい人にもおすすめです。

ANABAS

ANABASのフードスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ANABASはオーディオ機器からキッチン家電まで、ほかには無いユニークな製品を幅広く扱っています。保温もできる蒸し器や2段構造のスチームクッカーなど種類も多く、機能や用途に合わせて選びたい人や料理初心者さんにもぴったり。キッチンになじむ明るいデザインとコスパの高さが人気です。

コイズミ

ゆで卵とコイズミのエッグスチーマー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

キッチン家電をはじめ、美容家電やシーズン家電などライフスタイルに寄り沿った商品を提供している総合家電メーカー。品質の高さに定評があるコイズミのエッグスチーマーは、仕上がりの満足度が高くファンも多いのも納得。どんな空間にも取り入れやすいスタイリッシュなデザインです。

人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 機能の豊富さ 調理時間の短さ お手入れのしやすさ
1ラッセルホブス クイックミニスチーマー 3000JP ラッセルホブスラッセルホブス クイックミニスチーマー 3000JP 5,000円 5,000 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
2ANABAS スチームクッカー SE-001 ANABASANABAS スチームクッカー SE-001 2,036円 2,036 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
3Toffy コンパクトフードスチーマー K-FS1-PA ToffyToffy コンパクトフードスチーマー K-FS1-PA 5,500円 5,500 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
4GROWNSY スチームクッカー GROWNSYGROWNSY スチームクッカー 3,499円 3,499 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
5Qurra エッグスチーマー たまくっく QurraQurra エッグスチーマー たまくっく 2,100円 2,100 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
6レコルト エッグスチーマー RES-1(R) レコルトレコルト エッグスチーマー RES-1(R) 3,300円 3,300 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7MITAS エッグクッカー ER-BOIL MITASMITAS エッグクッカー ER-BOIL 1,302円 1,302 3.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
8アピックス エッグマイスター AEM-422 アピックスアピックス エッグマイスター AEM-422 5,478円 5,478 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
9コイズミ エッグスチーマー KES-0400/S コイズミコイズミ エッグスチーマー KES-0400/S 5,998円 5,998 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
10サンコー 超高速エッグスチーマー S-3ES21S サンコーサンコー 超高速エッグスチーマー S-3ES21S 3,220円 3,220 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
11曙産業 レンジでらくチン!ゆでたまご1個用 RE-1505 曙産業曙産業 レンジでらくチン!ゆでたまご1個用 RE-1505 1,200円 1,200 3.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
12&NE nikii エッグメーカー NSS-216 &NE&NE nikii エッグメーカー NSS-216 1,650円 1,650 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0

エッグスチーマーのおすすめ人気ランキング12選

1ラッセルホブスラッセルホブス クイックミニスチーマー 3000JP

ラッセルホブス クイックミニスチーマー 3000JP 5,000 5,000円

★★★★☆4.7
機能の豊富さ 5.0調理時間の短さ 5.0お手入れのしやすさ 4.0

コンパクトながら一度に8個まで作れる大容量タイプのエッグスチーマー。350Wのハイパワー調理が特徴で、タイマーをセットするだけでゆで卵が約10分と素早く蒸し上がります。用途に合わせて1段でも使用できる汎用性の高さもポイント。手間のかかる蒸し料理も簡単においしく出来上がります。空焚き防止機能を搭載しているので安全に調理できます。

2ANABASANABAS スチームクッカー SE-001

ANABAS スチームクッカー SE-001 2,036 2,036円

★★★★☆4.5
機能の豊富さ 5.0調理時間の短さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0

ゆで卵はもちろん、蒸し料理や肉まんの温めなど多用途に使えるスチームクッカーです。調理タイマーでゆで加減を正確に調整できるので、固茹でからトロトロ半熟までお好みの固さに作れます。一度に7個のゆで卵を調理でき、半熟なら約10分、固ゆででも15分で完成。ほかの調理や家事と並行してできるのもタイマー機能付き製品のメリットです。

3ToffyToffy コンパクトフードスチーマー K-FS1-PA

Toffy コンパクトフードスチーマー K-FS1-PA 5,500 5,500円

★★★★☆4.5
機能の豊富さ 5.0調理時間の短さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0

ちょっとレトロなデザインが目を引くToffyのフードスチーマー。ダイヤルを回すだけのシンプルな操作で、4個の固ゆで卵が約15分で仕上がります。2段のスチームトレイには深さがあり、カットした野菜の調理にもぴったり。付属の調理用カップでプリンや離乳食も作れます。上段と下段で同時に調理できるのも2段式スチーマーならでは。

4GROWNSYGROWNSY スチームクッカー

GROWNSY スチームクッカー 3,499 3,499円

★★★★☆4.5
機能の豊富さ 5.0調理時間の短さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0

蒸し器やフライパンとしても使用できる多機能なスチームクッカーです。一度に14個のゆで卵が作れる大容量タイプで、とうもろこしのような大きな食材も調理が可能。ノンスティック素材を用いた台座部分では目玉焼きやオムレツまで作れます。安心の空焚き防止機能付き。ふたやトレーは食洗機に対応しているのでお手入れも楽にできます。

5QurraQurra エッグスチーマー たまくっく

Qurra エッグスチーマー たまくっく 2,100 2,100円

★★★★☆4.3
機能の豊富さ 4.0調理時間の短さ 5.0お手入れのしやすさ 4.0

一度に3個のゆで卵が作れるシンプルなエッグスチーマー。半熟1個なら約6分、3個でも約8分とスピーディーなのが特徴です。水の量によって半熟から固ゆでまでお好みの固さに調節が可能。コンセント式なのでコンロやレンジを占有せず、素早くゆで卵を作れます。少量の調理に適しているので、朝食やお弁当作りに重宝します。

6レコルトレコルト エッグスチーマー RES-1(R)

レコルト エッグスチーマー RES-1(R) 3,300 3,300円

★★★★☆4.2
機能の豊富さ 4.0調理時間の短さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0

約270gと軽量で500mlのペットボトルよりも小さいコンパクトサイズ。ゆで卵の調理のみに特化したシンプルさが特徴です。エッグトレイは裏返せばうずらの卵用としても使えるリバーシブル仕様。1回あたりの電気代が電子レンジよりも安い省エネ設計になっています。調味料の隣に収納しても違和感の無いスマートなデザインも魅力です。

7MITASMITAS エッグクッカー ER-BOIL

MITAS エッグクッカー ER-BOIL 1,302 1,302円

★★★★☆4.2
機能の豊富さ 3.5調理時間の短さ 5.0お手入れのしやすさ 4.0

電子レンジで半熟も固ゆでも簡単に作れるゆで卵メーカーです。にわとりを模したキュートなデザインが特徴。しっぽが持ち手になっているのでレンジの出し入れにも便利です。4個のゆで卵が7〜8分ほどの加熱でスピーディーに仕上がります。すべてのパーツを丸洗いできる、使いやすさ抜群の機能的なキッチングッズです。

8アピックスアピックス エッグマイスター AEM-422

アピックス エッグマイスター AEM-422 5,478 5,478円

★★★★☆4.2
機能の豊富さ 4.0調理時間の短さ 4.0お手入れのしやすさ 4.5

アピックスのエッグマイスターは調理方法が従来のスチーマーとは違い、ボイル式なのが特徴。スイッチを押して待つだけで固ゆでや半熟はもちろん、温度調節が難しい温泉卵も簡単に出来上がります。鍋での調理と同様に、さまざまな蒸し料理にも使用可能。内釜にフッ素加工を施しているので、汚れが付きにくくお手入れもしやすくなっています。

9コイズミコイズミ エッグスチーマー KES-0400/S

コイズミ エッグスチーマー KES-0400/S 5,998 5,998円

★★★★☆4.0
機能の豊富さ 4.0調理時間の短さ 4.0お手入れのしやすさ 4.0

コイズミのエッグスチーマーは使い方がとてもシンプル。水と卵をセットしてダイヤルを合わせるだけで調理がスタートします。付属の計量カップで水量の調整も楽にでき、固ゆでも半熟も思い通りの仕上がりに。ゆで卵、半熟卵は一度に6個、温泉卵は3個まで作れます。ゆで卵に特化した機能性とデザイン性を兼ね備えたスチーマーです。

10サンコーサンコー 超高速エッグスチーマー S-3ES21S

サンコー 超高速エッグスチーマー S-3ES21S 3,220 3,220円

★★★★☆4.0
機能の豊富さ 4.0調理時間の短さ 4.0お手入れのしやすさ 4.0

とにかくスピーディーにゆで卵を作りたいなら、サンコーの超高速エッグスチーマーがおすすめ。なんと最短6分のスピード調理が可能です。水量を調節すれば、固ゆでからトロトロの超半熟までお好み固さに仕上がります。食器棚にもすっぽり収納できるほどコンパクトで、1〜2人分の少量の調理にちょうど良いサイズ感です。

11曙産業曙産業 レンジでらくチン!ゆでたまご1個用 RE-1505

曙産業 レンジでらくチン!ゆでたまご1個用 RE-1505 1,200 1,200円

★★★★☆4.0
機能の豊富さ 3.5調理時間の短さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0

卵の形をした電子レンジタイプのかわいいゆで卵メーカー。加熱した水の蒸気で調理するので失敗なくおいしいゆで卵が作れます。加熱時間は約6分と短く、さらに6分ほど余熱調理して完成します。もちろん半熟も固ゆでも思いのまま。2点ロック式で加熱中にふたが外れる心配もありません。使用後は丸洗いが可能でお手入れも簡単です。

12&NE&NE nikii エッグメーカー NSS-216

&NE nikii エッグメーカー NSS-216 1,650 1,650円

★★★☆☆3.8
機能の豊富さ 3.5調理時間の短さ 3.5お手入れのしやすさ 4.5

温泉卵に特化したエッグメーカーです。手順は容器に卵を入れて熱湯を注ぐだけ。2個の温泉卵が約20分で完成します。3重の断熱構造で保温性が高く、抗菌加工を施しているので衛生面も安心。ゆで卵と温泉卵を同時に作るときは、エッグスチーマーと使い分けるとさらに時短できて便利です。丼ものや麺、サラダに盛り付けたりと料理の幅も広がります。

まとめ

今回はおすすめのエッグスチーマー12選をご紹介しました。デザインや安全性、お手入れのしやすさなど重視するポイントは人それぞれ。作りたい量や外せない機能など、使いやすさに着目しつつ自分にぴったり合う商品を見つけてくださいね。

また、電子レンジでトロトロの目玉焼きを作れる「エッグベーカー」についても紹介しています。卵料理を手軽に作れるアイテムを探している方は、こちらもぜひチェックしてみてください。

エッグベーカーのおすすめ人気ランキング