ルームフレグランスの選び方
種類で選ぶ
ルームフレグランスは、スティックタイプやキャンドルタイプなど種類が豊富です。形によって香りの持続時間や強さなどが異なります。タイプごとの特徴を知って、自分にぴったりな商品探しの第一歩を踏み出しましょう。
スティックタイプは常に香りが広がる
参照元: unsplash.com
「リード」と呼ばれるスティックでオイルを吸い上げて、香りを空間に広げるスティックタイプ。「リードディフューザー」という名称でも販売されているフレグランス商品です。
ボトルやリードのデザインが幅広く、お部屋の雰囲気に合わせて見た目も選べます。スティックを挿している間は常に香りが広がるため、過ごす時間が長いお部屋での利用におすすめです。
挿し込むスティックの数によって香りの強さが変わり、調整がしやすい点も魅力。クリアなボトルであれば液体の減り具合も見え、取り替えるタイミングも一目瞭然です。リフィルを販売しているブランドも多く、丸々買い換える必要がなく経済的。環境に配慮しながら香りを楽しめます。
スプレータイプは短時間香りが楽しめる
参照元: www.rakuten.co.jp
液状のフレグランスがボトルに入ったスプレータイプ。空間に吹きかけたり、クッションやカーテンなどのファブリックに吹きかけたりして香りを楽しむアイテムです。
匂いの持続時間は短めですが、瞬間的に香りを変えて気分転換したいときにおすすめ。お部屋全体ではなく、部分的に香りをまとわせたいときにもぴったりです。
また、消臭や除菌効果が期待できる商品も販売されています。シミにならないかの確認は必要ですが、布張りのソファやベッドリネンなど、頻繁に洗濯ができない場所への香り付けにも便利です。
キャンドルタイプは香りだけでなく光も楽しめる
参照元: pixabay.com
「アロマキャンドル」と呼ばれる、キャンドルタイプのルームフレグランス。火を灯すとフレグランスが練り込まれたロウが溶け、光と共に香りが広がります。揺れる炎の優しい光でリラックス効果もアップ。ロマンチックな空間の演出にもぴったりです。
キャンドルタイプで香りを楽しんだあとは、必ず火が消えているのか確認してください。火を灯して楽しむ商品のため、平らな場所に置いたり、燃えやすいものをまわり置かないようにしたりと注意が必要です。
ストーンタイプは狭い範囲で香る
参照元: www.rakuten.co.jp
加工した天然石や、素焼きの陶器にアロマオイルを垂らして使うストーンタイプ。スティックタイプのように広範囲に香りは広がりませんが、玄関やトイレ、デスク周りなど、狭い範囲で香りを楽しみたい際におすすめです。
染み込ませるオイルの量によって香りの強さを変えられる手軽さも魅力。付属のフレグランスオイル以外でも楽しめる商品のため、香りの好みが分からない方へのプレゼントにもおすすめです。
香りで選ぶ
ルームフレグランスは、自分や家族に合った香りを選びましょう。香りの種類はとても多いため、好きな系統を把握しておくと商品選びが行いやすくなりますよ。
ウッディ系はナチュラルで落ち着きのある香り
参照元: unsplash.com
樹木の成分から作られるウッディ系は、メンズ香水に多く用いられる香り。お線香にも使われているサンダルウッドや、スパイシーさを持つシダーウッドなどが人気です。
クセのある系統ではありますが、落ち着きのある香りが魅力。甘いテイストが苦手な方や、ナチュラルな香りを楽しみたいという方におすすめです。
シトラス系は爽やかでフレッシュな香り
参照元: unsplash.com
レモンやオレンジなど、柑橘類の香りが楽しめるシトラス系。果物らしいフレッシュさと、柑橘の爽やかさ合わさった人気の高い系統の1つです。年齢や性別を問わず取り入れやすく、蒸し暑い夏場にもぴったり。ルームフレグランスを初めて購入する方にもおすすめの香りです。
フローラル系は優しく華やかな香り
参照元: pixabay.com
優しく華やかな香りが特徴のフローラル系。香水でも多く販売されているローズや、男性人気も高いジャスミン、花ばなを組み合わせたブーケのような香りなど種類豊富です。ふんわりとした優しい香りや、甘さを感じるテイストが好きな方におすすめですよ。
置く場所で選ぶ
参照元: pixabay.com
ルームフレグランスを選ぶときの基準に、「家のどこに置くのか」も加えてください。置く場所や空間の広さによって、適した形も香りも変わります。香りの好みは人それぞれのため一例となりますが、場所ごとのおすすめを紹介します。
玄関は清潔感のある香りがおすすめ
来客の方や宅配の際など、家の中でもっとも多くの方が出入りする玄関には清潔感のある香りがイチオシです。香りが与える印象は強く、玄関の香りが自宅の印象を左右します。自分の好みも取り入れつつ、万人受けしそうな香りがおすすめです。
また、玄関や洗面所など、広さが限られている空間は香りの広がりが弱いフレグランスもぴったり。スティックの本数が少ないリードディフューザーや、ストーンタイプがおすすめです。
リビングは好き嫌いの少ない香りがおすすめ
家族や来客など、多くの人が長い時間滞在するリビングには、サボン系やシトラス系など好き嫌いが分かれにくいルームフレグランスがおすすめです。
ダイニングやキッチンと隣接している間取りの場合は、食べ物の香りと混ざっても気にならない匂いを選んでください。一人暮らしの方は、お気に入りの香りを選ぶと気分が上がりますよ。
空間全体に香りを広げたい場合は、拡散力のあるスティックタイプがぴったり。ソファやデスクの付近だけと、限られた箇所で香りを楽しみたいときは、スプレーやストーンも適しています。
寝室はリラックスできる香りがおすすめ
良質な睡眠のためにも寝室の香り選びは大切です。リラックス効果の高いナチュラルなウッディ系や、ほんのりと甘い香りがするムスク系がおすすめ。
またプライベートな空間でもある寝室は、自由に香りを楽しめる場所でもあります。玄関やリビングに置くには少しクセの強い香りも、自分にとって好きな香りであれば癒し効果が高まること間違いありません。
1日の数時間だけ香りを楽しみたいという方には、キャンドルやストーンタイプがイチオシです。スプレータイプも持続時間があまり長くないため、短時間だけ香りに包まれたいときにぴったりですよ。
容量やサイズで選ぶ
参照元: unsplash.com
ルームフレグランスは、容量やサイズによって香りの持続時間が変わるアイテム。リードディフューザーの場合、100mlで1〜2ヶ月ほど香りが持ちます。商品によっても期間は前後するため、記載されている場合が多い「芳香期間」を参考にしてください。
長く楽しみたいときは容量の多い製品がおすすめ
4〜6ヶ月と長い期間香りを持続させたい方は、容量が多いスティックタイプや、大きめのキャンドルがおすすめです。液体を吸い上げるスティックの本数や、火を灯す長さによって期間は前後しますが、大きければ大きいほど長持ちします。
色々な香りを楽しみたい方は容量少なめがおすすめ
気分に合わせて香りを変えたい方や、季節ごとに置くフレグランスを選びたい方は、容量が少ないタイプがおすすめです。トイレや玄関といった狭い空間の場合は、スプレーする量やスティックの本数が少なくなるため、小さな商品でも長く香りを楽しめます。
デザインで選ぶ
目に留まる位置に飾るルームフレグランスは、デザインも大切な要素の1つです。ディスプレイとしても楽しめるような、お部屋にぴったりのルームフレグランスを選びましょう。
空間に馴染ませるならシンプルなデザイン
参照元: pixabay.com
さまざまなインテリアにも馴染むのは、クリアなボトルやモノトーンのシンプルなデザイン。ナチュラルインテリアには、丸みのあるフォルムや木製のスティックなど、あたたかみのあるデザインがおすすめです。
白や黒を基調としたスタイリッシュなデザインは、モダンインテリアにマッチします。
アクセントにするなら個性的なデザイン
参照元: www.rakuten.co.jp
香りに合わせた色使いのアイテムや、個性的なデザインのルームフレグランスはインテリアのアクセントにぴったり。
リードディフューザーのスティック部分がお花デザインになっていたり、アロマキャンドルの中に花実が入っていたりと、ルームフレグランスのデザインはとても豊富です。お部屋の雰囲気に合わせてチョイスしてください。
ルームフレグランスのおすすめブランド3選
SHIRO
参照元: www.amazon.co.jp
自然派コスメブランドが作るナチュラルな香りが魅力
「SHIRO」は、自然素材にこだわった日本発のコスメティックブランド。メイクアップやスキンケア製品に留まらず、ホームケア製品も展開しています。
ナチュラルに香るスティックタイプのルームフレグランスも人気商品の1つです。ブランド名にも象徴されるシンプルなパッケージデザインも特徴的。どんなインテリアにも馴染む洗練されたミニマルなスタイルです。
Francfranc
参照元: www.rakuten.co.jp
香りやデザインが豊富でギフトにもおすすめ
「Francfranc」は、大人かわいい家具や雑貨で人気のインテリアショップ。食器やクッションなど数多く取り扱っていて、プレゼントに選ぶ方も多いブランドです。
ルームフレグランスも幅広く展開しており、香りやデザインも豊富。インテリアとして置くことを考えられた、おしゃれなフレグランス商品が購入できます。
ニトリ
参照元: www.rakuten.co.jp
手軽に取り入れられるルームフレグランスが揃う
定番からトレンドまで、幅広いテイストの家具やインテリア雑貨をリーズナブルな価格で提供してくれる「ニトリ」。場所を選ばずに置けるスティックタイプや、スタイリッシュなストーンタイプなど、ルームフレグランスの種類も豊富です。
おすすめランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 容量 | 芳香時間 | 香りの種類 | レフィルの有無 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ドットール・ヴラニエスドットール・ヴラニエス ロッソノービレ 500ml DF-CL-029 | 16,500 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
MercyuMercyu ノルディックコレクション リードディフューザー スプリングブリーズ 400ml MRU-70-SZ | 3,080 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
SHIROSHIRO サボン ルームフレグランス 200ml 12102 | 5,695 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 1.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
4![]() |
ROSY RINGSROSY RINGS ボタニカルリードディフューザー ネロリ&マグノリア 390ml BRDJ-NM | 11,000 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 2.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
5![]() |
FrancfrancFrancfranc アルボル フレグランス ディフューザー ホワイト ロマンティック 130ml 1105120176402 | 2,800 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
6![]() |
アシュレイ&バーウッドアシュレイ&バーウッド ディフューザー ジャスミン&チュベローズ 200ml | 2,860 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 0.0/5.0 | |
7![]() |
ジョーマローンロンドンジョーマローンロンドン ポメグラネート ノアール セント サラウンドディフューザー 500ml | 13,530 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 0.0/5.0 | |
8![]() |
ROSY RINGSROSY RINGS ボタニカルキャンドル プティ オレンジブロッサム&オスマンサス BOPJ-OBO | 5,940 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
9![]() |
MillefioriMillefiori ZONA フレグランスディフューザーS オキシゲン 41MDOX 100ml | 5,500 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | 0.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
10![]() |
デュランスデュランス ハンドクラフトキャンドル ローズ 180g 1200 | 3,080 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | 4.0/5.0 | 0.0/5.0 | |
11![]() |
ニトリニトリ ストーンディフューザー ロレ ウッドセージ&シーソルト 8181332 | 1,518 | 1.0/5.0 | 2.5/5.0 | 0.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
12![]() |
TOLEWA大香 TOLEWA フレグランスペブル ジャスミンブーケ 10ミリリットル (x 1) | 2750 | 1.0/5.0 | 2.0/5.0 | 1.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
13![]() |
ニトリニトリ アロマディフューザー NF1601 300ml 8184173 | 2,027 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 0.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
14![]() |
John's BlendJohn's Blend リードディフューザー ホワイトムスク OAJON06 140ml | 3,080 | 2.5/5.0 | 4.0/5.0 | 1.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
15![]() |
LINARILINARI オパール ルームスプレー100ml | 8,800 | 2.0/5.0 | 1.0/5.0 | 4.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
16![]() |
FrancfrancFrancfranc ベルティーク ルームフレグランス ブルー ベルガモット&サンダルウッド 130ml | 3,201 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 1.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
17![]() |
アート・ラボアート・ラボ HPエアーリフレッシャーフラワー オレンジ&ジャスミン HPS-101 | 2,970 | 2.0/5.0 | 2.5/5.0 | 1.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
18![]() |
Malie OrganicsMalie Organics ソイキャンドル ピカケ 60g | 5,624 | 1.5/5.0 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | 0.0/5.0 | |
19![]() |
SPICE OF LIFESPICE OF LIFE UNWIND アロマストーン&ガラスドーム フレグランスセット ブラックバニラ SZLH2010C | 1,642 | 1.0/5.0 | 1.5/5.0 | 2.5/5.0 | 0.0/5.0 | |
20![]() |
マウントサポラマウントサポラ ルームスプレー ユーカリ | 2420 | 3.0/5.0 | 1.0/5.0 | 1.0/5.0 | 0.0/5.0 |
ルームフレグランスのおすすめランキング20選
1ドットール・ヴラニエスドットール・ヴラニエス ロッソノービレ 500ml DF-CL-029
![]() |
16,500 |
★★★★★5.0 |
容量 5.0芳香時間 5.0香りの種類 5.0レフィルの有無 5.0 |
香りの街フィレンツェ発のルームフレグランス
1983年に薬剤師であるDr. Paolo Vranjes(パオロ・ヴラニエス)によって設立された、自然派ブランド「ドットール・ヴラニエス」。ブランドアイコン的な「ロッソノービレ」は、赤ワインをコンセプトに作られたルームフレグランスです。
重厚感のある濃厚な色のオイルに、黒いバンブースティックの組み合わせがスタイリッシュで、大人の洗練された空間にマッチします。12畳ほどのお部屋に適した500mlタイプのほかに、250ml、2500mlと容量の種類も豊富。シーンに合わせたセレクトが叶います。
2MercyuMercyu ノルディックコレクション リードディフューザー スプリングブリーズ 400ml MRU-70-SZ
![]() |
3,080 |
★★★★☆4.4 |
容量 4.5芳香時間 4.5香りの種類 3.5レフィルの有無 5.0 |
ドライフラワーが入ったルームフレグランス
フレグランスオイルの中に浮かぶドライフラワーが目を引く、スティックタイプのルームフレグランス。「スプリングブリーズ」は、春の風をイメージした涼しげで甘さのある上品な香りが広がります。
ピンクのバラには、「感謝」「幸福」という花言葉があり、プレゼントにもぴったりです。400mlと大容量で、約6ヶ月ほど香りが続きます。
3SHIROSHIRO サボン ルームフレグランス 200ml 12102
![]() |
5,695 |
★★★☆☆3.3 |
容量 3.5芳香時間 3.5香りの種類 1.0レフィルの有無 5.0 |
清潔感のある石けんの香りが広がるルームフレグランス
「SHIRO」の「サボン」はクセがなく、年齢や性別を問わずに使いやすい石けんの香り。軽やかな透明感と清潔感があり、女性にはもちろん男性人気も高い商品です。
レモンやライチなどのみずみずしいフルーツの香りから、ローズやジャスミンのほのかに甘い香り、ムスクやアンバーの落ち着いた香りと続きます。また「SHIRO」らしいシンプルなデザインも魅力。リビングや寝室など、さまざまなシーンにマッチします。
4ROSY RINGSROSY RINGS ボタニカルリードディフューザー ネロリ&マグノリア 390ml BRDJ-NM
![]() |
11,000 |
★★☆☆☆2.9 |
容量 4.5芳香時間 4.5香りの種類 2.5レフィルの有無 0.0 |
天然の草花を使ったボタニカルなルームフレグランス
1995年にアメリカのコロラド州デンバーで誕生した「ROSY RINGS」。創業当時からハンドメイドによる製法を貫き、大量生産では生み出せない品質や香りを求め続けています。
天然の草花やスパイスをボトルに詰めたルームフレグランスは、インテリアも華やかに演出。デザインでも香りでも楽しめる商品です。ハンドメイドのため、同じ香りでもボトルごとに草花の形や色合いが異なります。
5FrancfrancFrancfranc アルボル フレグランス ディフューザー ホワイト ロマンティック 130ml 1105120176402
![]() |
2,800 |
★★☆☆☆2.8 |
容量 2.5芳香時間 3.0香りの種類 0.5レフィルの有無 5.0 |
異素材ミックスがおしゃれなルームフレグランス
ウッドとセラミックの異素材ミックスがおしゃれな「Francfranc」のルームフレグランス。フレグランスオイルの入ったボトルをセラミックの容器に入れ、ウッドストッパーで固定して使用するタイプです。「ロマンティック」は、グリーンフローラルの優しく心地よい香りが楽しめます。
ただし、スティックが木の部分に触れてしまうと、シミのように液体が広がってしまう点が気になるところ。スティックや中身を入れ替える際は注意が必要です。
6アシュレイ&バーウッドアシュレイ&バーウッド ディフューザー ジャスミン&チュベローズ 200ml
![]() |
2,860 |
★★☆☆☆2.6 |
容量 3.5芳香時間 4.0香りの種類 3.0レフィルの有無 0.0 |
アロマの本場イギリス発のルームフレグランス
ロンドンの郊外南に位置し、貴族の歴史を感じさせる2つのエリア名を使用した「アシュレイ&バーウッド」。アロマの本場イギリスで生まれた、ルームフレグランスブランドです。「ジャスミン&チュベローズ」は、華やかなお花の香りが楽しめます。
しかし、細長い筒状のパッケージは転倒しやすいため、安定感のある場所に設置して使うのがおすすめです。
7ジョーマローンロンドンジョーマローンロンドン ポメグラネート ノアール セント サラウンドディフューザー 500ml
![]() |
13,530 |
★★☆☆☆2.5 |
容量 3.0芳香時間 4.0香りの種類 3.0レフィルの有無 0.0 |
イギリスを代表するフレグランスブランドの香り
ロンドン発のフレグランスブランド「ジョーマローン」は、女性からも男性からも人気。スティックタイプのルームフレグランスは、高さの低いボトルに黒いスティックが挿されたスタイリッシュなデザインです。
「ノアール」は、ざくろやラズベリーのフルーティな香りに、ウッディ調のスパイシーな香りをブレンドしたアイテム。繊細で複雑な香りは好みが分かれやすいですが、個性的なお部屋作りにぴったりです。
8ROSY RINGSROSY RINGS ボタニカルキャンドル プティ オレンジブロッサム&オスマンサス BOPJ-OBO
![]() |
5,940 |
★★☆☆☆2.5 |
容量 4.5芳香時間 3.0香りの種類 2.5レフィルの有無 0.0 |
花実が彩るボタニカルキャンドル
1995年にアメリカで誕生した「ROSY RINGS」。2021年に初となる日本限定コレクション「ジャパンズプレミアボタニカルコレクション」を展開しました。金木犀が添えられた「オレンジブロッサム&オスマンサス」、柚子の香りが重なる「ネロリ&マグノリア」など、見た目も華やかなキャンドルは、火を灯していないときも気分が上がるアイテムです。
花実が入った外側は溶けない構造のため、長く美しい彩りが楽しめます。火を使っている間は目が離せませんが、リラックスタイムにおすすめです。
9MillefioriMillefiori ZONA フレグランスディフューザーS オキシゲン 41MDOX 100ml
![]() |
5,500 |
★★☆☆☆2.5 |
容量 2.0芳香時間 3.0香りの種類 0.0レフィルの有無 5.0 |
ミラノ発フレグランスブランドのスティックタイプ
1994年にイタリア・ミラノで創設された「Millefiori」は、「エアーデザイン」をコンセプトに持つフレグランスブランド。スティックタイプのルームフレグランスからは、空間を彩るように香りが優しく広がります。
「オキシゲン」は、甘さを抑えたムスクの香り。清涼感のある香りで好みが分かれやすいため、甘みが欲しい方には「キームン」や「ローズ」がおすすめです。
10デュランスデュランス ハンドクラフトキャンドル ローズ 180g 1200
![]() |
3,080 |
★★☆☆☆2.4 |
容量 3.0芳香時間 2.5香りの種類 4.0レフィルの有無 0.0 |
原料を自社栽培するフランスのアロマキャンドル
エッセンスや香料など、可能な限り自社で有機栽培するというポリシーを持つ「デュランス」。フランスの広大な敷地に畑とオフィス、工場を所有し、製造販売を行っています。
ハンドクラフトで作られた定番のグラス入りアロマキャンドルには、歴史を感じるラベルをセット。高級感には欠けますが、ナチュラルなインテリアにマッチします。
11ニトリニトリ ストーンディフューザー ロレ ウッドセージ&シーソルト 8181332
![]() |
1,518 |
★★☆☆☆2.3 |
容量 1.0芳香時間 2.5香りの種類 0.5レフィルの有無 5.0 |
溶岩石のアロマストーンで楽しむフレグランス
クリアなケースに入ったアロマストーンに、付属のオイルを垂らして使うストーンタイプのルームフレグランス。天然の溶岩石でできたアロマストーンは、ゴツゴツとした無骨さが魅力的。
香りは、「ウッドセージ&シーソルト」と「バンブーレモングラス」から選べます。香りが弱くなる度にオイルを追加する必要がありますが、メンズライクなデザインが好きな方におすすめです。
12TOLEWA大香 TOLEWA フレグランスペブル ジャスミンブーケ 10ミリリットル (x 1)
![]() |
2750 |
★★☆☆☆2.3 |
容量 1.0芳香時間 2.0香りの種類 1.0レフィルの有無 5.0 |
小石のようなフレグランスアイテム
日常に寄り添うナチュラルな香りを展開する「TOLEWA」。「ジャスミンブーケ」や「ラベンダーウッディ」など、毎日の生活に取り入れやすい、優しくもリッチな香りが魅力です。
小石のようなデザインの「フレグランスペブル」は、人と被らないインテリア雑貨が好きな方におすすめ。香りが弱くなってくる度にオイルを垂らす必要はありますが、珍しいデザインは特別感を味わえます。
13ニトリニトリ アロマディフューザー NF1601 300ml 8184173
![]() |
2,027 |
★★☆☆☆2.1 |
容量 4.0芳香時間 4.0香りの種類 0.5レフィルの有無 0.0 |
ニトリのシンプルでスタイリッシュなフレグランス
「ニトリ」で購入できるスティックタイプのルームフレグランス。「フレッシュガーデン」は白いスティックが、「ホワイトムスク」は黒いスティックがセットになっています。
シンプルなデザインかつ、2000円台と手に取りやすい価格帯で、初めてのルームフレグランスにぴったり。300mlという容量に対して、香りの持続期間が約12週間と短めです。
14John's BlendJohn's Blend リードディフューザー ホワイトムスク OAJON06 140ml
![]() |
3,080 |
★★☆☆☆2.0 |
容量 2.5芳香時間 4.0香りの種類 1.5レフィルの有無 0.0 |
カフェ風のボトルが暮らしに馴染むルームフレグランス
「香りと暮らそう」をコンセプトに、生活に馴染むシンプルなデザインと厳選された香りを提案している「John's Blend」。人気の「ホワイトムスク」は爽やかなサボン系の香りと、ほのかな甘さのホワイトフローラルを合わせたフレグランスです。
ボトルとスティックの色が濃く重みがあるため、インテリアのテイストは選びます。ブルックリン風のお宅や、男性のお部屋におすすめです。
15LINARILINARI オパール ルームスプレー100ml
![]() |
8,800 |
★☆☆☆☆1.9 |
容量 2.0芳香時間 1.0香りの種類 4.5レフィルの有無 0.0 |
洗練された香りとボトルデザインが魅力
いつもの日常をワンランク上げてくれる香りとデザインが魅力の「LINARI」。「オパール」はグリーンティとシトラスの爽やかな香りから、プラムやジャスミン、ムスク、シダーウッドと、香りの変化が楽しめるアイテム。大人らしくも眩い印象のフレグランスです。
香りはあまり長続きしないスプレータイプですが、車の中でいい匂いに包まれたいときや、ワンプッシュでベッドリネンに香り付けしたい際に活躍します。
16FrancfrancFrancfranc ベルティーク ルームフレグランス ブルー ベルガモット&サンダルウッド 130ml
![]() |
3,201 |
★☆☆☆☆1.8 |
容量 2.5芳香時間 3.0香りの種類 1.5レフィルの有無 0.0 |
ベロアが巻かれた高級感あるデザインが魅力
ブルーグレーのボトルにベロアテープ、ゴールドとブラウンを組み合わせたリードディフューザー。ベルガモットや蜂蜜、サンダルウッドなどが香る「Francfranc」の商品です。
高級感のあるデザインと香りは、お部屋の雰囲気を格上げしたいときにぴったり。芳香期間は約1.5ヶ月から2ヶ月と短めですが、おしゃれなボトルは花瓶にしても映えますよ。
17アート・ラボアート・ラボ HPエアーリフレッシャーフラワー オレンジ&ジャスミン HPS-101
![]() |
2,970 |
★☆☆☆☆1.5 |
容量 2.0芳香時間 2.5香りの種類 1.5レフィルの有無 0.0 |
お花が香りを広げるおしゃれデザイン
吸水性に優れているソラフラワーをリードとしてあしらったルームフレグランス。白いお花を飾ったフラワーベースのようなデザインは、見た目にも楽しめます。約90mlとコンパクトで、玄関や洗面所にも置きやすいサイズ感。
小さい分、芳香期間が1ヶ月から1ヶ月半ほどと短いため、定期的に買い替える必要がある点は気になるところです。
18Malie OrganicsMalie Organics ソイキャンドル ピカケ 60g
![]() |
5,624 |
★☆☆☆☆1.4 |
容量 1.5芳香時間 2.0香りの種類 2.0レフィルの有無 0.0 |
ハワイ発の植物性アロマキャンドル
ハワイのカウアイ島で生まれたオーガニック・ビューティーブランド「Malie Organics」のアイテム。大豆由来の植物性キャンドルで、香りが長く持ち煤が出にくいです。「ピカケ」とはハワイアンジャスミンを差し、甘さを抑えたロマンティックな香りが特徴。
ただし、蓋付きのコンパクトな缶に入ったトラベルサイズのため、長時間の利用はできません。
19SPICE OF LIFESPICE OF LIFE UNWIND アロマストーン&ガラスドーム フレグランスセット ブラックバニラ SZLH2010C
![]() |
1,642 |
★☆☆☆☆1.3 |
容量 1.0芳香時間 1.5香りの種類 2.5レフィルの有無 0.0 |
ガラスドームが付いた飾れるフレグランス
アロマストーンにガラスドーム、フレグランススプレーがセットになったアイテム。ギフトボックスに入っており、プレゼントとしてもおすすめです。甘く芳醇な「ブラックバニラ」のほかに、甘さとスパイシーさを持つ「トンカクローブ」、石けんの香りがする「ソフトコットン」など、6つのフレグランスを展開。
インテリア性の高いアイテムですが、長時間香りを楽しみたい場合は、数時間おきに香りを吹きかける必要があります。
20マウントサポラマウントサポラ ルームスプレー ユーカリ
![]() |
2420 |
★☆☆☆☆1.3 |
容量 3.0芳香時間 1.0香りの種類 1.0レフィルの有無 0.0 |
お部屋のリフレッシュにぴったりなユーカリの香り
「マウントサポラ」が展開するアイテムは、約99%が植物成分。石鹸やバスソルトなど販売しています。ミント系のユーカリの香りが広がるルームスプレーは、お部屋の臭いが気になるときや、リフレッシュしたい際にぴったり。消臭効果が期待でき、来客を迎える前や梅雨時期に重宝します。
ただし、スプレータイプのため香りは長続きしませんが、一時的にお部屋の香りを変えたいときにもおすすめです。
ルームフレグランスについてのよくある質問
スティックタイプのフレグランスを長持ちさせる方法は?
スティックの本数を減らす
スティックタイプのルームフレグランスは、「リード」と呼ばれるスティックで芳香液を吸い上げて香りを広げます。そのため、スティックの本数を減らすのがおすすめです。
ただし、スティックが減る分ほんのりと香るようになるため、置きたい場所や好みに合わせて本数を調節してみましょう。
スティックを逆さまにして容器に差し込む
スティックタイプのルームフレグランスを使っていて「まだ芳香液が残っているのに香りが弱くなってきた」と感じた経験はありませんか?そんなときは、スティックを逆さまにして容器に差し込んでみましょう。
新しいスティックを買い揃える必要がなく、香りを楽しめるようになるため経済的なのも嬉しいポイント。香りがしなくなってきたらぜひ試してみてくださいね。
まとめ
今回は、ルームフレグランスのおすすめ商品を20点紹介しました。おうち時間が増えた昨今、ルームフレグランスは空間を演出するアイテムの1つとして注目されています。さまざまな香りを組み合わせて作られるフレグランスは幅広く、好みも人それぞれ。
インテリアアイテムでもあるルームフレグランスは、香りだけでなくデザイン選びも重要です。記事を参考にして、自分にぴったりのルームフレグランスを見つけ、香りのある暮らしを楽しんで下さい。