著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

ミラーレス一眼用レンズの選び方

レンズの種類で選ぶ

種類の異なるレンズ
参照元: https://unsplash.com/

ミラーレス一眼用レンズには大きく分けてズームレンズと単焦点レンズの2種類あり、それぞれ写真の写りや使いやすさが異なるので、自分の撮影スタイルをイメージしたうえで選びましょう。

ズームレンズはさまざまな画角で撮影できる

ズームレンズは、焦点距離を変更できるレンズです。24-70mmや100-400mmと表記され、決まった焦点距離の間であれば自由に変更できるので、その場から動かずさまざまな画角で撮影できます。

また、1本で広い焦点距離をカバーできるので、持ち運ぶレンズの本数が少なく済むのもメリット。ただし、単焦点レンズよりも写真の綺麗さには劣ります。

単焦点レンズは綺麗なボケ感が出せる

ズームレンズとは異なり、画角が固定されているのが単焦点レンズです。F値が小さい製品が多く、綺麗なボケ感を表現したい方におすすめです。ズームはできませんが、構造がシンプルなため安価で綺麗な写真を撮影できます。また、暗い場所での撮影も得意としているため、夜景や星空を撮影したい方にもおすすめ。

撮影したい範囲や距離で選ぶ

ズームしたレンズ
参照元: https://unsplash.com/

焦点距離はレンズからイメージセンサーまでの距離を表し、24mmや135mmと表記されます。数字が小さいほど広い範囲を、大きいほど遠くまで撮影可能。また、種類は「広角」「標準」「望遠」の3つあり、それぞれ特徴が違うので、どんな写真を撮影したいのか事前に明確にし、イメージを再現しやすい種類を選びましょう。

広角レンズは広くダイナミックに撮影できる

広角レンズは、撮影できる範囲が広いのが特徴で、風景や夜景を肉眼で見るよりもダイナミックに撮影できます。また、人と背景の景色を一緒に撮影したい場合にも広角レンズがおすすめです。

標準レンズは日常風景の撮影向き

標準レンズは、広角レンズと望遠レンズの中間程度の焦点距離で、肉眼に近い自然な写真を撮影できます。広すぎず狭すぎずな画角で、日常の景色やペットの撮影など1本あればさまざまな写真に対応でき、最初の1本におすすめです。

望遠レンズは遠くの被写体も綺麗に写る

望遠レンズは遠くの被写体を大きく写せるので、近距離での撮影が難しい動物やスポーツなどの撮影におすすめです。また、レンズは望遠になればなるほど大きくボケる性質があるので、F値が小さくなくても望遠レンズであれば背景をボカした写真が撮れます。しかし、サイズの大きい製品が多いので持ち運びには不向きです。

ボケの程度感で選ぶ

レンズ絞り
参照元: https://unsplash.com/

F値が小さいほどボケを活かした写真が撮れる

F値はレンズの明るさを示していて、F2.8やF4.5-5.6と表記されています。数字が小さければ小さいほど背景をボカした写真や明るい写真を撮影できるので、レンズを選ぶ際はF値も確認しましょう。また、ズームするとF値が変動してしまうレンズもあるので、設定を見直すのが手間な方はF値固定のレンズがおすすめです。

ミラーレス一眼用レンズのおすすめメーカー3選

SONY

SEL2470GM2

SONYは、フルサイズセンサー搭載モデルのミラーレス一眼や、自社モデルに対応したミラーレス一眼用レンズなど、ラインナップが豊富。また、独自の設計技術や品質管理が注ぎ込まれたGシリーズはアマチュアからプロまでと幅広い層に愛用されています。

TAMRON

TAMRON_A063S
参照元: https://www.amazon.co.jp/

TAMRONは高倍率ズームレンズの種類が多く、広角から望遠までを1本で済ませたい方におすすめ。プロが愛用するほど高性能な製品もあるので、美しい写真を撮影できます。

SIGMA

SIGMA16mmF1.4DCDN
参照元: https://www.amazon.co.jp/

SIGMAはレンズの種類が豊富なので、自分に合ったモデルを見つけられます。SIGMAのミラーレス一眼用レンズは、高い解像力が特徴で画質の良さはカメラレンズの中でもトップクラスです。また、サードパーティー製レンズなので、価格も安く抑えられます。

比較表

商品名 リンク 最安価格 焦点距離 F値 対応マウント サイズ 質量 写りの良さ 機能面の高さ 扱いやすさ
1SONY ズームレンズ FE 24-70mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470GM SONYSONY ズームレンズ FE 24-70mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470GM 230,000 24-70mm F2.8 ソニー Eマウント 87.6×136mm 約886g 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-70mm f/ 2.8 NikonNikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-70mm f/ 2.8 279,800 24-70mm F2.8 ニコン Zマウント 89×126mm 約805g 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD ソニーEマウント用(Model A036) TAMRONTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD ソニーEマウント用(Model A036) 87,500円 87,500 28-75mm F2.8 ソニー Eマウント 73×117.8 mm 約550g 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
4Nikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S NikonNikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 290,000 70-200mm F2.8 ニコン Zマウント 89×220mm 約1360g 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
5Canon RF 70-200mm F2.8 L IS USM M レンズ CanonCanon RF 70-200mm F2.8 L IS USM M レンズ 590,560 70-200mm F2.8 キャノン RFマウント 89.9×146.0mm 約1070g 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
6SIGMA 85mm F1.4 DGDN Art Eマウント用 SIGMASIGMA 85mm F1.4 DGDN Art Eマウント用 106,313 85mm F1.4 ソニー Eマウント 82.8×96.1mm 約625g 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
7Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S NikonNikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 157,000 24-120mm F4 ニコン Zマウント 84×118mm 約630g 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
8Canon RF 24-105mm f/4L IS USMレンズ CanonCanon RF 24-105mm f/4L IS USMレンズ 291,246 24-105mm F4 キャノン RFマウント 83.5×107.3mm 約700g 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
10TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD ソニーEマウント用 (Model B070) TAMRONTAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD ソニーEマウント用 (Model B070) 77,500 17-70mm F2.8 ソニー Eマウント 74.6×119.3mm 約525g 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
11FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS FUJIFILMFUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS 63,800 18-55mm F2.8-4 富士フイルム Xマウント 65×70.4mm 約310g 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
12FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R FUJIFILMFUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R 61,590円 61,590 35mm F1.4 富士フィルム Xマウント 65×50.4mm 約190g 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
13Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 40mm f/2S NikonNikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 40mm f/2S 31,622 40mm F2 ニコン Zマウント 70×45.5 mm 約170g 3.5/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0
14SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット SEL50F18-B SONYSONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット SEL50F18-B 27,819円 27,536 50mm F1.8 ソニー Eマウント 62×62mm 約202g 3.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
15FUJIFILM ズームレンズ XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR FUJIFILMFUJIFILM ズームレンズ XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR 99,000円 92,800 70-300mm F4-5.6 富士フィルム Xマウント 75×132.5mm 約580g 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
16SIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporary SIGMASIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporary 50,328円 40900 16mm F1.4 ソニー Eマウント 72.2×92.3mm 約405g 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
17OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 OLYMPUSOLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 89,980 75mm F1.8 マイクロフォーサーズ マウント 64×69mm 約305g 3.0/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0
18OLYMPUS 望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R OLYMPUSOLYMPUS 望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 16,811円 13,799 40-150mm F4-5.6 マイクロフォーサーズ マウント 63.5×83mm 約190g 3.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0
19OLYMPUS 超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II OLYMPUSOLYMPUS 超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 34,373円 34,373 75-300mm F4.8-6.7 マイクロフォーサーズ マウント 69×116.5mm 約423g 2.5/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0
20OLYMPUS 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 OLYMPUSOLYMPUS 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 34,630円 34,630 9-18mm F4-5.6 マイクロフォーサーズ マウント 56.5×49.5mm 約155g 2.5/5.0 2.5/5.0 2.0/5.0

ミラーレス一眼用レンズのおすすめ20選

1SONYSONY ズームレンズ FE 24-70mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470GM

230,000

★★★★★5.0
写りの良さ 5.0機能面の高さ 5.0扱いやすさ 5.0

1台でオールマイティーな撮影ができる

単焦点並みの解像性能を誇る標準ズームレンズで、オールマイティーなレンズが欲しい方におすすめです。焦点距離が24-70mmなので風景やスナップ、ポートレートなど幅広いジャンルに対応できます。また、F値が2.8と明るいためボケ感を活かした写真や星空の撮影にも最適。小型軽量ではありませんが、本体が大きい分、撮影時のホールド感が高くブレの心配が減ります。

2NikonNikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-70mm f/ 2.8

279,800

★★★★★5.0
写りの良さ 5.0機能面の高さ 5.0扱いやすさ 5.0

すべての距離でクリアな写真を撮影できるZレンズ

NikonZマウントの大三元標準ズームレンズで、近距離を含むすべての距離において収差の少ないクリアな写真を撮影できます。最短撮影距離がズーム全域で0.38mと近距離撮影ができ、花を細部まで撮影したり子供の寝顔を近くで撮影したりするのにもおすすめ。また、F値や撮影距離を確認できるディスプレイやボタンを割り当てられるFnボタンも搭載しているので、操作性が高いのも嬉しいポイントです。

3TAMRONTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD ソニーEマウント用(Model A036)

87,500 87,500円

★★★★★5.0
写りの良さ 5.0機能面の高さ 5.0扱いやすさ 5.0

ボケを活かしたポートレート撮影に向いているレンズ

開放F値が2.8と明るいのでボケを活かしたポートレート撮影に向いているレンズです。焦点距離が28-75mmと望遠側によっていて、一般的な24-70mmでは望遠が物足りない方にもおすすめ。また、広角側での最短撮影距離が0.19mと非常に短く被写体に近寄ったダイナミックな写真も撮影できます。ボディ側の瞳AFやハイブリットAFにも対応しているのも嬉しい点です。

4NikonNikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

290,000

★★★★☆4.8
写りの良さ 5.0機能面の高さ 5.0扱いやすさ 4.5

ポートレートからスポーツ撮影まで幅広いジャンルに対応

高性能レンズシリーズS-Lineに属する望遠ズームレンズです。F値が2.8と明るく、焦点距離が70-200mmと広いので70mm側でポートレート、200mm側でスポーツや動物撮影など幅広いジャンルに対応できます。また、新開発のSRレンズを採用し、写真と動画問わずに圧倒的な描写性能を発揮。本体がとても大きいですが、三脚座が付属しているので安定した撮影ができます。

5CanonCanon RF 70-200mm F2.8 L IS USM M レンズ

590,560

★★★★☆4.7
写りの良さ 5.0機能面の高さ 4.5扱いやすさ 4.5

5段階の手ブレ補正を搭載し手持ちでも安心

5段階の手ブレ補正機能を搭載しているため、ブレやすい手持ち撮影でも安心して使える望遠ズームレンズです。シャッタースピードが落ちる暗い場面や夜景でも手持ち撮影が可能で、三脚を持ち運びたくない方にもぴったり。また、防塵防滴仕様なので、雨の日や風が強い日でも水滴やホコリの侵入を防いでくれます。

6SIGMASIGMA 85mm F1.4 DGDN Art Eマウント用

106,313

★★★★☆4.5
写りの良さ 5.0機能面の高さ 4.0扱いやすさ 4.5

F1.4のボケを活かしたポートレートにおすすめ

F値が1.4と非常に明るく背景がよくボケるので、美しいボケを活かしたポートレート写真にぴったり。F1.8では物足りなくなった方にもおすすめです。また、本体がとてもコンパクトなので、持ち運びやすくミラーレスとの相性も抜群。

7NikonNikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

157,000

★★★★☆4.3
写りの良さ 4.5機能面の高さ 4.0扱いやすさ 4.5

幅広いジャンルに対応できる万能ズームレンズ

焦点距離が24-120mmと5倍のズーム倍率を誇り、1本で幅広いジャンルの撮影に対応できます。あまり機材を持ち運びたくない方や常用レンズを探している方におすすめ。F値が4と少し暗めですが望遠側であれば十分ボケますし、ズームしてもF値が変動しないので、設定を見直さなくて済むのも便利ポイントです。また、本体には設定を割り当てられるFnボタンやコントロールリングを採用しているため、操作性も優れています。

8CanonCanon RF 24-105mm f/4L IS USMレンズ

291,246

★★★★☆4.2
写りの良さ 4.5機能面の高さ 4.0扱いやすさ 4.0

逆光環境でも優れた描写性能を発揮

フレアやゴーストを抑えられるASD機能を搭載し、逆光環境でも優れた描写性能を発揮できるので、晴れた日中でもクリアな写真を撮影できます。また、防塵防滴仕様で雨の日や風の強い日でも安心。また、最大5段階の手ブレ補正機能も内蔵し、手持ちでもブレずに撮影でき、気楽にスナップを撮影したいときにもぴったり。

9CanonCanon RF 14-35mm F4 L IS USM レンズ

259,000

★★★★☆4.0
写りの良さ 4.0機能面の高さ 4.0扱いやすさ 4.0

風景だけでなくスナップも撮影できる超広角レンズ

焦点距離が14-35mmと一般的な超広角レンズよりも望遠側が長いので、風景だけでなくスナップにもおすすめのレンズです。14mm側でダイナミックに風景を、35mm側で気楽にスナップやポートレートを撮影するという使い方ができます。また、本体の重さが約540gと比較的軽く、頻繁に持ち運んでも苦になりません。

10TAMRONTAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD ソニーEマウント用 (Model B070)

77,500

★★★☆☆3.8
写りの良さ 3.5機能面の高さ 4.0扱いやすさ 4.0

1本でさまざまな写真を撮影したい方にぴったり

ズーム倍率が4.1倍と高いので、1本でさまざまな写真を撮影したい方にぴったりのズームレンズです。開放F値が2.8と明るいため、ボケを活かしたポートレートや暗い夜景を撮影したい方にもおすすめ。また、レンズ内手ブレ補正機能を搭載しているため、手持ちでもブレずに撮影できます。

11FUJIFILMFUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS

63,800

★★★☆☆3.7
写りの良さ 3.5機能面の高さ 3.5扱いやすさ 4.0

コンパクトな常用レンズが欲しい方におすすめの1本

コンパクトな常用レンズが欲しい方におすすめの標準ズームレンズです。手に収まるほどコンパクトなサイズで、焦点距離が35mm換算27-83mm相当なので、気楽に持ち運べて幅広い撮影ができます。また、F値が2.8-4と変動式ですが、広角側であればボケを活かした植物の写真や人物写真も撮影可能。

12FUJIFILMFUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R

61,590 61,590円

★★★☆☆3.5
写りの良さ 3.5機能面の高さ 3.5扱いやすさ 3.5

暗い場所でも明るく撮影できる

F値が1.4と非常に明るいので、暗い場所でも明るく撮影できる単焦点レンズです。最短撮影距離が0.28mと被写体に近寄れるので、臨場感のある写真を撮影できます。また、レンズ本体の質量が約187gとリンゴよりも軽いため、持ち運びが非常に楽でスナップやマクロ撮影にもおすすめ。一方で、オートフォーカスが遅いため、動く被写体を撮影しようとするとピントが合わないときがあります。

13NikonNikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 40mm f/2S

31,622

★★★☆☆3.3
写りの良さ 3.5機能面の高さ 3.0扱いやすさ 3.5

スナップ用レンズを探している方必見!

焦点距離が40mmと汎用性が高い画角でスナップ撮影におすすめの単焦点レンズです。手のひらに収まるくらいのコンパクトさと質量約170gの軽さが特徴。F値が2と明るく、スナップだけでなくボケ感を活かしたポートレートにもぴったりです。また、価格が3万円台と安価でありながら描写力が高く、コストパフォーマンスの良さは最強格。しかし、マウント部分がプラスチックなのでチープに感じる場合があります。

14SONYSONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット SEL50F18-B

27,536 27,819円

★★★☆☆3.2
写りの良さ 3.5機能面の高さ 3.0扱いやすさ 3.0

わずかな光を取り込んで明るく撮影できる

開放F値が1.8で、暗い場所でもわずかな光を取り込んで明るく撮影できる単焦点レンズです。オートフォーカス機能の静音性が高いため動画撮影のときでも音が入る心配がありません。また、アルミニウム合金使用した高級感のある見た目ですが、4万円以下で購入できるのが嬉しいポイント。しかし、オートフォーカスが遅いため、素早く動く被写体をメインに撮影するという方には向いていません。

15FUJIFILMFUJIFILM ズームレンズ XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR

92,800 99,000円

★★★☆☆3.0
写りの良さ 3.0機能面の高さ 3.0扱いやすさ 3.0

5.5段階の強力な手ブレ補正を搭載した望遠ズームレンズ

5.5段階の強力な手ブレ補正機能を搭載しており、手持ちでもブレずに撮影できるので、三脚を持ち歩きたくない方におすすめ。また、最短撮影距離が0.83mと、他の望遠レンズと比べると短いので、昆虫や花など繊細な被写体も大きく綺麗に撮影できます。一方で、開放F値が4と少し暗く夜間の撮影には不向きです。

16SIGMASIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporary

4090050,328円

★★★☆☆3.0
写りの良さ 3.0機能面の高さ 3.0扱いやすさ 3.0

明るさとコンパクトさを両立した単焦点レンズ

明るさとコンパクトさを両立した単焦点レンズです。F値が1.4と非常に明るいので、暗い室内や外でもシャッタースピードを下げずに撮影できますし、ボケ感を活かした幻想的なポートレートも撮影できます。また、ステッピングモーターを搭載し高速でのオートフォーカスを実現。顔認証オートフォーカスに対応しているため、最新のカメラとの相性も抜群です。

17OLYMPUSOLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

89,980

★★☆☆☆2.8
写りの良さ 3.0機能面の高さ 3.0扱いやすさ 2.5

開放F値から隅々までシャープな写りを実現

開放F値1.8から隅々までシャープに写してくれる単焦点レンズです。ポートレートレンズと言われていますが、スタジオや舞台、スポーツなど幅広い撮影シーンで活躍できます。また、金属外装による高級感のある見た目は所有欲を十分に満たしてくれますし、カラーバリエーションがシルバーとブラックの2種類があるので、自分の好きな色を選べるのも嬉しいポイント。

18OLYMPUSOLYMPUS 望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

13,799 16,811円

★★☆☆☆2.7
写りの良さ 3.0機能面の高さ 2.5扱いやすさ 2.5

運動会や体育祭などのイベント撮影にぴったり

運動会や体育祭などのイベントを撮影したい方におすすめの望遠ズームレンズです。焦点距離が35mm換算で80-300mmと遠くの被写体でも大きく写せるので、子どもの頑張っている姿やペットの走っている姿を逃さず撮影できます。また、望遠レンズにも関わらず質量が約190gと非常に軽く、気軽に持ち運べるのも特徴。しかし、F値が4-5.6と変動式なのでズームするたびに設定を気にする必要があります。

19OLYMPUSOLYMPUS 超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

34,373 34,373円

★★☆☆☆2.5
写りの良さ 2.5機能面の高さ 2.5扱いやすさ 2.5

野鳥やスポーツ撮影に最適な超望遠ズームレンズ

野鳥やスポーツを撮影したい方におすすめの望遠レンズです。焦点距離が35mm換算で150-600mmと超望遠なので、近距離で撮影が難しい動物やスポーツ選手でも大きくはっきり撮影できます。また、高速で静音なオートフォーカスを搭載し、大事な一瞬を逃しません。しかし、望遠側のF値が6.7なので、暗い場所ではシャッタースピードやISO感度で調節する必要があります。

20OLYMPUSOLYMPUS 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

34,630 34,630円

★★☆☆☆2.3
写りの良さ 2.5機能面の高さ 2.5扱いやすさ 2.0

気軽にダイナミックな風景を撮影したい方におすすめ

レンズ本体の質量が約155gと非常に小型軽量なので、気軽に持ち運べる広角ズームレンズです。焦点距離が35mm換算で18-36mmで18mm側でダイナミックに風景を、36mm側でポートレートやスナップと1本でさまざまな撮影ができるのも特徴。また、オートフォーカス機能が高速かつ駆動音がほとんどしないので、写真だけでなく動画の撮影にも向いています。しかし、描写性能は上位モデルには劣ります。

まとめ

今回は、ミラーレス一眼用レンズのおすすめ人気ランキングを紹介しました。写真の写りはボディ側よりレンズ側の性能で変わってくるので、撮りたい写真をイメージして、自分に合ったミラーレス一眼用レンズを選んでください!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。