著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

車用掃除機を選ぶポイント

吸引力は2つの指標をチェック!

車の中には、ホコリや髪の毛、小石や砂利などがあちこちに散らかっています。家庭用の掃除機よりも吸引力を重要すると使い勝手が良く短時間で手軽に掃除できます。吸引力の性能は「吸引仕事率」と「ダストピックアップ率」をチェックしてみてください。

「吸引仕事率」は25〜50Wがおすすめ

車のシートを掃除する車用掃除機
参照元: www.amazon.co.jp

「吸引仕事率」とは、掃除機が吸い込む空気の「量」と「力」を示す指標です。単位はW(ワット)で表記されており、ちょっとした掃除をするなら25W前後、しっかり掃除をしたいなら50W前後の商品がおすすめ。

しかし、W数が高くなるにつれ消費電力も高くなるため、充電式の場合はバッテリーの減りがはやいです。こまめな充電が必要という点を考えながら検討してみてください。

海外製は「ダストピックアップ率」をチェック

「ダストピックアップ率」とは、あらかじめ床にゴミを撒き吸い取れた量をパーセントで数値化したもので、100%に近いほど吸引力が高いといえます。主に海外製品に取り入れられている評価軸のため、海外メーカーの掃除機を購入する際にチェックすると良いでしょう。

電源方式で使い勝手が大きく変わる

コードレスで取り回しの良い「バッテリー式」

バッテリー式の車用掃除機
参照元: www.amazon.co.jp

バッテリー式はコードレスのため可動範囲が広く、取り回しの良いところが最大のメリットです。また、コードが座席に引っ掛かったり絡まったりする煩わしさからも解放されます。

デメリットは、充電時間の長さに対する稼働時間の短さ。商品によって異なるものの、充電時間は約4時間~8時間で稼働時間は約15分~30分が主流です。バッテリーが切れてしまうと使えなくなってしまうので、定期的に充電しましょう。

使用時間を気にせず掃除できる「コード式」

コード式の車用掃除機
参照元: www.amazon.co.jp

コード式はコンセントやシガーソケットから直接給電する方法で、バッテリー切れの心配がなく、安定した吸引力がメリット。充電残量を気にせず長時間使用できるため、車内の隅々まで綺麗にしたい方におすすめです。

一方、大型車に使用する場合、後部座席までコードが届かない可能性もあります。逆に小型車で長いコードを使うと、絡まったり引っ掛かったりするので不便に感じるでしょう。コード式を選ぶ際は車のサイズとコードの長さを比較しましょう。

集じん方式は掃除の手間やコストに影響する

ゴミ捨ての手間が少ない「紙パック式」

掃除機の紙パック
参照元: www.amazon.co.jp

紙パック式は、本体内部にセットした紙パックにゴミやホコリを集める昔ながらの集じん方法です。ゴミが溜まったら紙パックごと捨てられるので楽ちん。ある程度ゴミが溜まるまで使い続けられるため、交換頻度が少ないのもメリットです。ホコリが舞い散りにくいので手を汚したくない方にもおすすめ。

しかし、パック内にゴミが溜まると吸引力が下がってくる場合も。また、消耗品の紙パックはランニングコストがかかるのもデメリットになりえます。

ランニングコストが低い「サイクロン式」

サイクロン式の掃除機
参照元: www.amazon.co.jp

サイクロン式は、ダストカップに直接ゴミを溜めるため、紙パック式のようにランニングコストがかかりません。吸引時にフィルターを通すので嫌な臭いが出にくく、内部のゴミが溜まっても吸引力を維持しやすいのも魅力です。

しかし、ダストカップに溜まったゴミからは臭いが漏れてしまうというデメリットが挙げられます。掃除機を使ったら毎回ゴミを捨てた方が良いのですが、ゴミ捨ての際にホコリが舞いやすいのもデメリット。

静音性は50dB前後で選ぶ

寝ている人と掃除機
参照元: www.amazon.co.jp

車用掃除機は屋外で使用するケースが多いため、周囲に迷惑がかからないよう運転音の静かなモデルがおすすめです。

騒音の大きさを示す単位はdB(デシベル)で表記されており、車用掃除機の場合50dB~70dB前後が主流です。普通の会話が60dB、エアコンの室外機が50dB、図書館内が40dBとされているので、使用環境に合わせてチェックしてみましょう。

アタッチメントで作業効率アップ

掃除機のアタッチメント
参照元: www.amazon.co.jp

車用掃除機には便利なアタッチメント付きもあります。先端が細く狭い場所に最適な「隙間ノズル」、広い車内に重宝する「延長ホース」、カーペットに絡みついたゴミを掻き出してくれる「パワーブラシ」など、アタッチメントは手間なく掃除の効率を上げてくれるので、できるだけ短時間で簡単に終わらせたい!という方はチェックしてみてください。

重量1kg前後なら女性も扱いやすい

掃除機を持つ手
参照元: www.amazon.co.jp

車用掃除機は主に片手で使用するため、軽い方が使い勝手が良いです。1kg前後の商品であれば扱いやすく、長時間掃除していても腕が疲れにくいでしょう。力の弱い女性や子どもも使う場合、700g以下の超軽量モデルがおすすめ。しかし、軽量になればなるほど吸引力も弱くなる傾向があります。

ライト付きはシート下も掃除しやすい

LEDライト機能搭載の車用掃除機
参照元: https://www.amazon.co.jp

車の中は座席の下やシートの隙間など狭くて暗い場所が多く、覗き込めるスペースもありません。ノズルにLEDライト機能が搭載されたモデルなら、暗くて狭い場所のゴミも見逃さずに吸い取れます。

水分も吸い込める乾湿両用モデル

乾湿両用の車用掃除機
参照元: https://www.amazon.co.jp

乾湿両用モデルの車用掃除機は、水分を含んだゴミも吸引できるのが特徴です。うっかりこぼしてしまったジュースや、プールに行った後の湿ったゴミなども乾く前に吸引できます。小さな子どものいるご家庭では、いざというときに重宝しますよ。

車用掃除機のおすすめメーカー3選

ダイソン

ダイソン
参照元: www.dyson.co.jp

パワフルな吸引力で人気のダイソンは、スティック、キャニスター、ハンディ、ロボット掃除機と幅広く取り扱っています。アタッチメントはコンビネーションノズルや隙間ノズルが付属しているので、さまざまな場所を掃除できます。ダイソンならではの洗練されたオシャレなデザインも魅力です。

マキタ

マキタの車用掃除機
参照元: https://www.amazon.co.jp

マキタは、コードレス式を中心に30種類以上の幅広い掃除機を取り扱っており、リーズナブルな価格と軽量なボディが特徴。また、自己放電が少なくエネルギー効率の良いリチウムイオンバッテリーを採用しているため、寿命が長いのもメリット。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ
参照元: www.irisohyama.co.jp

アイリスオーヤマの掃除機は、スティッククリーナーとハンディクリーナーのどちらでも使える「2Wayタイプ」や、ゴミの量に合わせて吸引力を自動調節する「ほこり感知センサー」搭載の商品が人気。低価格ながら吸引力に優れた掃除機が揃っているので、コスパを追求する方におすすめです。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 使いやすさ 吸引力の高さ 静音性の高さ 軽さ 価格
1DOFLY 車用掃除機 DOFLYDOFLY 車用掃除機 5,569円 5,569 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
2アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー SBD-74-W アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー SBD-74-W 11,800円 11,800 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
3マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW マキタマキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW 13,970円 13,970 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4HOTGEE ハンディクリーナー HOTGEEHOTGEE ハンディクリーナー 6,574円 6574 3.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
5アイリスオーヤマ ハンディクリーナー IC-H50-B アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ハンディクリーナー IC-H50-B 7,480円 7,480 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
6ダイソン V7 Trigger ダイソンダイソン V7 Trigger 32,097円 32,097 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0
7ブラック&デッカー ダストバスターフレキシーオート2 PD1200AV-JP ブラック&デッカーブラック&デッカー ダストバスターフレキシーオート2 PD1200AV-JP 8,886円 8,886 4.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
8Angashion ハンディクリーナー AngashionAngashion ハンディクリーナー 6,446円 6,446 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
9AUTOGEN ハンディクリーナー AUTOGENAUTOGEN ハンディクリーナー 5,999円 5,999 3.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
10coclean ハンディクリーナー cocleancoclean ハンディクリーナー 5,580円 5,580 3.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
11Kuyang ハンディクリーナー KuyangKuyang ハンディクリーナー 9,075円 9,075 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
12AUTOYAYO 車用掃除機 AUTOYAYOAUTOYAYO 車用掃除機 6,355円 6,355 3.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
13VacLife 車用掃除機 VacLifeVacLife 車用掃除機 5,016円 5,016 3.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
14ツインバード ジェットサイクロンEX HC-E251GY ツインバードツインバード ジェットサイクロンEX HC-E251GY 9,300円 9,300 3.5/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0 2.0/5.0 4.0/5.0
15RIXOW 車用掃除機 RIXOWRIXOW 車用掃除機 5,228円 5,228 2.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
16REEXBON 車用掃除機 REEXBONREEXBON 車用掃除機 11,835円 11,835 2.5/5.0 3.5/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
17Goodpapa H1 Pro ハンディクリーナー GoodpapaGoodpapa H1 Pro ハンディクリーナー 8,900円 8,900 2.5/5.0 3.5/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
18ブラック&デッカー ダストバスターオート WD1210AV-JP ブラック&デッカーブラック&デッカー ダストバスターオート WD1210AV-JP 10,200円 10,200 2.0/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
19MWLife 車載ハンディクリーナー MWLifeMWLife 車載ハンディクリーナー 5,709円 5,709 2.0/5.0 2.5/5.0 2.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
20ツインバード カークリーナー HC-5233BL ツインバードツインバード カークリーナー HC-5233BL 4,020円 4,020 2.0/5.0 2.5/5.0 2.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0

車用掃除機のおすすめ人気ランキング20選

1DOFLYDOFLY 車用掃除機

DOFLY 車用掃除機 5,569 5,569円

★★★★☆4.8
使いやすさ 5.0吸引力の高さ 5.0静音性の高さ 4.5軽さ 4.5価格 5.0

約3時間の充電で最大40分連続稼働

DOFLYの車用掃除機は、約3時間の充電でなんと40分間も使用できる便利なコードレス掃除機です。120Wの高性能モーターとアルミニウム合金ファンを兼ね備えており、強力な吸引力でゴミやホコリを吸い取ります。集じん方法はサイクロン式で、HEPA両面メタル高効率フィルターが採用されているためサビにくく洗いやすいです。

また、液体が吸引できるEVA延長ホースや、狭い場所も掃除できる隙間ノズルなど、3種類のアタッチメントが付属されているのも嬉しいポイント。LEDライトも搭載されているので暗い場所の掃除もしやすいです。軽量で扱いやすく価格も5,000円以下とリーズナブルなため、初めての1台や2台目の掃除機として購入検討している方にもおすすめ。

2アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー SBD-74-W

アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー SBD-74-W 11,800 11,800円

★★★★☆4.5
使いやすさ 5.0吸引力の高さ 5.0静音性の高さ 4.0軽さ 4.0価格 4.5

スティッククリーナーとしても使える2way式

「SBD-74-W」はハンディクリーナーとスティッククリーナーのどちらでも使える2wayタイプのコードレス掃除機です。集じん方法は紙パック式のためゴミ捨てが簡単。さらに、25枚分の交換用ダストパックが同梱されているため、約1年間は購入する必要がありません。

また、吸い込み口に付いたブラシを回転させると隙間の掃除がしやすくなる「ブラシノズル」、ゴミやホコリの量に応じてパワーを制御する「ホコリ感知センサー」を搭載。自動モードで使用すれば、約3時間の充電で30分の連続使用が可能です。さらに、替えのバッテリーやアタッチメントが別売りで用意されているため、必要なものだけを選択できます。

3マキタマキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW

マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW 13,970 13,970円

★★★★☆4.4
使いやすさ 5.0吸引力の高さ 5.0静音性の高さ 4.0軽さ 4.0価格 4.0

充電切れで困らない!便利なコードレス式

「CL108FDSHW」はハンディクリーナーとしても使える、バッテリー式のスティッククリーナーです。充電が少なくなったときに点滅して知らせてくれる「バッテリー切れお知らせ機能」を搭載しています。

集じん方式はひねって外すだけで捨てられるカプセル式なのでゴミ捨てが簡単です。ほかにも、スイッチを押し続ける必要がない「快適連続運転」や、暗い車内の掃除に便利な「高輝度LEDライト」が付いており機能が充実しています。また、別売りのサイクロンアタッチメントを購入すればサイクロン掃除機としても使用可能です。

4HOTGEEHOTGEE ハンディクリーナー

HOTGEE ハンディクリーナー 65746,574円

★★★★☆4.3
使いやすさ 3.5吸引力の高さ 3.5静音性の高さ 5.0軽さ 4.5価格 5.0

USB Type-Cの充電ケーブルが便利

HOTGEEのハンディクリーナーは、本体が約600gしかないので使っていて疲れにくいコードレス掃除機です。吸引力は標準と強モードの2パターンで切り替えられ、標準モードでは最大45分連続で使用できます。充電時間は4〜5時間で、ケーブルにType-Cを搭載しているのも嬉しいポイント。

集じん方法はサイクロン式で高性能なHEPAフィルターが搭載されているので、99.95%のホコリや花粉を除去し綺麗な空気を排出します。しかし、フィルターは消耗品のため2〜3ヶ月に一度交換が必要です。

5アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ハンディクリーナー IC-H50-B

アイリスオーヤマ ハンディクリーナー IC-H50-B 7,480 7,480円

★★★★☆4.2
使いやすさ 4.0吸引力の高さ 3.5静音性の高さ 4.0軽さ 5.0価格 4.5

業界最軽量レベルの500gを実現

「 IC-H50-B」は、幅約5.6cm×奥行約5.7cm×高さ約40.2cmと扱いやすいコンパクトサイズなコードレス掃除機です。重さも約500gと業界最軽量レベルのため、軽い車用掃除機を探している方に最適。

2.5時間の充電で最大20分の連続使用が可能になっており、同梱されているスタンドに置くだけで充電できます。さらに、バッテリー残量が一目でわかるランプが搭載されているのも便利なポイント。集塵容量は100mlと少なめですが、ダストカップを外せば簡単にゴミを捨てられます。

6ダイソンダイソン V7 Trigger

ダイソン V7 Trigger 32,097 32,097円

★★★★☆4.1
使いやすさ 5.0吸引力の高さ 5.0静音性の高さ 4.0軽さ 4.0価格 2.5

便利なアタッチメント7種類も付属!

人気メーカーのダイソンが販売するコードレスのサイクロン掃除機です。毎分最大110000回転する吸引力抜群の「ダイソンデジタルモーターV7」を搭載しているため、取りにくいゴミも簡単に吸い込みます。

標準ヘッド以外にも、使い勝手の良いミニモーターヘッド、先端にブラシが付いたコンビネーションノズル、隙間ノズルなど7種類のアタッチメントが付属。車内の隅々まで掃除できます。最大30分連続で使えるうえに吸引力が落ちないのもダイソン製品の大きな魅力ですが、価格は3万円台と高めです。

7ブラック&デッカーブラック&デッカー ダストバスターフレキシーオート2 PD1200AV-JP

ブラック&デッカー ダストバスターフレキシーオート2 PD1200AV-JP 8,886 8,886円

★★★★☆4.0
使いやすさ 4.0吸引力の高さ 4.5静音性の高さ 3.5軽さ 3.5価格 4.5

大型車も隅々まで掃除できる

「PD1200AV フレキシーオート2」は遠心力を使ってゴミと空気を分離するサイクロンタイプの掃除機です。最大1.2m伸びるフレックスホースを搭載しているのが特徴で、付属のノズルと繋げば広い車内も隅々まで綺麗に掃除できます。

シガーソケットから給電するコード式のため吸引力が落ちず、充電切れの心配もいりません。また、ダストケースは水洗い可能なのでお手入れも簡単です。本体重量は約1.36kgと重ためですが、バッテリー部分は座席に置いて使えるので使用中は気になりません。

8AngashionAngashion ハンディクリーナー

Angashion ハンディクリーナー 6,446 6,446円

★★★☆☆3.9
使いやすさ 3.0吸引力の高さ 4.0静音性の高さ 3.5軽さ 4.5価格 4.5

吸引力の2段階調節が可能

Angashionのハンディクリーナーは、使用場所や汚れ具合に合わせて標準モード、パワフルモードの2段階調節できるコードレス掃除機です。ペットの毛や食べかす、砂など細かなゴミを吸い取れる吸引力と、最大35分間の連続使用が可能な大容量バッテリーを備えています。

コンパクトかつスタイリッシュなデザインで、カラーもブラックとホワイトの2色から選べるのも魅力です。さらに、重さはわずか536gしかないため使い勝手もバッチリ。しかし、フル充電まで5時間~6時間かかる充電時間の長さがデメリットです。

9AUTOGENAUTOGEN ハンディクリーナー

AUTOGEN ハンディクリーナー 5,999 5,999円

★★★☆☆3.8
使いやすさ 3.0吸引力の高さ 4.0静音性の高さ 4.0軽さ 4.0価格 4.0

吹気機能搭載でゴミや水滴を吹き飛ばす

AUTOGENのハンディクリーナーはDC12Vから電源を取る、シガーソケット式の掃除機です。吸引力がパワフルで、乾湿両用のため液体の吸引も可能。さらに、吹気機能搭載が搭載されているので、窓に溜まった枯れ葉や洗車後の水滴などを吹き飛ばせます。

アタッチメントは隙間ノズル、EVA延長ホース、ブラシノズルの3種類が付属。また、電源コードは約4.5mのロングサイズになっているため、セダンからトラックまで幅広い車種に使用可能です。しかし、ヒューズが飛ぶ可能性もあるのでエンジンをかけてから掃除機を使いましょう。

10cocleancoclean ハンディクリーナー

coclean ハンディクリーナー 5,580 5,580円

★★★☆☆3.7
使いやすさ 3.0吸引力の高さ 3.5静音性の高さ 3.5軽さ 4.0価格 4.5

空気中のホコリが手や顔に付かない構造

cocleanのハンディクリーナーは、隙間ノズルとブラシノズルが付いた2in1コンビネーションノズルのコードレス掃除機です。532gの軽量ボディながら吸引仕事率は80Wと高く、毎分最大32000回転のモーターによって安定した吸引力を実現しています。

また、吸い込んだ気流は反対側に流れる導風構造を搭載しているため、空気中のホコリが手や顔に付かず衛生的です。充電時間が約1時間30分という速さも魅力ですが、稼働時間は13分と短め。

11KuyangKuyang ハンディクリーナー

Kuyang ハンディクリーナー 9,075 9,075円

★★★☆☆3.7
使いやすさ 3.0吸引力の高さ 4.0静音性の高さ 3.5軽さ 3.5価格 4.5

エアポンプとしても使える優れもの

Kuyangのハンディクリーナーは、車に置いてあると便利な機能が搭載されたコードレス掃除機です。乾湿両用なのはもちろんタイヤの空気圧をチェックできる機能や、エアポンプとして使える機能もあり、万が一タイヤの空気が抜けてしまったときも安心です。

また、分速3000回転の強力なモーターを採用していて、3時間のフル充電で最大40分間連続稼働が可能。エアポンプを使う際はポインター式タイヤ空気圧表示が付いているので、車、ボール、ピニールプールなどを安全に膨らませられます。

3つの照明モードが選べるLEDライトを使用すれば暗い場所の掃除にも便利です。しかし、ステンレス鋼の金属フィルターは目詰まりしやすいので定期的にお手入れしましょう。

12AUTOYAYOAUTOYAYO 車用掃除機

AUTOYAYO 車用掃除機 6,355 6,355円

★★★☆☆3.6
使いやすさ 3.0吸引力の高さ 4.0静音性の高さ 4.0軽さ 3.0価格 4.0

空気の力でゴミを吹き飛ばすブロー機能付き

AUTOYAYOの車用掃除機は、耐久性に優れた高効率二層フィルター設計のコード式掃除機です。食べかす、髪の毛、土、小石といったゴミを快適に吸い取れるだけでなく、空気を送ってホコリを吹き飛ばすブロー機能も搭載しています。

また、吸引力が最大9000PAもありながら運転音は65db以下と騒音の低減を実現。使用後はフィルターを水洗いできるため衛生的ですが、しっかり乾燥させないと吸引力が低下します。

13VacLifeVacLife 車用掃除機

VacLife 車用掃除機 5,016 5,016円

★★★☆☆3.5
使いやすさ 3.5吸引力の高さ 3.5静音性の高さ 3.0軽さ 3.5価格 4.0

強力吸引の高性能モーターを搭載

VacLifeの車用掃除機は、2000mAhのリチウム電池を内蔵したコードレス掃除機です。高性能なモーターを搭載しているため吸引力が高く、バッテリー式ならではの取り回しの良さも魅力。さらに、2.5〜3時間でフル充電可能な急速充電機能搭載で、最大30分連続使用できます。

暗い場所を掃除するのに便利なLEDライトや、ゴミが逆流しない逆流防止弁が付いているなど機能も充実。ただし、運転音は比較的大きいので掃除する場所や時間帯には注意が必要です。

14ツインバードツインバード ジェットサイクロンEX HC-E251GY

ツインバード ジェットサイクロンEX HC-E251GY 9,300 9,300円

★★★☆☆3.4
使いやすさ 3.5吸引力の高さ 4.5静音性の高さ 3.0軽さ 2.0価格 4.0

車用に最適なアタッチメントを付属

「HC-E251GY」はハンディタイプでは最高クラスとなる吸引仕事率180Wのコード式掃除機です。隙間に入ったゴミを掻き出せる「フロアブラシ」や、掃除しにくい場所でも使いやすい「柔らか伸縮すき間ノズル」など車用掃除機として最適な4種類のアタッチメントが付属しています。

また、フィルターにはプリーツフィルターを採用しているため排気が綺麗なうえに、丸洗い可能で衛生的です。ただし、吸引力が高い分、静音性は低くなっています。

15RIXOWRIXOW 車用掃除機

RIXOW 車用掃除機 5,228 5,228円

★★★☆☆3.3
使いやすさ 2.0吸引力の高さ 4.0静音性の高さ 2.5軽さ 3.5価格 4.5

ドライヤーのような珍しい形が特徴

RIXOWの車用掃除機は、ドライヤーのようにハンドルが折りたためる珍しい形のコードレス掃除機です。4000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、フル充電すれば30分連続で使用できます。

約340gと軽量でコンパクトながら吸引力が高く、幅広い用途に合わせた3種類のアタッチメントも付属。LEDライトが常時点灯するため暗い場所の掃除には非常に便利ですが、不要な場面で消せないのは気になるポイント。

16REEXBONREEXBON 車用掃除機

REEXBON 車用掃除機 11,835 11,835円

★★★☆☆3.2
使いやすさ 2.5吸引力の高さ 3.5静音性の高さ 2.5軽さ 3.5価格 4.0

収納に便利なコンパクトサイズ

REEXBONの車用掃除機は、長さ36.2cm×幅7.7cm×高さ12.2cmのコンパクトサイズなコードレス掃除機です。取り回しの良さや携帯性に優れているのはもちろん、ドアポケット、グローブボックス、コンセントボックスなどに入れられるため収納場所を選びません。

同梱されている3種類のアタッチメントは、1つにまとめて収納できるのも嬉しいポイント。LEDライトも搭載されていますが本体の後ろ側に付いているため、掃除中使用するにはやや不便です。

17GoodpapaGoodpapa H1 Pro ハンディクリーナー

Goodpapa H1 Pro ハンディクリーナー 8,900 8,900円

★★★☆☆3.1
使いやすさ 2.5吸引力の高さ 3.5静音性の高さ 2.5軽さ 3.5価格 3.5

もしものときに便利な安心機能搭載

Goodpapa H1 Proは高さ21cmの小型サイズながら360mlの集じん容量を誇るコードレス掃除機です。モーター出力74Wで吸引力5500Paとハイパワー仕様になっており、約3時間の充電で20分間使用できます。

また、バッテリーをLEDスティックに繋げば、50平方メートルを照らせる広範囲モード、200m先まで照らせる長距離モード、蚊除けライト、SOSライトとして使えて便利です。さらに、USBでスマホやタブレットなどと繋げばモバイルバッテリーに早変わり。もしものときにも安心な機能が取り揃っています。本体と付属品を収納できる専用ケースが付いているため携帯性も抜群ですが、アタッチメントは隙間ノズルしかありません。

18ブラック&デッカーブラック&デッカー ダストバスターオート WD1210AV-JP

ブラック&デッカー ダストバスターオート WD1210AV-JP 10,200 10,200円

★★★☆☆3.0
使いやすさ 2.0吸引力の高さ 3.0静音性の高さ 2.5軽さ 3.0価格 4.5

豊富な種類の付属品が魅力

「WD1210AV-JP」はシガーソケットで給電する車専用のコード式掃除機です。先細ノズル、ブラシノズル、蛇腹ホースなどのアタッチメントに加え、収納バックやスポンジフィルターといった豊富な付属品が魅力。

液体を吸い取れる乾湿両用タイプなので、飲み物をこぼしたときも素早く吸引できます。しかし、吸引力があまり強くないため、細かいゴミや砂などを吸い取るには不向きです。

19MWLifeMWLife 車載ハンディクリーナー

MWLife 車載ハンディクリーナー 5,709 5,709円

★★☆☆☆2.9
使いやすさ 2.0吸引力の高さ 2.5静音性の高さ 2.0軽さ 4.0価格 4.0

使いやすいシンプル構造

MWLifeの車載ハンディクリーナーは、約440gと軽量で持ち運びやすく取り回しに優れたコード式掃除機です。シガーソケットに挿すタイプなので吸引力が強いうえに、ダストボックスに溜まったゴミをワンタッチで簡単に捨てられるのもポイント。

隙間ノズルが付属しているため、エアコンの吹き出し口や座席の隙間など手が届きにくい場所の掃除も簡単です。しかし、電源コードの長さが約2.5mなので小、中型車は問題ありませんが、大型車になると後部座席まで届かない可能性があります。

20ツインバードツインバード カークリーナー HC-5233BL

ツインバード カークリーナー HC-5233BL 4,020 4,020円

★★☆☆☆2.8
使いやすさ 2.0吸引力の高さ 2.5静音性の高さ 2.0軽さ 3.5価格 4.0

着脱不要なフリップダウン式すき間ノズル搭載

「HC-5233BL」は電源プラグを車内のシガーソケットに差し込んで使用するタイプのコード式掃除機です。長時間使用してもバッテリー切れの心配がないので、しっかり掃除したい方におすすめ。

狭い場所を掃除するのに便利なすき間ノズルは、本体に収容できるフリップダウン式なので着脱する手間が省けます。しかし、付属しているアタッチメントの種類は少なく清掃方法を限定されてしまう点がデメリットです。

まとめ

今回は車用掃除機の選び方とおすすめ人気ランキングを紹介しました。車用掃除機はコンパクトで扱いやすく、1台持っていれば何かと便利な商品です。しっかり時間をかけて掃除したい方はシガーソケット式の商品、衛生面が気になる方はフィルター式の商品、車内を隅々まで綺麗にしたい方はアタッチメントが豊富な商品といったように、実際の清掃シーンをイメージすると選びやすくなります。車の大きさも意識しながら最適な車用掃除機を見つけてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。