著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

コンパクト一眼レフを選ぶポイント

重量をチェック

手持ち_カメラ
参照元: https://unsplash.com/

手持ち撮影なら400g以下がおすすめ

コンパクト一眼レフは、小さいからこそ持ち運びや撮影がしやすいというメリットがありますが、一般的なデジカメと比べると重量はグッと重くなり、お出かけや旅行先で長時間持ち歩いて撮影する場合、想像より腕に負担がかかります。

初めての一台を購入する場合は、400g以下を目安にするのがおすすめ。まだ撮影に慣れていない初心者の方や女性でも疲れにくく扱いやすいです。

搭載している機能をチェック

カメラ_スマホ連動

初心者の方ならガイド機能

初心者の方は、ガイド機能を搭載したコンパクト一眼レフがおすすめです。カメラには難しい専門用語が多くありますが、ガイド機能さえあれば用語に躓くことなく画面の指示に従うだけで直感的に設定や撮影を行えます。

SNSや友人とシャアするならスマホ連携

スマホ連動機能は、カメラ撮影した写真をスマホやタブレットに転送し、その場で友人や恋人に共有したり、SNSに投稿したりできます。パソコンやカードリーダーも必要なく、手軽でスピーディにシェアできるのがメリット。

また、カメラの遠隔操作が可能になるため、スマホをリモコン代わりにしてシャッターを切れるのも便利なポイント。カメラから手を離した状態でも自撮りや集合写真が撮れますし、カメラ自体を固定できるので物撮りのような手ブレを防ぎたいときに役立ちます。

コンパクト一眼レフのおすすめメーカー3選

Canon

CanonEosKissX10i

Canonは、カメラ業界最大手のメーカーであり、高い技術力が魅力。Canonのカメラは、設定や操作が簡単なEOS Kissシリーズが有名で、初心者の方でも扱いやすく最初の1台におすすめです。

Nikon

NikonD5600

Nikonは、カメラのほかに望遠鏡や顕微鏡などを製造している光学関連装置の大手メーカーです。肉眼で見たときに近い自然な色を再現できるのが特徴で、主に風景や動物を撮影する方に人気です。

PENTAX

PENTAX_K70

過酷な環境にも強い製品が豊富なメーカー

PENTAXは、事務機器や光学機器などを製造するRICHOが展開しているブランドです。PENTAXのカメラは防塵防滴性能が高い製品が多く、キャンプや登山などのアウトドア撮影に適してます。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 画質の良さ 機能面の高さ 持ち運びやすさ
1Canon EOS Kiss X10i CanonCanon EOS Kiss X10i ボディー EOSKISSX10I 115,500円115,500円 115500 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
2Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 9000D ダブルズームキット EOS9000D-WKIT CanonCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 9000D ダブルズームキット EOS9000D-WKIT 149,927円96,800円 96,800 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
3Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 AF-P 18-55 VR レンズキット ブラック D5600LKBK NikonNikon デジタル一眼レフカメラ D5600 AF-P 18-55 VR レンズキット ブラック D5600LKBK 95,024円69,800円 69,800 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4PENTAX K-70 18-135WR キット PENTAXPENTAX K-70 ボディ ブラック 65,800円92,454円 92454 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
5Nikon デジタル一眼レフカメラ D3500 ボディ NikonNikon デジタル一眼レフカメラ D3500 ボディ 79,100円132,990円 79,100 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
6Canon EOS Kiss X90 ボディー EOSKISSX90 CanonCanon EOS Kiss X90 ボディー EOSKISSX90 54,400円63,500円 54,400 3.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0

コンパクト一眼レフのおすすめ人気ランキング6選

1CanonCanon EOS Kiss X10i ボディー EOSKISSX10I

★★★★☆4.3
画質の良さ 4.0機能面の高さ 4.0持ち運びやすさ 5.0

顔検出機能でどんな被写体も逃さない

ポートレートを撮影したい方におすすめのコンパクト一眼レフです。人物の顔を自動検出してくれる機能を搭載しているので、被写体を逃さずに撮影できます。

液晶モニターを見ながらのライブビュー撮影時がもちろん、ファインダーを覗いて撮影する際も顔検出してくれるので、ファインダーに写る景色に集中しながら撮りたい方にもおすすめ。また、タッチパネル式のバリアングルモニターで撮影や設定もスマホ感覚で操作できます。

2CanonCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 9000D ダブルズームキット EOS9000D-WKIT

★★★★☆4.2
画質の良さ 4.0機能面の高さ 4.0持ち運びやすさ 4.5

あらゆる被写体を逃さずキャッチ

エントリーモデルでありながら、幅広い被写体を確実に捉える「オールクロス45点AF」を採用しているため、動いたり小さな被写体でも逃さずピントを合わせられます。

被写体に合わせたAFが3つあり、「動く被写体」「止まっている被写体」「予測できない被写体」に対応できます。また、本体上部にはF値やISO感度を表示するパネルがあるので、モニターを見ずに設定を確認できるのも便利ポイントです。

3NikonNikon デジタル一眼レフカメラ D5600 AF-P 18-55 VR レンズキット ブラック D5600LKBK

★★★★☆4.0
画質の良さ 4.0機能面の高さ 4.0持ち運びやすさ 4.0

夜景や暗所もブレずに撮影できる

暗い場面でもブレずに撮影できるので、夜景をメインで撮りたい方におすすめです。最高常用ISO感度が25600と高いのでシャッタースピードを落とさずに撮影できるので、ブレのないクリアな写真が撮れます。

また、タッチ式のバリアングルモニターでさまざまなアングルから自由に撮れるのも魅力。専用アプリを使用すれば、撮った写真を自動でスマホに保存できます。

4PENTAXPENTAX K-70 ボディ ブラック

★★★☆☆3.8
画質の良さ 3.5機能面の高さ 4.0持ち運びやすさ 4.0

登山やキャンプの撮影におすすめ

キャンプや登山などのアウトドアにぴったりな一眼レフカメラです。防塵防滴性能とマイナス10℃でも動作するボディを採用し、悪天時や過酷な環境でも安心して使えます。

また、4.5段の手ブレ補正機構をボディ内に内蔵しているので、三脚を持ち運ぶ必要がなく、手持ちでもブレの少ない写真を撮影できます。

5NikonNikon デジタル一眼レフカメラ D3500 ボディ

★★★☆☆3.7
画質の良さ 3.5機能面の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.0

初心者でも快適に撮影できるガイドモードを搭載

カメラ初心者の方も楽しく快適に撮影できるコンパクト一眼です。ガイドモード搭載なので画面の指示に従うだけで簡単に操作できますし、600mlのペットボトルと同じくらいの重さなので、持ち運ぶ際も邪魔になりません。

また、専用アプリでスマホと連携すれば、離れた場所からのリモート撮影や写真の転送ができるので、友人や家族との自撮り撮影にもぴったり。

6CanonCanon EOS Kiss X90 ボディー EOSKISSX90

★★★☆☆3.5
画質の良さ 3.0機能面の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.0

ポートレートもテーブル撮影もこれ1台!

ポートレートや料理など、多様なシーンに合わせた撮影モードがあるので、1台でさまざまな写真を綺麗に撮影できる一眼レフカメラです。

初心者でもわかりやすいガイドも表示できるので、専門用語がわからなくても簡単に扱えます。また、自動で発光してくれるポップアップ式ストロボも内蔵し、暗い場面でも明るい写真を撮れるのも便利なポイント。

まとめ

今回は、コンパクト一眼レフのおすすめランキングをご紹介しました。画質の綺麗さと持ち運びやすさを両立させたコンパクト一眼レフ。1台あると気楽に写真や動画の撮影ができます。本記事を参考に自分の撮影スタイルに合ったコンパクト一眼レフを見つけてみてください!