著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

比較表

商品名 リンク 最安価格 画質 ズーム性能 操作性 軽さ
1パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ300 DMC-FZ300 パナソニックパナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ300 DMC-FZ300 53,200 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2ソニー コンパクトデジタルカメラ Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 ソニーソニー コンパクトデジタルカメラ Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 238,990 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
3Nikon COOLPIX P950 NikonNikon COOLPIX P950 96,411円 96,411 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
4パナソニック コンパクトカメラ LUMIX DC-FZ1000M2 パナソニックパナソニック コンパクトカメラ LUMIX DC-FZ1000M2 140,633 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
5ソニー デジタルカメラ DSC-HX400V DSC-HX400V C ソニーソニー デジタルカメラ DSC-HX400V DSC-HX400V C 75,900 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
6キャノン コンパクトデジタルカメラ PowerShot SX70 HS キヤノンキャノン コンパクトデジタルカメラ PowerShot SX70 HS 68,900 3.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
7Nikon COOLPIX P1000 ニコンNikon COOLPIX P1000 121,500 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
8パナソニック ルミックス FZ85 DC-FZ85-K Panasonicパナソニック ルミックス FZ85 DC-FZ85-K 68,901 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
9キャノン デジタルカメラ PowerShot SX420 キャノンキャノン デジタルカメラ PowerShot SX420 63,114 3.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
10Nikon COOLPIX B500 ニコンNikon COOLPIX B500 84,314 3.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
11Canon デジタルカメラ PowerShot SX60 HS キャノンCanon デジタルカメラ PowerShot SX60 HS 69,800 3.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
12OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-100EE オリンパスOLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-100EE 21,000 3.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0

ネオ一眼のメリットとデメリット

良い点
レンズ交換が不要
手軽に超望遠撮影が楽しめる
グリップが大きく持ちやすい

悪い点
一眼に比べ画質が劣る
コンデジと比べ大きくて重い
ホコリが入りにくくメンテナンスしやすい
暗い場所の撮影に弱い

レンズ交換不要!超望遠撮影が手軽に楽しめる

ネオ一眼はレンズ一体式のカメラです。一眼レフやミラーレス一眼のようにレンズ交換の必要がなく、重いレンズを別に持ち歩く必要がなく、撮りたいと思った瞬間を逃さず、感覚的に撮影できるのがメリットです。

また、なんといっても超望遠撮影を軽快に行えるのが大きな魅力。一眼レフで望遠撮影する場合、レンズの構造上、焦点距離が長くなるほどレンズは大きくなってしまいますが、ネオ一眼はコンパクトなので手軽に望遠撮影ができます。

一眼レフに劣らない高倍率で、機種によってはズーム倍率が100倍を越えるものもあります。野鳥や飛行機、星空など、1台で多彩なシーンの撮影が楽しめますし、操作方法も比較的簡単なため、これから望遠撮影を始めようとしている方におすすめです。

また、レンズが外せないことで、カメラやレンズにほこりが入りづらいため、メンテナンスや保管がしやすい点でもカメラデビューに向いています。

グリップが大きく持ちやすい

ネオ一眼には大型のグリップが搭載されているため、手元が安定しやすいです。望遠撮影や暗い場所での撮影では、手ブレに悩まされることも多いですが、グリップがあればブレを最小限に抑え綺麗な写真を撮れます。

画質は一眼より劣りコンデジよりも重い

ネオ一眼は小型軽量で扱いやすい反面、写真の出来上がりを大きく左右するイメージセンサーも小さいため、画質が落ちる点はデメリットになります。

ネオ一眼に搭載されているイメージセンサーのほとんどがコンデジと同じサイズで、大型のイメージセンサーを搭載した一眼レフと比較するとどうしても画質では負けてしまいます。

コンデジとしては大きく重いのがネオ一眼のデメリットです。ネオ一眼は軽い機種で500g程度、製品によっては1kgを超える機種もあります。旅行など、撮影以外のお出かけでは持ち運びにくさを感じるでしょう。

暗い場所の撮影は苦手

ネオ一眼で望遠撮影をした場合、焦点距離が長くなるため、光を取り込む量が少なくなります。また、イメージセンサーも小さいため、暗所に弱いというデメリットがあります。

ネオ一眼の選び方

撮りたい対象に合ったスペックを選ぶ

スポーツ観戦

サッカースタジアム
参照元: https://www.photo-ac.com/

スポーツ観戦はココをチェック!
300mm以上の超望遠ズーム
高速オートフォーカス機能

野球やサッカー、ラグビーなど広い競技場でのスポーツ撮影なら、300mm以上の超望遠ズームがおすすめです。長距離を撮影できる望遠レンズであれば、遠くの選手を撮影したり、表情をクローズアップしたりと撮影の幅が広がります。

また、高速オートフォーカス機能が搭載されている機種であれば、動き回る選手に対し素早くピントを合わせられるため、ブレの少ない綺麗な写真に仕上がります。

野鳥

野鳥
参照元: https://www.photo-ac.com/

野鳥撮影はココをチェック!
600mm以上の超望遠ズーム
1/1000以上の高速シャッター
軽量性もチェック

野生の鳥は警戒心が強く、思い通りに近づけません。600mm超える超望遠域をカバーできるネオ一眼であれば、離れた場所からの撮影でも画面いっぱいに野鳥を捉えられます。

また、空を飛んでいたり動く野鳥を撮るときは、シャッター速度も重要な要素です。1/1000以上の高速シャッターであれば、野鳥の素早い動きもブレずに撮影できるでしょう。ネオ一眼は高いズーム機能とコンパクトさを兼ね備えていますが、軽量性を重視して選べばより取り回しが良くなるので、野鳥撮影の場合は重量もチェックしておきましょう。

運動会

運動会
参照元: https://www.photo-ac.com/

子どものイベント撮影はココをチェック!
100〜400mmの望遠ズーム
高速連写機能でベストショットを残せる

運動会の撮影では、子どもたちから離れた観覧席からの撮影になるため、望遠レンズが必要になります。

100mmから最大400mmをカバーできる望遠ズームレンズであれば、子どもと離れた位置からでも、一生懸命に頑張っている表情を撮影することができます。

動く被写体を撮影する際、もう1つのポイントになるのが高速連写機能です。1秒間に複数枚の写真撮影ができるのでベストショットを捉えられますし、後から見直したときに躍動感のある場面を残せるのもメリットです。

鉄道

近鉄2610系2619F
参照元: https://www.photo-ac.com/

鉄道撮影はココをチェック!
焦点距離は200〜300mmが目安

鉄道写真をメインとするなら、焦点距離のチェックがより重要になります。焦点距離とは、レンズの中心から焦点までの距離のこと。「25-600mm相当」のように2つの数字で範囲を表していて、数値が小さいほど広い範囲を写せる「広角」、逆に数値が大きいほど遠方の被写体を大きく写せる「望遠」を意味しています。

車両全体の色、形をくっきりと綺麗に伝えたいなら、焦点距離が200〜300mm程度が一般的。風景をバックに撮影するならば24〜120mm程度が必要となります。

一眼レフで鉄道写真を撮影する場合、複数のレンズが必要になりますが、ネオ一眼なら広角から超望遠までの幅広い範囲を1台でまかなえます。これから鉄道撮影を始めたい方には、小型で望遠機能が優れたネオ一眼がおすすめですよ。

画質重視なら1型センサーがおすすめ

イメージセンサーとは、フィルムの代わりにデータとして画像を記録できる媒体で、大きくなるほど光を取り込む量が多くなり、綺麗な写真が撮れます。

ネオ一眼に搭載しているセンサーサイズは、コンデジやスマホと同じ1/2.3型から、大きな1型センサーを搭載したものがあります。

1/2.3型センサーを搭載したモデルは、カメラ本体がコンパクトにできており、持ち運びしやすいことが特徴です。1型のタイプはセンサーが大きくなる分、本体も大きく重くなりますが、高画質で撮影したい方にはおすすめです。

F値(絞り)が小さいと背景をぼかしやすい

背景をぼかした花の写真
参照元: o-dan.net/

F値とは絞りとも言われ、レンズから入る光の量を数値化したもので、F値が小さいほど、たくさんの光を取り込み写真を明るく撮れます。

また、F値にはレンズを通る光の量を調整する以外に、ピントの合う範囲「被写界深度」を調節する機能を持ちます。F値が小さいと被写界深度が浅くなり、手前や背景がボケやすくなります。大きいと被写界深度が深くなりボケにくくなるので、人物や野鳥、花など、背景をぼかして被写体を強調したい場合はF値が小さい方が思い通りの撮影ができるはずです。

F値と写真の仕上がりの関係を理解することで、ワンランク上の写真を撮ることができますよ。

ファインダー搭載なら眩しくても撮影できる

屋外撮影時に快適性を重視するなら、電子ファインダーを搭載したネオ一眼がおすすめです。強い日差しで液晶画面が見づらい場面でも、明るさを気にすることなく構図の確認ができ、撮影に集中できます。

また、ネオ一眼は一般的なコンデジと比べると大型で重いため、ファインダーを覗いて撮影できれば、両手と顔の3点でカメラが固定されブレを防止する効果もあります。

機能性で選ぶ

ネオ一眼
参照元: https://www.amazon.co.jp/

オートフォーカス機能

オートフォーカスは、被写体へのピントを自動で合わせてくれる機能です。ポートレート撮影では、レンズを被写体の人物に向けるだけで顔や瞳を検出し瞬時にピント合わせてくれる「顔・瞳認識AF」が便利です。また、動く被写体を自動で追尾する、ロックオンAF機能がおすすめです。

速度と精度の高いオートフォーカス機能を搭載したものであれば、瞬時にピントを合わせることができるため、手ブレを抑えた綺麗な写真に仕上げることができます。

手ブレ補正機能

手ブレ補正機能は、カメラで撮影するときに欠かせない機能の1つです。

手ブレとは、撮影時にカメラ本体や被写体が動いたことで、画像がぼやけて写ってしまうことで、暗いシーンや望遠撮影のとき、顕著に現れます。

手ブレ補正機能があれば、三脚なしの手持ち撮影でも、手ブレによる失敗が少なくなり快適に撮影することができます。

軽さ重視なら500g前後が持ち運びやすい

交換レンズを持ち歩く必要がなく持ち運びやすいとはいえ、女性の方が使う場合や、長時間撮影する場合、軽量性も重視しておきたいポイントです。本体重量500g前後を目安に選ぶと持ち歩きもしやすいはずです。

ネオ一眼のおすすめメーカー3選

ソニー

高画質と高速性能を求めるなら「ソニー」がおすすめです。「ソニー」のデジタルカメラで有名なモデルは「Cyber-shot」や「VLOGCAM」があります。「Cyber-shot」は、コンパクトでありながら優れた描写性能を発揮。被写体の瞳にピントを合わせて追い続ける「リアルタイム瞳AF」や、撮影シーンに合わせ、最適な設定に自動調整する「プレミアムおまかせオート」を搭載しています。

パナソニック

「パナソニック」は「LUMIX」を中心に小型で高画質なモデルが豊富にそろっています。ネオ一眼カメラは、1インチのイメージセンサーを搭載したモデルも多く、クリアな写真を撮影できます。また、4K対応の動画撮影ができるものあるため、動画や写真をSNSに投稿したい方にもおすすめです。

ニコン

ニコンのカメラは「正確」さに定評があり、狙った被写体にぴたりとピントが合い、正確な撮影をバックアップしてくれます。また、望遠機能に特化したものも多く、迫力たっぷりの超望遠撮影を手軽に楽しむことができます。

ネオ一眼のおすすめ12選

1パナソニックパナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ300 DMC-FZ300

53,200

★★★★☆4.8
画質 5.0ズーム性能 4.0操作性 5.0軽さ 5.0

ズームしても明るいレンズで決定的瞬間を逃さない

光学24倍、全域F2.8のレンズを備えたハイスペックネオ一眼カメラです。背面モニターには3型約104万ドットのタッチパネル式モニターを採用。EVFを覗きながらAFポイントを動かせる「タッチパッドAF」にも対応しています。

カメラボディには、シーリング構造による防塵・防滴設計を採用しているため、屋外や雨天時の撮影にも気兼ねなく使えます。

2ソニーソニー コンパクトデジタルカメラ Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

238,990

★★★★☆4.5
画質 5.0ズーム性能 4.0操作性 5.0軽さ 4.0

光学24倍ズームと大型センサー搭載のハイスペックモデル

有効約2010万画素のメモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを採用しているため、超望遠撮影において、被写体の一瞬の動きを逃がすことなく捉えます。

高速性と追随性に優れた像面位相差AF方式、高精度なコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載したことで、0.03秒の高速オートフォーカスを実現しています。

3NikonNikon COOLPIX P950

96,411 96,411円

★★★★☆4.4
画質 4.0ズーム性能 5.0操作性 4.5軽さ 4.0

光学83倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

超望遠機能を保有するネオ一眼カメラです。2000mm相当までカバーできる83倍の超高倍率ズームレンズを搭載しており、野鳥や航空機、鉄道、天体撮影と本格的な望遠撮影ができます。

ピント合わせやカメラ設定が難しい、月や野鳥の撮影を簡単に撮影できる「月モード/鳥モード」も搭載されているため、初心者でも手軽に超望遠撮影を楽しめます。

4パナソニックパナソニック コンパクトカメラ LUMIX DC-FZ1000M2

140,633

★★★★☆4.3
画質 5.0ズーム性能 4.0操作性 4.0軽さ 4.0

光学16倍ズームと1.0型センサー搭載で高画質を実現

広角から望遠まで高画質を実現する、オールラウンドなネオ一眼カメラです。光学16倍ズームが可能で、1.0型のイメージセンサーを採用しており、美しいボケ感を表現することができます。動画はフルHDはもちろん30pの4K動画撮影もできるので、本格的な映像制作にもおすすめです。

5ソニーソニー デジタルカメラ DSC-HX400V DSC-HX400V C

75,900

★★★★☆4.1
画質 4.0ズーム性能 4.0操作性 4.5軽さ 4.0

手ブレ性能が進化した光学50倍ズームモデル

光学50倍のズームレンズと高速連写機能を搭載した、多機能なレンズ一体型カメラです。望遠撮影時や暗所でも、高速AF機能とロックオンAF機能が搭載されているため、撮りたい瞬間を逃さず撮影できます。動画撮影では、フルハイビジョン動画撮影が可能なため、動物などのすばやい動きも精細でなめらかな映像を残せます。

6キヤノンキャノン コンパクトデジタルカメラ PowerShot SX70 HS

68,900

★★★★☆4.1
画質 3.5ズーム性能 4.5操作性 4.0軽さ 4.5

映像エンジンDIGIC 8搭載で高画質・低ノイズ化

光学65倍ズームレンズを搭載したネオ一眼カメラです。広角21mm相当から1365mm相当までカバーするレンズを搭載しているため、超望遠も広角も、鮮明な写真を撮れます。映像エンジン「DIGIC 8」の搭載により、手ブレ補正や白トビを抑えた描写が可能となり、一眼レフのような高画質を楽しめますよ。

7ニコンNikon COOLPIX P1000

121,500

★★★★☆4.1
画質 4.0ズーム性能 5.0操作性 4.0軽さ 3.5

光学ズーム倍率125倍のモンスターカメラ

丸い大きなレンズが特徴のネオ一眼です。光学125倍ズームのレンズを搭載しており、野鳥や月など、今までにない画角で撮影できます。

光学ズームの最望遠側でも開放F値8と明るいため、高画質な超望遠撮影を楽しめます。コンパクトカメラではありますが、約1,415gと重いです。手振れが気になる方は三脚を使用しましょう。

8Panasonicパナソニック ルミックス FZ85 DC-FZ85-K

68,901

★★★★☆4.0
画質 4.0ズーム性能 4.0操作性 3.5軽さ 4.5

決定機を逃さない広角&超望遠ズームカメラ

光学60倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラです。パナソニック独自の4K技術を応用し、秒間30コマ連写を実現。これまで撮影に苦労していた絶好のシャッターチャンスを、逃すことなく写真に残すことができます。コンパクトで持ち運びがしやすく、操作性も高いので、初心者の方におすすめしたい1台です。

9キャノンキャノン デジタルカメラ PowerShot SX420

63,114

★★★☆☆3.6
画質 3.0ズーム性能 3.5操作性 3.0軽さ 5.0

光学42倍ズームレンズを搭載した高性能ネオ一眼

重さ約325gの小型軽量カメラです。手のひらサイズのボディーに、光学42倍のズーム機能を搭載。「プログレッシブファインズーム」を使えば84倍までズームができます。

また、映像エンジンDIGIC 4+(プラス)との組み合わせにより、高解像度の美しい写真撮影が可能に。ただし、カメラ背面のモニターは、有効画素数約が32万ドットのため、画質が粗いです。

10ニコンNikon COOLPIX B500

84,314

★★★☆☆3.5
画質 3.0ズーム性能 3.5操作性 3.0軽さ 4.5

小型ボディに光学40倍ズームを搭載

携行しやすい超望遠・本格派ネオ一眼カメラです。広角30mm相当から望遠900mm相当の画角をカバーするズームレンズを搭載しているため、超望遠での撮影が可能です。

さまざまな撮影アングルに対応する、約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池にも対応しています。ただ、ファインダーが搭載されていない点がが少し残念ですね。

11キャノンCanon デジタルカメラ PowerShot SX60 HS

69,800

★★★☆☆3.5
画質 3.0ズーム性能 4.0操作性 3.0軽さ 4.0

超広角から超望遠域まで1台でこなすことができるネオ一眼

超広角から超望遠までさまざまな撮影領域に対応する、ネオ一眼カメラです。広角21mmから望遠1365mm相当をカバーする光学65倍ズームレンズを搭載しており、デジタルズームを進化させた「プログレッシブファインズーム」機能を利用すれば、約2730mm相当の望遠撮影が可能です。

手ブレ対策には、レンズシフト式手ブレ補正機能「マルチシーンIS」を搭載。さまざまなシーンの撮影に対し、カメラが自動的に最適な補正制御を行い、効果的にブレを低減してくれます。

ただし、最小F値が3.4と大きいため、ボケ感を表現したい場合は、不満を感じるかもしれません。

12オリンパスOLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-100EE

21,000

★★★☆☆3.5
画質 3.0ズーム性能 4.0操作性 3.0軽さ 4.0

光学50倍のズームレンズを搭載した、超高倍率デジタルカメラ

「オリンパス STYLUS SP-100EE」は、広角24mmから1200mmをカバーする光学50倍のズームレンズを搭載した、ネオ一眼カメラです。

光学ズームとデジタルズームを組み合わせると、最大100倍相当の超望遠となるため、遠くの被写体を画面いっぱいに捉えることができます。AF自動追尾機能や手ブレ補正機能、顔認識機能も搭載されており、快適に撮影できます。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。