著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

病院嫌いの猫をキャリーバッグに入れるコツ

リラックスして眠る猫
参照元: https://o-dan.net/

猫がキャリーケースを嫌がってしまい、お出かけに苦労している方も多いかと思います。キャリーケースを使用するのはだいたい病院へ行く場合がほとんどですよね。キャリーバッグを嫌がる子は、過去に病院で痛い思いや不快な思いをし、不安を感じている可能性があります。

とはいえ、かなり抵抗されてしまうと病院に連れて行くまでに飼い主さんもヘトヘト。病院嫌いの子をキャリーバッグに入れる場合、いくつかのコツがあるのでぜひ実践してみてください。

お気に入りのおもちゃを入れておく

キャリーの中に普段から遊んでいるお気に入りのおもちゃを入れてみましょう。いつものおもちゃを目にすれば、警戒せずにすんなり入ってくれることもあります。また、猫自身の匂いがついたタオルを置いておくのもおすすめ。キャリーバッグの中は怖くない、リラックスできる場所、と伝えることができます。

布やネットで包んでから入れてあげる

暴れてしまう子には布や洗濯ネットで体を包んでからキャリーバッグに入れてあげましょう。猫は暗くて狭い場所に隠れるのが大好きなので、布や洗濯ネットが体に密着していると安心感を得られます。ネットに入れた瞬間、嘘のように大人しくなってくれることも。

ネットがお気に入りの猫は本当に多いので、そのままの状態で病院へ連れていけます。ずっとネットに入れておくのはかわいそう、と思うかもしれませんが猫自身が気に入ってくれているなら心配は要りません。また、ネットに入っている状態なら、道中に扉を開けて脱走することもないですし、飼い主さんも安心ですよ。

室内に置いて慣らしておく

キャリーバッグ自体に慣れていないのも嫌がる原因に繋がります。普段から部屋に置き慣らしてあげるのも有効な手段。猫自身が自由に出入りできるよう入口を開けておき、中にごはんやおやつを置いておくと自分から入ってくれやすくなります。

また、ケージ型で中に光が入り込む場合は、毛布や袋で目隠ししてあげてください。神経質な子は暗くて静かな場所の方が安心できるため、キャリーへの抵抗感を軽減できます。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 耐久性の高さ 持ち運びやすさ 耐荷重性能の高さ 機能性の高さ
1Petio スマイルキャリー W22025 PetioPetio スマイルキャリー W22025 3,751円 3,751 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
2アイリスオーヤマ ペットハウス&キャリー P-HC480 アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ペットハウス&キャリー P-HC480 3,610円 3,610 5.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3AIFY ペットリュック2in1 JAB0T1BG6S AIFYAIFY ペットリュック2in1 JAB0T1BG6S 5,880円 5,880 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
4Petio リュックキャリー W25492 PetioPetio リュックキャリー W25492 5,423円 5,423 3.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5MANDARINE BROTHERS バックパック BRIXTON Mandarine BrothersMANDARINE BROTHERS バックパック BRIXTON 15,180円 15,180 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
6TRIXIE 2WAYキャリーバッグ 28869 TRIXIETRIXIE 2WAYキャリーバッグ 28869 5,999円 5,999 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
7Petio Porta リュックキャリー W26166 PetioPetio Porta リュックキャリー W26166 6,857円 6,857 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
8bestanswer ペットキャリーバッグ PET-023 bestanswerbestanswer ペットキャリーバッグ PET-023 2,980円 2,980 4.5/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
9リッチェル キャンピングキャリー carry_s リッチェルリッチェル キャンピングキャリー carry_s 3,980円 3,980 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
10オーエフティ キャリーバッグ 4571210454 オーエフティオーエフティ キャリーバッグ 4571210454 18,837円 18,837 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
11LDLC ペットキャリーバッグ UP-013 LDLCLDLC ペットキャリーバッグ UP-013 3,990円 3,990 3.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
12OUTDOOR PRODUCTS ペットキャリー OD213-011 OUTDOOR PRODUCTSOUTDOOR PRODUCTS ペットキャリー OD213-011 6,979円 6,979 3.5/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
13アイリスオーヤマ ペットキャリー PTC-440BO アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ペットキャリー PTC-440BO 5,980円 5,980 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
14MAZTEK ペットキャリー HAT-01184Z MAZTEKMAZTEK ペットキャリー HAT-01184Z 4,580円 4,580 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
15リッチェル おでかけネコベッド 497365556 リッチェルリッチェル おでかけネコベッド 497365556 4,520円 4,520 3.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
16アイリスオーヤマ メッシュキャリー MPC-450 アイリスオーヤマアイリスオーヤマ メッシュキャリー MPC-450 2,280円 2,280 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
17猫壱 ポータブルキャリー DC-0012 猫壱猫壱 ポータブルキャリー DC-0012 3,300円 3,300 3.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
18アイリスオーヤマ ペットキャリー ATC-460 アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ペットキャリー ATC-460 2,981円 2,981 4.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
19リッチェル キャットキャリー 4973655585 リッチェルリッチェル キャットキャリー 4973655585 2,730円 2,730 3.5/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0

猫用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング19選

1PetioPetio スマイルキャリー W22025

Petio スマイルキャリー W22025 3,751 3,751円

★★★★☆4.5
耐久性の高さ 5.0持ち運びやすさ 4.0耐荷重性能の高さ 5.0機能性の高さ 4.0

自宅でも使用できる2WAY仕様

ドアを取り外すと自宅の猫ベッドとしても利用できるキャリーバッグ。本体はクレートタイプ、側面に付く扉はスチール製で、耐久性に優れるメリットがあります。衝撃に強いにもかかわらず、軽量で携帯性に優れる点も魅力です。

耐荷重は10kgに対応。体重が4kgを超える大きい猫でも安心して持ち歩けます。上部の下部のパーツを分解すれば、内部を簡単に清掃できるのでお手入れも楽ちん。

2アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ペットハウス&キャリー P-HC480

アイリスオーヤマ ペットハウス&キャリー P-HC480 3,610 3,610円

★★★★☆4.4
耐久性の高さ 5.0持ち運びやすさ 3.5耐荷重性能の高さ 4.5機能性の高さ 4.5

猫の安全性を特に重視したい人におすすめ

高強度プラスチックを採用した猫用キャリーバッグです。衝撃や摩擦に強いので、猫との移動中も安心。扉をしっかりとロックしておけば、内部への水の浸入を防げるため、雨の日にも活躍してくれます。

また、半透明の大きな扉から、いつでも猫の様子を確認できて便利です。内部には十分なスペースが用意されているため、扉を開けっぱなしにすると自宅の猫ハウスに変貌します。

3AIFYAIFY ペットリュック2in1 JAB0T1BG6S

AIFY ペットリュック2in1 JAB0T1BG6S 5,880 5,880円

★★★★☆4.4
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.5耐荷重性能の高さ 4.5機能性の高さ 5.0

機能性抜群で猫が快適に過ごせる

スクエアタイプの猫用リュックです。大型なので内部には広いスペースが用意されています。耐荷重8kgと大きな猫を飼っている人にぴったり。

複数の収納ポケットのほか、側面や上部に出し入れ用の扉を搭載。背中部分のファスナーを開くとペットハウスに早変わりします。豊富な機能を搭載した、まさにオールインワンのキャリーバッグです。

4PetioPetio リュックキャリー W25492

Petio リュックキャリー W25492 5,423 5,423円

★★★★☆4.3
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 5.0耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.5

おしゃれなリュックとしても使える

ファッション性の高いリュックとしても遜色のない猫用キャリーバッグ。おしゃれなデニム生地を採用しており、飼い主さんのコーディネートに違和感なく馴染むのがメリット。内部には二重構造のクッションがあり、快適性を損ねずに愛猫を運べます。素材の特性上、内部にキズが付きやすいため、別売りの耐久シートを入れて対策を行いましょう。

5Mandarine BrothersMANDARINE BROTHERS バックパック BRIXTON

MANDARINE BROTHERS バックパック BRIXTON 15,180 15,180円

★★★★☆4.3
耐久性の高さ 4.0持ち運びやすさ 4.0耐荷重性能の高さ 5.0機能性の高さ 4.0

街中でも遜色のないデザイン

シンプルでスタイリッシュなデザインの猫用キャリーバッグです。一見、猫用キャリーバッグとは見えないおしゃれなリュックとして活用できます。愛猫と一緒に街中を散歩したい人におすすめ。

複数の収納ポケットを搭載しているため、猫と共に小物まで持ち歩けます。1万円を超える高価なバッグですが、普段のバッグと併用すると費用対効果が高まります。

6TRIXIETRIXIE 2WAYキャリーバッグ 28869

TRIXIE 2WAYキャリーバッグ 28869 5,999 5,999円

★★★★☆4.3
耐久性の高さ 4.0持ち運びやすさ 4.5耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.5

ミリタリースタイルに馴染む無骨なデザイン

TRIXIE(トリクシー)は、ドイツの有名なペットブランドです。職人が作ったような無骨なデザインが特徴的。ミリタリースタイルを好む男性におすすめです。デザイン面だけではなく機能性も優れていて、特にキャリーケースに取り付けられたナイロンストラップは両手を空けたいときに便利です。

7PetioPetio Porta リュックキャリー W26166

Petio Porta リュックキャリー W26166 6,857 6,857円

★★★★☆4.3
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.0耐荷重性能の高さ 4.5機能性の高さ 5.0

ビッグサイズで大型の猫に対応

幅34cm×高さ40cmの大型リュックタイプのキャリーバッグです。容量は33Lあり、耐荷重は10kgまで対応。体重4kgを超える大型の猫でも問題なく持ち運べます。前面に付いたファスナーを開けると、猫の顔が見える拡張スペースが現れます。ロックファスナーが付いているため、安全性に配慮されている点もメリット。素材の特性上、水洗いができないので、お手入れするときは乾いた布で汚れを拭き取るようにしましょう。

8bestanswerbestanswer ペットキャリーバッグ PET-023

bestanswer ペットキャリーバッグ PET-023 2,980 2,980円

★★★★☆4.1
耐久性の高さ 4.5持ち運びやすさ 5.0耐荷重性能の高さ 3.5機能性の高さ 3.5

先鋭的なデザインが目を引く

小型ロケットのような見た目が特徴の猫用キャリーバッグ。メタリック調やユニオンジャックなど、10種類のデザインから好みの商品を選べます。側面には通気口が用意されているのも特徴です。プラスチック製なので衝撃に強いものの、外面にキズが付きやすい点には注意してください。

9リッチェルリッチェル キャンピングキャリー carry_s

リッチェル キャンピングキャリー carry_s 3,980 3,980円

★★★★☆4.1
耐久性の高さ 5.0持ち運びやすさ 4.0耐荷重性能の高さ 3.5機能性の高さ 4.0

ダブルドアで愛猫を簡単に出し入れできる

プラスチック製の耐久性に優れた猫用キャリーバッグです。側面にはスチール製の扉が付いており、さらに上部にもスイッチ式のフタが備わっています。ダブルドア仕様で猫を出し入れしやすい点がメリット。耐荷重は約5kgと大きい猫には対応していませんが、本体が軽く長距離の持ち運びにぴったりです。

10オーエフティオーエフティ キャリーバッグ 4571210454

オーエフティ キャリーバッグ 4571210454 18,837 18,837円

★★★★☆4.1
耐久性の高さ 4.0持ち運びやすさ 4.5耐荷重性能の高さ 4.5機能性の高さ 3.5

移動に便利!キャスター付きキャリー

旅行に行くときに便利なキャスター付きのキャリーカートです。キャスターハンドルを使うと、地面をコロコロと転がして移動できます。さらに肩掛けに便利なショルダーベルトと、ボストンバッグ風の持ち手があり、用途に合わせて選び分けられます。

キャスターで移動する際は内部に振動が伝わりやすいため、猫にストレスを与えないよう対策しながら使いましょう。

11LDLCLDLC ペットキャリーバッグ UP-013

LDLC ペットキャリーバッグ UP-013 3,990 3,990円

★★★★☆4.0
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.5耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0

大きめの扉で出入りしやすい!

左右に大きめの扉が用意された猫用キャリーバッグです。どうしても猫が入ってくれないときは、本体上部のフタを活用しましょう。ボストンバッグのように使えるほか、ショルダーストラップを使った肩掛けにも対応しています。本体重量が1.4kgと重く、どちらかといえば短距離用の商品だと言えます。

12OUTDOOR PRODUCTSOUTDOOR PRODUCTS ペットキャリー OD213-011

OUTDOOR PRODUCTS ペットキャリー OD213-011 6,979 6,979円

★★★★☆4.0
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 5.0耐荷重性能の高さ 3.5機能性の高さ 4.0

密閉性の高いリュックに通気性をプラス

男性でも女性でも使いやすいシックなデザインの猫用リュックです。背中の部分はメッシュ構造になっており、内部の通気性を確保しています。密閉して息苦しくなりやすいリュックタイプですが、メッシュ範囲が広いので十分に空気を取り入れられます。幅33cm×奥行23cmと内部が狭いため、大型の猫には向いていません。

13アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ペットキャリー PTC-440BO

アイリスオーヤマ ペットキャリー PTC-440BO 5,980 5,980円

★★★☆☆3.9
耐久性の高さ 3.0持ち運びやすさ 4.5耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0

ショルダーとハンドの両方で使える2WAY仕様

シンプルなトートバッグタイプの猫用キャリーバッグ。付属のショルダーストラップを付けると、肩から下げて楽に猫を持ち歩けます。ストラップ部分には柔らかい肩パッドが入っているため、痛みを感じにくいのがメリットです。前面のメッシュ窓からいつでも愛猫の様子を確認できます。衝撃に弱いので安全性には十分に配慮しましょう。

14MAZTEKMAZTEK ペットキャリー HAT-01184Z

MAZTEK ペットキャリー HAT-01184Z 4,580 4,580円

★★★☆☆3.9
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.0耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0

小物入れに便利な収納ポケット付き

ボストンバッグタイプの猫用キャリーバッグです。幅39cm×奥行36cmと、大型の猫にも対応できるよう十分なスペースが確保されています。サイド部分には大きめの収納ポケットが付いており、エサや水を持ち歩くときに便利です。組み立てが必要なので、最初はやや手間がかかります。

15リッチェルリッチェル おでかけネコベッド 497365556

リッチェル おでかけネコベッド 497365556 4,520 4,520円

★★★☆☆3.9
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 5.0耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 3.0

超小型で持ち運び楽々

小さな猫用ベッドをそのまま持ち運べる猫用キャリーバッグ。コンパクトなサイズにまとまっており、手軽に持ち運べるのがメリットです。内部には柔らかいクッションが入っており、猫の快適性を損ねません。機能は多くないですが、手頃な価格で安く購入できるのが嬉しいポイント。

16アイリスオーヤマアイリスオーヤマ メッシュキャリー MPC-450

アイリスオーヤマ メッシュキャリー MPC-450 2,280 2,280円

★★★☆☆3.9
耐久性の高さ 4.0持ち運びやすさ 3.5耐荷重性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0

簡易収納が付いたフタが便利

全体がメッシュ構造になった猫用キャリーバッグ。通気性が高く、猫の快適性を高めてくれます。フタの裏側には簡易的な収納機能が付いています。猫用のエサやストレス解消用のブラシを持ち歩くときに便利です。サイズが大きく携帯性に優れるわけではありませんが、耐荷重は8kgと大きめの猫に対応できるのが魅力。

17猫壱猫壱 ポータブルキャリー DC-0012

猫壱 ポータブルキャリー DC-0012 3,300 3,300円

★★★☆☆3.9
耐久性の高さ 3.0持ち運びやすさ 4.5耐荷重性能の高さ 3.5機能性の高さ 4.5

収納に便利な折りたたみ式

チェックのデザインがおしゃれな猫用キャリーバッグです。内部には適度に日の光が入るため、暗い場所に慣れない猫におすすめ。使用しないときは二つ折りにし、狭いスペースに収納できます。衝撃に弱い代わりに本体が軽量なので、長い距離を歩く場合に便利です。

18アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ペットキャリー ATC-460

アイリスオーヤマ ペットキャリー ATC-460 2,981 2,981円

★★★☆☆3.6
耐久性の高さ 4.0持ち運びやすさ 3.5耐荷重性能の高さ 3.0機能性の高さ 4.0

猫を連れて旅行したい人におすすめ

飛行機の機内でも利用できるクレートタイプの猫用キャリーバッグです。内部には水トレーが付いており、適度な水分補給が可能。旅行に猫を連れていきたい人におすすめです。折りたたみ機能に対応しているため、使わないときは小さくまとめて収納できます。小型猫用のバッグとなっており、大型のペットには利用できません。

19リッチェルリッチェル キャットキャリー 4973655585

リッチェル キャットキャリー 4973655585 2,730 2,730円

★★★☆☆3.5
耐久性の高さ 3.5持ち運びやすさ 4.0耐荷重性能の高さ 3.0機能性の高さ 3.5

車載用に便利なシートベルト固定機能

車中に猫用キャリーバッグを乗せる人におすすめのキャリーバッグです。シートベルト固定機能が付いており、ひっかけ部分にシートベルトをかけるだけで簡単に固定できます。また、猫を出し入れしやすい上開きのフタが付いているのも特徴。本体は小さく軽いですが、耐荷重は約5kgと小型の猫にしか対応できません。

猫用キャリーバッグの選び方

形状の違いで選ぶ

クレート型は耐久力が高い

クレート型の猫用キャリーバッグ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ケージのような見た目が特徴的なクレート型の猫用キャリーバッグ。網目になった部分から、中にいる猫の様子をいつでも確認できるのがメリット。プラスチック製で、ほかの形状よりも頑丈な傾向があり、衝撃に強く耐久性に優れます。車中で固定しやすいので、猫と車でお出かけする人にもおすすめ。

ボストン型は猫が快適に過ごせる

ボストン型の猫用キャリーバッグ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ボストン型は、クレート型と同じく持ち手付きで運びしやすいです。違いは主な素材で、ボストン型はファブリック製が多くバッグ内部の肌触りが良いのがメリット。猫の快適性を重視するならボストンタイプを選びましょう。また、ボストン型はショルダーベルト付いた商品もあります。重みを感じにくく、両手が空くので徒歩でのお出かけに便利。

リュック型は疲れにくい

リュック型の猫用キャリーバッグ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

リュックの中に猫を入れて移動できるのが、リュック型の猫用キャリーバッグです。背中に背負って移動するため疲れにくく、猫と一緒でも道路や階段を歩きやすいです。両手を使えるのがメリット。収納ポケットがたくさん用意されている商品も多く、お出かけ用の荷物を小分けにして持ち歩けるのがメリットです。

耐荷重で選ぶ

体重の異なる猫の親子
参照元: https://o-dan.net/

耐荷重が小さければ移動中にキャリーバッグが破損してしまい、猫の安全性にかかわります。耐荷重はなるべく大きめの商品を選びたいものですが、「このバッグ、デザインは気に入っているのに耐荷重が小さいんだよな」といったケースはよくありがち。そこで、愛猫のサイズに合わせた耐荷重を選び分けましょう。

小さい猫なら耐荷重5~6kgが目安

子猫や、体重3~3.5kgの小さい猫であれば、耐荷重5~6kgのバッグでも十分です。猫の体重よりも耐荷重に余裕が生まれるよう、バッグにはできるだけ物を入れないようにしましょう。猫の体重より2~3kgほど耐荷重に余裕があると、愛猫が暴れてしまった場合でもバッグの破損を避けやすくなります。

大きめの猫なら耐荷重8kg以上

体重が4kgを超える大きめの猫なら、耐荷重8kg以上のキャリーバッグが最適です。スペースに余裕のある特大サイズのバッグは、耐荷重8kgに設定された商品がほとんど。デザインや機能性も重要なポイントですが、猫の安全性を重視して商品を選んでみてください。

出し入れしやすさで選ぶ

くつろぐ猫
参照元: https://o-dan.net/

広めのスペースを確保する

キャリーバッグは猫が出し入れしにくいと悩む人も多いので、内部を広めに取って余裕を持たせておきましょう。猫が自分で進行方向を変更できるほどのスペースを確保しておくと出し入れに苦労しません。また、ドア型や大きなメッシュ窓があるキャリーバッグは、猫が自分で中に入ったり、出たりしやすいのでおすすめ。

機能性で選ぶ

メッシュ扉付きの猫用キャリーバッグ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

猫の様子を確認できる「メッシュ扉」

メッシュ扉が付いていると、格子状の隙間からバッグ内部の猫の様子を確認できます。また、通気性も高められるので猫が苦しくないか不安な方にもおすすめです。ただし、メッシュ扉が多いと落ち着かない猫もいるため、カバーをかけて周囲の視線を遮る工夫を行うと良いでしょう。

通院を怖がる猫には「上開きのフタ」が便利

猫の中には、病院を怖がってバッグの底に縮こまる場合があります。上開きのフタが付いていれば、バッグの底にいる猫も取り出しやすく便利。また、暴れてバッグに入ってくれない猫の場合でも、上開きタイプなら簡単に中に入れられます。

「折りたたみ式」は収納しやすい

猫用キャリーバッグは置き場所に困る場合も多いので、コンパクトに収納できる折りたたみ式がおすすめ。薄く小さく折りたためれば場所の制限がある車内や住居での保管もしやすいですよ。

また、折りたたみ式の猫用キャリーバッグは、軽量でありながら頑丈な作りが多いため、猫の体重を支えることができます。猫と一緒に移動する場合には、重量が軽いほうが疲れにくく、持ち運びもしやすくなります。しかし、折り畳み部分が破損してしまうと、猫の安全に影響を与えることがあるため、取り扱いは特に慎重に行いましょう。

素材で選ぶ

猫を衝撃から守る「プラスチック製」

プラスチック製の猫用キャリーバッグは耐久性に優れます。外装は衝撃に強いため、外出先へ安全に猫を連れていけます。また、内部はキズに耐性があり、暴れる猫を持ち運ぶ場合にもプラスチック製が最適。ファブリック素材に比べると重みがあるので、長距離の移動には向いていません。

軽くて携帯性に優れる「ファブリック素材」

ポリエステルやアクリルなど布で覆われたキャリーバッグ。プラスチック製よりも軽く、長距離移動に便利です。また、さらさらと快適な触り心地で、猫に快適な空間作りを意識する人にも向いています。ただし、猫がいきなり飛び出してしまう可能性があるため、フタやロック機能が付いた商品を選ぶと良いでしょう。

猫用キャリーバッグのおすすめメーカー3選

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマの猫用キャリーバッグ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

アイリスオーヤマの猫用キャリーバッグは、クレートタイプやボストンタイプなど幅広い種類の商品を扱っています。商品のバリエーションが多く、予算や用途から選択肢の幅を狭めやすいのがメリットです。全体的に価格が安い点もアイリスオーヤマならではの強み。

リッチェル

リッチェルの猫用キャリーバッグ
参照元: www.amazon.co.jp

ペット用品や園芸用品などプラスチック製品に強みを持つリッチェル。丈夫で品質の高い猫用キャリーバッグが多く、自宅で使う猫ハウスをそのまま持ち運べる商品も。猫の安全性を重視するなら、リッチェルの猫用キャリーバッグを選びましょう。

Petio

Petioの猫用キャリーバッグ
参照元: www.amazon.co.jp

Petio(ペティオ)は、Webサイトで「猫の買い方やしつけ方」のノウハウコンテンツ提供もしているペット食品やグッズを販売するメーカー。入口が大きく出し入れしやすいバッグや、分離するリスクを和らげる強力なネジを使用するなど、メーカーの細かい配慮が感じられる商品が人気を集めています。

まとめ

猫用キャリーバッグは、猫との移動に欠かせないアイテムです。猫にとって安心で快適な空間を用意すれば、病院への移動や旅行中もストレスなく移動できるようになります。飼い主さんにも猫にもお出かけが楽しくなる猫用キャリーバッグを探してみてくださいね。

キャリーバッグ以外にも、猫じゃらしやブラシ、爪とぎなど、飼い主さんが必需品になってくる猫用グッズはさまざまあります。初めて猫を買う方や買い替えを検討している方はぜひチェックしてみてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。