著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

アイブロウの選び方

種類で選ぶ

アイブロウにはさまざまな種類がありますが、選ぶアイテムによって使い方や仕上がりが異なります。それぞれの特徴を解説しますので、毎日のメイクに取り入れたいアイブロウを選びましょう。

スタンプタイプはメイク初心者さんにおすすめ

スタンプタイプのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

スタンプタイプは、眉毛の形をしたスタンプをポンと押すだけでアイブロメイクが完成します。手軽に使えるので、メイク初心者さんや眉毛を描くのが苦手な方に試していただきたいです。

リキッドタイプは柔らかい印象の眉毛に仕上がる

リキッドタイプのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

リキッドタイプは、ペンシルタイプと同じく筆記するように使いますが、先端部分が柔らかいという特徴があります。毛の隙間を埋めたり、1本1本描き足して自眉のような仕上がりにしたりと、さまざまな使い方が可能。また、発色が控えめなので柔らかい印象の眉毛が完成します。

マスカラタイプはヘアカラーに合わせたメイクが楽しめる

マスカラタイプのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

マスカラタイプは、ブラシに絡まった液体を眉毛に塗布して使います。メイクアップ効果により眉毛がしっかりと色付くので、ハイトーンの方でもヘアカラーに合わせたスタイルが楽しめますよ。

ティントタイプは時短メイクが叶う

アイブロウティント
参照元: www.amazon.co.jp

ティントタイプは、眉毛に液体を塗布した後、規定時間放置してからはがすときれいに色付くアイテム。放置している間は、他の箇所のメイクが行えるため、朝の忙しい時間に使うと時短が可能です。

ペンシルタイプは細かい部分を整えるのにぴったり

ペンシルタイプのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

ペンシルタイプは、ペンを持って筆記するように使うアイテム。芯を削って使う「鉛筆タイプ」と、芯を繰り出して使用する「繰り出しタイプ」の2種類に分かれます。

「鉛筆タイプ」は、芯の削り具合によって太さが変えられるため、芯先を細くして毛を1本1本描いたり、太くして眉の輪郭を型取ったりとさまざまな使い方が可能です。一方、「繰り出しタイプ」は芯を削る必要がなく、いつでも芯先が細い状態で使えます。また、繰り出し芯とブラシがひとつになった「デュアルタイプ」を選ぶと、1本で眉毛を整えられるため携帯用にもおすすめです。

パウダータイプはふんわりとした眉に仕上がる

パウダータイプのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

パウダータイプのアイシャドウは、ひとつのパレットに複数色が入ったアイテム。薄い色は眉頭、中間色は眉全体、濃い色は眉尻と、色を使い分けながらブラシで塗布すれば、きれいなグラデーションが作れます。また、色の濃さを調整しやすくふんわりとした眉に仕上がるので、メイク初心者の方はもちろん、ナチュラルな印象を演出したい方におすすめです。

色で選ぶ

眉毛が浮かず統一感のある顔に仕上げるためには、アイブロウの色選びが重要です。髪色を基準にした選び方のコツを解説しますので、何色を購入するべきか迷っている方は参考にしてください。

自分の髪色に合わせるのがコツ

前を見つめる2人の女性
参照元: unsplash.com

アイブロウの色を選ぶときは、自分の髪と同じ色か少し暗いトーンを選ぶのがコツです。また、赤みがかった髪色の方はピンク系を、黄みがかった方はイエロー系の色味を選ぶと、均一感のある顔が演出できます。

髪色 アイブロウの色
ピンクやパープル系 レッドブラウン、ピンクブラウン
イエローやベージュ系 イエローブラウン、アッシュブラウン
黒髪やブラウン系 アッシュグレー、ダークブラウン

価格で選ぶ

アイブロウは、毎日のメイクに欠かせないので、予算に合う使い続けやすい商品を選びましょう。また、種類や色選びに悩んでしまう方は、プチプラ価格のアイブロウから試すのもおすすめです。

プチプラのアイブロウは1000円以下で手に入る

キャンメイクのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

プチプラのアイブロウは、1000円以下という安い価格で手に入るのが魅力。さまざまな種類を試したい方や、組み合わせて使いたい方にぴったりです。また、ドラッグストアで販売している場合が多く、気軽に試せるというメリットもあります。

デパコスは色持ちを重視したい方におすすめ

ジルスチュアートのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

デパコスのアイブロウは、ブランドにこだわりたい方や、色持ちの良さを重視したい方におすすめです。また、ブランドロゴをデザインした高級感のあるパッケージに入っているので、見た目にこだわりたい方にもぴったり。しかし、2000円以上する商品が多く気軽に試しにくいのは難点です。

アイブロウのおすすめブランド3選

イプサ

イプサのアイブロウ
参照元: www.ipsa.co.jp

幅広い世代に人気のデパコスブランド

イプサは、スキンケア用品やメイクアップアイテムを取り扱うブランド。1人1人の肌を考えて作られた高品質な商品とシンプルなパッケージから幅広い世代に人気です。イプサのアイブロウは、パウダーやペンシル、マスカラタイプといったさまざま商品をラインナップ。ブラウン系のカラーが揃っているので、ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです。

ケイト

ケイトのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

ドラッグストアで購入できるプチプラブランド

ケイトは、メイクアップ用品を中心に展開するブランド。ドラッグストアで取り扱っている場合が多く、欲しいと思ったらすぐ買いに行けるのが魅力です。ケイトのアイブロウは、パウダーやペンシル、マスカラタイプだけでなく、ペンシルとパウダーが1本になった便利なアイテムを展開。また、黒を基調としたシンプルなパッケージでメンズも使いやすいです。

セザンヌ

セザンヌのアイブロウ
参照元: www.amazon.co.jp

ほどんどのアイテムが1000円以下で手に入る

セザンヌは、スキンケアアイテムやメイクアップ用品を取り扱うプチプラコスメブランド。ほとんどのアイテムが1000円以下で手に入るため、コスパを重視したい方にぴったりです。セザンヌが販売するアイブロウは、パウダーやペンシル、マスカラタイプ。また、「太芯」「細芯」「超細芯」と芯の太さが選べるので、自分が理想とする眉毛が描けます。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 描きやすさ 仕上がりの美しさ 崩れにくさ
1イプサ アイブロウクリエイティブパレット イプサイプサ アイブロウクリエイティブパレット 4,620円 4,620 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2ケイト ラスティングデザインアイブロウW スクエア ケイトケイト ラスティングデザインアイブロウW スクエア 1,210円 1,210 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
3セザンヌ 超細芯アイブロウ セザンヌセザンヌ 超細芯アイブロウ 550円 550 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
4フーミー アイブロウパウダー フーミーフーミー アイブロウパウダー 2,400円 2,400 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
5マキアージュ ラスティングフォギーブロウEX マキアージュマキアージュ ラスティングフォギーブロウEX 1,188円 1,188 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
6デジャヴュ アイブロウカラー デジャヴュデジャヴュ アイブロウカラー 880円 880 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
7エクセル ロングラスティングアイブロウ エクセルエクセル ロングラスティングアイブロウ 1,540円 1,540 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
8メイべリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ メイベリンメイべリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ 1,100円 1,100 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
9エクセル スタイリング パウダーアイブロウ エクセルエクセル スタイリング パウダーアイブロウ 1,430円 1,430 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
10ヴィセ アイブロウパウダー ヴィセヴィセ アイブロウパウダー 1,210円 1,210 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
11ケイト デザイニングアイブロウ3D ケイトケイト デザイニングアイブロウ3D 1,210円 1,210 4.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
12マキアージュ アイブロースタイリング 3D マキアージュマキアージュ アイブロースタイリング 3D 1,670円 1,670 3.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
13ヴィセ インスタント アイブロウ カラー ヴィセヴィセ インスタント アイブロウ カラー 880円 880 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
14フジコ 眉ティントSVR フジコフジコ 眉ティントSVR 1,650円 1,650 3.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
15エクセル パウダーアンドペンシルアイブロウ EX エクセルエクセル パウダーアンドペンシルアイブロウ EX 1,595円 1,595 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
16リンメル プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ リンメルリンメル プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ 1,320円 1,320 3.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
17KISS NEW YORK アイブロウ スタンプ KISS NEW YORKKISS NEW YORK アイブロウ スタンプ 1,980円 1,980 3.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
18インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ インテグレートインテグレート ニュアンスアイブローマスカラ 780円 780 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
19シュウウエムラ ハードフォーミュラ シュウウエムラシュウウエムラ ハードフォーミュラ 1,655円 1,655 2.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
20キャンメイク ミックスアイブロウ キャンメイクキャンメイク ミックスアイブロウ 660円 660 2.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0

アイブロウのおすすめ人気ランキング20選

1イプサイプサ アイブロウクリエイティブパレット

イプサ アイブロウクリエイティブパレット 4,620 4,620円

★★★★★5.0
描きやすさ 5.0仕上がりの美しさ 5.0崩れにくさ 5.0

髪色に合う絶妙な色が作れる優秀なアイブロウパレット

アイブロウ クリエイティブパレットは、5種類の異なる色で構成されたパウダータイプ。眉毛に馴染みやすいブラウンだけでなく、絶妙なカラーが作れる赤とオレンジが入っており、自分の髪色に合わせたアイブロウメイクが楽しめます。また、ヘッド部分が異なる4種類のブラシが付いているので、太さが調整しやすく理想の眉毛を作れるのも魅力。メイク上級者さんから初心者さんまでおすすめしたい、優秀なアイブロウパレットです。

2ケイトケイト ラスティングデザインアイブロウW スクエア

ケイト ラスティングデザインアイブロウW スクエア 1,210 1,210円

★★★★☆4.8
描きやすさ 5.0仕上がりの美しさ 4.5崩れにくさ 5.0

ペンシルとパウダーが1本になった便利さが魅力

ラスティングデザインアイブロウW スクエアは、ペンシルとパウダーがひとつになった便利なアイテム。眉全体のふんわり感や、眉尻の細かい部分が1本で仕上がります。また、黒を基調としたシンプルなパッケージで、女性だけでなくメンズも手に取りやすいです。パウダーとペンシルのどちらも使ってみたい欲張りさんは、ぜひ試してみましょう。

3セザンヌセザンヌ 超細芯アイブロウ

セザンヌ 超細芯アイブロウ 550 550円

★★★★☆4.8
描きやすさ 4.5仕上がりの美しさ 5.0崩れにくさ 5.0

自眉のように自然な眉毛が描けるプチプラアイブロウ

超細芯アイブロウは、円芯0.9mmと極細なのが特徴のペンシルタイプ。眉毛を1本1本描くと、自眉のように自然な仕上がりに。また、汗や水、皮脂に強いウォータープルーフタイプなので、スポーツをするときや夏場の使用もおすすめ。さらに、1000円以下とリーズナブルな価格で購入できるのも嬉しいポイントです。

4フーミーフーミー アイブロウパウダー

フーミー アイブロウパウダー 2,400 2,400円

★★★★☆4.7
描きやすさ 5.0仕上がりの美しさ 5.0崩れにくさ 4.0

色展開が豊富で髪色と合わせた眉毛メイクができる

フーミーのアイブロウパウダーは、3つの色で構成されたパウダータイプ。濃くなりすぎず自然に色付くので、ナチュラルなメイクが好きな方におすすめです。また、明るめから暗めまで9色展開しているため、髪色と合わせた眉毛メイクが行えます。ただし、ひとつ1500円以上するので安価なアイブロウを探している方には向きません。

5マキアージュマキアージュ ラスティングフォギーブロウEX

マキアージュ ラスティングフォギーブロウEX 1,188 1,188円

★★★★☆4.5
描きやすさ 4.5仕上がりの美しさ 4.5崩れにくさ 4.5

なめらかな描き心地が魅力のペンシルタイプ

ラスティングフォギーブロウ EXは、スルスルとなめらかな描き心地が魅力のペンシルタイプ。ふんわり感のある優しい印象の眉毛が作れます。しかし、カラーがダークブラウンとライトブラウンの2色のみと少ないため、自分の髪色と合わせにくいのは難点です。

6デジャヴュデジャヴュ アイブロウカラー

デジャヴュ アイブロウカラー 880 880円

★★★★☆4.5
描きやすさ 4.0仕上がりの美しさ 4.5崩れにくさ 5.0

コンパクトなブラシで細かい箇所まで塗布しやすい

デジャヴュのアイブロウカラーは、ふんわりとした柔らかい印象の眉毛が完成するマスカラタイプ。コンパクトなブラシを採用しているので、皮膚にマスカラ液が付きにくく細かい箇所まで塗布できます。しかし、ブラシが細い分、何度か塗布しないと色付かないのは難点です。

7エクセルエクセル ロングラスティングアイブロウ

エクセル ロングラスティングアイブロウ 1,540 1,540円

★★★★☆4.3
描きやすさ 4.0仕上がりの美しさ 4.5崩れにくさ 4.5

ふんわり色付くから失敗しにくい

ロングラスティングアイブロウは、リキッドとパウダーが1本になったマルチなアイテム。リキッドは、ふんわりと色付き失敗しにくいのが嬉しいポイントです。パウダーでぼかすと、柔らかい印象の眉毛が完成しますよ。

8メイベリンメイべリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ

メイべリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ 1,100 1,100円

★★★★☆4.3
描きやすさ 4.0仕上がりの美しさ 4.0崩れにくさ 5.0

ハイトーンカラーの方におすすめしたい眉マスカラ

ファッションブロウ カラードラマ マスカラは、ひと塗りでしっかり発色するマスカラタイプ。ブラウン系のカラー3つと、バーガンディー、カーキの計5つを展開しているので、ハイトーンの方におすすめです。また、お湯で簡単にオフできるのも嬉しいポイント。

9エクセルエクセル スタイリング パウダーアイブロウ

エクセル スタイリング パウダーアイブロウ 1,430 1,430円

★★★★☆4.2
描きやすさ 4.0仕上がりの美しさ 4.5崩れにくさ 4.0

ふんわりと柔らかい印象の眉毛に仕上がる

スタイリング パウダーアイブロウは、ニュアンスカラー2種類を含めた計4色のパウダーで眉毛を色付けるアイテム。金パールを配合しているので、ふんわりとした柔らかい印象に仕上がります。しかし、色展開がブラウン系の3色のみと少ないのは惜しいポイントです。

10ヴィセヴィセ アイブロウパウダー

ヴィセ アイブロウパウダー 1,210 1,210円

★★★★☆4.2
描きやすさ 5.0仕上がりの美しさ 4.0崩れにくさ 3.5

ノーズシャドウやハイライトとしても使える

ヴィセのアイブロウパウダーは、3つの異なる色が入ったパウダータイプ。眉毛メイクはもちろん、ノーズシャドウとしても使えます。また、1番薄い色には繊細パールを配合しているので、ハイライトにも活用できますよ。しかし、ケースが開けにくい点は気になります。

11ケイトケイト デザイニングアイブロウ3D

ケイト デザイニングアイブロウ3D 1,210 1,210円

★★★★☆4.0
描きやすさ 4.5仕上がりの美しさ 4.0崩れにくさ 3.5

立体感のある自然な眉毛が完成する

デザイニングアイブロウ3Dは、3つのカラーが入ったパウダータイプです。薄い色から濃い色を重ねていくと、立体感のある自然な眉毛に仕上がります。また、ノーズシャドウとしても使えるので、目鼻立ちのはっきりした顔が作れるのも嬉しいポイント。ただし、ブラシの持ち手部分が短く扱いにくいのは難点です。

12マキアージュマキアージュ アイブロースタイリング 3D

マキアージュ アイブロースタイリング 3D 1,670 1,670円

★★★★☆4.0
描きやすさ 3.5仕上がりの美しさ 4.5崩れにくさ 4.0

グラデーションが美しいナチュラルな眉毛を作れる

アイブロースタイリング 3Dは、異なる5つのカラーが入ったパウダータイプ。それぞれのカラーを組み合わせて使うと、グラデーションが美しいナチュラルな眉毛に。しかし、ケースが別売りなのでレフィルと両方揃える必要があります。

13ヴィセヴィセ インスタント アイブロウ カラー

ヴィセ インスタント アイブロウ カラー 880 880円

★★★★☆4.0
描きやすさ 3.5仕上がりの美しさ 4.0崩れにくさ 4.5

発色が良く自然な眉毛に仕上がる

インスタント アイブロウ カラーは、発色が良く自然な眉毛に仕上がるマスカラタイプです。コンパクトなブラシで小回りが利くため、眉毛に塗布しやすいのも嬉しいポイント。また、お湯で落とせるので洗顔が楽に行えるのも魅力的です。

14フジコフジコ 眉ティントSVR

フジコ 眉ティントSVR 1,650 1,650円

★★★☆☆3.8
描きやすさ 3.0仕上がりの美しさ 3.5崩れにくさ 5.0

塗布してはがすだけで眉毛がきれに色付く

フジコ 眉ティントSVRは、液体を塗布してはがすときれいに色付くティントタイプ。短時間で眉毛メイクが完成するため、朝の忙しい時間帯に役立ちます。また、汗や水、皮脂に強く、スポーツをするときや夏場の使用にもぴったり。ただし、洗顔をすると落ちてしまう場合があるため、ティントを使うタイミングには気をつけましょう。

15エクセルエクセル パウダーアンドペンシルアイブロウ EX

エクセル パウダーアンドペンシルアイブロウ EX 1,595 1,595円

★★★☆☆3.8
描きやすさ 3.5仕上がりの美しさ 3.5崩れにくさ 4.5

1本できれいな眉毛メイクが完成する多機能アイブロウ

パウダーアンドペンシル アイブロウEXは、パウダー、ペンシル、スクリューブラシがひとつになった便利さが魅力。複数のアイテムを揃える必要がなく、1本できれいな眉毛メイクが完成するので携帯用にもおすすめ。しかし、1000円以上するためプチプラのアイブロウを探している方には向きません。

16リンメルリンメル プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ

リンメル プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ 1,320 1,320円

★★★☆☆3.7
描きやすさ 3.0仕上がりの美しさ 3.5崩れにくさ 4.5

カラー展開豊富で髪色に合わせた眉毛メイクが楽しめる

プロフェッショナル3Dブロウ マスカラは、ボリューム感のある立体的な眉毛が作れるマスカラタイプ。コーラルブラウンやオレンジブラウンといった明るいカラーを含め11種類を展開しているので、髪色に合わせた眉毛メイクが楽しめます。ただし、発色が控えめなので眉毛をしっかり色付けたい方には不向きです。

17KISS NEW YORKKISS NEW YORK アイブロウ スタンプ

KISS NEW YORK アイブロウ スタンプ 1,980 1,980円

★★★☆☆3.5
描きやすさ 3.0仕上がりの美しさ 3.5崩れにくさ 4.0

メイク初心者さんにおすすめのアイブロウスタンプ

KISS NEW YORKのアイブロウ スタンプは、眉型になったスタンプをポンと押すだけでアイブロウメイクが完成するアイテム。眉毛を描くのが苦手な方や、メイク初心者さんにおすすめです。しかし、スタンプを左右対象に押すのが難しいので、何度か練習してから使いましょう。

18インテグレートインテグレート ニュアンスアイブローマスカラ

インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ 780 780円

★★★☆☆3.5
描きやすさ 3.0仕上がりの美しさ 4.0崩れにくさ 3.5

ふんわり感のある眉毛が完成する

ニュアンスアイブローマスカラは、ふんわり感のある眉毛に仕上げるマスカラタイプです。ベタ付きを感じにくく、サラッとした使用感なのも嬉しいポイント。しかし、ブラシが太めなので、眉尻といった細かい箇所が塗りにくいのは難点です。

19シュウウエムラシュウウエムラ ハードフォーミュラ

シュウウエムラ ハードフォーミュラ 1,655 1,655円

★★★☆☆3.3
描きやすさ 2.0仕上がりの美しさ 4.0崩れにくさ 4.0

自眉のようなナチュラル仕上がりになる

ハード フォーミュラは、芯先を削って使うペンシルタイプ。芯が非常に堅く細い線が描きやすい「ハード9」と、ソフトで太い線が描きやすい「ハード6」から選べます。眉毛を1本1本描けるので、自眉のようにナチュラルな仕上がりに。ただし、2000円以上するのでプチプラのアイブロウを探している方には向きません。

20キャンメイクキャンメイク ミックスアイブロウ

キャンメイク ミックスアイブロウ 660 660円

★★★☆☆3.0
描きやすさ 2.5仕上がりの美しさ 3.5崩れにくさ 3.0

1000円以下で購入できるプチプラアイブロウ

ミックスアイブロウは、3つの異なる色で構成されたパウダータイプ。グラデーションのきれないな眉毛が完成します。また、1000円以下で購入できるためプチプラのアイブロウを探している方にぴったり。しかし、付属のブラシが柔らかく、眉毛を描きにくいのは気になります。

まとめ

以上、アイブロウ20選をご紹介しました。アイブロウはさまざま種類があるため、眉全体にはパウダー、眉尻はペンシルと使い分けるのがおすすめです。他にもスタンプタイプや眉ティントは、眉毛を描くのが苦手な方でも簡単に使えるので、自分のメイクに取り入れやすいアイブロウを選んでくださいね。