著者

奏咲 記事一覧

ガジェット系ライター

ゲーミングPCまわりやスマートフォン、タブレットなどのいわゆるガジェットが大好きで、常に最新機器の情報を追いかけています。さまざまなメディアでガジェット関連情報を発信して参りましたので、kaubelでも皆さんに商品の魅力や選び方を詳しくお伝えできれば幸いです。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

キーボード付きタブレットとは

PCのように文字が打てるタブレット

2in1タブレットパソコン
参照元: https://www.photo-ac.com/

キーボード付きタブレットは物理的なキーボードが備わっているので、パソコンとほとんど同じ感覚でテキストを入力できる優れもの。タイピング速度の向上が見込めるため、業務や作業の効率化が望めます。また、トラックパッドが備わっているタイプもあり、製品によってはノートPCのような操作も可能です。

キーボード付きタブレットとノートPCの違い

ノートパソコンとタブレット
参照元: https://www.photo-ac.com/

キーボード付きタブレットとノートPCの違い
サイズがノートPCより小さい
タブレットによっては高性能ソフトが使えない

サイズがノートPCより小さい

基本的にキーボード付きタブレットは、7~12インチ程度の製品が多いです。対してノートパソコンは11インチ~15インチが多い傾向にあります。基本的に、キーボード付きタブレットの方がコンパクトなので、パソコンやノートパソコンに比べて携帯性が高いです。

タブレットによっては高性能ソフトが使えない

キーボード付きタブレットはノートPCのように使えますが、あくまでタブレットです。ノートPCよりスペックが低いため、ノートPCであれば使用できる高性能ソフトウェアが動かない場合があります。重い作業に取り組みたいときは、ゲーミングPCやクリエイター向けPCといったハイスペックマシンを別途用意しましょう。

キーボード付きタブレットのメリット

キーボード付きタブレットのメリット
長文を快適に打てる
ソフトウェアキーボードより画面を広く使える

長文を快適に打てる

キーボード付きタブレットは物理キーボードのおかげで、タイピングがしやすいです。通常のタブレットよりも効率的に長文を打てるため、ブログを運営している方やライティングに取り組んでいる方におすすめ。外出先の隙間時間に少し書き物をする、作業するなどの使い方ができます。

ソフトウェアキーボードより画面を広く使える

通常のタブレットでテキスト入力する際は、画面の下側に表示されるソフトウェアキーボードを使ってタイピングします。見える画面が小さくなるので、動画やサイトを見ながらタイピングをするときに不便です。

一方、物理キーボードを使用するとソフトウェアキーボードが表示されないため、タブレットの画面を常にフル表示できます。YouTube LiveやTwitchの映像を大きな画面で楽しみながらコメントを打てます。

キーボード付きタブレットのデメリット

キーボード付きタブレットのデメリット
重いデータは扱えない
製品によってはOfficeアプリの機能が制限される

重いデータは扱えない

キーボード付きタブレットはあくまでもタブレットなので、4K動画編集やCG作成といった重いデータを扱う作業は任せられません。「タブレットにキーボードが付いているだけ」という事実を忘れないようにしましょう。

製品によってはOfficeアプリの機能が制限される

パソコンではおなじみのMicrosoft Office。日本国内で非常に親しまれているソフトウェアであり、Officeがプリインストールされているかどうかを決め手にパソコンを選ぶ人も少なくありません。

キーボード付きタブレットでもOfficeアプリは使えますが、OSによって挙動や操作感が大きく異なります。Officeで細かい作業を行いたい方は、Windowsを搭載しているキーボード付きタブレットがおすすめです。

キーボード付きタブレットの選び方

黒いキーボード付きタブレット
参照元: https://www.photo-ac.com/

キーボード付きタブレットの選び方
OSで選ぶ
11インチ以上はビジネス用としておすすめ
高性能なCPUはサクサク動く
ストレージ容量が大きいと多くのデータを保存できる
コンバーチブル型はキーボードを360度回転できる
デタッチャブル型は本体からキーボードを外せる

OSで選ぶ

仕事用には「Windows OS」がおすすめ

キーボード付きタブレットの中にはWindowsを搭載している機種が存在します。操作感は普段仕事で使っているパソコンと同じなので、Windowsに慣れている人であれば違和感なく扱えるでしょう。特に、Office関連のアプリやソフトを使用したい場合にWindows搭載モデルがおすすめで、ビジネスで活躍します。

イラスト用には「iPad OS」がおすすめ

Appleが販売するタブレットであるPadにはiPad OSが搭載されています。基本操作はiPhoneと同様ながらステージマネージャやSplit Viewなど、より快適にマルチタスクができるよう設計されている点が特徴です。

iPadにキーボードが搭載されているモデルは存在しませんが、公式やサードパーティ製のキーボード付きカバーが販売されており、トラックパッドもあるのでパソコンライクに使えます。また、Apple Pencilを活用するとイラストが格段に描きやすくなるため、液タブとしても使用可能です。

コスパで選ぶのであれば「Android OS」

低価格な商品から高価なものまで幅広い価格帯のタブレットが揃うAndroid系タブレット。とにかく安く済ませたい、コスパを重視したい方であればAndroid搭載タブレットがおすすめです。

なお、Galaxyスマホを使用中の方には、連携性が抜群の「Galaxy Tabシリーズ」が選択肢に入ります。値は張るものの、公式でキーボード付きカバーが販売されているので、パソコンと同じような操作が可能です。

11インチ以上はビジネス用としておすすめ

業務でタブレットを使う場合は、11インチ以上と画面サイズが大きいモデルがおすすめです。文字や資料が見やすいため、操作ミスや誤入力などの発生率が下がります。また、画面が大きいおかげで迫力ある映像を楽しめるのもポイント。

キーボード付きタブレットをいろいろな場所へ持ち運びたい方は、7~8インチがおすすめです。携帯性が高いので、バッグの種類を選ばずにすっぽりと収められます。さらに、重量が軽いため持ち運ぶ際に苦にならず、手で持って使用するときも疲れにくいです。

高性能なCPUはサクサク動く

WindowsおよびAndroid搭載モデルを選ぶ場合は、タブレットの基礎スペックを決定づけるCPUをチェックしましょう。WindowsであればCore i3以上、AndroidはSnapdragonやExynosを搭載しているモデルを選ぶとサクサクと軽快に動きます。iPad OS搭載タブレットは、M1以降のCPUを搭載しているモデルがおすすめです。

なお、ソフトやアプリを同時に複数立ち上げてマルチタスクを行いたい方は、8GB以上のメモリを搭載しているタブレットを選択しましょう。モデルによってはRAMとも表記されています。

ストレージ容量が大きいと多くのデータを保存できる

ストレージ容量が大きいタブレットは、音楽や画像などのデータを大量に保存できます。仕事で多くの資料を扱う方やゲームでよく遊ぶ方におすすめ。

なお、AndroidはmicroSDカードを挿入するだけでストレージ容量を増やせるので、ストレージ容量が足りなくなったとしても安心です。一方、iPadはmicroSDカードが使えません。不要なアプリを削除したりiCloudを活用したりしましょう。

コンバーチブル型はキーボードを360度回転できる

キーボードを360度回転でき、タブレットの裏側に密着するような形でコンパクトにまとめられるコンバーチブル型。キーボードを使わない場合は板状に、使用する際はノートPC型に切り替えられます。

また、キーボードを任意の角度まで回転させると、スタンドのように扱える点も魅力です。自立させられるので、タブレットスタンドやスタンド型ケースを用意する必要がありません。

デタッチャブル型は本体からキーボードを外せる

デタッチャブル型は、キーボードをタブレット本体から取り外せるモデルです。必要に応じてキーボードの有無を物理的に選択できます。荷物を減らしたいときやベッドでリラックスして使いたい場合など、状況に応じて柔軟に使い分けられるタブレットです。

キーボード付きタブレットのおすすめメーカー3選

Apple

iPad
参照元: https://www.amazon.co.jp/

公式で3種類のキーボード型カバーを販売

iPadそのものにキーボードは付属していませんが、Magic KeyboardシリーズやSmart Keyboard Folioといった3種類のキーボード型カバーをApple公式で販売しています。なかでもMagic Keyboardシリーズはトラックパッドを搭載しているため、iPadをノートパソコンのように操作可能です。パソコンをわざわざ立ち上げるほどではない軽い作業であればiPadで十分にこなせます。

ASUS

asusのキーボード付きタブレット
参照元: https://www.amazon.co.jp/

確かな実績を持つPCメーカー

パソコンメーカーとして世界的に高い知名度を獲得している「ASUS」。古くからデスクトップやノートパソコン、ゲーミングなど数多くのパソコンを手掛けてきた実績のメーカーです。

ASUSは、キーボード付きのタブレットPCも例に漏れず販売しています。ゲーミングモデルのタブレットPCが存在するほど多種多様な製品が揃っているため、自分の希望に合う一品を見つけやすいです。

Samsung

サムスンのタブレット
参照元: https://www.amazon.co.jp/

Galaxyでお馴染みの電子製品メーカー

Galaxyスマホでおなじみの電子製品メーカー「Samsung」は、同シリーズのタブレットも販売しています。AppleのiPad同様キーボード付きではありませんが、本体と一体型となるキーボード付きケースを公式が取り扱っています。

トラックパッドが付属しているのでノートPCと同じ操作感で扱えるほか、GalaxyのDexモードを使用すると外部ディスプレイへの出力もOK。画面の表示が切り替わるので、さらにPCライクな操作性を実現してくれます。必要に応じて大画面に出力できる機能はビジネスで役立つでしょう。

人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 持ち運びやすさ スペックの高さ ストレージ容量の大きさ
1Apple 12.9インチ iPad Pro A2436 AppleApple 12.9インチ iPad Pro A2436 188,799 3.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2ASUS ROG Flow X13 ‎GV302XI-R9R4070 ASUSASUS ROG Flow X13 ‎GV302XI-R9R4070 349,800 2.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3Galaxy Tab S9+ SM-X811NZAAXJP SamsungGalaxy Tab S9+ SM-X811NZAAXJP 162,600 2.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
4HP ENVY 6L2E8PA-AAAJ HPHP ENVY 6L2E8PA-AAAJ 117,990 3.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
5Apple iPad Air(第5世代) MM9E3J/A AppleApple iPad Air(第5世代) MM9E3J/A 92,800 3.0/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0
6Microsoft Surface Pro 9 QIL-00011 MicrosoftMicrosoft Surface Pro 9 QIL-00011 241,700 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
7Lenovo ThinkPad X1 Tablet Gen2 LenovoLenovo ThinkPad X1 Tablet Gen2 32,800 2.5/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
8FEONAL D115 FEONALFEONAL D115 23,999 2.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
9ASUS Vivobook 13 Slate OLED T3300KA ASUSASUS Vivobook 13 Slate OLED T3300KA 76,980 3.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0
10DELL Latitude 5285 DELLDELL Latitude 5285 39,800 3.0/5.0 3.5/5.0 2.0/5.0
11FEONAL Pad K110 FEONALFEONAL Pad K110 20,999 3.0/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0
12MEIZE K110B MEIZEMEIZE K110B 22,999 3.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0

キーボード付きタブレットのおすすめ人気ランキング12選

1AppleApple 12.9インチ iPad Pro A2436

188,799

★★★★☆4.2
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 5.0ストレージ容量の大きさ 4.5

iPadシリーズのフラッグシップモデル

タブレットとして非常に高い人気を誇っているiPadシリーズ。そのなかでもフラッグシップモデルにあたるのが、大画面と高性能を兼ね備えている「iPad Proの12.9インチ」モデルです。

Magic Keyboardを装着するとキーボード付きタブレットに早変わし、iPad Proに備わるSmart Connectorでカチッと繋がります。なお、12.9インチが大きいと感じる場合11インチという選択肢もあります。

2ASUSASUS ROG Flow X13 ‎GV302XI-R9R4070

349,800

★★★★☆4.2
持ち運びやすさ 2.5スペックの高さ 5.0ストレージ容量の大きさ 5.0

タブレットにもなるゲーミングノート

ASUS「ROG Flow X13」は、コンバーチブル型のゲーミングノートPC。ハイエンドGPUにあたるRTX4070を搭載しながらタブレットとしても扱える非常に特殊なモデルです。

常にPCゲームを遊びたい方はもちろん、動画編集や3DCG作業などクリエイティブな作業に取り組みたい人にもおすすめ。処理が重いソフトを場所を選ばず使用できます。

3SamsungGalaxy Tab S9+ SM-X811NZAAXJP

162,600

★★★★☆4.0
持ち運びやすさ 2.5スペックの高さ 5.0ストレージ容量の大きさ 4.5

トップクラスの性能を持つAndroidタブレット

Samsung「Galaxy Tab S9+」は、Androidタブレットのなかでも非常にクオリティが高い製品。12.4インチの大画面AMOLEDだからこそ実現する美麗な映像を楽しめます。

本体とキーボードは一体型ではありませんが、公式でキーボード付きのケースを販売している点が魅力です。トラックパッドが備わっているため、ノートPCのような操作を実現できます。加えて、Dexモードを使用するとさらにPCのような使用感を得られますよ。

4HPHP ENVY 6L2E8PA-AAAJ

117,990

★★★☆☆3.8
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 3.5ストレージ容量の大きさ 5.0

PC兼タブレットとしてマルチに使える

HP「ENVY」は、Windows 11を搭載した13.3インチの2in1タブレットPC。コンバーチブル型なので、ノートPC形態とタブレット形態をいつでもスムーズに切り替えられます。

メモリ8GBと16GBモデルに加え、SSD512GBか1TBを選べるのも特徴の1つ。自分が使いやすいモデルをチョイスできます。

5AppleApple iPad Air(第5世代) MM9E3J/A

92,800

★★★☆☆3.5
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 4.5ストレージ容量の大きさ 3.0

ちょうどいいサイズ感のiPad

Apple「iPad Air」は、ノートPCほどの大きさはない10.9インチという絶妙なサイズ感が特徴です。軽量でもあるため、持ち運びやすい設計になっています。

キーボードは付属していませんが、iPad Pro同様Appleが販売するMagic KeyboardやSmart Keyboardが使用可能です。Proほどのスペックは必要ない方は、Airも選択肢に入れて考慮しましょう。

6MicrosoftMicrosoft Surface Pro 9 QIL-00011

241,700

★★★☆☆3.5
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 4.0ストレージ容量の大きさ 3.5

2in1のWindowsタブレット

Microsoftが販売するSurfaceシリーズ。なかでも「Surface Proシリーズ」はタブレットとPCが2in1になっている製品で、別売のキーボドを付け外しできます。

CPUはCore i7、RAM16GBに256GBのストレージを備えており、ノートPCとして大活躍してくれるでしょう。OfficeソフトをPCと同じのものが使えるのもポイント。

7LenovoLenovo ThinkPad X1 Tablet Gen2

32,800

★★★☆☆3.3
持ち運びやすさ 2.5スペックの高さ 3.0ストレージ容量の大きさ 4.5

高解像度を持ち運べる

Lenovo「ThinkPad X1」は、2in1タイプのタブレットPC。最大の特徴は2160×1440という高解像度QHD対応ディスプレイで、2K画質を持ち運べます。

搭載OSはWindows。ノートPC感の強いキーボード付きタブレットなので仕事はもちろん、プライベートでもバリバリ活躍してくれます。

8FEONALFEONAL D115

23,999

★★★☆☆3.2
持ち運びやすさ 2.5スペックの高さ 3.5ストレージ容量の大きさ 3.5

PCに慣れていない人におすすめ

「FEONAL D115」は、7000mAhの大容量バッテリーを備えるキーボード付きタブレットです。16GBのRAMに128GBのストレージを備えつつ、1TBSDカードによる拡張にも対応しています。

搭載OSはAndroid 12。スマートフォンと同じアプリを使用できるため、PCに慣れていない人でもスムーズに扱えます。

9ASUSASUS Vivobook 13 Slate OLED T3300KA

76,980

★★★☆☆3.2
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 3.5ストレージ容量の大きさ 3.0

有機ELならではの美麗な発色を楽しめる

Windows 11を搭載しているASUS「Vivobook 13 Slate」は、デタッチャブルタイプのキーボードが備わっているタブレット。ノートPCとタブレット、両方の使用感が楽しめます。ディスプレイに有機ELを採用しているため発色が非常に美しく、動画や写真、画像が色彩豊かです。

10DELLDELL Latitude 5285

39,800

★★☆☆☆2.8
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 3.5ストレージ容量の大きさ 2.0

必要な時だけキーボードを装着!

本製品はデタッチャブル型のキーボード付きタブレット。キーボードをいつでも装着したり外したりできるので、必要な時以外はただのタブレットとして使えます。座っている間はPC形態、ベッドやソファなどでリラックスしながら使用する際はタブレット形態、と持ち替えられます。

11FEONALFEONAL Pad K110

20,999

★★☆☆☆2.8
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 2.5ストレージ容量の大きさ 3.0

価格がリーズナブルなタブレットPC

本製品は、4GBのRAMに128GBのストレージを備えた約2万円の値段が安いAndroidタブレット。キーボードが付属しているため、楽々タイピングが可能です。

最大1TBのSDカードに対応しており、ストレージを拡張できるのも魅力の1つ。動画や電子書籍を保存してマルチメディアを楽しみましょう。

12MEIZEMEIZE K110B

22,999

★★☆☆☆2.7
持ち運びやすさ 3.0スペックの高さ 2.5ストレージ容量の大きさ 2.5

厚さ8.8mmに重さ530gの薄型軽量タブレット

「MEIZE K110B」は、Android 11を搭載しているキーボード付きタブレット。10.1インチとコンパクトながらもテンキーレスのキーボードを備えており、快適な文字入力を実現します。

本体の厚さは8.8mm、重さが530gと薄型軽量。ノートPCよりも持ち運びやすいガジェットに仕上がっています。

タブレットのキーボードが反応しないときの対処法

タブレットやキーボードを再起動する

タブレットのキーボードが反応しないときは、まずタブレット本体を再起動させましょう。再起動しても反応がない際はキーボードの電源を付け直して様子を見ます。また、タブレットをパソコンモードに切り替えているか、タブレットモードを切っているかも確認しましょう。

キーボードの接続部分の汚れを綺麗にする

タブレットに付属しているキーボードによっては無線ではなく、端子部分を結合させてタブレット本体に接続させるモデルがあります。物理接触するため、接続部分が汚れていると場合によっては上手く繋がりません。タオルやティッシュなどで汚れを拭き取り綺麗にしましょう。

まとめ

今回は、おすすめなキーボード付きタブレットを人気ランキング形式で紹介しました。キーボード付きタブレットには、AndroidタブやiPadなど種類によって扱えるソフトやアプリ、仕様が異なります。ビジネス用やプライベート用と自分の使い方に合わせてタブレットを用意しましょう。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。