著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

ノートの選び方

サイズで選ぶ

ノートの大きさは、コピー用紙と同じA4サイズから、ポケットに入れて携帯しやすいB7サイズまでさまざま。選ぶ際は、自分が使いたいシーンをイメージすると失敗せずに購入できるのでおすすめです。

A4サイズは記入スペースが広い

A4サイズのノート

A4サイズのノートは、記入できるスペースが広いのが特徴。1ページに多くの情報が書き込めるので学習ノートとして使われています。学生用やビジネス用のバッグはA4サイズに合わせて作られている場合も多く、手持ちのバッグでも持ち運びにも困らないでしょう。

B5サイズなら勉強用にぴったり

B5ノート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

B5サイズは、一般的に販売されている「大学ノート」と同じ大きさなので勉強用にぴったり。展開されている種類も豊富なため、自分好みの商品が見つかりやすいです。また、リュックやトートバックにすっぽり入るサイズ感なので、中学生や高校生だけでなく大学生にもおすすめ。

A6サイズなら持ち運びに便利

A6サイズのノート
参照元: www.e-maruman.co.jp

A6サイズのノートは、文庫本とほぼ同じ大きさなので、持ち運びしやすくて便利。日記帳やアイディアを書き溜めるノートとしてバックに常備しておくのもおすすめ。しかし、記入する情報量が多いとすぐにページが埋まってしまうので、授業用ノートとして使うのには不向きです。

B7サイズならポケットに入れて携帯できる

B7サイズのノート
参照元: www.amazon.co.jp

B7サイズのノートは、シャツやズボンのポケットに入れて携帯できるコンパクトな大きさが特徴。1つ持っておけば、とっさにメモを取りたい時も困まりません。ビジネスマンの必須アイテムとも言えるでしょう。

表紙のデザインや素材で選ぶ

ノートの表紙には、キャラクターがデザインされた商品や、PP素材で作られた耐久性の高いタイプなどさまざまな種類があります。自分が使いやすいなと考える、好みのノートを選ぶようにしましょう。

無地の表紙ならおしゃれにアレンジできる

表紙に何もデザインされていない無地の商品なら、自分好みにアレンジが可能。イラストを描いたり、マスキングテープやシールを使っておしゃれにデコレーションすれば、世界に1つだけのオリジナルノートが作れるのでおすすめです。

キャラクターが描かれている表紙なら見た目がかわいい

一般的なノートは味気ないと思う方や、見た目にこだわりたい方におすすめしたいのが、表紙にキャラクターがデザインされている商品。ディズニーやスヌーピーなど、大人気のキャラクター達が表紙を彩るノートを選べば、作業する度に気分が上がります。

PP素材の表紙なら耐久性が高い

プラスチックの1つであるPP素材で作らた商品を選べば、耐久性に優れているため表紙が折れにくいです。また、水滴が付いてしまっても、すぐに拭き取れるので汚れないというメリットもあります。ノートを頻繁に持ち運びたい方におすすめの商品です。

ノートの綴じ方で選ぶ

ノートは、商品によってページの綴じ方もさまざまです。それぞれメリットとデメリットがありますので、自分が使いやすいと感じるタイプを選ぶようにしましょう。

「糸綴じ」なら丈夫でページ落ちしにくい

糸綴じのノート
参照元: swinglogical.jp

糸を使ってページを束ねる方法を「糸綴じ」と言い、背中部分が丸いのが特徴。丈夫でページ落ちしにくく、手帳や辞典を製本する際にも用いられています。一方で、ページを切り離した時に、もう片方も外れてしまうというデメリットがあります。

「無線綴じ」ならフラットに開ける

無線綴じのノート
参照元: www.kokuyo-st.co.jp

糸を使用せず、本の背中部分に糊を塗りページを接着する方法を「無線綴じ」と言います。「糸綴じ」ノートと比べ、ページを切り離した時もバラけず、フラットに開けるという特徴があります。しかし、年数が経つと糊が劣化するため、消耗品と割り切れる用途で使うと良いでしょう。

「リング綴じ」なら折り返して書ける

リング綴じのノート
参照元: www.midori-store.net

金属やプラスチックのリングでページが綴じられたノートは、折り返して使えるので、狭いデスクやカフェで作業するのに最適。ただし、記入する際にリングが手に当たってしまうというデメリットがあります。

罫線の種類で選ぶ

ノートのページに引かれている罫線には、一般的な横罫や図やグラフを記入するのに適した方眼罫など種類がさまざま。記録したい内容に合わせて罫線を選ぶようにしましょう。

横に線が引かれた「横罫」

横罫のノート
参照元: pixabay.com

横に線が引かれた「横罫」は、一般的に販売されているほとんどのノートに用いられています。勉強用や授業内容を記録するなど、シーンを問わず使えて便利。また、線の幅もそれぞれ異なり、7mm間隔で引かれているタイプの「A罫」、6mmタイプの「B罫」などがあります。ゆとりを持って文字を書きたい方は「A罫」、細かく記入したい方は「B罫」を選ぶのがおすすめです。

正方形のマス目が入った「方眼罫」

方眼罫のノート
参照元: pixabay.com

正方形のマス目が入った「方眼罫」のノートは、文字を記入するだけでなく、図やグラフが作成しやすい商品。マス目に沿って線が引けるので、製図を描く際や数学の勉強で使うのに最適です。

4本の横線が引かれた「英習罫」

英習罫のノート
参照元: www.amazon.co.jp

4本の横線が引かれた「英習罫」のノートは、アルファベットを練習するのにぴったり。線を目印に、高さを合わせながら文字が書けるため、英語を勉強し始めたばかりの高学年や中学1年生のお子さんにおすすめです。

ノートのおすすめメーカー3選

コクヨ

コクヨのノート
参照元: www.amazon.co.jp

「キャンパスノート」を取り扱うメーカー

コクヨは、1905年に創業し100年以上続く文具の老舗メーカーです。取り扱う「キャンパスノート」は、1975年から現在まで販売され続けているロングセラー商品。また、「ドット入り罫線」を採用したノートは、横罫線上に置かれたドットを目印に記入できる優れもの。文字の大きさが揃えやすくなり、きれいな仕上がりになります。

ナカバヤシ

ナカバヤシのノート
参照元: www.amazon.co.jp

累計販売数3000万冊を超える大人気商品を展開

ナカバヤシは、1923年に大阪で製本所を開いたのがきっかけとなり誕生したメーカー。販売している「スイング・ロジカルノート」は、高学歴として有名なお笑いコンビ「ロザン」と共同開発して作られました。1行を3分割にしたラインが入っている「ロジカル罫」が用いられており、2009年の販売から累計3000万冊を超える大人気商品となっています。

マルマン

マルマンのノート
参照元: www.e-maruman.co.jp

豊富な種類のノートを取り扱うメーカー

マルマンは、1920年創業の文具メーカー。黄色と深緑の表紙が目を引く「スケッチブック」をはじめ、さまざまな文具を取り扱っています。販売しているノートは、カラフルで普段使いしやすい商品や、英習罫が用いられたタイプなど種類が豊富なため、欲しかった商品が必ず見つかるメーカーです。

おすすめランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 書き心地の良さ 耐久性の高さ 機能性の高さ 価格の安さ
1コクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線・カラー表紙)5冊パック ノ-3CATNX5 コクヨコクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線・カラー表紙)5冊パック ノ-3CATNX5 484円 484 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2ナカバヤシ スイング・ロジカル抗菌表紙ノート『キュートカラー』セミB5 A罫 3冊パック NB508A-3P ナカバヤシナカバヤシ スイング・ロジカル抗菌表紙ノート『キュートカラー』セミB5 A罫 3冊パック NB508A-3P 254円 254 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3マルマン ノート セプトクルール A6 ミント N769 マルマンマルマン ノート セプトクルール A6 ミント N769 528円660円 528 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
4ナカバヤシ スイング・ロジカルノート セミB5 スヌーピー スモーキーカラーシリーズ A罫 30枚 5冊パック NCB507A-5P ナカバヤシナカバヤシ スイング・ロジカルノート セミB5 スヌーピー スモーキーカラーシリーズ A罫 30枚 5冊パック NCB507A-5P 508円 508 5.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
5デルフォニックス ロルバーン フレキシブル A5 ダークグレー デルフォニックスデルフォニックス ロルバーン フレキシブル A5 ダークグレー 2,970円 2,970 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 2.5/5.0
6ミドリ ノート ポケット付 グレー 15260006 ミドリ ノート ポケット付 グレー 15260006 2,425円 2,425 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 2.0/5.0
7コクヨ キャンパス ツインリングノート (無地)1号(A4)ス-T223W-M コクヨコクヨ キャンパス ツインリングノート (無地)1号(A4)ス-T223W-M 390円 390 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
8キングジム リングノート テフレーヌ ビズ A5 No.9854TEB キングジムキングジム リングノート テフレーヌ ビズ A5 No.9854TEB 528円 528 4.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
9デザインフィル ミドリ MDノート <A5> 横罫 13804006 デザインフィルデザインフィル ミドリ MDノート <A5> 横罫 13804006 605円 605 4.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
10カ.クリエ A4×1/3 ノートプレミアムクロス マットブラック 77-926 プラスカ.クリエ A4×1/3 ノートプレミアムクロス マットブラック 77-926 418円748円 418 3.5/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
11MIDORI カラーノート 青緑 15148006 MIDORI カラーノート 青緑 15148006 198円 198 3.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
12アピカ 無地表紙 セミB5 緑 NT7G アピカアピカ 無地表紙 セミB5 緑 NT7G 106円 106 3.0/5.0 3.5/5.0 2.5/5.0 5.0/5.0
13コクヨ ソフトリングノート ビジネス 方眼罫 カットオフ A5 ス-SV437S5-D コクヨコクヨ ソフトリングノート ビジネス 方眼罫 カットオフ A5 ス-SV437S5-D 404円 404 4.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 4.5/5.0
14リヒトラブ SMART FIT カバーノート A5 ブラック N-1647-24 リヒトラブリヒトラブ SMART FIT カバーノート A5 ブラック N-1647-24 1,330円 1,330 2.5/5.0 2.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
15アピカ レインガード B7 横罫 SW142Y アピカアピカ レインガード B7 横罫 SW142Y 297円 297 2.0/5.0 5.0/5.0 1.0/5.0 4.5/5.0
16リヒトラブ hirakuno ツイストノート ホワイト N−1671-0 リヒトラブリヒトラブ hirakuno ツイストノート ホワイト N−1671-0 318円 318 2.5/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
17今村紙工 ツインリングメモ 5mm方眼罫 TR−10 今村紙工 ツインリングメモ 5mm方眼罫 TR−10 77円 77 2.5/5.0 2.0/5.0 2.0/5.0 5.0/5.0
18コクヨ キャンパスノート(用途別)英習罫13段(3.5mm罫)ノ-30F13 コクヨコクヨ キャンパスノート(用途別)英習罫13段(3.5mm罫)ノ-30F13 94円 94 2.5/5.0 2.5/5.0 1.0/5.0 5.0/5.0
19ライフ ノーブルノート A5 方眼  N33 ライフライフ ノーブルノート A5 方眼 N33 990円 990 3.0/5.0 2.5/5.0 1.0/5.0 4.0/5.0

ノートのおすすめランキング19選

1コクヨコクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線・カラー表紙)5冊パック ノ-3CATNX5

コクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線・カラー表紙)5冊パック ノ-3CATNX5 484 484円

★★★★★5.0
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 5.0

ドット入り罫線でバランスよく字が書ける優秀ノート

コクヨのロングセラー商品「キャンパスノート」の使い心地はそのままに、「ドット入り罫線」がプラスされたノート。均一間隔に置かれたドットを目印にすれば、図やグラフはもちろん、字もバランスよく書けます。きれいにノートをまとめたい方や、文字の大きさにバラツキがでてしまう方にぜひ試していただきたい商品。また、分野をカラーごとに分けられる5冊セットなので、勉強用で使いたい中学生や高校生におすすめしたい優秀なノートです。

2ナカバヤシナカバヤシ スイング・ロジカル抗菌表紙ノート『キュートカラー』セミB5 A罫 3冊パック NB508A-3P

ナカバヤシ スイング・ロジカル抗菌表紙ノート『キュートカラー』セミB5 A罫 3冊パック NB508A-3P 254 254円

★★★★☆4.9
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 4.5

表紙に抗菌加工を施したノート

スイング・ロジカル抗菌表紙ノートの最大の特徴は、表紙に抗菌製品技術協議会認定の銀系無機抗菌剤を施している点。衛生面に配慮しているため、学校でノートを提出する際や、友達と共有しても安心。さらに、1行を3分割したライン入りの「ロジカル罫」により、文字はもちろん図やグラフも記入しやすいです。

3マルマンマルマン ノート セプトクルール A6 ミント N769

★★★★☆4.8
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 4.0

汚れや水滴に強い丈夫な表紙が特徴

セプトクルールは、表紙に樹脂を施した紙を使用し、柔らかくてしっとりとした質感が特徴。万が一汚れや水滴が付いても染み込まず、サッと拭き取れるのも嬉しいポイント。また、100枚入りでたっぷり書けるだけでなく、持ち運びしやすいA6サイズなのでビジネスシーンにもぴったりの商品です。

4ナカバヤシナカバヤシ スイング・ロジカルノート セミB5 スヌーピー スモーキーカラーシリーズ A罫 30枚 5冊パック NCB507A-5P

ナカバヤシ スイング・ロジカルノート セミB5 スヌーピー スモーキーカラーシリーズ A罫 30枚 5冊パック NCB507A-5P 508 508円

★★★★☆4.5
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 5.0

表紙にスヌーピーが描かれたノート

スヌーピー スモーキーカラーシリーズ は、1行を3分割したライン入りの「ロジカル罫」が採用されたノートの使い心地はそのままに、表紙にスヌーピーやピーナッツのキャラクター達が描かれた商品。キュートなデザインが目を引き、持っているだけで気分が上がります。また、イラストが異なる5冊セットの商品なので、教科ごとに使い分けられるのも嬉しいポイント。

5デルフォニックスデルフォニックス ロルバーン フレキシブル A5 ダークグレー

デルフォニックス ロルバーン フレキシブル A5 ダークグレー 2,970 2,970円

★★★★☆4.4
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 2.5

文房具屋さん大賞2021ノート賞1位に輝いた商品

ロルバーン フレキシブルは、優れた機能性が評価され、文房具屋さん大賞2021ノート賞第1位を受賞した商品です。それぞれのページには、後から入れ替えができるようにリング穴のスリットが入っていて、記録した情報を整理するのにぴったり。お値段は高いですが、本当に使いやすいノートを求めている方におすすめです。

6ミドリ ノート ポケット付 グレー 15260006

ミドリ ノート ポケット付 グレー 15260006 2,425 2,425円

★★★★☆4.3
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 2.0

カードや写真を保存できるポケットジャーナル

ミドリが販売するノートは、各ページに透明なポケットが付いた商品。お気に入りの写真やカードをきれいにファイリングして保存できます。また、記入スペースに日記を残しておけば、記録ノートとしても活用できる優れたアイテム。表紙は、男女問わず使えるシンプルでおしゃれなデザインです。

7コクヨコクヨ キャンパス ツインリングノート (無地)1号(A4)ス-T223W-M

コクヨ キャンパス ツインリングノート (無地)1号(A4)ス-T223W-M 390 390円

★★★★☆4.1
書き心地の良さ 5.0耐久性の高さ 4.0機能性の高さ 3.5価格の安さ 4.0

自由に書ける無地タイプのノート

ツインリングノートは、罫線が無い無地タイプなので自由に書き込める商品。図やグラフを使って考えを深めたり、企画案を作るのに最適です。また、プリントやコピー用紙がそのまま貼れるA4サイズなのも嬉しいポイント。表紙は、落ち着いたグレーのデザインで大学生にもおすすめしたいノートです。

8キングジムキングジム リングノート テフレーヌ ビズ A5 No.9854TEB

キングジム リングノート テフレーヌ ビズ A5 No.9854TEB 528 528円

★★★★☆4.0
書き心地の良さ 4.0耐久性の高さ 3.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 4.0

記入字にリングが手に触れないノート

テフレーヌは、キングジムが開発したリングが上下セパレートされている仕様で、手が触れず記入しやすいノートです。また、表紙には書類や名刺が入るポケット付きで、大事な情報を管理しやすくビジネスシーンにぴったり。しかし、表紙の素材が柔らかいため、使っていくうちに湾曲してくるのが残念なポイントです。

9デザインフィルデザインフィル ミドリ MDノート <A5> 横罫 13804006

デザインフィル ミドリ MDノート <A5> 横罫 13804006 605 605円

★★★☆☆3.9
書き心地の良さ 4.0耐久性の高さ 4.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 4.5

滑らかな書き心地にこだわったノート

MDノートは、ペンはもちろん万年筆で書いてもインクが裏写りしにくく、滑らかな書き心地が味わえます。また、丈夫さが特徴の糸かがり製本で、1冊を長く使いたい方にぴったり。しかし、表紙が真っ白で汚れやすいため、別売りの専用カバーを掛けて使うのがおすすめです。

10プラスカ.クリエ A4×1/3 ノートプレミアムクロス マットブラック 77-926

★★★☆☆3.8
書き心地の良さ 3.5耐久性の高さ 4.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 4.5

耐久性の高い表紙が特徴

Ca.Creaは、表紙に耐久性の高い紙クロスを使用し、水滴がこぼれても拭き取れる商品です。A4三つ折りサイズでスーツの内ポケットやバックにもすっぽり収まるのも嬉しいポイント。普段使いからビジネスシーンまで多岐に渡って使えるノートです。

11MIDORI カラーノート 青緑 15148006

MIDORI カラーノート 青緑 15148006 198 198円

★★★☆☆3.6
書き心地の良さ 3.0耐久性の高さ 4.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 4.5

ふんわりカラーのペーパーがかわいい特別なノート

ステーショナリー雑貨を扱う国内メーカー「ミドリ」のカラーノートです。鮮やかな表紙を開けば、中紙のふんわりと優しい色がとてもかわいらしく特別感のあるノートです。心を落ち着かせてくれるブルーグリーンに加え、ピンク、黄色、黄緑、紫、茶色の6色から選べ、いずれもライトで柔らかい色味です。A5サイズなので学習ノートとしては小さめ。普段使いよりも、日記帳やプレゼントなどにおすすめしたいノートです。

12アピカアピカ 無地表紙 セミB5 緑 NT7G

アピカ 無地表紙 セミB5 緑 NT7G 106 106円

★★★☆☆3.5
書き心地の良さ 3.0耐久性の高さ 3.5機能性の高さ 2.5価格の安さ 5.0

表紙がシンプルなノート

アピカの無地表紙ノートは、クラフトカラーのシンプルなデザイン。イラストを描いたり、マスキングテープやシールを使ってデコレーションすれば、自分だけのオリジナルノートが作れます。また、1冊100円以下で購入できるため、ノートの使用頻度が高い方にぴったりの商品です。

13コクヨコクヨ ソフトリングノート ビジネス 方眼罫 カットオフ A5 ス-SV437S5-D

コクヨ ソフトリングノート ビジネス 方眼罫 カットオフ A5 ス-SV437S5-D 404 404円

★★★☆☆3.4
書き心地の良さ 4.0耐久性の高さ 2.5機能性の高さ 2.5価格の安さ 4.5

リング部分が柔らかい素材でできたノート

ソフトリングノートは、リング部分に柔らかい樹脂を使用した商品で、手に当たっても気にせず記入ができます。また、パソコンやタブレットと一緒に持ち運んでも傷ができる心配がなく、携帯用に最適です。一方で、ページにミシン目が入っており、何度もめくると切れてくるのが難点です。

14リヒトラブリヒトラブ SMART FIT カバーノート A5 ブラック N-1647-24

リヒトラブ SMART FIT カバーノート A5 ブラック N-1647-24 1,330 1,330円

★★★☆☆3.3
書き心地の良さ 2.5耐久性の高さ 2.5機能性の高さ 4.5価格の安さ 3.5

カバーに収納ポケットが付いたノート

SMART FIT カバーノートは、付属のカバーに便利な収納ポケットが付いた商品。表面にはスマートフォンやペンを、表紙をめくった見返し部分には名刺やカードをしまっておけるので、ビジネスシーンに最適です。しかし、ポケットに詰め込みすぎると厚みが出てるため、記入しにくくなるのがマイナスポイントです。

15アピカアピカ レインガード B7 横罫 SW142Y

アピカ レインガード B7 横罫 SW142Y 297 297円

★★★☆☆3.1
書き心地の良さ 2.0耐久性の高さ 5.0機能性の高さ 1.0価格の安さ 4.5

各ページに撥水加工を施したノート

レインガードは、各ページに撥水加工を施したノート。水に濡れても強い用紙を使っており、雨の日やアウトドアシーンに活躍します。また、シャツやズボンのポケットにすっぽり収まるB7サイズなので持ち運びにも便利。しかし、表紙に貼ってあるバーコードのシールがはがしにくいため、アルコールやシールはがしを使うのがおすすめです。

16リヒトラブリヒトラブ hirakuno ツイストノート ホワイト N−1671-0

リヒトラブ hirakuno ツイストノート ホワイト N−1671-0 318 318円

★★★☆☆3.0
書き心地の良さ 2.5耐久性の高さ 2.5機能性の高さ 3.0価格の安さ 4.0

机がなくても記入しやすいノート

hirakuno ツイストノートは、表紙が厚くできているため、机がない場面でも記入しやすいのが魅力。とっさにメモを取りたい時に役立つため、ビジネスシーンに最適です。また、コンパクトなA6サイズなので、カバンに入れて持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。

17今村紙工 ツインリングメモ 5mm方眼罫 TR−10

今村紙工 ツインリングメモ 5mm方眼罫 TR−10 77 77円

★★☆☆☆2.9
書き心地の良さ 2.5耐久性の高さ 2.0機能性の高さ 2.0価格の安さ 5.0

ポケットに入るコンパクトサイズのノート

ツインリングメモは、シャツやズボンのポケットに入るコンパクトサイズの商品です。また、方眼罫が用いられており、文字だけでなく図やグラフが書きやすいのも嬉しいポイント。100円以下で購入できるため、ノートを頻繁に使う方や仕事で常に持ち歩きたい方にぴったり。

18コクヨコクヨ キャンパスノート(用途別)英習罫13段(3.5mm罫)ノ-30F13

コクヨ キャンパスノート(用途別)英習罫13段(3.5mm罫)ノ-30F13 94 94円

★★☆☆☆2.8
書き心地の良さ 2.5耐久性の高さ 2.5機能性の高さ 1.0価格の安さ 5.0

アルファベットの練習用におすすめのノート

キャンパスノート(用途別)は、アルファベットの練習にぴったりな英習罫のノート。4本の横線を目印に文字が書けるので、英語を学習し始めたばかりの高学年や中学1年生のお子さんにぴったり。ただし、英習罫が入っているため他の用途で使うのが難しく、ノートが余らないよう必要な分だけ購入するのがおすすめです。

19ライフライフ ノーブルノート A5 方眼 N33

ライフ ノーブルノート A5 方眼  N33 990 990円

★★☆☆☆2.6
書き心地の良さ 3.0耐久性の高さ 2.5機能性の高さ 1.0価格の安さ 4.0

長期間使用するのにおすすめ

ノーブルノートは、東京下町の職人がひとつずつ丁寧に作り上げている上質な商品です。ページ数は100枚で、丈夫な糸綴じを採用しているため長期間使用するのにぴったり。しかし、値段が高いのと、ノートの開きが悪く記入しにくいのが難点です。

ノートをきれいにまとめるコツ

ノートとパソコン
参照元: https://www.photo-ac.com

メモスペースを作っておく

A4やB5など記入スペースの広いノートを使う場合は、ノートの右側に4cmくらいペースを取り、線を引いてメモ欄を作るのがおすすめ。授業で先生が話している内容や、会議中浮かんだアイディアなどをメモするときに役立ちます。

色ペンを使いすぎない

ノートのまとめるとき、色ペンを使うと重要な箇所がわかりやすくなるうえ、カラフルになって見やすくなったように感じますよね。しかし、色ペンを使いすぎると、どこが重要なのかわかりづらくなったり、ノートを書き込むことに集中して、勉強や仕事内容が頭に入らなかったりすることも考えられます。

色ペンを使うときは、黒以外で2色や3色に収めるようにしましょう。また、赤色は重要なこと、青色は調べておきたいことなど、色によって記入する内容を分けると、後で振り返ったときに理解しやすくなります。

まとめ

以上、ノートを19選ご紹介しました。ポケット付きの多機能な商品や、水に強いノートなどさまざまな種類が展開されていますが、使いたい用途に合わせて選ぶのがポイント。気になった商品はどんどん試して、自分にぴったりの1冊をみつけてくださいね。