著者

おぴーち 記事一覧

Kaubel編集部美容ライター

美容についての知識を得るため、化粧品検定1級を取得。最新コスメや流行りのメイク方法などをチェックするのが日課です。コスメはもちろん、かわいい文房具や便利な生活雑貨を見るとつい買ってしまいます。みなさまのお買い物に役立つ情報を発信していきたいです!

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

ノートの選び方

サイズで選ぶ

ノートの大きさは、コピー用紙と同じA4サイズから、ポケットに入れて携帯しやすいB7サイズまでさまざま。選ぶときは、自分が使いたいシーンをイメージすると失敗せずに購入できるのでおすすめです。

A4サイズは記入スペースが広い

A4サイズのノート

A4サイズのノートは、記入できるスペースが広いく、1ページにたくさんの情報が書き込めるので学習ノートとして使われています。調べた情報をまとめるのはもちろん、アイディアを練るためにマインドマップを書きたいときも広々使えます。

B5サイズは一般的な「大学ノート」と同じ大きさ

ライフ ノート
参照元: https://www.photo-ac.com/

B5サイズは、一般的に販売されている「大学ノート」と同じ大きさ。商品展開数も豊富なため、デザインやページ数など自分好みの商品が見つかりやすいです。また、ビジネスバッグやリュックにすっぽり入るサイズ感なので持ち運びやすいのもメリット。

A6サイズは小さめで持ち運びに便利

A6サイズのノート
参照元: www.e-maruman.co.jp

A6サイズのノートは、文庫本とほぼ同じ大きさなので持ち運びしやすいのが魅力。アイディアを書き溜めたり、急な会議に持っていけるよう常備しておくのもおすすめです。

B7サイズならポケットに入れて携帯できる

B7サイズのノート
参照元: www.amazon.co.jp

B7サイズのノートは、シャツやズボンのポケットに入れて携帯できるコンパクトな大きさが特徴。1つ持っておけば、とっさにメモを取りたい時も困まりません。ビジネスマンの必須アイテムともいえるでしょう。

綴じ方で選ぶ

ノートは、商品によってページの綴じ方もさまざまです。それぞれメリットとデメリットがありますので、自分が使いやすいと感じるタイプを選ぶようにしましょう。

「糸綴じ」なら丈夫でページ落ちしにくい

糸綴じのノート
参照元: swinglogical.jp

糸を使ってページを束ねる方法を「糸綴じ」と言い、背中部分が丸いのが特徴。丈夫でページ落ちしにくく、手帳や辞典を製本するときにも用いられています。一方で、ページを切り離したときに、もう片方も外れてしまうのはデメリットです。

「無線綴じ」ならフラットに開ける

無線綴じのノート
参照元: www.kokuyo-st.co.jp

糸を使用せず、本の背中部分に糊を塗りページを接着する方法を「無線綴じ」といいます。「糸綴じ」ノートと比べ、ページを切り離した時もバラけず、フラットに開けるのが特徴。しかし、年数が経つと糊が劣化するため、消耗品と割り切れる用途で使うと良いでしょう。

「リング綴じ」なら折り返して書ける

リング綴じのノート
参照元: www.midori-store.net

金属やプラスチックのリングでページが綴じられたノートは、折り返して使えるので、狭いデスクやカフェで作業するのにぴったり。ただし、記入するときリングが手に当たってしまい、書きづらいと感じる場合もあります。

罫線の種類で選ぶ

ノートのページに引かれている罫線には、一般的な横罫や図やグラフを記入するのに適した方眼罫など種類がさまざま。記録したい内容に合わせて罫線を選ぶようにしましょう。

横に線が引かれた「横罫」

横罫のノート
参照元: pixabay.com

横に線が引かれた「横罫」は、一般的に販売されているほとんどのノートに用いられています。線の幅は主に2種類あり、7mm間隔で引かれているタイプの「A罫」、6mmタイプの「B罫」。ゆとりを持って文字を書きたい方は「A罫」、細かく記入したい方は「B罫」を選ぶのがおすすめです。

正方形のマス目が入った「方眼罫」

方眼罫のノート
参照元: pixabay.com

正方形のマス目が入った「方眼罫」のノートは、文字を記入するだけでなく、図やグラフを作成するときに重宝します。また、マス目1つに1文字を書くとバランスの良い見た目になるため、文字を書くときに曲がってしまうという方へおすすめです。

おすすめメーカー3選

いろは出版

いろは出版のノート
参照元: https://iroha-shop.jp/

ノートはもちろんシールやふせんといった文具も充実

いろは出版は、書籍や雑貨の販売から、似顔絵の制作まで行っている出版社。見た目や使いやすさにこだわった商品が揃います。

「あなたの1年を晴れにする」がコンセプトのステーショナリーブランドSUNNYは、SUNNY手帳やSUNNY LOG NOTEなど、働く人のパートナーとなるアイテムを展開しています。

文具のほかにも、ノートを彩るシールやマスキングテープ、ふせんといった雑貨も充実。ノートや手帳を自分好みにデコレーションするのが好きな方は必見ですよ。

いろは出版公式サイトをチェック

マルマン

マルマンのノート
参照元: https://www.amazon.co.jp

「スケッチブック」でおなじみの文具メーカー

マルマンは、黄色と深い緑を使った表紙でおなじみの「スケッチブック」を展開する文具メーカーです。

紙にこだわっていて、筆記から、画用紙、水彩紙、クロッキー紙など取り扱っている種類は全部で13。学校生活や仕事、アートなどさまざまな生活のシーンで人々に寄り添っています。

デルフォニックス

デルフォニックスのノート
参照元: https://www.amazon.co.jp

リングノート「ロルバーン」をはじめ文具や雑貨を販売

デルフォニックスは、文具や雑貨を販売している日本のメーカー。看板商品ともいえる「ロルバーン」は、シンプルながら高機能な点が人々の人気を集めています。

ほかにも、デスクの整理に役立つ雑貨や、名刺入れ、IDホルダーなどビジネスシーンに役立つアイテムが豊富です。

ビジネスマンにおすすめの仕事用ノート12選

いろは出版 SUNNY LIGHT NOTEBOOK

持ち運びやすいサイズ感ながら機能性もバッチリ

スリムなA6サイズで、小さなバックからポケットに収納しやすく、使いたいタイミングでサッと取り出せるノートです。TO DOや会議中の記録、アイディアのメモなど使い方は自分次第。方眼用紙を使っているため、文章や図形もきれいに書き込めます。

PVCレザーを使ったおしゃれな色使いのノートカバーは、全部で6種類を展開。しおりやペンホルダー、ゴムバンドも付いていて機能性も高いです。カバーとノートはセパレート式のため、使い終わったらリフィル(ノート)を買い足せば、続けて使うことができます。

1冊持っていれば毎日のビジネスシーンで活躍すること間違いナシ。持ち運びやすさはもちろん、機能性や見た目にもこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

公式オンラインショップで詳細を見る

マルマン ノート セプトクルール A6

汚れや水滴に強い丈夫な表紙が特徴

セプトクルールは、表紙に樹脂を施した紙を使用し、柔らかくてしっとりとした質感が特徴。万が一汚れや水滴が付いても染み込まず、サッと拭き取れるのも嬉しいポイント。

また、100枚入りでたっぷり書けるだけでなく、持ち運びしやすいA6サイズなのでビジネスシーンにもぴったりの商品です。

デルフォニックス ロルバーン フレキシブル A5

機能性や使いやすさを重視したい方へおすすめ

本皮のように上品な見た目の表紙で、職場でも使いやすい落ち着いたデザインが魅力的なノート。それぞれのページには、後から入れ替えができるようにリング穴のスリットが入っていて、記録した情報を整理するのにぴったりです。

一般的なノートに比べて値段は高いですが、機能性や使いやすさを重視したい方に試していただきたい1点です。

コクヨ キャンパス ツインリングノート

自由に書ける無地タイプのノート

ツインリングノートは、罫線が無い無地タイプなので自由に書き込める商品。図やグラフを使って考えを深めたり、企画案を作ったりしたいときにぴったりです。また、プリントやコピー用紙がそのまま貼れるA4サイズなのも嬉しいポイント。

キングジム リングノート テフレーヌ ビズ A5

記入時にリングが手に触れず書きやすい

テフレーヌは、キングジムが開発したリングが上下セパレートされている仕様で、手が触れず記入しやすいノートです。表紙には書類や名刺が入るポケット付きでビジネスシーンにぴったり。しかし、表紙の素材が柔らかいため、使っていくうちに湾曲してくるのは気になる点です。

デザインフィル ミドリ MDノート <A5> 横罫

滑らかな書き心地にこだわったノート

MDノートは、ペンはもちろん万年筆で書いてもインクが裏写りしにくく、滑らかな書き心地が味わえるノート。丈夫さが特徴の糸かがり製本で、1冊を長く使いたい方にぴったり。しかし、表紙が真っ白で汚れやすいため、別売りの専用カバーを掛けて使うのがおすすめです。

カ.クリエ A4×1/3 ノートプレミアムクロス

A4三つ折りサイズでスーツのポケットにもすっぽり

Ca.Creaは、表紙に耐久性の高い紙クロスを使用し、水滴がこぼれても拭き取れる商品です。A4三つ折りサイズで、スーツの内ポケットやバックにすっぽり収まるのも嬉しいポイント。普段使いからビジネスシーンまで多岐に渡って使えるノートです。

コクヨ ソフトリングノート ビジネス 方眼罫

リング部分が柔らかい素材でできたノート

ソフトリングノートは、リング部分に柔らかい樹脂を使用した商品で、手に当たっても気にせず記入ができます。パソコンやタブレットと一緒に持ち運んでもキズが付かず、バッグに入れて持ち運ぶときも安心。一方、ページにミシン目が入っていて、何度もめくると切れてくるのが難点です。

リヒトラブ SMART FIT カバーノート A5

スマートフォンやペンを入れられる収納ポケット付き

SMART FIT カバーノートは、付属のカバーに便利な収納ポケットが付いた商品。表面にはスマートフォンやペンを、表紙をめくった見返し部分には名刺やカードをしまっておけるので、ビジネスシーンにぴったりです。しかし、ポケットに詰め込みすぎると厚みが出るため、記入しにくくなるのがマイナスポイント。

リヒトラブ hirakuno ツイストノート

厚めの表紙なので机が無くても記入しやすい

hirakuno ツイストノートは、表紙が厚くできているため、机がない場面でも記入しやすいのが魅力。とっさにメモを取りたいときに役立つため、ひとつは常備しておきたいアイテムです。また、コンパクトなA6サイズなので、カバンに入れて持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。

今村紙工 ツインリングメモ 5mm方眼罫

ポケットに入るコンパクトサイズのノート

ツインリングメモは、シャツやズボンのポケットに入るコンパクトサイズの商品。方眼罫が用いられており、文字だけでなく図やグラフが書きやすいのも嬉しいポイント。100円以下で購入できるため、ノートを頻繁に使う方や仕事で常に持ち歩きたい方にぴったり。

ライフ ノーブルノート A5 方眼

職人が丁寧に作り上げた上質な1点

ノーブルノートは、東京下町の職人がひとつずつ丁寧に作り上げている上質な商品。ページ数は100枚で、丈夫な糸綴じを採用しているため長期間使用するのにぴったり。値段は高めですが、ひとつのノートを長く使い続けたい方におすすめです。

ノートをきれいにまとめるコツ

ノートとパソコン
参照元: https://www.photo-ac.com

メモスペースを作っておく

A4やB5など記入スペースの広いノートを使う場合は、ノートの右側に4cmくらいペースを取り、線を引いてメモ欄を作るのがおすすめ。会議中に話している人の内容や、後から書き足したいこともしっかり記入できます。

色ペンを使いすぎない

ノートのまとめるとき、色ペンを使うと重要な箇所がわかりやすくなるうえ、カラフルになって見やすくなったように感じますよね。しかし、色ペンを使いすぎると、どこが重要なのかわかりづらくなったり、ノートを書き込むことに集中して仕事内容が頭に入らなかったりすることも考えられます。

色ペンを使うときは、黒以外で2色や3色に収めるようにしましょう。また、赤色は重要なこと、青色は調べておきたいことなど、色によって記入する内容を分けると、後で振り返ったときに理解しやすくなります。

まとめ

以上、ビジネスマンにおすすめの仕事用ノートをご紹介しました。急な打ち合わせや電話などがあっても、ノートを1冊持っておけばメモが取れますよね。一流のビジネスマンにとっては必須のアイテムともいえるので、ぜひ本記事を参考にしてゲットしてみてください!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。