著者

加賀 記事一覧

育児・子育てライター

ベビー用品関連企業に勤務する一児のパパ。メーカーとの繋がりを活かし、新米パパママにも各社の違いや商品特性がわかりやすく伝わるよう心がけています。文学部出身で趣味は読書。文章で人の役に立てるようさまざまな分野のライターとして活動中。

3合炊き炊飯器に適した人数

1人暮らしや2人家族に最適

白ごはん
参照元: https://www.photo-ac.com

3合炊き炊飯器が適しているのは、1〜2人暮らしのご家庭です。最大でお茶碗6杯分ほどのご飯を炊けるため、2人で朝、昼、晩に食べるとちょうど消費できます。

炊飯器の保温時間は半日程度なので、1人暮らしや外食をするご家庭の場合は、1〜2合で少なめに炊くか、余った分を冷凍保存しておくとご飯が無駄になりませんよ。

3合炊き炊飯器の選び方

3合炊き炊飯器選びのポイント
炊飯方式で選ぶ
内釜の素材で選ぶ
便利な機能で選ぶ
電気式かガス式かで選ぶ

炊飯方式で選ぶ

3合炊き炊飯器の主な炊飯方式は「IH」「圧力IH」「マイコン」の3タイプ。ご飯の美味しさにも影響するため、予算や炊飯器を使う頻度も考慮してご家庭に合ったタイプをチェックしてください。

ご飯がムラ無く炊き上がるIH炊飯器

IH炊飯器
参照元: www.irisplaza.co.jp

IH炊飯器は、電磁誘導によって釜全体を加熱するタイプ。強い火力で釜全体を効率的に温めるため、ムラができにくく、ご飯がもっちりと美味しく炊き上がります。性能と価格のバランスが良いので、迷ったらおすすめしたいタイプです。

美味しさにとことんこだわるなら圧力IH炊飯器

圧力IH炊飯器
参照元: www.irisplaza.co.jp

圧力IH炊飯器は、IH炊飯器に圧力をかける機能がプラスされた製品。高温状態を保ってお米1粒1粒がふっくらと炊き上がるので、ご飯の美味しさにこだわりたい方へおすすめです。

また、圧力機能をさまざまな料理に活用できるのも便利なポイント。ただし、圧力を加える機能が付いている分、ほかのタイプに比べて価格が高めです。

1万円以下から購入できるマイコン炊飯器

マイコン炊飯
参照元: www.irisplaza.co.jp

マイコン炊飯器は、釜の底部に取付けられたヒーターで加熱するタイプ。1万円以下で購入できる商品も多く、1人暮らしを始める方にもおすすめです。しかし、ほかの加熱方法と比べるとムラができやすく、炊き上がりの美味しさはやや劣ります。

内釜の素材で選ぶ

炊飯釜
参照元: https://www.rakuten.co.jp/

多層釜はさまざまな金属の特徴を併せ持つ

多層釜は、発熱効率の良い鉄やステンレス、熱伝導率に優れたアルミや銅など、金属を何層かに重ねて作られた内釜です。それぞれの素材が持つ特徴をバランス良く活かしていて、IH炊飯器や圧力IH炊飯器で主流のタイプとなっています。

鉄釜は発熱効率が高く早炊きも得意

鉄釜は、発熱効率に優れたタイプです。高い温度で一気に炊き上げるため、早炊きも得意とされています。ただし、ほかの素材と比べて重量が重いため、お手入れや米とぎの際に負担がかかる点は気を付けましょう。

銅釜は熱伝導に優れていてムラ無く炊きあがる

銅釜は、熱伝導率に優れているのが特徴。短時間で均一に熱が伝わるため、お米本来の旨みを逃さず、ふっくらとした美味しいご飯が炊きあがります。

土鍋はじっくり加熱でご飯がふっくらと炊きあがる

土鍋は、蓄熱性の高さが魅力。じっくりと加熱することで、お米の甘みが存分に引き出されます。また、遠赤外線の効果により、粒立ちの良いふっくらしたご飯が炊けるのも嬉しいポイント。

便利な機能で選ぶ

釜内の温かさをキープしてくれる保温機能

白米
参照元: www.zojirushi.co.jp

保温機能が付いてる炊飯器は、釜内の温かさをキープしてくれるため、時間が経っても炊きたての美味しさが続きます。帰宅が遅くなった日も温かいご飯が食べられるため、生活リズムが不規則な方にもおすすめです。

ご飯を短時間で炊ける早炊き機能

時計
参照元: pixabay.com

早炊き機能が付いている炊飯器は、ご飯を炊く時間が短縮できるので、すぐにご飯を食べたいときや、炊き忘れてしまったときに役立ちます。早炊きでの炊飯時間は製品によって異なるため、購入前にチェックしておきましょう。

お米の銘柄や硬さが選べる炊き分け機能

ブランド米
参照元: www.amazon.co.jp

炊き分け機能付きの炊飯器は、銘柄ごとの特性に合わせた炊き方を選択したり、好みに合わせてご飯の硬さを調節したりできます。ご飯の美味しさにとことんこだわりたい、という方に試していただきたい機能です。

3合炊き炊飯器のおすすめメーカー3選

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマの炊飯器
参照元: www.irisohyama.co.jp

アイリスオーヤマは2000年代から家電事業に参入したメーカー。米どころ宮城県の企業として、機能性が高く、リーズナブルな炊飯器を開発しています。特に、お米の銘柄に合わせて炊き方を調整する「銘柄炊き」は斬新な機能で、美味しく食べられるさまざまな工夫が施されているのが魅力です。

象印

象印の炊飯器
参照元: www.zojirushi.co.jp

象印は、家庭用調理器具を販売するメーカーで、IH炊飯器とジャーポットの市場占有率は日本国内1位と大人気。展開している炊飯器は、加熱方法の違いに関わらず高い火力を発揮し、内釜の中で激しい対流を起こしてふっくらと炊き上げる設計になっています。さらに、最長30時間まで美味しく保温できる「うるつや保温」をはじめ、機能性の高いモデルが多く、美味しいご飯を味わいたい方におすすめです。

タイガー魔法瓶

タイガーの炊飯器
参照元: www.tiger.jp

タイガー魔法瓶は、水筒や電気ポットなどさまざまな商品を販売するメーカーです。炊飯器は、他社には無い機能を豊富に搭載しているのが特徴。ご飯を美味しく冷凍保存するためのモードを搭載した「IHジャー炊飯器 炊きたて」や、ご飯とおかずを同時調理できる「マイコンジャー炊飯器 炊きたて」など、ライフスタイルに合わせた炊飯器が選べます。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 炊飯方式 炊飯性能の高さ 機能性の高さ 価格の安さ
1アイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き  RC-PD30-W アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き RC-PD30-W 13,800円 13,800 圧力IH 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 炊きたて JPF-A550-K タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 炊きたて JPF-A550-K 17,380円 17,380 圧力IH 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
3象印 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-RM05-WA 象印象印 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-RM05-WA 20,800円 20,800 圧力IH 5.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
4アイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き BLRC-IE30-B アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き BLRC-IE30-B 10,780円 10,780 IH 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5象印 マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BV05-BA 象印象印 マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BV05-BA 12,600円 12,600 IH 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
6パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-JW058-W パナソニックパナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-JW058-W 68,000円 68,000 圧力IH 5.0/5.0 5.0/5.0 2.0/5.0
7三菱電機 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-R 三菱電機 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-R 19,628円 19,628 IH 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
8タイガー魔法瓶 マイコンジャー炊飯器 炊きたて JAJ-G550-HA タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコンジャー炊飯器 炊きたて JAJ-G550-HA 8,921円8,932円 8,921 マイコン 3.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
9シャープ 炊飯器 KS-CF05C-W シャープシャープ 炊飯器 KS-CF05C-W 8,877円 8,877 マイコン 3.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
10タイガー魔法瓶 マイコン炊飯ジャー 炊きたてミニ JAI-R551 タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコン炊飯ジャー 炊きたてミニ JAI-R551 6,380円 6,380 マイコン 3.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
11東芝 IHジャー炊飯器 備長炭かまど本羽釜 RC-4ZWJ 東芝東芝 IHジャー炊飯器 備長炭かまど本羽釜 RC-4ZWJ 45,500円48,994円 45,500 IH 4.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
12山善 マイコン炊飯ジャー YJC-300 山善山善 マイコン炊飯ジャー YJC-300 7,199円 7,199 マイコン 3.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
13リンナイ ガス炊飯器 こがまる RR-030FS(W) リンナイリンナイ ガス炊飯器 こがまる RR-030FS(W) 14,281円 14,281 ガス 4.0/5.0 2.5/5.0 4.0/5.0
14BALMUDA The Gohan 3合炊き電気炊飯器 K03A-BK BALMUDABALMUDA The Gohan 3合炊き電気炊飯器 K03A-BK 40,380円 40,380 マイコン 3.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0
15バーミキュラ ライスポットミニ RP19A-WH バーミキュラバーミキュラ ライスポットミニ RP19A-WH 78,430円79,252円 78,430 IH 4.0/5.0 4.0/5.0 1.5/5.0

3合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング15選

1アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き RC-PD30-W

アイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き  RC-PD30-W 13,800 13,800円

★★★★☆4.8
炊飯性能の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 4.5

高性能でコスパ抜群!40種類の銘柄別炊飯が魅力

米屋の旨み 銘柄炊きは、40種類もの銘柄に対応した炊き分け機能を搭載し、お米のブランドに合わせ最適に仕上げてくれます。さらに、スイッチ1つで9通りの硬さが調節できる「おこのみ炊き」機能が付いているのも嬉しいポイント。

また、保温や早炊きなど基本的な機能はもちろん、冷凍ご飯を美味しく炊き上げるモード、最短22分で炊き上げる高速炊モード、食物繊維量を2倍にするモードと、便利な機能も満載。高性能なのに15,000円以下で購入できる大満足の圧力IH炊飯器です。

2タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 炊きたて JPF-A550-K

タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 炊きたて JPF-A550-K 17,380 17,380円

★★★★☆4.7
炊飯性能の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 4.0

冷凍用の炊飯もできて一人暮らしに最適

IHジャー炊飯器 炊きたては、ご飯を冷凍保存したいという1人暮らしのニーズに応えた「冷凍ごはんメニュー」を搭載。通常よりも時間をかけて吸水するため、冷凍保存してもべた付きにくく炊き立てのような美味しさを保ちます。

さらに、魚の煮付けやカレーなど24種類ものレシピから調理できる「15分時短メニュー」をはじめ、ホールケーキ風のスポンジが焼ける「ケーキメニュー」を搭載していて、炊飯以外の料理に活用したい方にもおすすめです。

3象印象印 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-RM05-WA

象印 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-RM05-WA 20,800 20,800円

★★★★☆4.3
炊飯性能の高さ 5.0機能性の高さ 4.5価格の安さ 3.5

ご飯の固さを炊き分けられる多機能炊飯器

圧力IH炊飯ジャー 極め炊きは、白米が美味しく食べられる「炊飯」モードに加え、お酢に絡みやすい「すしめし」モード、カレールーと絡みやすい「しゃっきり」モードを搭載しているのが特徴。さらに、「やわらかごはん」メニューならご飯の硬さを変えられます。おかずに合わせてご飯の食感を変えたい方におすすめの炊飯器です。

4アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き BLRC-IE30-B

アイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄炊き BLRC-IE30-B 10,780 10,780円

★★★★☆4.3
炊飯性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.5価格の安さ 4.5

31銘柄を炊き分ける高性能なIH炊飯器

米屋の旨み 銘柄炊きは、31種類もの銘柄に対応した炊き分け機能が搭載された商品。釜の上下に設置された火力の大きさが魅力のIHヒーターと、ステンレスとアルミを組み合わせた複層構造の「極厚火釜」がムラなくふっくらご飯を炊き上げます。

さらに、炊飯機能だけでなく煮込み料理や蒸し料理まで出来る多彩なコースを搭載し、料理好きの方にもおすすめです。

5象印象印 マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BV05-BA

象印 マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BV05-BA 12,600 12,600円

★★★★☆4.2
炊飯性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 4.5

リーズナブルかつ高性能なマイコン炊飯器

マイコン炊飯ジャー 極め炊きは、釜底や上フタ、側面の全面から一気に加熱できる設計。また、厚さ5.0mmの「黒厚釜」が熱をしっかりと全体に伝え、お米の芯までふっくらと炊き上げます。さらに、パンの発酵や焼き上げも可能なため、自宅で簡単に手作りパンが楽しめるのも嬉しいポイント。

ご飯を美味しく炊き上げる機能はもちろん、多様な機能性を兼ねそろえた炊飯器ながら、比較的安価に購入できるマイコン炊飯器の決定版です。

6パナソニックパナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-JW058-W

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-JW058-W 68,000 68,000円

★★★★☆4.0
炊飯性能の高さ 5.0機能性の高さ 5.0価格の安さ 2.0

かまどで炊いたような甘いご飯が味わえる

可変圧力IHジャー炊飯器は、熱伝導率の高いアルミとステンレスを用いた釜を搭載。フタにもIHヒーターを設置し強火で一気に炊き上げるため、かまどで炊いたような甘みのあるご飯が味わえます。

さらに、6銘柄のお米を炊き分ける機能や、4種類の食感炊き分け機能など充実したコースが選択できるのも魅力。ただし、一般的な3合炊き炊飯器としては価格が高く、手が届きにくいのが残念なポイントです。

7三菱電機 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-R

三菱電機 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-R 19,628 19,628円

★★★★☆4.0
炊飯性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 4.0

こだわりの炭炊釜でお米がふっくら炊き上がる

備長炭 炭炊釜は、アルミニウムとステンレスを使用した釜が備長炭でコートされているため、ふっくらとした炊き上がりを実現。さらに、強火を絶やさず連続沸騰させる技術は特許も取得しており、他の炊飯器と比べ加熱力に優れています。

保温と早炊き機能に加え、無洗米や胚芽米などお米の種類に合わせて炊けるメニューは11種類と豊富。とにかく美味しいご飯が味わいたい、という方におすすめの炊飯器です。

8タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコンジャー炊飯器 炊きたて JAJ-G550-HA

★★★★☆4.0
炊飯性能の高さ 3.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 5.0

ご飯とおかずの同時調理が魅力

マイコンジャー炊飯器 炊きたては、ご飯を炊くだけでなく、炊飯中の蒸気を使って食材も加熱調理できる新発想の炊飯器。付属のクッキングプレートを使用するとおかずが調理できるのはもちろん、リゾットやケーキも作れて多様な料理が楽しめます。コンパクトで小さな棚にも収まるため、1人暮らしの方にもおすすめです。

9シャープシャープ 炊飯器 KS-CF05C-W

シャープ 炊飯器 KS-CF05C-W 8,877 8,877円

★★★★☆4.0
炊飯性能の高さ 3.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 5.0

玄米や雑穀米も美味しく炊ける

シャープが販売する炊飯器は、底面を球状に加工した厚さ3mmの「黒厚釜」で、お米の芯まで熱が伝わり美味しいご飯が味わえます。本体は、LED表示を採用したコンパクトなサイズ感で一人暮らしの方にもぴったり。

さらに、玄米や雑穀米を炊き分ける機能や、発酵から焼き上げまで自動で作れる米粉入りパン調理機能も搭載しておりさまざまな料理が楽しめます。

10タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコン炊飯ジャー 炊きたてミニ JAI-R551

タイガー魔法瓶 マイコン炊飯ジャー 炊きたてミニ JAI-R551 6,380 6,380円

★★★☆☆3.8
炊飯性能の高さ 3.0機能性の高さ 3.5価格の安さ 5.0

エコ炊きモード搭載で省エネできる

マイコン炊飯ジャー 炊きたてミニは、高い遠赤効果のある「黒遠赤釜」を採用しムラなくふっくらとご飯を炊き上げます。さらに、12時間の保温機能、早炊きモード、エコ炊きモード、煮込みモードと基本的な機能を搭載。

中でも、エコ炊きモードを使うと通常時に比べ7%〜15%消費電力が少なくなり、電気代が気になる方にもおすすめです。一方で、炊飯している際の蒸気によるふきこぼれが気になります。

11東芝東芝 IHジャー炊飯器 備長炭かまど本羽釜 RC-4ZWJ

★★★☆☆3.7
炊飯性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 3.0

お米の旨味を引き出してくれるIH炊飯器

小容量IHかまど炊飯器は、昔ながらの羽釜を模した丸底釜で熱対流を起こし、加熱ムラを発生させずに炊き上げてくれる商品。釜の外側には、遠赤外線効果の高い備長炭をコーティングしふっくらとしたご飯が楽しめます。

さらに、24時間の保温機能や4種類の食感に炊き分けられる「かまど名人」コースを搭載しており、自分好みの硬さで楽しめるのも嬉しいポイント。しかし、炊飯中の音がやや大きく、早朝や深夜に使いたい方には向きません。

12山善山善 マイコン炊飯ジャー YJC-300

山善 マイコン炊飯ジャー YJC-300 7,199 7,199円

★★★☆☆3.7
炊飯性能の高さ 3.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 5.0

コスパ抜群のシンプルなマイコン炊飯器

YAMAZENが販売するマイコン炊飯ジャーは、保温や早炊き、エコ炊きと基本的な機能を搭載した商品。必要最低限の機能とシンプルな構造でコストを抑え、6000円以下で購入できるのが魅力です。予算を抑えて1人暮らしを始めたい方は、ぜひチェックしてください。

13リンナイリンナイ ガス炊飯器 こがまる RR-030FS(W)

リンナイ ガス炊飯器 こがまる RR-030FS(W) 14,281 14,281円

★★★☆☆3.5
炊飯性能の高さ 4.0機能性の高さ 2.5価格の安さ 4.0

おこげも楽しめるガス式炊飯器

ガス炊飯器 こがまるは、ガス炊飯器の特徴である炊飯時間の短さが魅力で、水に浸した米なら約12分~17分で炊き上がります。強火で一気にお米を炊き上げ、おこげが楽しめるのも嬉しいポイント。ただし、タイマー機能や保温機能が無いのはデメリットです。

14BALMUDABALMUDA The Gohan 3合炊き電気炊飯器 K03A-BK

BALMUDA The Gohan 3合炊き電気炊飯器 K03A-BK 40,380 40,380円

★★★☆☆3.3
炊飯性能の高さ 3.5機能性の高さ 3.5価格の安さ 3.0

蒸気で炊き上げるオシャレな炊飯器

BALMUDA The Gohanは、内釜と外釜の2つを使った特殊構造。蒸気でご飯を炊き上げ、優しくほぐれる独自の食感を実現しています。玄米や炊き込みご飯、おかゆなど、幅広い炊飯に使える専用モードも搭載。

昔ながらの釜を思わせる洗練されたデザインも美しく、ハイセンスなキッチンを演出します。しかし、内釜の塗装がやや剥がれやすいのは気になるポイント。

15バーミキュラバーミキュラ ライスポットミニ RP19A-WH

★★★☆☆3.2
炊飯性能の高さ 4.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 1.5

112品のレシピブック付きでさまざまな料理が楽しめる

ライスポットミニは、0.01mm単位で密閉性を高めた日本製のホーロー鍋「バーミキュラ」と専用ヒーターを組み合わせた製品。密閉性が高く、お米の旨味を引き出せるのはもちろん、無水調理が可能でカレーやスープなども簡単に調理できます。全112品のレシピブックも付属されていて、炊飯器でさまざまな料理を楽しみたい方にもおすすめです。

まとめ

以上、おすすめの3合炊き炊飯器15選をご紹介しました。ご飯の味にこだわりたい方は炊飯方式、炊飯器でご飯以外の料理も作りたい方は機能の豊富さに注目して選ぶのがポイントです。記事を参考にして、お気に入りの商品を見つけてください!

また、新生活におすすめの「1人暮らし向け炊飯器」や、ダイエットに役立つ「糖質カット炊飯器」のおすすめ商品も紹介しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。