密閉型ヘッドホンの特徴
遮音性が高く音楽に没頭できる
参照元: https://www.photo-ac.com/
ヘッドホンのタイプは「密閉型」と「開放型」の2つに分けられます。密閉型ヘッドホンは、音を出す「ドライバーユニット」をカバーする「ハウジング」という部品に木材やプラスチックを使用しています。
密閉型は遮音性が高く、外からの騒音に邪魔されず音楽に没頭できるのがメリット。また、音量を下げても十分に聴こえるため、聴力を守れるのもポイントです。音漏れもしにくいため、人が多い場所でも気にせず使えますよ。
密閉型ヘッドホンの選び方
密閉型ヘッドホン選びのポイント |
---|
接続方法で選ぶ |
イヤーパッドの形状で選ぶ |
便利な機能で選ぶ |
接続方法で選ぶ
参照元: pixabay.com
高音質かつ低遅延な「有線接続」
有線接続の密閉型ヘッドホンは、音質が劣化せず高音質のまま再生できるのがポイント。また、ケーブル接続のため遅延も無く、映画やゲームをストレスフリーに楽しめます。
ただし、オーディオの差込口が無いスマホやタブレットでは使用できないので気を付けましょう。例えば、iPhone7以降ではイヤホンジャックが搭載されていないため、変換器を用意するか、ワイヤレスイヤホンを使う必要があります。
ケーブル不要で取り回しの良い「Bluetooth接続」
Bluetooth接続とは、スマホやタブレットに搭載されているBluetooth機能を使ってワイヤレス接続する方法。ケーブルを使わないため取り回しが良く、外出時も気軽に使えるのがポイントです。
Bluetooth接続の音質や遅延の程度は、「Bluetoothコーデック」というデータを圧縮する方式に左右されます。「Bluetoothコーデック」には、標準的な「SBC」や「AAC」、高音質かつ低遅延な「AptX」、最も遅延が少ない「AptX LL」などがあるので、重視したい項目に合ったタイプをチェックしましょう。
イヤーパッドの形状で選ぶ
参照元: www.amazon.co.jp
遮音性が高い「オーバーイヤー型」
オーバーイヤー型のヘッドホンは、耳全体を覆うようにイヤーパッドを装着します。密閉状態にするため遮音性に優れいていて、音漏れの心配も無いのがメリット。また、耳全体に覆いかぶさるため滑りにくく、音楽を聴いているときにヘッドホンが外れる心配もありません。
軽量で疲れにくい「オンイヤー型」
オンイヤー型のヘッドホンは、イヤーパッドで耳を覆うのではなく、耳に乗せるようにフィットさせて使用します。イヤーパッドのサイズが小さいため、軽量で持ち運びやすく、長時間付けても疲れにくい点が魅力。しかし、遮音性はオーバーイヤー型より劣ります。
便利な機能で選ぶ
参照元: pixabay.com
ヘッドホンをしたまま通話ができる「マイク機能」
マイク機能があれば、ヘッドホンを装着したままPCやスマホで通話が可能。そのため、移動時の電話やリモートワーク、オンライン授業にもおすすめです。周囲の雑音を取り込まないよう、特定の方向の音だけを拾う単一指向性マイクが内蔵されている製品もありますよ。
高解像度の音源を再生できる「ハイレゾ再生機能」
密閉型ヘッドホンには、高解像度の音源であるハイレゾ音源の再生に対応した製品もあります。原音に限りなく近いリアルな臨場感を味わいたい方は、ぜひチェックしてください。
雑音を打ち消す「ノイズキャンセリング機能」
ノイズキャンセリング機能は、専用マイクが外部の音を取り込み、逆位相の波形を出して雑音を打ち消す機能です。街中や家族の集まるリビングといったガヤガヤした場所で使う場合や、集中して音楽を聴きたいときに役立ちます。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 音質の高さ | 遅延の少なさ | 機能性の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ソニーソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 | 37,760 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
ゼンハイザーゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL | 52,250 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
SHURESHURE AONIC 50 SBH2350 | 35,860 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
ソニーソニー ステレオヘッドホン MDR-Z7M2 | 70,359 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
5![]() |
ゼンハイザーゼンハイザー ブルートゥースヘッドホン HD450BT | 24,200 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
ソニーSONY 密閉型オーバーイヤーヘッドホン MDR-M1ST | 34,650 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
7![]() |
JVC ヘッドホン HA-XM20X | 4,105 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
8![]() |
SONYSONY ワイヤレスステレオヘッドセット WH-CH510 | 4,600 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
9![]() |
オーディオテクニカオーディオテクニカ ダイナミックヘッドホン ATH-250AV | 1,570 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
10![]() |
JVCケンウッドJVCケンウッド 密閉型ヘッドホン HAXS10X | 2,790 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 |
密閉型ヘッドホンのおすすめ人気ランキング10選
1ソニーソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4
![]() |
37,760 |
★★★★★5.0 |
音質の高さ 5.0遅延の少なさ 5.0機能性の高さ 5.0 |
高性能なノイズキャンセリングを搭載したハイエンドモデル
ハイレゾ対応機能を搭載したオーバーイヤータイプの密閉型ヘッドホンです。高性能なノイズキャンセリング機能も備えていて、雑音の多い電車内や街中でも音楽に集中できます。また、外音取り込みモードに切り替えれば、ヘッドホンを外さずに環境音やアナウンスに耳を傾けられるのも便利なポイント。
さらに、たった10分の充電で5時間の音楽再生が可能な急速充電も便利な機能。急なバッテリー切れでも素早く再使用できるので、常に好きな音楽を聴いていたい、という方へおすすめです。
2ゼンハイザーゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
![]() |
52,250 |
★★★★☆4.8 |
音質の高さ 5.0遅延の少なさ 5.0機能性の高さ 4.5 |
状況に応じてノイズキャンセリングを調整できる
3種類のノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスタイプの密閉型ヘッドホン。外音を最も遮断する「最大モード」、ジョギング中に便利な「風切り音低減モード」、ノイズキャンセリング特有の圧迫感を低減する「圧迫感低減モード」があり、シーンによって使い分けられるのが特徴です。
また、ヘッドホンを外すと自動で音楽が止まり、再び装着すると続きから再生されるため、人に話しかけられやすいオフィスや学校での使用にも重宝します。多機能な密閉型ヘッドホンを探している方はぜひチェックしてください。
3SHURESHURE AONIC 50 SBH2350
![]() |
35,860 |
★★★★☆4.7 |
音質の高さ 4.5遅延の少なさ 5.0機能性の高さ 4.5 |
イコライザー調整で自分好みに音質をカスタマイズできる
マイクやイヤホンなどの音響機器で有名なSHUREが販売するワイヤレス式密閉型ヘッドホン。ノイズキャンセリングや外音取り込み機能を搭載していて、人混みでも静かに音楽を聴けるうえ、話しかけられてもすぐに応対できます。
また、イコライザーの調整ができるアプリ「ShurePlus PLAY」に対応していて、音質を自分好みにカスタマイズできるのもポイント。ヘッドホンを折りたたむとフラットになるため、持ち運びにも便利です。
4ソニーソニー ステレオヘッドホン MDR-Z7M2
![]() |
70,359 |
★★★★☆4.5 |
音質の高さ 5.0遅延の少なさ 4.5機能性の高さ 4.0 |
長時間の使用でも疲れにくい密閉型ヘッドホン
約70mmの大口径ドライバーユニットを搭載した密閉型ヘッドホン。ハイレゾ音源の再生に対応しているため、音質にこだわって選びたい方におすすめです。また、イヤーパッドは耳周りにフィットする形状になっていて、長時間の音楽鑑賞でも疲れを感じさせません。
有線接続モデルですがケーブルは着脱可能で、持ち運びや収納にも優れています。ただし、ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は無いため、静かな環境での使用がおすすめです。
5ゼンハイザーゼンハイザー ブルートゥースヘッドホン HD450BT
![]() |
24,200 |
★★★★☆4.2 |
音質の高さ 4.0遅延の少なさ 4.5機能性の高さ 4.0 |
高音質かつ低遅延なワイヤレスヘッドホン
高音質かつ低遅延なBluetoothコーデック「AptX LL」に対応した密閉型ヘッドホンです。ノイズキャンセリング機能や通話用マイクが搭載されているほか、専用アプリとの連動にも対応。アプリではイコライザー調整が可能で、音質を自分好みに調整できます。
また、折りたたみ式でコンパクトになるため、持ち運びにも便利です。一方、イヤーパッドの締め付けが強いのは気になるポイント。長時間の使用にはあまり向きません。
6ソニーSONY 密閉型オーバーイヤーヘッドホン MDR-M1ST
![]() |
34,650 |
★★★★☆4.0 |
音質の高さ 4.5遅延の少なさ 4.5機能性の高さ 3.0 |
生演奏のような再現性が魅力
ハイレゾ音源対応で原音の再現性が高い密閉型ヘッドホン。耳全体を包むオーバーイヤー型のため、音漏れの心配もありません。
また、イヤーパッドに立体縫製を採用し、耳への圧迫感を軽減しているのも魅力のひとつ。細かい音までしっかり聴こえるので、レコーディング用にもおすすめです。
7JVC ヘッドホン HA-XM20X
![]() |
4,105 |
★★★☆☆3.5 |
音質の高さ 3.5遅延の少なさ 4.0機能性の高さ 3.0 |
頑丈なプロテクターで本体を保護
衝撃に強いラバープロテクターを装着した密閉型ヘッドホン。50mmのドライバーユニットを内蔵していて、大迫力の重低音を楽しめます。ただし、低音域がメインの製品で、高音域の再生がやや劣るのはマイナスポイント。
8SONYSONY ワイヤレスステレオヘッドセット WH-CH510
![]() |
4,600 |
★★★☆☆3.5 |
音質の高さ 3.5遅延の少なさ 3.0機能性の高さ 4.0 |
長時間使用できる大容量バッテリーを搭載
バッテリー性能に優れた密閉型ヘッドホンです。最大で35時間の連続使用が可能なうえ、10分の充電で90分使用可能になる高速充電機能も搭載。通話中に突然バッテリーが切れても安心です。
しかし、Bluetooth接続コーデックは「AAC」のみで、やや遅延が起きやすいのはデメリット。映像とのマッチが重要なゲームや動画視聴では不便さを感じる場合があります。
9オーディオテクニカオーディオテクニカ ダイナミックヘッドホン ATH-250AV
![]() |
1,570 |
★★★☆☆3.3 |
音質の高さ 3.5遅延の少なさ 4.5機能性の高さ 2.0 |
迫力あるサウンドが魅力のリーズナブルなヘッドホン
40mmの大口径ドライバーユニットを内蔵した、迫力あるサウンドが強みの密閉型ヘッドホンです。有線接続なので遅延の心配がなく、映画やテレビ視聴におすすめ。
一方で、ノイズキャンセリングやマイク機能は搭載されておらず、ハイレゾ音源にも対応していません。1500円程度で購入できるので、機能性にはこだわらず、リーズナブルで使いやすいヘッドホンが欲しい、という方へおすすめです。
10JVCケンウッドJVCケンウッド 密閉型ヘッドホン HAXS10X
![]() |
2,790 |
★★★☆☆3.2 |
音質の高さ 3.0遅延の少なさ 4.0機能性の高さ 2.5 |
付け心地のよい低反発イヤーパッドを採用
低反発のイヤーパッドを使用した、付け心地に優れた密閉型ヘッドホンです。大口径のドライバーユニットと、低音を強める「エクストリームディープバスポート」によって、臨場感ある音楽鑑賞を楽しめます。ただし、ノイズキャンセリング機能やハイレゾ音源の再生には対応していないので、機能性を重視して選びたい方には不向きです。
まとめ
今回は、おすすめの密閉型ヘッドホンを10選紹介しました。ガヤガヤした場所で役立つノイズキャンセリング機能や、急なバッテリー切れでも安心な高速充電など色々な機能があるので、使いたいシーンをイメージして選ぶのがポイントです。記事を参考にして、自分にぴったりな商品をゲットしてください!
また、カウベルでは密閉型以外にもおすすめのヘッドホンを紹介しています。さまざまなタイプのヘッドホンを比較したい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。