著者

藤田 結可 記事一覧

Kaubel編集部キッチン・家電ライター

料理と音楽が好きなキッチン・家電ライター。最近はコーヒーのハンドドリップに熱中しています。最新家電や便利な調理器具の気になるポイントをとことん調べて、厳選したおすすめアイテムを紹介します!

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

全自動コーヒーメーカーとは

豆挽きから抽出まで自動で行うコーヒーメーカー

コーヒーメーカーでコーヒーを抽出
参照元: https://www.photo-ac.com/

全自動コーヒーメーカーは、ボタンひとつで豆挽きから蒸らし、コーヒーの抽出まで行える多機能なアイテムです。挽きたての豆をすぐにドリップするため、香り高くコクのあるコーヒーを味わえるのが嬉しいポイント。

また、豆の挽き方や濃さの設定を変えて、さまざまな味を試せるのも全自動コーヒーメーカーの醍醐味です。自動洗浄機能を搭載したモデルを選べば、お手入れも簡単ですよ。

全自動コーヒーメーカーのメリット

お気に入りのコーヒー豆で淹れられる

コーヒー豆
参照元: pixabay.com/ja/

コーヒーメーカーは、お気に入りの豆でコーヒーを淹れられるのが大きなメリット。旅行先の喫茶店で購入した豆や、自分で焙煎した豆も使えるので、コーヒーを飲む時間がより特別になりますよ。

コンビニやカフェで買うよりコスパが良い

豚の貯金箱とお金
参照元: https://www.photo-ac.com

全自動コーヒーメーカーの本体価格は2〜10万円以上と、安い買い物ではありませんが、長い目で見るとコンビニやカフェで毎日コーヒーを買うよりもコストパフォーマンスに優れています。

一般的なコーヒー豆なら1杯15〜20円程度、「ブルーマウンテン」のように喫茶店で1杯1000円以上する高級コーヒーも、豆を購入して自宅で淹れれば1杯200〜300円で楽しめます。

全自動コーヒーメーカーの選び方

抽出方法で選ぶ

レギュラーコーヒーが飲みたいならドリップ式

ドリップ式全自動コーヒーメーカー
参照元: o-dan.net

レギュラーコーヒーを飲みたい方には、ミルで粉砕したコーヒー粉にお湯を注いで抽出する「ドリップ式」がおすすめ。

コーヒーは蒸らし時間やお湯の温度、抽出スピードといった条件によって味が変化しやすく、ハンドドリップでは安定した味にするのが難しいですが、全自動コーヒーメーカーならいつでも美味しいドリップコーヒーを味わえますよ。

濃厚なコーヒーが好みならエスプレッソ式

エスプレッソ方式全自動コーヒーメーカー
参照元: o-dan.net

濃厚な味わいが好きな方には、コーヒーに圧力をかけて一気に抽出する「エスプレッソ式」がおすすめ。ドリップコーヒーとは違い、手動では入れられないので必ず専用マシンが必要です。

エスプレッソマシンの中にはミルクフォームが作れるミルクフロッサーが搭載されたモデルもあり、カプチーノやカフェモカも自宅で楽しめます。

ミルの種類で選ぶ

リーズナブルなプロペラ式(ブレードカッター)

プロペラ式コーヒーミル
参照元: www.rakuten.co.jp

プロペラ式のミルはブレードカッターとも呼ばれており、ミキサーやフードプロセッサーのように刃が回転して豆を挽きます。

プロペラ式のミルを搭載した全自動コーヒーメーカーは、リーズナブルな価格で購入できる一方、挽き具合の調整が難しく微粉が出やすいのが気になるポイント。

豆を均一に挽ける臼式(フラットカッター)

臼式コーヒーミル
参照元: www.amazon.co.jp

臼式(フラットカッター)は、豆をすりつぶしながら挽くので粒度が均一になりやすく、味にバラつきが出にくいです。また、豆を挽く時に摩擦熱が発生しづらいので、コーヒーの風味を損ないにくいのもポイント。

極細挽きにも対応したコニカル式(コーン式)

コーン式コーヒーミル
参照元: www.amazon.co.jp

コニカル式(コーン式)は、豆を切り刻むように挽いていくタイプです。極細挽きにも対応しているため、エスプレッソマシンによく搭載されています。臼式同様、均一に粉砕できるので味のバラつきがありません。

お手入れのしやすさで選ぶ

自動洗浄機能付きならお手入れが簡単

エスプレッソマシンの自動洗浄
参照元: www.amazon.co.jp

コーヒーメーカーを毎日使うなら、お手入れに手間が掛からないモデルを選びたいですよね。「自動洗浄機能」を搭載したコーヒーメーカーなら、ミルやコーヒーの通り道、ミルクコンテナなどを洗浄してくれて、手洗いの手間をグッと減らせます。

本記事のランキングでは、自動洗浄機能を搭載したモデルのみを厳選しているので、興味がある方はぜひ参考にしてください。

着脱式の給水タンクは丸洗いできる

コーヒーメーカーの給水タンク
参照元: www.melitta.co.jp

着脱式の給水タンクなら、本体から外して丸洗いが可能です。給水タンクに水垢が溜まるとコーヒーの味も落ちてしまうので、定期的にお手入れを行いましょう。

全自動コーヒーメーカーのおすすめメーカー

デロンギ

デロンギ
参照元: barista.delonghi.co.jp

デロンギはエスプレッソの本場、イタリアで設立された家電メーカー。デロンギの全自動コーヒーメーカーは高性能なモデルが揃っていて、自宅にいながら本格的なコーヒーを味わえると評判です。

また、自動洗浄機能を搭載した商品も豊富にラインナップ。電源のオン・オフと同時に内部を洗浄してくれるため、洗い忘れる心配もありません。今回紹介したモデル以外もチェックしてみたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 仕上がりの良さ 機能の豊富さ 自動洗浄の範囲 価格の安さ
1デロンギ マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM22112 デロンギデロンギ マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM22112 65,800円 57,653 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2ガジア 全自動エスプレッソマシン ベサーナ HD8651 Gaggiaガジア 全自動エスプレッソマシン ベサーナ HD8651 58,980円 57,888 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3デロンギ マグニフィカS カプチーノ スマート 全自動コーヒーマシン ECAM23260SBN デロンギデロンギ マグニフィカS カプチーノ スマート 全自動コーヒーマシン ECAM23260SBN 178,000円 157,000 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 2.5/5.0
4デロンギ マグニフィカS スペリオレ 全自動コーヒーマシン ECAM23420SBN デロンギデロンギ マグニフィカS スペリオレ 全自動コーヒーマシン ECAM23420SBN 118,000円 112,000 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0
5デロンギ ディナミカ 全自動コーヒーマシン ECAM35035W デロンギデロンギ ディナミカ 全自動コーヒーマシン ECAM35035W 138,000円 109,500 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
6パナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57 パナソニックパナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57 24,822円 20,900 4.5/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0

自動洗浄付き全自動コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング6選

1デロンギデロンギ マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM22112

デロンギ マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM22112 57,653 65,800円

★★★★☆4.6
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 4.5自動洗浄の範囲 4.5価格の安さ 4.5

コスパ抜群!初心者も使いやすいエントリーモデル

初心者にもおすすめなエントリーモデルの全自動エスプレッソマシンです。ボタンひとつで豆や水の量を設定してくれるので、初めてでも簡単に美味しいエスプレッソを淹れられますよ。

また、ミルクフロッサーを使えば、カフェで味わうようなカフェラテやカプチーノもお手のもの。自動洗浄機能付きで価格は5万円台と、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。初めてコーヒーメーカーを買う方にもおすすめしたい1台です。

2Gaggiaガジア 全自動エスプレッソマシン ベサーナ HD8651

ガジア 全自動エスプレッソマシン ベサーナ HD8651 57,888 58,980円

★★★★☆4.5
仕上がりの良さ 4.5機能の豊富さ 4.5自動洗浄の範囲 4.5価格の安さ 4.5

本場イタリア基準の15気圧で濃密なクレマを作れる

コーヒー豆を均一に挽く「フラットグラインダー」のミルを搭載した全自動エスプレッソマシンです。イタリア基準の15気圧で、キメの細かいクレマを作れるのもポイントで、濃密なエスプレッソを飲みたい方におすすめ。

また、内部のコーヒー回路を自動洗浄するクリーニング機能が備わっていて、お手入れも楽ちんです。さらに、一定時間操作を行わないと自動的に省エネモードに移行して、電気代を抑えられるのも嬉しいポイント。

3デロンギデロンギ マグニフィカS カプチーノ スマート 全自動コーヒーマシン ECAM23260SBN

デロンギ マグニフィカS カプチーノ スマート 全自動コーヒーマシン ECAM23260SBN 157,000 178,000円

★★★★☆4.4
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 5.0自動洗浄の範囲 5.0価格の安さ 2.5

ミルクコンテナまで自動洗浄!ラテ好き必見のアイテム

カプチーノやカフェラテといったミルクメニューもワンタッチで作れる全自動コーヒーメーカーです。最もミルクが甘く感じられる60〜65℃で抽出するため、ラテにこだわりたい方へうってつけ。

自動洗浄機能は、電源をオンオフしたときの内部洗浄に加えて、ミルクコンテナの洗浄にも対応。価格は約15万円と高価ですが、格別な美味しさのラテを手軽に味わいたい、という方はぜひチェックしてみてください。

4デロンギデロンギ マグニフィカS スペリオレ 全自動コーヒーマシン ECAM23420SBN

デロンギ マグニフィカS スペリオレ 全自動コーヒーマシン ECAM23420SBN 112,000 118,000円

★★★★☆4.4
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 5.0自動洗浄の範囲 4.5価格の安さ 3.0

好みの設定を保存できる「マイコーヒー」機能が便利

コーヒーの抽出量や濃さを「マイコーヒー」として登録できる全自動コーヒーマシン。日本限定のすっきりとした深蒸しレギュラーコーヒー「カフェ・ジャポーネ」が作れる数少ないモデルで、コーヒー愛好家からも高い評価を獲得しています。

また、ミルクフロッサーも搭載されているので、ミルク系のメニューも楽しめますよ。電源のオン・オフ時に自動で内部を洗浄するため、お手入れも楽ちんです。

5デロンギデロンギ ディナミカ 全自動コーヒーマシン ECAM35035W

デロンギ ディナミカ 全自動コーヒーマシン ECAM35035W 109,500 138,000円

★★★★☆4.4
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 4.5自動洗浄の範囲 4.5価格の安さ 3.5

日本語表示の液晶パネルで操作が簡単

スリムなデザインが特徴の全自動コーヒーメーカーです。手順が日本語で液晶パネルに表示されるため、初めて使う方もスムーズに操作できるでしょう。

淹れられるコーヒーの種類が豊富で、蒸らし方や抽出方法の変化をつけてさまざまな味わいを楽しめます。また、電源のオン・オフ時には内部洗浄が行われるため、お手入れの手間も掛かりません。

6パナソニックパナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57

パナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57 20,900 24,822円

★★★★☆4.1
仕上がりの良さ 4.5機能の豊富さ 4.0自動洗浄の範囲 3.0価格の安さ 5.0

カフェインを控えたデカフェにも対応

カフェインを控えたコーヒーが抽出できる「デカフェ豆コース」が特徴のドリップ式全自動コーヒーメーカーです。味に物足りなさを感じやすいデカフェですが、本製品はしっかりコクのあるコーヒーを作れるのが魅力。

また、水道水のカルキを約90%カットする活性炭フィルターを搭載していて、コーヒーがまろやかで美味しく仕上がります。一方、自動洗浄できるのはミルのみで、内部全体を洗浄するタイプに比べるとお手入れの手間が掛かるのは注意ポイント。

全自動コーヒーメーカーの電気代は?

電気代のイメージ
参照元: https://www.photo-ac.com/

1000Wのモデルを1回使用すると約2.9円

コーヒーメーカーを頻繁に使うなら、電気代もチェックしておきたいポイント。電気代は、「消費電力(W)×使用時間×電気料金単価」で決まります。

全自動コーヒーメーカーの消費電力はモデルによって異なりますが、800〜1450W程度が相場です。1回あたり5分として、1000Wのモデルを使用すると電気代はおよそ2.9円となります。

電気代を節約するには、保温機能をできるだけ使わない、使用後はコンセントを抜く、などがポイントです。

まとめ

今回は、自動洗浄機能付きの全自動コーヒーメーカーを厳選して、選び方やおすすめランキングを紹介しました。コーヒーの好みや生活スタイルによって選ぶべきマシンも変わってくるので、記事を参考にして自分にぴったりなアイテムを見つけてください!

また、ほかの種類の「コーヒーメーカー」や、お気に入りのコーヒーを美味しく持ち歩ける「コーヒーボトル」のおすすめ商品も紹介しています。興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。