著者

おぴーち 記事一覧

Kaubel編集部美容ライター

美容についての知識を得るため、化粧品検定1級を取得。最新コスメや流行りのメイク方法などをチェックするのが日課です。コスメはもちろん、かわいい文房具や便利な生活雑貨を見るとつい買ってしまいます。みなさまのお買い物に役立つ情報を発信していきたいです!

ボディミストと香水の違いとは?

香りの持続時間や原料が違う

イニスフリーのボディミスト
参照元: https://www.amazon.co.jp

持続時間 配合成分
ボディミスト 約1〜2時間 香料のほかに保湿成分が配合されたアイテムもある
香水 約5〜7時間 アルコールや香料

ボディミストと香水の違いは、主に香りの持続時間や原料。ボディミストは、香水に比べて持続時間が短く、ふんわりと香るのが特徴です。

また、アルコールや香料などが主成分の香水とは異なり、ボディミストには保湿成分が配合されたアイテムも多く展開されています。フレグランスとして使うだけでななく、スキンケア感覚で使えるのもボディミストの魅力です。

ボディミストの使い方は?

塗布したい部位に1〜2プッシュ程度吹きかける

首元にボディミストを付ける女性
参照元: https://www.pexels.com

ボディミストの使い方はとても簡単。1〜2プッシュを目安にして、塗布したい部位にシュッと吹きかけるだけでOKです。

また、ボディミストを塗布した後に擦り合わせるのは避けましょう。香りが変わってしまう可能性もあるため、吹きかけたらそのまま乾かすのがポイントです。

ボディミストを付ける位置は?

首元や耳の後ろはしっかりめに香る

ボディミストの香りをしっかり漂わせたいなら、体温の高い首や耳の後ろに付けるのがおすすめ。友達とのショッピングや恋人とのデートなど、ボディミストの香りを思う存分楽しみたいシーンで活躍します。

太ももや足首などはさりげない香りが楽しめる

さりげなくボディミストの香りを纏いたい場合は、太ももや足首などに付けてみましょう。強すぎる香りが苦手な方はもちろん、学校や職場で使いたいときにぴったりです。

髪に付けてヘアフレグランスとして使うのもおすすめ

髪の毛にシュッと吹きかけて、ヘアフレグランスの代わりに使うのもおすすめ。髪が揺れ動くたびに良い香りが広がること間違いナシです。

また、保湿成分を配合しているタイプであれば、パサつく髪にしっとりとしたうるおいを与えられますよ。

ボディミストの選び方

価格で選ぶ

ボディミストは、1500円以下で購入できるプチプラのアイテムや、5000円以上で手に入るデパコスが展開されています。それぞれ違った魅力があるので、予算やこだわりたいポイントに合わせて選びましょう。

1500円以下で購入できるプチプラミスト

ボディーファンタジーのミスト
参照元: www.amazon.co.jp

プチプラのボディミストは、1500円以下とお手頃な価格が魅力です。気になるアイテムは試したいという方や、気分によってボディミストを使い分けたい方におすすめ。また、薬局やバラエティショップに置いてある場合が多く、手軽に購入できるのもメリットです。

5000円以上で手に入るデパコス

Diorのボディミスト
参照元: www.amazon.co.jp

デパコスのボディミストは、香水と同じ香りを楽しめるアイテムが多く、使うたびにリッチな気分が味わえます。また、高級感のあるゴージャスな容器に入っているボディミストが多いので、見た目にこだわりたい方にもぴったり。しかし、5000円以上するため手が届きにくいのは難点です。

使うシーンに合わせて香りで選ぶ

ボディミストを選ぶときは、自分が好きな香りや、演出したい雰囲気に合わせてチョイスしましょう。また、気分やシーンによって香りを変えたい方は、複数のボディミストを購入して使い分けるのもおすすめです。

種類 特徴やイメージ
フローラル 花々をイメージさせる上品な香り
シトラス 柑橘フルーツのフレッシュな香り
シャボン 清潔感のある石けんの香り
マリン 海をイメージさせる爽やかでメンズライクな香り
ムスク やや甘くパウダリーで奥深い香り

学校や仕事にはシャボンやマリン

学校や仕事で使いたい場合は、万人ウケしやすい香りがおすすめ。クセが無くスッキリとした香りのシャボンやマリンを選ぶと、清潔感のある印象が演出できます。

デートにはフローラルやムスク

特別なデートで使いたい場合は、上品な印象が演出できるフローラルや、大人っぽいムスクがおすすめ。近づくたびに良い香りが広がり、相手からの好感度がアップしますよ。

自宅で使うならシトラス

自宅で使うなら、柑橘類の香りが広がるシトラスがおすすめです。爽やかな香りが漂うので、在宅ワーク中のリフレッシュや、ベッドに入ってからのリラックスタイムにぴったりです。

使いたい用途で選ぶ

ボディミストの中には、身体だけでなく髪の毛やルームフレグランスとして使えるアイテムや、保湿成分が入ったタイプも販売されています。香水の代わりに使う、お風呂上がりに吹きかけるなど、使いたい用途に合わせて選びましょう。

香りを楽しむなら髪の毛やお部屋にも使えるタイプ

ボディミストを吹きかける女性
参照元: unsplash.com

香りをとことん楽しむなら、髪の毛やルームフレグランスとしても使えるアイテムがおすすめです。ヘアミストとして使うのはもちろん、リフレッシュしたいときや眠る前にシュッと吹きかければ、心地よい香りが漂う癒やしの空間が作れます。

お風呂上がりに使うなら保湿成分が配合されたタイプ

お風呂上がりにボディミストを吹きかける女性
参照元: unsplash.com

お風呂上がりに使いたい方や肌のカサつきが気になる方は、保湿成分が配合されボディミストを選びましょう。良い香りを楽しみながら、乾燥が気になる肌にうるおいを与えてくれます。

ボディミストのおすすめメーカー3選

フィアンセ

フィアンセのボディミスト
参照元: www.amazon.co.jp

万人ウケするミストがプチプラ価格で購入できる

フィアンセは、フレグランスやヘアケア用品を展開するブランド。ほどんどの商品が2000円以下で手に入るうえ、薬局でも取り扱っている場合が多く、手に取りやすいのが魅力です。また、シャボンやホワイトムスクといった人気の香りも揃っているので、初めてボディミストを使う方にもぴったりのブランドですよ。

SHIRO

SHIROのボディミスト
参照元: www.amazon.co.jp

素材にこだわる自然派ブランド

SHIROは、コスメやフレグランス、食品などさまざまな商品を取り扱うブランド。商品には、酒かすやがごめ昆布といったこだわりの素材を使っているので、自然派コスメに興味がある方にもおすすめです。また、SHIROのボディミストには、保湿成分のユズ果皮水やシラカンバ樹液を配合しているので、肌の乾燥が気になる方にもぴったりですよ。

イニスフリー

イニスフリーのボディミスト
参照元: www.amazon.co.jp

広大な自然を想像させるボディミストを販売

イニスフリーは、韓国発のコスメブランド。韓国にあるチェジュ島で栽培された茶葉やみかんなど、自然素材を使ったアイテムを販売しています。ボディミストも、フルーツや木々を想像させる爽やかな香りが多く、香水ほど強すぎないナチュラルなアイテムを探している方におすすめです。

プチプラボディミストの人気ランキング12選

1フィアンセフィアンセ ボディミスト ピュアシャンプーの香り

フィアンセ ボディミスト ピュアシャンプーの香り 1,320 1,320円

★★★★☆4.5
香りの持続力 4.5香りの程良さ 5.0価格の安さ 4.0

ボディミストデビューにおすすめの1本

フィアンセのボディミスト ピュアシャンプーの香りは、清潔感のある石けんの香りで男女問わずウケが良い1本。ふんわりと香るので、学校や職場といったシーンでも使いやすいですよ。また、1500円以下とリーズナブルなうえドラッグストアで取り扱っているため、初めて使うボディミストにもおすすめです。

2イニスフリーイニスフリー パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティー

イニスフリー パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティー 1,100 1,100円

★★★★☆4.2
香りの持続力 4.5香りの程良さ 4.0価格の安さ 4.0

レモンティーをイメージさせる落ち着いた香り

パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティーは、レモンティーをイメージさせる落ち着いた香りが魅力的なアイテム。ボディーだけでなく、髪の毛や服にシュッと吹きかけると、ほど良く香りが広がります。在宅ワーク中に気分をリフレッシュしたいときや、ベッドに入る前のリラックスしたいタイミングで活躍する1本です。

3ボディファンタジーボディファンタジー ボディスプレー フリージア

ボディファンタジー ボディスプレー フリージア 416 416円

★★★★☆4.0
香りの持続力 4.5香りの程良さ 2.5価格の安さ 5.0

甘すぎない香りで男女問わず使いやすいプチプラミスト

ボディファンタジーのボディスプレー フリージアは、フリージアにローズやすずらんが合わさった香り。甘すぎない香りが漂うので男女問わず使いやすいです。また、1000円以下とお財布に優しい価格で購入できるため、気分によって使い分けたい高校生にもぴったり。しかし、香りが強めなので少しだけ塗布するのがおすすめです。

4マンダムマンダム ハッピーデオ デオドラントミスト 花せっけん

マンダム ハッピーデオ デオドラントミスト 花せっけん 638 638円

★★★☆☆3.8
香りの持続力 3.5香りの程良さ 3.0価格の安さ 5.0

清涼感のある爽やかな使い心地で夏におすすめ

ハッピーデオ デオドラントミスト 花せっけんは、清涼感のある爽やかな使い心地で、暑がりさんや夏場の使用にぴったり。万人ウケする石けんの香りが優しく広がり、学校や職場でも使いやすいです。しかし、オールシーズン使えるボディミストには向かないので、季節によって使い分けましょう。

5フェルナンダフェルナンダ ボディミスト フォーメン ルーズソーラー

フェルナンダ ボディミスト フォーメン ルーズソーラー 680 680円

★★★☆☆3.8
香りの持続力 3.0香りの程良さ 3.5価格の安さ 5.0

爽やかな雰囲気を演出したいメンズにおすすめ

ボディミスト フォーメン ルーズソーラーは、爽やかなマリンとカシスやアプリコットのフルーティーな香りがマッチしたアイテム。重すぎずほど良く香るので、学校や職場で使うボディミストを探しているメンズにおすすめです。ただし、香りの持続力が低いので、何度か付け直して使いましょう。

6サムライサムライ アクアマリン フレグランスミスト

サムライ アクアマリン フレグランスミスト 813 813円

★★★☆☆3.7
香りの持続力 2.5香りの程良さ 3.5価格の安さ 5.0

高校生におすすめしたいメンズ向けプチプラミスト

アクアマリン フレグランスミストは、ほんのりとした甘さと爽やかさを持ち合わせたマリンの香りがするメンズ向けボディミスト。ほど良く香るので、学校や職場で使いやすいです。また、1000円以下と安く購入できるため、香水の代わりに使いたい高校生にぴったり。しかし、香りの持続力が控えめなのは難点です。

7キャンメイクキャンメイク メイクミーハッピー フレグランスウォーター WHITE

キャンメイク メイクミーハッピー フレグランスウォーター WHITE 770 770円

★★★☆☆3.7
香りの持続力 2.0香りの程良さ 4.0価格の安さ 5.0

清楚な印象を与える男ウケ間違いナシの1本

フレグランスウォーター WHITEは、フルーツ、フローラル、ムスクなどを組み合わせた女性らしい香り。シュッと吹きかければ、透明感のある清楚な印象が演出できます。また、身体だけでなく、髪の毛に使える使い勝手の良さも魅力。ただし、香りが消えやすいので、何度か付け直して使いましょう。

8ジェラートピケジェラートピケ ボディミスト PI

ジェラートピケ ボディミスト PI 1,980 1,980円

★★★☆☆3.5
香りの持続力 3.5香りの程良さ 4.0価格の安さ 3.0

女の子らしい柔らかい雰囲気を演出できるモテミスト

ジェラートピケのボディミスト PIは、優しさとほんのりとした甘さのあるデイジーブーケの香り。思わず守りたくなるような、かわいらしい雰囲気が演出できます。また、保湿成分であるハチミツやカミツレ花エキスを配合しているので、肌にしっとり感を与えてくれるのも嬉しいポイント。

9フィアンセフィアンセ ボディミスト ホワイトムスク

フィアンセ ボディミスト ホワイトムスク 1,320 1,320円

★★★☆☆3.5
香りの持続力 3.5香りの程良さ 3.0価格の安さ 4.0

大人っぽい雰囲気を演出したい方にぴったり

フィアンセのボディミスト ホワイトムスクは、大人っぽい雰囲気を演出したい方にぴったりのアイテム。ちょっぴり甘めホワイトムスクの香りが広がり、お出かけやデートに持って来いの1本です。しかし、ボディミストにしては香りが強いので、香水と同じように使いたいには向いています。

10アクアシャボン✕ペコちゃんアクアシャボン✕ペコちゃん ミルキーの香り ボディミスト

アクアシャボン✕ペコちゃん ミルキーの香り ボディミスト 1,100 1,100円

★★★☆☆3.0
香りの持続力 2.0香りの程良さ 3.0価格の安さ 4.0

ミルキーをイメージさせる甘いミルクの香りが広がる

アクアシャボン✕ペコちゃん ミルキーの香り ボディミストは、お菓子でおなじみのミルキーをイメージさせる甘いミルクの香り。ボトルにはペコちゃんがデザインされているので、見た目の可愛らしさを求める方にもぴったり。しかし、甘い香りが広がるので、好みが分かれやすいのは難点です。

11フェルナンダフェルナンダ フレグランスボディミスト マリアリゲル

フェルナンダ フレグランスボディミスト マリアリゲル 2,580 2,580円

★★☆☆☆2.8
香りの持続力 3.5香りの程良さ 2.0価格の安さ 3.0

爽やかな香りで男女問わず使いやすい

フレグランスボディミスト マリアリゲルは、ジャスミンや洋梨、すずらんの上品な香りが漂うアイテム。甘さの無い爽やかな香りなので、男女問わず使いやすいのも嬉しいポイントです。しかし、香りが強めなので少量ずつ塗布して調節しながら使いましょう。

12ヴェレダヴェレダ シトラス ボディミスト

ヴェレダ シトラス ボディミスト 1,980 1,980円

★★☆☆☆2.5
香りの持続力 3.0香りの程良さ 2.5価格の安さ 2.0

ルームフレグランスとしても使えるのが魅力

ヴェレダのシトラス ボディミストは、男女問わず使いやすい柑橘の爽やかな香りが漂うアイテム。ルームフレグランスとしても使えるので、在宅ワーク中や就寝前など気分をリフレッシュしたいときに活用するのもおすすめ。しかし、香りの持続力が控えめなのは難点です。

デパコスボディミストの人気ランキング5選

1SHIROSHIRO アールグレイ ボディミスト

SHIRO アールグレイ ボディミスト 2,200 2,200円

★★★★☆4.5
香りの持続力 5.0香りの程良さ 5.0価格の安さ 3.5

肌をしっとりうるおすので乾燥が気になる方にぴったり

SHIROのアールグレイ ボディミストは、フルーティーな紅茶を想像させる香り。ふんわりと優しく香るので、学校や職場でも活躍します。

また、保湿成分であるユズ(※)を配合しているため、肌にしっとりとしたうるおいを与えます。肌の乾燥が気になる方はもちろん、お風呂上がりに使うのもおすすめです。

※ユズ果皮水(保湿成分)

2パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャパンクリスチャンディオール ミス ディオール シルキー ボディミスト

クリスチャンディオール ミス ディオール シルキー ボディミスト 5,920 5,920円

★★★☆☆3.3
香りの持続力 5.0香りの程良さ 4.0価格の安さ 1.0

香水の強すぎる匂いが苦手な方におすすめ

ミス ディオール シルキー ボディミストは、女性らしい花々の香りが漂うアイテム。ふんわりと香るので、香水の強すぎる匂いが苦手な方にもおすすめです。

また、デパコスらしい高級感のあるパッケージも魅力で、自分用はもちろんプレゼントにもぴったり。

3ドルチェ&ガッバーナドルチェ&ガッバーナ ライトブルー ボディ&ヘアスプレー 

ドルチェ&ガッバーナ ライトブルー ボディ&ヘアスプレー  3,393 3,393円

★★★☆☆3.3
香りの持続力 4.0香りのほど良さ 4.0価格の安さ 2.0

ふんわりと軽い爽やかな香りが広がる

髪や身体など全身に使えるよう設計されたアイテム。シシリーシダーとリンゴの香りから、ジャスミンやローズに移り変わります。

ふんわりと軽い爽やかな印象を与えられるため、重ための香りが苦手な方にもおすすめです。

4イソップイソップ ハーバル ボディスプレー

イソップ ハーバル ボディスプレー 4,400 4,400円

★★★☆☆3.2
香りの持続力 2.5香りのほど良さ 4.5価格の安さ 2.5

お風呂上がりや就寝前に使うのがおすすめ

ローズマリー、セージ、ユーカリ(※)などエッセンシャルオイルが配合された、スッキリ爽やかに香るボディミスト。お風呂上がりや就寝前などに吹きかけて、気分をリフレッシュさせるのもおすすめです。

ただし、ふんわりと香るボディミストなので、持続力を求める方には向きません。

※ローズマリー葉油、セージ油、ユーカリ葉油(香料)

5シャネル合同会社シャネル ココ マドモアゼル フレッシュ ボディ ミスト

シャネル ココ マドモアゼル フレッシュ ボディ ミスト 6,209 6,209円

★★☆☆☆2.7
香りの持続力 5.0香りの程良さ 2.0価格の安さ 1.0

上品で華やかな印象が演出できる

ココ マドモアゼル フレッシュ ボディ ミストは、香水の「ココ マドモアゼル」と同じ香りが楽しめるアイテム。オレンジやローズ、スモーキーなパチュリを組み合わせた香りが漂い、上品で華やかな印象が演出できます。

ただし、価格が高めなのは気になるところ。予算に余裕がある方へおすすめのボディミストです。

まとめ

以上、ボディミストを17選ご紹介しました。ボディミストは、ふんわりと優しく香るのが特徴なので、香水に抵抗感がある方でも使いやすいのが魅力です。お気に入りの1本を見つけて、学校や職場など日常生活で取り入れてみてください!

また、ボディミストと同様にふんわりと香る「練り香水」や、髪の毛にシュッと吹きかけて使う「ヘアミスト」のおすすめ商品もご紹介しています。気になる方は、あわせてチェックしてくださいね。