著者

おぴーち 記事一覧

Kaubel編集部美容ライター

美容についての知識を得るため、化粧品検定1級を取得。最新コスメや流行りのメイク方法などをチェックするのが日課です。コスメはもちろん、かわいい文房具や便利な生活雑貨を見るとつい買ってしまいます。みなさまのお買い物に役立つ情報を発信していきたいです!

監修者

島田 史 記事一覧

美容ライター、コスメコンシェルジュ、化粧品成分上級スペシャリスト

2016年よりライター活動を始め、2019年にフリーランスのライター・美容専門家として、個人事業を開業。美容分野を中心に多くのwebメディア等で執筆、企画、美容記事監修、撮影・取材などを担当。美容以外にも、医療・ビジネス・ライフスタイルなど幅広いジャンルでライター活動を行う。Instagramでは化粧品レビューを掲載中。一般社団法人 薬機法医療法規格協会YMAA認証マーク取得済み。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

オールインワンジェルの特徴とメリット

1つでスキンケアが完了する便利アイテム

スキンケアをする女性
参照元: https://www.photo-ac.com

オールインワンジェルは、化粧水、乳液、クリーム、美容液などが1つになった便利なアイテムです。また、日やけによるシミやそばかすを防ぐ効果やUVカット効果など期待できる作用が商品によって異なるので、自分の肌悩みに合ったケアができます。

プロフィール画像美容ライター ひとつ備えておくとスキンケアが面倒な日に活躍しますよく「オールインワンジェルだけで本当に保湿できるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。オールインワンジェルは、油分と水分がバランスよく配合されているため、1つで化粧水と乳液の効果が期待できます。ひとつ備えておくと、疲れた日の夜や忙しい朝に便利ですよ。

スキンケアやメイクの時短に繋がる

オールインワンジェルを使うメリットは、たったひとつでスキンケアが済む点。化粧水や乳液などを個々で買う必要がないのでコスパも良く、洗面台やドレッサーのスペースも取りません。

また、オールインワンのなかにはベースメイクまで時短できる、化粧下地効果やUVカット効果を備えているものもあります。出勤前の忙しい朝や、家事や育児をこなしている方にもおすすめです。

プロフィール画像美容ライター スキンケアを重ねることによる摩擦も減らせるオールインワンはスキンケアがひと手間で完了する分、スキンケアを重ねることによる摩擦を減らせるというメリットもあります。低刺激性のアイテムも多いので、敏感肌の方にもおすすめです。

プチプラオールインワンジェルの選び方

肌悩みで選ぶ

オールインワンジェルは商品によって使った時の効果が異なります。自分が解決したいお肌の悩みを考えながら商品を選ぶのがポイントです。

シミやそばかすを防ぐなら美白有効成分配合のジェル

肌が白い女性
参照元: pixabay.com

美白有効成分配合タイプのオールインワンジェルは、メラニンの生成を抑え、日やけによるシミやそばかすを防ぎます。毎日のスキンケアに取り入れれば、保湿しながら透明感のある肌づくりが行えますよ。

プロフィール画像美容ライター 毎日負担なく美白ケアが続けられる美白有効成分配合のオールインワンなら、美白美容液を追加しなくても、保湿とともにシミ対策が叶います。美白化粧品は1年中使用すると効果的ですが、オールインワンは毎日負担なく継続することができますよ。

紫外線対策をしたいならUVカット効果のあるタイプ

UVカットのイメージ
参照元: pixabay.com

UVカット効果のあるオールインワンジェルは、スキンケアと同時に紫外線対策ができるアイテム。日焼け止め成分が入っているので、使用後は洗顔料でしっかりと洗う必要があり、朝のお手入れにおすすめの商品です。

肌荒れを防ぎたいなら薬用タイプのジェル

肌荒れのイメージ

スキンケアと同時に肌荒れを防ぎたいなら、有効成分を配合した薬用タイプがおすすめ。グリチルリチン酸ジカリウムや、アラントインといった有効成分配合のアイテムを選びましょう。

また、乾燥によって肌荒れしている場合もあるため、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸といった保湿成分の多いオールインワンジェルを使ってしっかり保湿してください。

肌質で選ぶ

お肌の悩みを解決する効果的なオールインワンジェルを選ぶには、肌質をチェックするのが大切です。自分の肌に合う商品を使うようにしましょう。

乾燥肌の方には「高保湿タイプ」

油分と水分量が少ない乾燥肌の方におすすめしたいのが、「高保湿タイプ」のオールインワンジェル。乾燥しやすくカサカサになりがちなお肌にうるおいを与えてくれるので、みずみずしさとしっとり感を1日中キープできます。

プロフィール画像美容ライター しっとりとしたクリームのようなアイテムがおすすめ乾燥肌の方は、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分に注目してオールインワンジェルを選びましょう。

テクスチャーは、しっとりとしたクリームのようなものがおすすめです。ベタつかずに肌になじむものを選びましょう。

オイリー肌の方には「さっぱりタイプ」

油分と水分量が多いオイリー肌の方におすすめしたいのが、「さっぱりタイプ」のオールインワンジェル。テカリやベタつきが気になるお肌を、さっぱりとした仕上がりにしてくれます。また、オイリー肌の方は皮脂の分泌量が多いので、油分が少ないタイプの商品を選ぶのもポイントです。

プロフィール画像美容ライター 配合成分にも着目して選びましょう皮脂やベタつきが気になる方は、ハマメリスエキスなどの収れん成分やビタミンC誘導体などの整肌成分がおすすめ。

肌荒れが気になる方は、グリチルリチン酸ジカリウムやアラントインなど、有効成分配合のオールインワンジェルを試してみてください。

混合肌の方には「水分量の多いタイプ」

顔の部分によって肌質が変わってくる、混合肌の方におすすめしたいのは「水分量の多いタイプ」。まずはしっかりと保湿して水分量と油分のバランスを保つのが大切です。また、日中テカりやすい部分は塗布する量を減らし、軽いテクスチャーの商品を選ぶのもポイントです。

プロフィール画像美容ライター 混合肌は肌質に合わせて選ぶのもおすすめ混合肌の方は、肌悩みに合わせてオールインワンを選ぶのもおすすめです。乾燥しやすい方は高保湿タイプを、Tゾーンにニキビができやすい方はニキビケアを、というように、肌状況に合わせて選びましょう。

敏感肌の方には「無添加タイプ」

敏感肌の方におすすめしたいのが、「無添加タイプ」のオールインワンジェル。肌に与える刺激が少なく、しっとりしたうるおい感をキープできます。また、アレルギーがある方は品質表示をしっかりとチェックして自分に合った商品を選ぶようにしましょう。

プロフィール画像美容ライター 敏感肌は水分不足による肌バリア機能が低下しがち敏感肌の方は、アルコール(エタノール)フリー、無香料、無着色、パラベンフリーというような、無添加処方に注目してみてください。

また、敏感肌は水分不足による肌のバリア機能が低下しがちです。乾燥が気になる方は、肌を保湿しながらバリア機能をサポートしてくれる保湿成分や、ヒト型セラミド配合のオールインワンジェルがおすすめですよ。

年齢で選ぶ

オールインワンジェルは使った時の効果もさまざま。自分に合う商品が分からない方に、世代で選ぶおすすめのオールインワンジェルをご紹介します。

プロフィール画像美容ライター 自分の肌に合ったオールインワンを選ぶのが大切これからご紹介するのは、年齢に合わせた選び方のひとつの基準になります。肌質や肌悩みは個人差があるので、自分の肌に合ったオールインワンを選びましょう。

20代の方には毛穴ケアに効果的なタイプ

20代の方におすすめしたいのは、毛穴ケアができるオールインワンジェル。毛穴の開きは過剰な皮脂の分泌によって起こる肌トラブルなので、肌を引き締める効果のある「ビタミンC誘導体」が配合されたオールインワンジェルを選ぶのがポイント。毎日のスキンケアですこやかな素肌を手に入れましょう。

30代の方には日やけによるシミを防ぐジェル

30代の方におすすめしたいのは、日やけによるシミを防ぐオールインワンジェル。特に、メラニンの生成を抑えて、日やけによるシミやそばかすを防ぐ美白有効成分が配合されているタイプを選びましょう。

また、「UVカット効果入り」の商品を選べばスキンケアと同時に紫外線対策もできます。

プロフィール画像美容ライター 30代はさまざまな肌悩みが目立ちやすくなる30代は10代や20代の頃と比べて、肌の乾燥、シミ・くすみ、大人ニキビなど肌悩みが目立ちやすくなります。オールインワンジェルは高保湿性を前提に、肌悩みに合ったものを選びましょう。

40代以降の方はエイジングケアタイプ

40代以降の方におすすめしたいのは、エイジングケアができるオールインワンジェルです。特に、お肌にハリとツヤを与えてくれる「ペプチド」や「コラーゲン」が配合されているアイテムがおすすめ。

また、アイクリームやネッククリームとしても使えるオールインワンジェルを選ぶと、トータルでお手入れができるためスキンケアが面倒な方にもぴったり。よりイキイキした肌を目指したい方は、週に数回スペシャルケアとして、シートマスクを使った後にオールインワンジェルを使うのもおすすめです。

プロフィール画像美容ライター 水分に加えて油分も補うのがポイント40代以降になってくると、肌のうるおいやハリ、弾力が減少していきます。そのため、水分だけでなく、油分も補うことが大切です。

オールインワンジェルを選ぶ際は、コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分のほか、スクワランやホホバオイルなどのオイル成分にも注目してみると良いでしょう。

ハリや弾力不足が気になる方は、酵母エキス、豆乳発酵液などの発酵エキスもおすすめです。もっちりとした肌感に整えてくれますよ。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 保湿力の高さ 配合成分の充実度 使用感のマイルドさ 機能性の高さ
1なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ なめらか本舗なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ 955円 745 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2LIHAW オールインワンジェル LIHAWLIHAW オールインワンジェル 1,650円 1,650 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3アンレーベル ワセリン オールインワンジェル アンレーベルアンレーベル ワセリン オールインワンジェル 968円 968 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
4無印良品 敏感肌用薬用美白オールインワンジェル 無印良品無印良品 敏感肌用薬用美白オールインワンジェル 1,490円 1,490 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
5資生堂 アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン) 資生堂資生堂 アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン) 1,780円 1,780 4.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
6コーセーコスメポート 黒糖精プレミアム デイケアジェル UV コーセーコスメポートコーセーコスメポート 黒糖精プレミアム デイケアジェル UV 1,535円 1,535 3.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
7ナリス化粧品 ネイチャーコンク 薬用 クリアモイスト ジェルクリーム ナリス化粧品ナリス化粧品 ネイチャーコンク 薬用 クリアモイスト ジェルクリーム 960円 960 3.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
8なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N なめらか本舗なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N 930円 930 2.5/5.0 2.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
9ロート製薬 肌ラボ 濃極潤パーフェクトゲル ロート製薬ロート製薬 肌ラボ 濃極潤パーフェクトゲル 1,067円 1,067 3.5/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0
10コーセー モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトジェル UV コーセーコーセー モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトジェル UV 1,090円 1,090 2.5/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 4.5/5.0
11BCL ももぷり潤いジェルクリーム BCLBCL ももぷり潤いジェルクリーム 1,123円 1,123 3.0/5.0 3.5/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0
12イミュ ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル イミュイミュ ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 801円 801 2.5/5.0 2.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0
13ビオレ うるおいジェリー しっとり ビオレビオレ うるおいジェリー しっとり 874円 768 2.5/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0

プチプラオールインワンジェルのおすすめ人気ランキング13選

1なめらか本舗なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ

なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ 745 955円

★★★★☆4.8
保湿力の高さ 5.0配合成分の充実度 4.0使用感のマイルドさ 5.0機能性の高さ 5.0

高保湿で多機能なのにコスパ良し!

もっちりなめらかな肌に導く保湿成分・豆乳発酵液配合で、40代以降のエイジングケアにも向いているオールインワンジェル。肌なじみの良い濃厚ジェルのため、首からデコルテまでのマッサージにもおすすめです。

ドラッグストアでも展開されているため、手に取りやすいのも嬉しいポイント。何を選ぶべきか迷っている方に試していただきたいオールインワンジェルです。

2LIHAWLIHAW オールインワンジェル

LIHAW オールインワンジェル 1,650 1,650円

★★★★☆4.5
保湿力の高さ 4.0配合成分の充実度 4.0使用感のマイルドさ 5.0機能性の高さ 5.0

お風呂上がりのボディケアもできる

LIHAWのオールインワンジェルは、4種のCICAエキスと保湿力の高いオイルを配合した商品。乾燥しがちな皮膚の水分や油分を補ってくれます。

また、ボディケアもできるタイプのため、1本でお風呂上がりの顔や身体を保湿できますよ。スキンケアをするのが面倒と感じるズボラさんにぴったりです。

3アンレーベルアンレーベル ワセリン オールインワンジェル

アンレーベル ワセリン オールインワンジェル 968 968円

★★★★☆4.4
保湿力の高さ 4.5配合成分の充実度 4.0使用感のマイルドさ 5.0機能性の高さ 4.0

ワセリンを使用した高保湿のジェル

モイストファーマ オールインワンジェルは、天然由来の高精製ワセリンと浸透型コラーゲンを配合し、肌にうるおいを与えしっかりと保湿してくれる商品。

6つの成分が無添加(※)で、敏感肌の方にもおすすめです。小ぶりなサイズ感のため、持ち歩き用にもぴったりですよ。

※無香料・無着色・石油系界面活性剤フリー・タルクフリー・パラベンフリー・アルコールフリー

4無印良品無印良品 敏感肌用薬用美白オールインワンジェル

無印良品 敏感肌用薬用美白オールインワンジェル 1,490 1,490円

★★★★☆4.0
保湿力の高さ 4.0配合成分の充実度 4.0使用感のマイルドさ 5.0機能性の高さ 3.0

日やけによるシミやそばかすを防ぐ無添加ジェル

敏感肌用薬用美白オールインワンジェルは、岩手県釜石の天然水を使用し、日やけによるシミやそばかすを防ぐビタミンC誘導体配合。

テクスチャーはサラッと軽く、さっぱり仕上げたい方に向いています。シンプルなパッケージで、どなたでも手に取りやすいです。

5資生堂資生堂 アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン)

資生堂 アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン) 1,780 1,780円

★★★☆☆3.8
保湿力の高さ 4.0配合成分の充実度 3.5使用感のマイルドさ 3.0機能性の高さ 4.5

オイルインタイプで乾燥した肌をしっとりうるおす

スペシャルジェルクリームA(オイルイン)は、オイルインカプセルが年齢とともに気になる乾燥肌にうるおいを与えてくれます。ジェルがぴったりと肌になじみハリを与えてくれるので、エイジングケアに力を入れたい50代の方にもおすすめ。

ただし、ハーバルローズの優しい香りつきなので気になる方には不向きです。

6コーセーコスメポートコーセーコスメポート 黒糖精プレミアム デイケアジェル UV

コーセーコスメポート 黒糖精プレミアム デイケアジェル UV 1,535 1,535円

★★★☆☆3.6
保湿力の高さ 3.5配合成分の充実度 3.0使用感のマイルドさ 3.0機能性の高さ 5.0

スキンケアと同時に紫外線対策ができる

デイケアジェル UVは、黒糖発酵エキスとスーパーヒアルロン酸GLを配合。肌にうるおいを与えるだけでなく、花粉やほこりなどの外的刺激から守ってくれるのも嬉しいポイント。

また、UVカット機能があり、スキンケアと同時に紫外線対策もできます。しかし、使用後は洗顔で落とす必要があるので朝専用のスキンケアアイテムとして使いましょう。

7ナリス化粧品ナリス化粧品 ネイチャーコンク 薬用 クリアモイスト ジェルクリーム

ナリス化粧品 ネイチャーコンク 薬用 クリアモイスト ジェルクリーム 960 960円

★★★☆☆3.5
保湿力の高さ 3.0配合成分の充実度 3.0使用感のマイルドさ 5.0機能性の高さ 3.0

美白ケアと肌荒れを防ぐジェルクリーム

クリアモイスト ジェルクリームは、メラニンの生成を抑え日やけによるシミやそばかすを防ぐプラセンタエキスや、肌荒れ抑制効果のあるグリチルリチン酸ジカリウム配合。美白ケアだけでなく肌荒れを防いでくれます。

しかし、保湿力が物足りないと感じる場合も。乾燥しがちな秋冬に使用するのは向きません。

8なめらか本舗なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N

なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N 930 930円

★★★☆☆3.4
保湿力の高さ 2.5配合成分の充実度 2.5使用感のマイルドさ 4.0機能性の高さ 4.5

豆乳発酵液配合でもっちり肌に導く

とろんと濃ジェル 薬用美白 Nは、北海道産大豆「ゆきぴりか」を使用した豆乳発酵液(保湿成分)と、メラニンの生成を抑え、日やけによるシミやそばかすを防ぐアルブチンを配合。

さらに、肌荒れを抑制する効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているので、すこやかな肌が目指せます。一方、塗布したときにベタつきやすいのは気になるところです。

9ロート製薬ロート製薬 肌ラボ 濃極潤パーフェクトゲル

ロート製薬 肌ラボ 濃極潤パーフェクトゲル 1,067 1,067円

★★★☆☆3.1
保湿力の高さ 3.5配合成分の充実度 3.0使用感のマイルドさ 2.5機能性の高さ 3.5

乾燥肌におすすめの高保湿オールインワンジェル

濃極潤パーフェクトゲルは、4種類のヒアルロン酸が配合されているので、肌にぴたっと密着してうるおいを閉じ込めます。また、濃厚なゲルがお肌になじみ、しっとりとしたもち肌が翌朝まで続きますよ。

伸びの良いテクスチャーですが、つけた直後はベタつきが気になるため、メイク前に使用する時は時間を置くのがおすすめです。

10コーセーコーセー モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトジェル UV

コーセー モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトジェル UV 1,090 1,090円

★★★☆☆3.0
保湿力の高さ 2.5配合成分の充実度 2.5使用感のマイルドさ 2.5機能性の高さ 4.5

日やけによるシミやそばかすを防ぐのに効果的

パーフェクトジェル UVは、美白有効成分であるトラネキサム酸を配合し、メラニンの生成を抑え日やけによるシミやそばかすを防ぎます。

さらに、UVカット効果もあり日やけによるシミに悩む30代の方にぴったりの商品ですが、日焼け止めが入っているため使用後は洗顔で洗い落とすのが必須です。

11BCLBCL ももぷり潤いジェルクリーム

BCL ももぷり潤いジェルクリーム 1,123 1,123円

★★☆☆☆2.9
保湿力の高さ 3.0配合成分の充実度 3.5使用感のマイルドさ 2.5機能性の高さ 2.5

乳酸菌と桃セラミド配合でもっちり素肌に

ももぷり潤いジェルクリームは、肌の常在菌に着目した乳酸菌「EC-12株」をジェルクリーム1個の中に約3200億個配合した商品。また、肌を引き締める効果のある「ビタミンC誘導体」が配合されており、毛穴が気になる20代の方にもおすすめ。

しかし、桃の香りつきなので無香料が良い方には不向きです。

12イミュイミュ ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル

イミュ ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 801 801円

★★☆☆☆2.8
保湿力の高さ 2.5配合成分の充実度 2.0使用感のマイルドさ 4.0機能性の高さ 2.5

敏感肌におすすめの大容量ジェル

天然保湿成分を配合したハトムギ保湿ジェルは、敏感肌でも使いやすい低刺激性でアルコールフリーの商品。顔だけでなく全身がケアできるので男性にも使いやすいです。

180gとたっぷり使えるサイズ感も嬉しいですが、500円玉大の量を2回重ねづけするのが目安となっており、1回でスキンケアを済ませたい方には不向きです。

13ビオレビオレ うるおいジェリー しっとり

ビオレ うるおいジェリー しっとり 768 874円

★★☆☆☆2.6
保湿力の高さ 2.5配合成分の充実度 2.0使用感のマイルドさ 3.0機能性の高さ 3.0

パック効果もあるオールインワンジェル

うるおいジェリー しっとりは、化粧水、乳液、美容液、パックの機能が備わったオールインワンジェル。とろみのあるテクスチャーなのにベタつかず、うるおいのあるお肌が続きます。

しかし、保湿力が物足りないと感じる場合もあるため、特に乾燥が気になる方はクリームを重ねづけするのがおすすめです。

まとめ

以上、プチプラオールインワンジェル13選をご紹介しました。オールインワンジェルを選ぶときは、肌質にあわせて解決したい肌悩みにアプローチできるかがポイント。

美肌づくりは毎日のスキンケアの積み重ねが大切。お気に入りのオールインワンジェルを見つけて、美しい素肌を目指しましょう!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。