ロジクールとは
参照元: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
世界的な人気を誇るPC周辺機器メーカー
ロジクールは、世界的な人気を誇るPC周辺機器メーカー。アメリカではトップクラスの市場シェアを誇り、日本でもPCユーザーなら知らない人はいないほどの高い知名度を持っています。
「ロジクールG」というゲーミング分野に特化したブランドを展開し、さまざまな人気商品をリリースしてきたロジクール。デバイス性能の限界に挑戦し続け、今も世界中のゲーマーのプレイングを支えています。
ロジクールのゲーミングマウスを選ぶポイント
接続方式で選ぶ
参照元: https://unsplash.com/
エイムが快適に行えるワイヤレスタイプ
ワイヤレスタイプのマウスは、有線タイプのようにマウスケーブルが邪魔になる恐れがありません。自由に操作できるため、FPSやTPSなどでエイムがしやすいというメリットがあります。
しかし、こまめに充電しないとゲーム中にバッテリーが切れてしまう可能性があります。有線タイプに比べて価格が高いのもデメリットです。
バッテリー切れの心配がない有線タイプ
有線タイプのマウスは、USBケーブルをPC本体に接続して使用します。無線タイプと比べてバッテリー切れの心配がなく、安価なためコストを抑えたい方におすすめ。
デメリットは、マウスケーブルが操作の邪魔になってしまう点です。どうしても気になる場合はマウスバンジーを用意して対策しましょう。
プレイするゲームジャンルで選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
FPS用には自分の手に合ったモデルがおすすめ
FPSにおいて重要なのがエイム力。正確に照準を合わせるためには、自分にとって使いやすいマウスを選ぶ必要があります。マウスはモデルによって形状や重量が異なるので、可能であれば店舗に出向いて実物に触れてみるのがおすすめです。
MMORPG用には多ボタンマウスが最適
一度の戦闘で何通りものアクションを使い分けるMMORPG。一般的なゲーミングマウスではボタン数が足りず不便ですが、多ボタンマウスを使用すれば快適にプレイ可能です。複雑な操作をワンボタンで実行できるため、操作ミスが少なくなるというメリットもあります。
重量をチェック
参照元: https://pixabay.com/
80g以下の軽量なモデルがおすすめ
マウスの重量は人によって好みが分かれますが、一般的には80g以下の軽量なモデルが好まれています。特にFPSで重いマウスを使用するとエイムが遅れて撃ち負けてしまう恐れがあるため、なるべく軽量なマウスを選びましょう。
応答速度をチェック
参照元: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
一瞬の応答速度が勝敗を分ける
マウスの応答速度が早ければ早いほど、マウスに入力した動作がゲーム内に反映されるまでの時間が短くなります。FPSやアクションゲームでは一瞬の差が勝敗を決めるため、なるべく応答速度の早いモデルが好ましいです。
有線マウスの速度を上回るワイヤレス技術
商品名 | 接続方式 | 応答速度 |
---|---|---|
G303 SHROUD |
ワイヤレス | 2.2ms |
G705 | ワイヤレス | 2.6ms |
G PRO X SUPERLIGHT |
ワイヤレス | 3.1ms |
G300s | 有線 | 3.1ms |
ワイヤレスマウスは、以前までは有線マウスに比べて応答速度の面で劣っていました。しかし、現在ではワイヤレス技術が発達し、有線マウスより応答速度の早いワイヤレスマウスが増えてきています。
ロジクールも例にもれず、メーカー独自技術の「LIGHTSPEED」により高速化を実現。ロジクールのゲーミングマウスを応答速度の早い順に並べると、上位3モデルをワイヤレスマウスが占めています。
DPIをチェック
参照元: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
最大DPIが高いほどセンサー精度がいい
ゲーミングマウスにおけるDPIとは、マウスに搭載されたセンサーの解像度を表す数値です。最大DPIが高いほどセンサーの精度が高く、感度設定の幅が広いというメリットがあります。
DPI設定は400〜1600が目安 |
---|
DPI設定は、極端に高すぎたり低すぎたりするとマウスの操作精度が落ちてしまうため注意しましょう。FPSのプロシーンにおいては、ほとんどの選手が400〜1600DPIの間に設定しています。 |
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 軽さ | 持ちやすさ | 値段の安さ | 応答の速さ | 精度の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ロジクールロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WL-BK | 18,810 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
2![]() |
ロジクールロジクール G304 | 5,720 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
3![]() |
ロジクールロジクール G703h | 8,910 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
4![]() |
ロジクールロジクール G Pro Wireless G-PPD-002WLr | 13,530 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
5![]() |
ロジクールロジクール G 303 SHROUD G303SH | 16,280 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 1.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
6![]() |
ロジクールロジクール G604 | 12,760 | 3.5/5.0 | 2.5/5.0 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
7![]() |
ロジクールロジクール G402 | 5,500 | 3.5/5.0 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
8![]() |
ロジクールロジクール G502 G502WL | 15,730 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
9![]() |
ロジクールロジクール G203 G203-BK | 3,960 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
10![]() |
ロジクールロジクール G903h | 18,920 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
11![]() |
ロジクールロジクール G502 G502RGBhr | 8,580 | 2.5/5.0 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
12![]() |
ロジクールロジクール G600 G600t | 8,800 | 1.5/5.0 | 1.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 |
ロジクールのゲーミングマウスおすすめ人気ランキング12選
1ロジクールロジクール G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WL-BK
![]() |
18,810 |
★★★☆☆3.8 |
軽さ 5.0持ちやすさ 4.0値段の安さ 2.0応答の速さ 4.5精度の高さ 3.5 |
メーカー内最軽量のプロ仕様モデル
63gという軽量さが売りの「G PRO X SUPERLIGHT」。ロジクール独自の高速ワイヤレス通信技術「LIGHTSPEED」と高精度センサー「HERO 25Kセンサー」を搭載しており、高い性能を誇ります。
前世代機である「G PRO Wireless」譲りのシンプルな形状から、誰の手にも馴染みやすいのが大きな魅力。国内外問わず、FPSの有名なプロプレイヤーやストリーマーもこぞって使用する人気モデルです。
2ロジクールロジクール G304
![]() |
5,720 |
★★★☆☆3.7 |
軽さ 4.0持ちやすさ 4.0値段の安さ 3.0応答の速さ 4.0精度の高さ 3.5 |
安価で高い性能を持つゲーミングマウス
高速ワイヤレス通信技術「LIGHTSPEED」に加え、最大DPI12000のセンサーを搭載したワイヤレスマウス。乾電池式となっており、最長250時間の連続使用が可能です。5,000円程度で購入できる価格の安さも嬉しいポイント。
3ロジクールロジクール G703h
![]() |
8,910 |
★★★☆☆3.5 |
軽さ 3.5持ちやすさ 4.0値段の安さ 2.5応答の速さ 4.0精度の高さ 3.5 |
有名プレイヤーも愛用するワイヤレスモデル
Apex Legendsのプロプレイヤー、Ras選手が愛用している「G703h」。LIGHTSPEEDワイヤレス技術とHERO 25Kセンサーを搭載しています。エルゴノミクスデザインにより、手にフィットするように設計されている点も大きな特徴です。
4ロジクールロジクール G Pro Wireless G-PPD-002WLr
![]() |
13,530 |
★★★☆☆3.2 |
軽さ 4.0持ちやすさ 3.0値段の安さ 2.0応答の速さ 3.5精度の高さ 3.5 |
未だ人気の衰えない左右対称マウス
左右対称の形状が特徴的なゲーミングマウス。「G PRO X SUPERLIGHT」の前世代機にも関わらず未だに人気が高く、重すぎず軽すぎない80gの重量が扱いやすいと言うユーザーも多いです。
高い性能を持っており、LIGHTSPEEDワイヤレス技術とHERO 25Kセンサーを搭載。取り外し可能なサイドボタン、1680万色から選択できるライティングエフェクトと、カスタマイズ性にも長けています。
5ロジクールロジクール G 303 SHROUD G303SH
![]() |
16,280 |
★★★☆☆3.2 |
軽さ 4.0持ちやすさ 3.0値段の安さ 1.5応答の速さ 4.0精度の高さ 3.5 |
プロ監修のもと開発された本格モデル
Valorantのプロプレイヤー、SHROUD選手と共同開発したゲーミングマウスです。LIGHTSPEEDおよびHERO 25Kセンサーを搭載し、本体重量は75gと軽量。バッテリーは最大145時間連続使用可能と、高い性能を誇ります。
元々のG303というモデルをベースに、SHROUD選手の手に合わせて成型されています。SHROUD選手のファンの方、ハイスペックなゲーミングマウスを求める方におすすめのモデルです。
6ロジクールロジクール G604
![]() |
12,760 |
★★★☆☆3.1 |
軽さ 3.5持ちやすさ 2.5値段の安さ 2.5応答の速さ 3.5精度の高さ 3.5 |
MMORPG用に便利な15個のカスタムボタンを搭載
LIGHTSPEEDとHERO 25Kセンサーを搭載し、Bluetooth接続にも対応したワイヤレスマウス。カスタムボタンが15個と多く、MMORPG用に適しています。
バッテリー持ちがよく、最大240時間の連続使用が可能です。ただし、乾電池式のため交換の手間がかかってしまうのが難点。重量が135gと少し重めなのもデメリットです。
7ロジクールロジクール G402
![]() |
5,500 |
★★★☆☆3.0 |
軽さ 3.5持ちやすさ 2.5値段の安さ 3.0応答の速さ 3.0精度の高さ 3.0 |
FUSION ENGINEにより素早い動きに対応
有線タイプのゲーミングマウス。FUSION ENGINEというテクノロジーを搭載しており、素早い動きを感知する能力に長けています。8個のカスタムボタンを搭載しており、MMORPG用に使うのがおすすめ。4,000円以内で購入できる価格の安さも魅力の1つです。
8ロジクールロジクール G502 G502WL
![]() |
15,730 |
★★☆☆☆2.9 |
軽さ 2.5持ちやすさ 3.0値段の安さ 2.5応答の速さ 3.0精度の高さ 3.5 |
ハイスペックな多ボタンワイヤレスマウス
LIGHTSPEEDとHERO 25Kセンサーを搭載したモデル。ライティングのカスタマイズ範囲が広く、1680万色の中から独自のライティングアニメーションを作成する事が出来ます。カスタムボタンを7個搭載しており、さまざまなショートカットを登録できるのもメリットです。
9ロジクールロジクール G203 G203-BK
![]() |
3,960 |
★★☆☆☆2.9 |
軽さ 3.0持ちやすさ 3.5値段の安さ 2.5応答の速さ 3.5精度の高さ 2.0 |
豊富なカラーバリエーションが魅力的
有線タイプのゲーミングマウス。4種類のカラーバリエーションを取り揃えており、デスク上をおしゃれに飾りたい方におすすめです。4,000円以下で購入できる価格の安さも嬉しいポイント。
10ロジクールロジクール G903h
![]() |
18,920 |
★★☆☆☆2.8 |
軽さ 3.0持ちやすさ 2.0値段の安さ 2.0応答の速さ 3.5精度の高さ 3.5 |
高いカスタマイズ性能を持つモデル
LIGHTSPEED、HERO 25Kセンサーを搭載した「G903」。カスタマイズ性が高く、取り外し可能な7~11個のボタンを搭載しています。バッテリー性能が高く、最大180時間の連続使用が可能です。
11ロジクールロジクール G502 G502RGBhr
![]() |
8,580 |
★★☆☆☆2.7 |
軽さ 2.5持ちやすさ 2.0値段の安さ 2.0応答の速さ 3.5精度の高さ 3.5 |
安価な有線タイプのゲーミングマウス
G502の有線モデル「G502 HERO」。有線接続のためLIGHTSPEEDは搭載していませんが、HERO 25Kセンサーを搭載しているためトラッキング性能に優れています。値段が8,000円程度と、ワイヤレスタイプに比べて安価なのもメリットです。
12ロジクールロジクール G600 G600t
![]() |
8,800 |
★☆☆☆☆1.9 |
軽さ 1.5持ちやすさ 1.0値段の安さ 3.0応答の速さ 2.0精度の高さ 2.0 |
20個のボタンを搭載したMMORPG特化モデル
MMORPGに最適な多ボタンマウス「G600」。20個のカスタムボタンを搭載しており、多種多様なスキルやアクションを使い分けるのに便利です。マクロやショートカットキーも登録できるため、普段使いや作業用にもおすすめ。
まとめ
今回は、おすすめなロジクールのゲーミングマウスを比較し、ランキング形式で紹介しました。FPSに適した軽量モデルやMMO用の多ボタンマウス、ハイスペックなワイヤレスモデルやコスパが良い有線モデルなどさまざまな製品が揃っています。自分の好みや用途に合ったゲーミングマウスを見つけるために、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
また、ロジクールに限らずさまざまなメーカーのゲーミングマウスも紹介しているので、気になった方はチェックしてみましょう。