著者

奏咲 記事一覧

ガジェット系ライター

ゲーミングPCまわりやスマートフォン、タブレットなどのいわゆるガジェットが大好きで、常に最新機器の情報を追いかけています。さまざまなメディアでガジェット関連情報を発信して参りましたので、kaubelでも皆さんに商品の魅力や選び方を詳しくお伝えできれば幸いです。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

タッチパネル対応モバイルモニターを選ぶポイント

サイズで選ぶ

タッチパネル対応モバイルモニター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

モバイルモニターには、さまざまなサイズの製品が販売されています。持ち運びやすさや使い勝手など、想定される用途を考慮して選びましょう。

映像を楽しみたいなら17インチ以上がおすすめ

YouTubeやNetflixといった映像系のコンテンツを楽しみたいなら、モバイルモニターとしては大きめな17インチ以上のモデルがおすすめです。好きな俳優、女優、YouTuberなどの姿がはっきりと楽しめるほか、映像への没入感を高める効果も期待できるでしょう。

持ち運ぶ用途なら13インチ以下が最適

持ち運ぶ用途を想定するなら、コンパクトで軽量な13インチ以下のモバイルモニターがおすすめです。リュックやビジネスバッグなどにも収納しやすいため、モバイルモニターのために専用のバッグなどを用意せずに済みます。

バランスを重視するなら15インチを選ぼう

画面のサイズ、持ち運びやすさ、どちらも求めるなら15インチのモバイルモニターが最適。17インチだと専用ケースが必要な場合もありますが、リュックサックのPCスリーブは15インチまで対応している場合が多く、外へ持ち歩く観点からもおすすめのサイズです。

解像度で選ぶ

タッチパネル対応モバイルモニター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

モバイルモニターには、通常の据え置き型モニターと同様にさまざまな解像度の製品があります。解像度が高いほど高価なので、用途に応じて無駄なく商品を選びましょう。

迷ったらコレ!オーソドックスなフルHD

フルHDは、最もオーソドックスな1920×1080の解像度。フルHDのモニターは2Kや4Kに比べて安価なため、コストを抑えたい方におすすめです。文書作成やプレゼンテーション作成、Webブラウジングといった基本的な作業であれば充分快適に使用できます。

高画質な写真や動画を楽しむならWQHDがおすすめ

解像度2560×1440のWQHD(2K)モニターは、より画質の高いコンテンツを楽しむ場合におすすめです。高解像度の写真や動画、ゲームなどを楽しめるでしょう。

YouTubeでは1440pの動画に対応しているため、フルHDより繊細な動画が楽しめます。4K解像度に比べて、価格面でリーズナブルな点も魅力の1つです。

クリエイティブな用途で使うなら4Kも視野に

3840×2160の4Kは、フルHDの4倍繊細な解像度。動画編集や写真のレタッチ作業など、グラフィック系のクリエイティブな作業に最適です。

ただし、4K解像度は基本的に画面サイズが大きいほど恩恵を受けやすいため、モバイルモニターのコンパクトなサイズでは、少々物足りない場合があります。

液晶パネルの種類で選ぶ

モバイルモニター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

モバイルモニターに搭載されている液晶パネルには、いくつか種類があります。中でも特にポピュラーなTN、VA、IPSの3種類について解説するので、商品選びの参考にしてください。

コスパを重視するならTN方式がおすすめ

低価格なモバイルモニターの大半には、TN方式が採用されています。コントラストや視野角などがVA、IPSに劣るものの、応答速度が早いのが特徴です。一瞬の判断が重要なゲームや、動きの激しいスポーツなどの映像を楽しみたい人におすすめです。

価格が低めなのも大きなメリットの1つ。モバイルモニターの正面から見る分には視野角の狭さは気にならないので、コスパを重視する方におすすめです。

リアルな映像や写真を見るならVA方式がおすすめ

VA方式は明暗の表現力に優れており、コントラストがくっきりとしているのが特徴。リアルな映像や写真を見るのにおすすめです。

映像コンテンツを楽しむならIPS方式がおすすめ

3つの中で最も汎用性に優れているのがIPS方式。発色が美しく色ズレも少ないため、さまざまな用途で活躍します。最近では応答速度も速くなってきており、動きの激しいゲームにも利用しやすいです。

接続端子をチェック

HDMIケーブル

使用デバイスに対応した端子を選ぼう

パソコンの接続方式として一般的に使用されているのは、HDMIやUSB Type-Cです。自分したいデバイスに合った接続端子を備えているモバイルモニターを選びましょう。ゲーム機に繋げるなら、HDMI端子を搭載したモバイルモニターの方が適しています。

リフレッシュレートをチェック

リフレッシュレート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ゲームをするなら144Hz以上のモデルがおすすめ

リフレッシュレートとは、1秒間に描画できる枚数を表す数値。一般的なモニターの最大リフレッシュレートは60Hzですが、中には144Hzといった描画枚数を誇る製品もあります。

通常のパソコン作業をする分には60Hzで充分ですが、ゲームをするなら144Hz以上に対応している製品を選ぶのがおすすめです。特にFPSのように動きの激しいゲームでは、エイムに大きな影響が出ます。

画面の光沢の有無をチェック

タッチパネル対応モバイルモニター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

目的に応じてグレアかノングレアかを選ぼう

モバイルモニターには、光沢があるグレアタイプと非光沢のノングレアタイプがあります。グレアは発色が綺麗で見やすく、映像や画像編集にぴったり。対してノングレアは光の反射が少なく目が疲れにくいため、文書作成やプログラミング、ゲームなど長時間の使用に向いています。

バッテリーをチェック

タッチパネル対応モバイルモニター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

バッテリー内蔵型が場所を選ばなくて便利

モバイルモニターは、商品によってバッテリーを内蔵していないモデルもあります。給電するためにケーブルや電源が必要となるため、持ち運ぶ荷物が増えたり使用場所が限られてしまうのが難点です。

バッテリー内蔵型のモバイルモニターは、充電さえしておけば場所を選ばずに使用可能。特に外出時の使用を想定しているなら、バッテリー内蔵型を選ぶといいでしょう。

スピーカーをチェック

タッチパネル対応モバイルモニター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

スピーカーを内蔵していないモデルもあるので注意

モバイルモニターは、商品によってスピーカーを内蔵していない場合があります。映像やゲームに使うなら、スピーカーが内蔵されているモデルがおすすめ。PCのサブモニターとして使う場合はスピーカーが不要なので、コストを抑えるためにもスピーカー非搭載モデルがおすすめです。

タッチパネル対応モバイルモニターのおすすめメーカー3選

WINTEN

WINTEN
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ユーザー目線に立った商品開発を進める

WINTENは、日本のPC周辺機器メーカー。SSDやメモリ、キーボードやマウスなど、さまざまな製品を販売しています。モバイルモニターについては、さまざまな解像度に対応したモデルや便利なスタンド搭載モデルなど、ユーザー目線に立った商品開発を進めているメーカーです。

ASUS

ASUS
参照元: https://www.amazon.co.jp/

さまざまなPC用ガジェットを取り扱う

ASUSは、台湾のパソコン周辺機器メーカー。パソコン、ゲーミングデバイス、スマホなどさまざまな製品を手がけており、世界的にも有名な企業です。モバイルモニターも取り扱っており、高リフレッシュレートな製品や、クリエイター向けの発色にこだわった製品などを揃えています。

IODATA

IODATA
参照元: https://www.amazon.co.jp/

国産メーカーの安心感が魅力

IODATAは、日本のPC周辺機器メーカーです。IO DATAのモバイルモニターは、スタンド一体型モデルといった便利な機能が搭載された商品が多いのが特徴。国産メーカーの安心感と5年保証の手厚いサポートが大きな魅力です。

人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 性能の高さ 軽さ 使い方の幅広さ 機能性の高さ
1WINTEN モバイルモニター  WT-156LT4-BK WINTENWINTEN モバイルモニター WT-156LT4-BK 37,800 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
2ASUS ProArt PA148CTV ASUSASUS ProArt PA148CTV 50,627 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4IODATA タッチモバイルモニター LCD-CF161XDB-MT/E IODATAIODATA タッチモバイルモニター LCD-CF161XDB-MT/E 38,520 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
3EHOMEWEI モバイルモニター  O133DSL EHOMEWEIEHOMEWEI モバイルモニター O133DSL 57,980 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6EGOBAS タッチモバイルモニター 156STBC EGOBASEGOBAS タッチモバイルモニター 156STBC 29,980 4.5/5.0 2.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
5JAPANNEXT タッチ対応モバイルモニター JN-MD-IPS1563FHDR-T JAPANNEXTJAPANNEXT タッチ対応モバイルモニター JN-MD-IPS1563FHDR-T 26,345 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7Visual Beat タッチモバイルモニター R13PMT01 Visual BeatVisual Beat タッチモバイルモニター R13PMT01 17,999 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
8WINTEN モバイルモニター WT-133BT-BK WINTENWINTEN モバイルモニター WT-133BT-BK 35,607円 35,607 4.5/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
9‎Eleduino Monitor タッチパネルモバイルモニター Mg156QT01 ‎Eleduino Monitor‎Eleduino Monitor タッチパネルモバイルモニター Mg156QT01 39,999 5.0/5.0 2.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
10ASUS ZenScreen Touch MB16AMT ASUSASUS ZenScreen Touch MB16AMT 76,816円 76,816 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
11EVICIV タッチパネルモバイルモニター ‎EV-15620 EVICIVEVICIV タッチパネルモバイルモニター ‎EV-15620 24,640 4.0/5.0 2.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
12EHOMEWEI タッチモバイルモニター E160DSL EHOMEWEIEHOMEWEI タッチモバイルモニター E160DSL 42,980 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0

タッチパネル対応モバイルモニターのおすすめ人気ランキング12選

1WINTENWINTEN モバイルモニター WT-156LT4-BK

37,800

★★★★☆4.6
性能の高さ 4.5軽さ 5.0使い方の幅広さ 4.0機能性の高さ 5.0

4Kに対応した軽量モバイルモニター

WINTENのWT-156LT4-BKは、最薄部の厚さが約4mmながらも4K解像度に対応しているモバイルモニターです。薄くて900gと軽量なので、自宅や出先など場所を選ばず4K画質での作業や美麗な映像を楽しめるでしょう。

電源供給および映像入力用のType-C端子2つとHDMI端子に加え、microUSB端子も備えています。ゲームや映像、PC作業といった幅広い用途に使用できるモバイルモニターです。

2ASUSASUS ProArt PA148CTV

50,627

★★★★☆4.5
性能の高さ 5.0軽さ 5.0使い方の幅広さ 4.0機能性の高さ 4.0

クリエイティブなニーズに応えるパレット機能搭載

ASUSのPA148CTVは、イラスト制作に適したモバイルモニター。色調、温度、ガンマ値などのパラメーターを簡単に設定できるASUS ProArt パレット機能を備えており、効率的な色調整が可能です。sRGBとRec. 709を100%カバーしており、お持ちの美麗な写真やイラストを色鮮やかに映し出してくれるでしょう。

3EHOMEWEIEHOMEWEI モバイルモニター O133DSL

57,980

★★★★☆4.4
性能の高さ 4.5軽さ 5.0使い方の幅広さ 4.0機能性の高さ 4.0

繊細な色合いを楽しめるOLED4Kモバイルモニター

EHOMEWEIのO133DSLは、4Kに対応したOLEDモバイルモニター。通常の液晶よりも繊細な発色を実現するOLEDモニターにより、写真や映像などを美しく表示します。600gと軽量なので、持ち運びやすいのも大きな魅力です。

4IODATAIODATA タッチモバイルモニター LCD-CF161XDB-MT/E

38,520

★★★★☆4.4
性能の高さ 4.5軽さ 4.5使い方の幅広さ 3.5機能性の高さ 5.0

ガラスフィルターを標準搭載

IODATAのLCD-CF161XDB-MT/Eは、表面硬度7Hのガラス製保護フィルターを搭載しているのが特徴。ガラス製フィルターがついているため、画面が傷つきにくく安心して使用可能です。畳めるスタンドも備わっており、チルト角62度まで無段階で調節できます。

5JAPANNEXTJAPANNEXT タッチ対応モバイルモニター JN-MD-IPS1563FHDR-T

26,345

★★★★☆4.3
性能の高さ 4.0軽さ 4.5使い方の幅広さ 4.5機能性の高さ 4.0

据え置きモニターとしても使える

JAPANNEXTのJN-MD-IPS1563FHDR-Tは、モニターアームに装着できるモバイルモニター。VESAマウントに対応しており、モニターアームに固定して使用可能です。必要なときに取り外して持ち運ぶといった、フレキシブルな使い方ができる便利なモデルになっています。

6EGOBASEGOBAS タッチモバイルモニター 156STBC

29,980

★★★★☆4.3
性能の高さ 4.5軽さ 2.5使い方の幅広さ 5.0機能性の高さ 5.0

タブレットとしてもモバイルモニターとしても活躍

EGOBASの156STBCは、モバイルモニターでありながらAndroid OSを搭載しているのが最大の特徴。通常の使用方法に加えて、YouTubeやNetflix、WebブラウザやSNSも楽しめます。便利なタブレットとしても使える、一挙両得なモバイルモニターです。

7Visual BeatVisual Beat タッチモバイルモニター R13PMT01

17,999

★★★★☆4.1
性能の高さ 4.0軽さ 5.0使い方の幅広さ 4.0機能性の高さ 3.5

リーズナブルな価格で手に入る

Visual BeatのR13PMT01は、1万円台と安価なのが大きな魅力。タッチパネル対応モバイルモニターを試したいという方におすすめのエントリーモデルです。サイズが13.3インチと、コンパクトで持ち運びやすいのも嬉しいポイント。

8WINTENWINTEN モバイルモニター WT-133BT-BK

35,607 35,607円

★★★★☆4.1
性能の高さ 4.5軽さ 5.0使い方の幅広さ 3.0機能性の高さ 4.0

国産かつ3年保証により安心して使用できる

WT-133BT-BKは、13.3型のコンパクトサイズかつ約677gと軽量なため、持ち運びに最適です。性能も充分備わっており、色域72%でしっかりと発色してくれます。長期3年保証に対応しているほか、国産という安心感もおすすめポイントです。

9‎Eleduino Monitor‎Eleduino Monitor タッチパネルモバイルモニター Mg156QT01

39,999

★★★★☆4.0
性能の高さ 5.0軽さ 2.0使い方の幅広さ 4.5機能性の高さ 4.5

144Hzの滑らかさをWQHDの高画質で

Mg156QT01は、WQHD解像度に対応しているモバイルモニターです。144Hzの高リフレッシュレートにも対応しているため、高画質な画面で滑らかな画面描画を体験できます。スペックが高いため、ゲーム用のモバイルモニターに最適です。

10ASUSASUS ZenScreen Touch MB16AMT

76,816 76,816円

★★★☆☆3.9
性能の高さ 4.0軽さ 4.0使い方の幅広さ 3.5機能性の高さ 4.0

IPSパネルによりどこから見ても綺麗

ASUS ZenScreen Touch MB16AMTは、IPS方式の液晶パネルが採用されています。角度がついていても、発色の綺麗な画面を楽しめるのがIPSパネルの特徴。複数人で映画鑑賞したり、仕事の打ち合わせで資料をクライアントに見せたり、さまざまなシーンで活躍するでしょう。

11EVICIVEVICIV タッチパネルモバイルモニター ‎EV-15620

24,640

★★★☆☆3.6
性能の高さ 4.0軽さ 2.0使い方の幅広さ 4.5機能性の高さ 4.0

高級感があり高見えする一品

EVICIVのEV-15620は、高級感のあるアルミ合金製の外観が特徴的なモバイルモニターです。縦置きにも対応しているので、テキスト入力やコーディングに最適。重量が860gとなっており、軽量設計なのも大きな魅力です。

12EHOMEWEIEHOMEWEI タッチモバイルモニター E160DSL

42,980

★★★☆☆3.6
性能の高さ 4.0軽さ 4.0使い方の幅広さ 3.5機能性の高さ 3.0

WQHD対応の高解像度軽量モデル

EHOMEWEIのE160DSLは、WQHD解像度に対応した高解像度モバイルモニターです。IPSパネルを搭載しており、視野角178°まで対応しています。本体重量が900gと軽量なのも嬉しいポイントです。

まとめ

今回は、タッチパネル対応モバイルモニターのおすすめ人気ランキングをご紹介しました。サイズや解像度、スピーカーや画面の光沢の有無など、商品選びの際にさまざまな知識が必要になります。本記事を参考に、ぜひ自分に合ったモバイルモニターを探してみてください。

また、デュアルディスプレイ環境に適したモニターも紹介しているので、気になった方はぜひチェックしてみましょう。

デュアルモニターのおすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。