KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。
PC用スピーカーを選ぶポイント
あなたがPCスピーカーに求めるものは?音やデザインなど好みに依る部分も多いスピーカー選び。それだけに用途や目的は事前に明確にしておくべき。気軽に音楽や映画を楽しみたいならコンパクトな2chスピーカーでも満足度は高いはず。より音にこだわるなら、USB-DACの導入やウーハー製品の選択を。また、ゲーム用途なら遅延のない有線接続方式を選びたいですし、DTMならモニター・スピーカー。そして、魅せるデスクを作るなら、デザインやサイズ感こそが重要になるかもしれません。 |
接続方式で選ぶ
参照元: unsplash.com
確実で定番のステレオミニ端子接続
3.5mmステレオミニ端子接続は汎用性が高く、デバイスを問わず接続できるのが大きな強みです。安価なスピーカーが多いのも嬉しいポイント。ただし、アナログ接続なのでノイズを拾いやすいのが難点です。
ノイズが少なく音質に優れたUSB接続
USB接続のPC用スピーカーは、ノイズが少なく高音質なのが大きな魅力。PCから出力されたデジタルフォーマットの音声データを、スピーカー内のDACでアナログに変換して音を出します。
遠隔で出力できるワイヤレス接続
PCのみならず、スマホやタブレットに切り替えて音声を出力できるワイヤレス接続。配線が必要ないため、デスクをスッキリ見せられるのが大きなメリットです。
ワイヤレス接続には、「Bluetooth接続」と「Wi-Fi接続」の2種類あります。Wi-Fi接続はBluetooth接続に比べて通信の安定性に優れており、音質の劣化が少ないのがメリット。一方、Bluetooth接続はWi-Fi接続と違い、Wi-Fi環境がなくても利用可能です。
電源方式で選ぶ
参照元: unsplash.com
安定した出力を確保できるAC電源
高い出力が可能な「AC電源タイプ」。USB電源と異なり、PCが起動されていなくても給電されます。ただし、AC電源を別途確保しなければいけません。
配線が少なく手軽に使えるUSB電源
USB給電タイプのモデルは、配線が少なく済むのが大きなメリット。サウンドの出力と電源の供給をUSB経由で同時に行うため、手軽に使用できます。しかし、PCを起動していないと電力が供給できないのが難点です。
チャンネル数で選ぶ
参照元: unsplash.com
配線が少なく済む2chスピーカー
左右にセパレートされたスピーカーから音声を出力する2chスピーカー。最もシンプルな構造で、出力の大きさによってさまざまなサイズが販売されています。配線が少なく済むため、デスクをスッキリさせたい場合におすすめです。
迫力のある低音が楽しめる2.1chスピーカー
2.1chスピーカーとは、2chスピーカーに低音を増強してくれる「ウーハー」がついたモデル。PC用スピーカーは小さめのユニットを使ったモデルが多く、低音域が弱い傾向にあります。小音量でも迫力のあるサウンドが楽しみたい方は、ウーハーつきの2.1chスピーカーがおすすめです。
もっとも高コスパな選択肢サイズ感あるウーハーの見た目とは裏腹に、PCスピーカーとしてもっともコスパに優れているのがこの2.1chスピーカー。価格に対しての音への満足度は非常に高く、音楽や動画の視聴、ゲームなど幅広いシーンで、これまでのPCスピーカーとの違いを感じることになるはずです。難点は設置場所ですが、それさえクリアできるなら積極的な検討をおすすめします。 |
臨場感あふれるサウンドを楽しめる5.1chスピーカー
定位感が増し、音が立体的に聞こえる5.1chサラウンドスピーカー。前方左右と真ん中、後方左右に加えてウーハーがついた構成になっています。映画やバイノーラル音源などを堪能したい方におすすめです。
デスク上が綺麗にまとまる左右一体型スピーカー
デスクをスッキリとさせたい、無駄な配線を抑えたい、という場合におすすめなのが左右一体型スピーカー。ほとんどの製品がBluetooth接続に対応しており、無駄な配線がなくなるためデスク上が綺麗にまとまります。
アンプ搭載の有無で選ぶ
参照元: unsplash.com
手軽ですぐに使えるアンプ内蔵スピーカー
アンプ搭載スピーカーは「アクティブスピーカー」や「パワードスピーカー」と呼ばれ、音を増幅するためのアンプを搭載しています。PCに接続するだけですぐに利用できるのがメリットです。ただし、アンプを駆動するために別途電源を確保しなければなりません。
高品質な環境を構築できるアンプ非搭載スピーカー
アンプを内蔵していないスピーカーのみのタイプ。パッシブスピーカーと呼ばれ、サウンドを出力するには別途アンプとDACが必要です。USB式のアンプ内蔵DACを用意すれば、ノイズの少ない高品質な音響環境の構築が可能になります。
アンプ非搭載スピーカーに別途アンプとDACを用意した場合、それぞれの機器で最適なパフォーマンスが発揮できるのがメリット。高音質のサウンド環境を目指す方におすすめの構成です。
ハイレゾ音源に対応しているかチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
解像度の高い音源が楽しめる
ハイレゾとは、「ハイレゾリューション(高繊細)」の略称。ハイレゾ音源はCDの約6.5倍の情報量を持っており、音楽を再生した際には目の前で演奏しているかのような臨場感を味わえます。高音質なハイレゾ音源を楽しみたい方は、ハイレゾ対応スピーカーを選びましょう。
ハイレゾ対応スピーカーなら高音質?ハイレゾ音源の再生を可能とするのがハイレゾ対応スピーカーです。日本オーディオ協会の定義を少々乱暴にまとめるなら高音域「40kHz以上」の再生性能があるスピーカー。定義されているのは高音側のみ。ですが、私たちが良いと感じる音は多分に低音の影響を受けています。そういう意味で、単にハイレゾ対応かどうかだけでなく、低音域、高音域のバランスや、実際に体感できる解像度の高さなどをトータルして、あなたの好みにあった音を出すスピーカー選びが大切ということ。忘れずにいたいですね。 |
PCスピーカーにサウンドバーはおすすめか?テレビで映画などを楽しむことが多いなら、手軽に臨場感あるサウンドを体感できるサウンドバーのメリットは大。PCスピーカーとしても、設置場所の自由度が高く、モニター下のスペースを活かせるのもメリットです。反面、一般的なPC用スピーカーと比べ、価格は高く、低音の弱さなど音質はいま一歩。音を重視するなら本記事を参考に、同価格帯、あるいはより低価格なPC用スピーカーを選ぶ方が多くの場合、満足度は高いはず。 |
PC用スピーカーのおすすめメーカー3選
Creative
参照元: https://www.amazon.co.jp/
コンパクトで安価な製品が豊富なメーカー
Creativeは、シンガポールに本社を置く音響機器メーカー。主にスピーカーやヘッドフォン、サウンドカードといったデジタルオーディオ機器を開発、販売しています。CreativeのPC用スピーカーはコンパクトで安価な製品が多く、予算や設置スペースがない方におすすめです。
ロジクール
参照元: https://www.amazon.co.jp/
安心と信頼の大手メーカー
ロジクールは、ワイヤレスマウスやキーボード、ヘッドセットなどで有名なコンピュータ周辺機器メーカーです。家庭用やオフィス用のほか、ゲーミング分野でも数多くの人気製品をリリースしています。ロジクールのPC用スピーカーは手軽に利用できる製品が多いため、オーディオ初心者の方におすすめです。
JBL
参照元: https://www.amazon.co.jp/
優れたサウンドクオリティを誇る
JBLは、アメリカに本拠地を置く世界有数のスピーカー製造メーカー。イヤホンやヘッドホン、スピーカーなどさまざまな音声出力機器を販売しています。JBLのスピーカーはプロミュージシャンの現場でも利用されており、優れたサウンドクオリティから高い人気を誇っています。
人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 音質の良さ | 価格のバランス | 本体のコンパクトさ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
CreativeCreative PebbleV3 SP-PBLV3-BK | 5,480 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
ロジクールロジクール Bluetooth PCスピーカー Z407 | 9,900 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
JBLJBL Pebbles JBLPEBBLESBLKJN | 20,903 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
CreativeCreative Pebble Plus SP-PBLPL-BK | 2,530 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
TASCAMTASCAM パワードモニタースピーカー VL-S3BT | 11,880 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
サンワサプライサンワサプライ ハイパワーUSBスピーカー MM-SPU9BK | 4,900 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
7![]() |
CreativeCreative Inspire T10 R3 IN-T10-R3 | 3,980 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
BOSEBOSE Companion2 SeriesIII multimedia speaker system | 35,297 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
9![]() |
FOSTEXFOSTEX アクティブ・スピーカー PM0.3H | 15,050 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
10![]() |
FOSTEXFOSTEX ブックシェルフスピーカー P802-S | 9,930 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
11![]() |
YAMAHAYAMAHA スピーカー NS-B330 | 32,500 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 2.5/5.0 | |
12![]() |
BUFFALOBUFFALO PCスピーカー BSSP108U | 1,217 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
13![]() |
AnkerAnker Soundcore2 A3105014 | 5,399 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
14![]() |
CreativeCreative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR | 12,340 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
15![]() |
PioneerPioneer モニタースピーカー DM-40 | 19,800 | 2.5/5.0 | 2.5/5.0 | 2.5/5.0 | |
16![]() |
EgrettaEgretta ナチュラルサウンド・アクティブスピーカー TS550 | 79,800 | 3.5/5.0 | 1.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
17![]() |
YAMAHAYAMAHA ネットワーク・パワードスピーカー NX-N500 | 63,943 | 2.5/5.0 | 1.5/5.0 | 2.5/5.0 | |
18![]() |
サンワダイレクトサンワダイレクト ブックシェルフスピーカー 400-SP068 | 4,980 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | |
19![]() |
エレコムエレコム PCスピーカー MS-P08USB | 1,783 | 1.0/5.0 | 2.0/5.0 | 2.5/5.0 |
PC用スピーカーのおすすめ人気ランキング19選
1CreativeCreative PebbleV3 SP-PBLV3-BK
![]() |
5,480 |
★★★★★5.0 |
音質の良さ 5.0価格のバランス 5.0本体のコンパクトさ 5.0 |
高ゲインモードも選べる小型スピーカー
不動の人気を誇るCreative Pebbleの上位モデル。USB接続に加えてBluetooth接続にも対応しているため、PCだけでなくスマホやタブレットなどのさまざまなデバイスに接続可能です。
45度の上向きドライバーにより、最適なリスニング環境が実現可能。本体サイズは非常にコンパクトなので、設置スペースにも困らないというメリットもあります。
低価格コンパクトスピーカーの完成形監修者も長らく愛用してきたCreative Pebbleシリーズ。中でもV3は低価格なコンパクトスピーカーとしては1つの完成形とも言えるモデル。同じく人気の「Creative Pebble(ノーマル)」同様に、ブラック・ホワイトのカラーの選択が可能なのも嬉しいポイントです。倍以上の価格差も、ノーマルからのステップアップ先としても違和感は少ないです。ただ、音質面だけを期待するなら価格ほどの差があるかは微妙。音の変化を求めるなら、同じくCreativeの「Inspire T10 R3」を選ぶほうが面白いという感想です。 |
2ロジクールロジクール Bluetooth PCスピーカー Z407
![]() |
9,900 |
★★★★☆4.8 |
音質の良さ 5.0価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 5.0 |
ワイヤレスコントローラーでスタイリッシュに演出
ワイヤレスコントローラーが付属するPC用スピーカー。縦置きと横置きに対応するサテライトスピーカーと存在感のあるウーハーで構成され、最大80Wの出力で迫力のあるサウンドを提供してくれます。接続はUSB、Bluetooth、ステレオミニプラグ端子と多彩で、ワイヤレスコントローラーですばやく切り替えが可能です。
3JBLJBL Pebbles JBLPEBBLESBLKJN
![]() |
20,903 |
★★★★☆4.7 |
音質の良さ 5.0価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 4.5 |
特徴的な形状で高品質を実現する小型スピーカー
カタツムリのような形状のデザインが特徴的なスピーカー。50mm径のフルレンジユニットにより、ナチュラルな音域表現を可能にしています。USB接続なので、デスクをスッキリとしておけるのも嬉しいポイントです。電源や音量調節ボタンなどが本体側面に付いており、操作性にも優れています。
4CreativeCreative Pebble Plus SP-PBLPL-BK
![]() |
2,530 |
★★★★☆4.5 |
音質の良さ 4.5価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 4.5 |
安価で使いやすいPC用スピーカー
45度上向きにデザインされた形状が特徴のスピーカーです。付属のウーハーは、コンパクトなサイズながら迫力のある低音を実現しています。他のサブウーハーつきスピーカーに比べて価格が安いのも嬉しいポイント。
5TASCAMTASCAM パワードモニタースピーカー VL-S3BT
![]() |
11,880 |
★★★★☆4.3 |
音質の良さ 4.5価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 4.0 |
省スペースながら広いレンジをカバー
3インチのウーハーを搭載したスタジオモニタースピーカー。コンパクトサイズながら80Hz〜22kHzの広いレンジをカバーしています。ステレオミニ端子接続とBluetooth接続に対応しており、PCやスマホ、タブレットなど幅広いデバイスで使えるのもメリットの1つです。
6サンワサプライサンワサプライ ハイパワーUSBスピーカー MM-SPU9BK
![]() |
4,900 |
★★★★☆4.2 |
音質の良さ 4.5価格のバランス 4.0本体のコンパクトさ 4.0 |
パッシブラジエーターユニットで低音を豊かに表現する
「サンワサプライ ハイパワーUSBスピーカー」は、高出力なPC用スピーカー。パッシブラジエーターユニットが搭載されており、小型スピーカーの弱点である低音域をカバーしています。本体との接続がUSB1本だけなので、スッキリとしたデスクレイアウトが可能です。
7CreativeCreative Inspire T10 R3 IN-T10-R3
![]() |
3,980 |
★★★★☆4.0 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 3.5 |
高いコスパと広い音域が魅力
サブウーハーは付属しませんが、深みのある低音が魅力的なスピーカーです。専用のツィーターとミッドレンジドライバーを搭載しており、中音域から高音域までもしっかりカバーしています。約4,000円と安価でコスパに優れているのも魅力の1つです。
8BOSEBOSE Companion2 SeriesIII multimedia speaker system
![]() |
35,297 |
★★★☆☆3.8 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 4.0本体のコンパクトさ 3.5 |
PC用スピーカー専用設計でBOSEサウンドを体感
PC用スピーカーの先駆者とも言えるロングセラーモデル。わずかに上を向いたコンパクトな筐体は、PC用ディスプレイの横にレイアウトしやすいよう設計されています。BOSEらしい迫力ある低音と伸びやかな中音域が特徴的です。
9FOSTEXFOSTEX アクティブ・スピーカー PM0.3H
![]() |
15,050 |
★★★☆☆3.7 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 4.0本体のコンパクトさ 3.0 |
人気モニタースピーカーのハイレゾ対応モデル
モニタースピーカーとしてDTMやDJから人気の高い「PM0.3」のハイレゾ対応モデル。ウーハーとツィーターの2ウェイ構成により、情報量の多いハイレゾ音源を広いレンジで再生します。ただし、Bluetoothには対応していないので、スマホやタブレットを接続して手軽に使用したい方には不向きです。
10FOSTEXFOSTEX ブックシェルフスピーカー P802-S
![]() |
9,930 |
★★★☆☆3.5 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 3.5本体のコンパクトさ 3.0 |
上質なサウンドを実現する木製パッシブスピーカー
落ち着いた色彩の木製筐体がインテリアに合わせやすいPC用スピーカー。周波数特性は40kHzと高音域まで充分に耐えうるパフォーマンスで、ハイレゾにも対応しています。ウーハーコーンにはウレタンフォーム材を使用しているため、低音が豊かなのも嬉しいポイントです。
11YAMAHAYAMAHA スピーカー NS-B330
![]() |
32,500 |
★★★☆☆3.3 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 3.5本体のコンパクトさ 2.5 |
自然な聴き心地を実現するハイレゾ対応パッシブスピーカー
広い音域と自然な聴き心地が魅力的なパッシブスピーカー。13センチの「PMDコーンウーハー」により、低音域の抜けの良さに優れています。しかし、本体サイズが大きいため、設置するには広めのスペースを確保しなければなりません。
12BUFFALOBUFFALO PCスピーカー BSSP108U
![]() |
1,217 |
★★★☆☆3.2 |
音質の良さ 2.5価格のバランス 3.5本体のコンパクトさ 3.5 |
1,500円以下で購入できる安価なコンパクトスピーカー
直径50mmのスピーカーユニットが特徴的なPC用スピーカー。USB給電式となっており、ノートPCと一緒に持ち運べるコンパクトサイズなのも相まって手軽に使用できるのが大きな魅力です。音声出力用のケーブルにはボリュームコントローラーが装備されており、手元で簡単に音量が調整できるのも嬉しいポイント。
13AnkerAnker Soundcore2 A3105014
![]() |
5,399 |
★★☆☆☆2.8 |
音質の良さ 2.5価格のバランス 3.0本体のコンパクトさ 3.0 |
安価で小型ながら迫力のあるサウンドが魅力
5,000円以下で購入できるBluetoothスピーカー。168×47×56mmのコンパクトボディに似つかわしくない迫力と深みのある低音、2つの6Wドライバーによる鮮明なサウンドが特徴的です。最大24時間再生可能なバッテリーを内蔵しており、持ち運ぶ用途に向いています。
14CreativeCreative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR
![]() |
12,340 |
★★☆☆☆2.7 |
音質の良さ 2.5価格のバランス 3.0本体のコンパクトさ 2.5 |
オーディオ全体のバランスに優れるプロ仕様モデル
出力16Wを誇るパワフルなスピーカー。2つのグラスファイバーコーンと布製ドームツィーターが中低音部で高音部を挟み込むデザインになっており、繊細な高音表現と豊かな中音、迫力のある低音を実現しています。スピーカー前面に搭載されたボタンにより、音量調整と音質補正が可能です。
15PioneerPioneer モニタースピーカー DM-40
![]() |
19,800 |
★★☆☆☆2.5 |
音質の良さ 2.5価格のバランス 2.5本体のコンパクトさ 2.5 |
Groove技術を採用しクリアな低域音を実現
低域音をクリアに再生する「Groove技術」を採用したスピーカーです。本体サイズがコンパクトなので、設置スペースに困らないのも嬉しいポイント。指向性を広げられる拡散機を搭載しており、広い部屋でも立体感のある音が楽しめます。
16EgrettaEgretta ナチュラルサウンド・アクティブスピーカー TS550
![]() |
79,800 |
★★☆☆☆2.3 |
音質の良さ 3.5価格のバランス 1.5本体のコンパクトさ 2.0 |
豊かなベースサウンドが大きな魅力
縦長のフォルムによる豊かな低音が特徴的なスピーカー。入力端子部分を取り外せるので配線の自由度が高く、本体デザインを損なわないリモコンが付属しているのも嬉しいポイントです。ただし、他のスピーカーと比較して本体のサイズ大きく、広めのスペースを確保する必要があります。
17YAMAHAYAMAHA ネットワーク・パワードスピーカー NX-N500
![]() |
63,943 |
★★☆☆☆2.2 |
音質の良さ 2.5価格のバランス 1.5本体のコンパクトさ 2.5 |
ハイレゾ音源対応!USBだけではなくWi-Fi接続も可能
高いサウンドクオリティが魅力的なハイレゾ対応USBオーディオスピーカー。ツィーター用とウーハー用に2組のアンプを搭載しており、クリアで開放的なサウンドを実現しています。ただし、性能が高い分高価なため、コストを抑えたい方には不向きです。
18サンワダイレクトサンワダイレクト ブックシェルフスピーカー 400-SP068
![]() |
4,980 |
★★☆☆☆2.0 |
音質の良さ 2.0価格のバランス 2.0本体のコンパクトさ 2.0 |
3Wのツィーターを搭載したブックシェルフ型スピーカー
ベーシックなブックシェルフ型のPC用スピーカーです。5Wのメインスピーカーに加えて高音部を補強する3Wのツィーターを搭載しており、音量はもちろん高音と低音をダイヤルで個別に調整可能。ただし、本体サイズが少し大きいので、広めの設置スペースが必要です。
19エレコムエレコム PCスピーカー MS-P08USB
![]() |
1,783 |
★☆☆☆☆1.8 |
音質の良さ 1.0価格のバランス 2.0本体のコンパクトさ 2.5 |
安価で手軽に使えるPC用スピーカー
2,000円以下で購入できるUSBオーディオスピーカー。直径50mmの丸形フルレンジドライバを採用し、バランスのとれたサウンドを実現しています。シンプルなデスクレイアウトが可能なUSB接続式で、ケーブルにボリュームコントローラーを搭載しているのも魅力の1つです。
まとめ
今回は、PC用スピーカーの選び方とおすすめ商品を19選紹介しました。サイズや音質、音の傾向など、考慮すべき要素の多いPC用スピーカー。本記事を参考に、予算やデスクレイアウトと相談して自分に合ったスピーカー見つけてみてください。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。