KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。
Mac用マウスの選び方
接続方法で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
マウスの接続方法は「ワイヤレス」と「有線」の2つに分かれます。接続方法によって操作性や値段が異なるため、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。
操作性に優れたワイヤレスタイプ
ワイヤレスタイプのマウスは、USBレシーバーやBluetoothを使ってPCに接続します。ケーブルがないため、自由に動かせるのがメリットです。ただし、バッテリーを充電したり電池を入れたりしなければならない点と、有線タイプに比べて遅延が生じやすい点がデメリット。
充電する手間がない有線タイプ
有線タイプのマウスは、ケーブルをMac本体に接続するだけで使用可能です。ケーブルがあるため操作性は損なわれますが、ワイヤレスタイプに比べて動作が安定しており遅延も生じません。
安価な商品が多く、電池の交換が不要な点も大きな魅力です。現行のMacbookはType-AポートではなくType-Cポートが採用されているため、マウスの対応端子をよく確認しましょう。
形状で選ぶ
参照元: www.amazon.co.jp
マウスには、丸みを帯びたスタンダードな形状以外にも、コンパクトな薄型や人間工学に基づいて作られたモデルなど、さまざまな形状があります。自分の好みや用途に合った形状の製品を選びましょう。
持ち運びに適した薄型タイプ
薄型タイプのマウスはコンパクトで持ち運びに適しているため、出先で作業を行う方におすすめ。ただし、握りやすさに乏しく、手や腕への負担が大きいというデメリットがあります。
手首や腕が疲れにくいトラックボールタイプ
マウスに搭載されたボールを指で転がしてカーソル移動を行うトラックボールマウス。一般的なマウスに比べて手首や腕にかかる負担が少ないというメリットがあります。しかし、サイズも重量も大きいため、持ち運ぶ用途には向きません。
握り心地に特化したエルゴノミクスタイプ
エルゴノミクスタイプのマウスは握り心地が良く手にフィットするため、素早く精密なカーソル移動を行いたい方におすすめです。ただし、手にフィットすると言っても製品によってサイズが異なるため、自分の手に合ったサイズを選ぶ必要があります。
センサーの読み取り方式で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
マウスのセンサーには、さまざまな読み取り方式が存在します。価格や性能がそれぞれ異なるため、購入前にしっかりとチェックしましょう。
価格を抑えたいなら光学式
光学式は、赤色LEDによる光の動きから読み取る方式です。他の読み取り方式に比べて安価なのがメリット。しかし、ガラスや鏡面のような光沢のある面では反応しにくいのが難点です。
場所を選びたくないならレーザー式
レーザー式は、目に見えないレーザーの光を利用した読み取り方式です。細かな凹凸があっても問題なく使用でき、光学式よりも精密な操作が可能。しかし、消費電力が大きく高価格な点がデメリットです。
コスパ重視ならBlue LED式
Blue LED式は光学式センサーの一種で、底面が青色に光るLEDを採用したタイプです。赤色LEDに比べて波長が短く拡散率が高いため、読み取り精度に優れています。
省電力重視ならIR LED式
IR LED式は光学式センサーの一種で、主にワイヤレスマウスに搭載されている読み取り方式です。赤色や青色のLEDよりも波長の長い赤外線LEDにより、センサーの動作電圧を下げて省電力化しています。軽量モデルが多いのも大きな特徴です。
機能で選ぶ
参照元: www.amazon.co.jp
高価なマウスほど、「多機能ボタン」「マルチタッチ」「チルトホイール」といったさまざまな便利機能を搭載している場合があります。複雑な作業を効率化したい方は、マウスについている機能で選ぶのも1つの手です。
複雑な操作を単純化できる多機能ボタン
多機能ボタンとは、複雑な操作をワンボタンで実行できる機能です。ボタンに割り当てた機能を即時入力できるため、作業を行うスピードが格段に上がります。
快適な操作が行えるマルチタッチ
マウスに搭載されたタッチセンサーにより、スクロールやスワイプといった操作を行えるマルチタッチ機能。指を滑らせたり軽く叩いたりするだけでさまざまな操作を実行できるため、PCを快適に操作したい方におすすめです。
横スクロールが簡単にできるチルトホイール
チルトホイールとは、通常の上下に動くホイールとは異なり左右に操作できるホイールです。Excel作業やイラスト制作など、縦だけでなく横にもスクロールしたい場合に役立ちます。
Mac用マウスのおすすめメーカー3選
ロジクール
参照元: https://www.amazon.co.jp/
高性能なモデルを求める方におすすめ
ロジクールは、スイスのPC周辺機器メーカー。ロジクール製のマウスは、機能性の高さから複雑な操作を快適に行えるため、PC作業を効率的かつスムーズにこなしたい方におすすめです。商品ラインナップの幅も広く、コスパに優れたモデルからハイエンドな多機能モデルまで揃っています。
Apple
参照元: https://www.amazon.co.jp/
美しい見た目は純正品ならでは
Apple(アップル)は、アメリカに本社を置くインターネット関連デジタル機器及びソフトウェアメーカー。言わずもがな、Macを開発した企業です。Appleのマウスはシンプルかつ角のない美しいデザインが特徴的で、純正品のため安心して使用できるのが強みです。
Microsoft
参照元: https://www.amazon.co.jp/
Macにも使用できる周辺機器を多数販売
Mixrosoft(マイクロソフト)は、アメリカに本社を置くPCソフトウェアメーカー。Windowsを開発した世界的に有名な企業です。マウスやキーボードなどの周辺機器も販売しており、WindowsだけでなくMacにも使える商品が多数揃っています。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 操作性 | 機能の多さ | カスタマイズ性 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ロジクールロジクール MX MASTER 3 For Mac MX2200sSG | 11,364 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | |
2![]() |
ロジクールロジクール MX ANYWHERE 3 | 10,780 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
3![]() |
AppleApple Magic Trackpad 2 | 19,000 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 1.5/5.0 | |
4![]() |
ロジクールロジクール M575GR | 6,050 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
5![]() |
ロジクールロジクール MX ERGO | 12,400 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 2.0/5.0 | |
6![]() |
ロジクールロジクール MX MASTER 2S | 13,970 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 2.0/5.0 | |
7![]() |
ロジクールロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M570t | 11,520 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
8![]() |
ロジクールロジクール M590GT | 3,608 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
9![]() |
AppleApple Magic Mouse2 A1657 | 19,999 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
10![]() |
マイクロソフトマイクロソフト Mobile Mouse 3600 | 3,560 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
11![]() |
BLENCKBLENCK ワイヤレスマウス | 3,020 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 2.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
12![]() |
QtuoQtuo 2.4G ワイヤレスマウス | 2,480 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
13![]() |
エレコム Blue LEDマウス M-XG1DBBK | 2,280 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
14![]() |
ロジクールロジクール Pebble ワイヤレスマウス M350 | 3,000 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 2.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
15![]() |
エレコムエレコム CAPCLIP | 3,480 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 1.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
16![]() |
ロジクールロジクール M185 | 1,320 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 1.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
17![]() |
エレコムエレコム ワイヤレスマウス 3ボタン M-FIR08DRBK | 924 | 2.0/5.0 | 2.5/5.0 | 1.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
18![]() |
ロジクールロジクール M100R | 770 | 2.0/5.0 | 2.0/5.0 | 1.5/5.0 | 5.0/5.0 |
Mac用マウスのおすすめ人気ランキング17選
1ロジクールロジクール MX MASTER 3 For Mac MX2200sSG
![]() |
11,364 |
★★★★☆4.0 |
操作性 4.5機能の多さ 5.0カスタマイズ性 5.0価格 1.5 |
クリエイティブ作業の強い味方
クリエイターやエンジニアといった、PC作業を専門に行う職種の方におすすめのモデルです。精密なトラッキング性能、幅広いカスタマイズ機能に加えて、メーカー独自開発のホイールにより秒間1,000行の高速スクロールが可能。Macbookのようなジェスチャー機能も搭載しており、1つのボタンに5つの操作を登録できます。
2ロジクールロジクール MX ANYWHERE 3
![]() |
10,780 |
★★★☆☆3.9 |
操作性 4.5機能の多さ 4.5カスタマイズ性 4.5価格 2.0 |
アプリケーションに合わせたカスタマイズが可能
コンパクトでスタイリッシュなデザインが特徴的なマウス。PhotoshopやExcelなど、アプリケーションごとに最適な設定が行えます。専用ソフトウェアによりジェスチャーの登録も可能です。2時間の充電で約70日間使用できるバッテリー持ちの良さも大きなメリット。
3AppleApple Magic Trackpad 2
![]() |
19,000 |
★★★☆☆3.9 |
操作性 4.5機能の多さ 4.5カスタマイズ性 5.0価格 1.5 |
直感的に操作できる
ブラウジングやスクロールに最適な「Magic Trackpad 2」は、ボタンのないスッキリとしたデザインが大きな特徴。MacBookのタッチパッドと同じように、拡大や縮小、回転にページ移動と用途に合せたジェスチャーの登録が可能です。
4ロジクールロジクール M575GR
![]() |
6,050 |
★★★☆☆3.8 |
操作性 4.5機能の多さ 4.0カスタマイズ性 3.5価格 3.0 |
指にフィットし動きも滑らかなマウス
「M575GR」は「M570」の後継機に当たるマウスです。ボールの動きの精密性や滑らかさが向上し、スムーズで快適な作業が可能になりました。握り心地が良く、手首や腕への負担が小さいのも魅力の1つ。
5ロジクールロジクール MX ERGO
![]() |
12,400 |
★★★☆☆3.8 |
操作性 4.5機能の多さ 4.5カスタマイズ性 4.0価格 2.0 |
少ない動きで快適な動作が可能
ボタンの耐久性に優れたトラックボールマウス。バッテリー性能も高く、1分間の充電で約8時間の使用が可能です。素早くトラックできる「スピードモード」と細かくトラックできる「プレシジョンモード」を搭載しており、切り替えも簡単に行えます。
6ロジクールロジクール MX MASTER 2S
![]() |
13,970 |
★★★☆☆3.6 |
操作性 4.0機能の多さ 4.5カスタマイズ性 4.0価格 2.0 |
接続デバイスの切り替えが簡単にできる
「MX MASTER 2S」は、複数のデバイスを切り替えて作業できるワイヤレスマウス。ガラス面でもトラッキングが可能で、使用する場所を選びません。カスタマイズ性能にも優れており、使い勝手抜群です。
7ロジクールロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M570t
![]() |
11,520 |
★★★☆☆3.6 |
操作性 4.0機能の多さ 4.0カスタマイズ性 4.0価格 2.5 |
長時間の使用による疲労を軽減
本体を動かさずに操作できるトラックボールマウス。長時間使用しても手首や腕が疲れにくく、狭いスペースでも問題なく使用できます。電池1本で約18ヶ月使用できる点も大きな魅力です。
8ロジクールロジクール M590GT
![]() |
3,608 |
★★★☆☆3.6 |
操作性 3.5機能の多さ 4.0カスタマイズ性 3.5価格 3.5 |
静音性に優れたMac対応マウス
「M590GT」は、静音性に優れたワイヤレスマウス。メーカー独自技術により、ドラッグ&ドロップするだけで最大2台のPC間でファイルの転送が可能です。ただし、サイドボタンは静音ボタンではないので注意しましょう。
9AppleApple Magic Mouse2 A1657
![]() |
19,999 |
★★★☆☆3.5 |
操作性 4.0機能の多さ 3.5カスタマイズ性 4.0価格 2.5 |
おしゃれなデザインと便利なマルチタッチが魅力
シームレスなデザインがおしゃれなApple純正マウス。マウス表面はマルチタッチに対応し、ジェスチャーによりさまざまな操作が可能です。2時間程度の充電で約1ヶ月動く点も魅力的。しかし、ライトニングポートが背面にあるため、充電しながらの使用はできません。
10マイクロソフトマイクロソフト Mobile Mouse 3600
![]() |
3,560 |
★★★☆☆3.3 |
操作性 3.5機能の多さ 3.5カスタマイズ性 2.5価格 3.5 |
横方向への操作ができるマウス
マイクロソフトの製品ではありますが、Macユーザーにもおすすめのマウスです。左右に操作可能なチルトホイールにより、Excel作業やイラスト制作などで活躍します。しかし、純正ソフトではボタンの割り当てができないため、フリーソフトを使用する必要があります。
11BLENCKBLENCK ワイヤレスマウス
![]() |
3,020 |
★★★☆☆3.3 |
操作性 3.5機能の多さ 3.5カスタマイズ性 2.0価格 4.0 |
省エネスリープモードを搭載
省電力モードとスマートスリープモード備えた省電力マウス。1度の充電で約7〜10日間使用可能と、短期間の出張で持ち運ぶのにぴったりです。左右対称の形状で、左利きの方にも対応しています。
12QtuoQtuo 2.4G ワイヤレスマウス
![]() |
2,480 |
★★★☆☆3.3 |
操作性 3.0機能の多さ 3.0カスタマイズ性 3.0価格 4.0 |
握り心地に優れたエルゴノミクス設計
1本の電池で約15ヶ月使用できるマウスです。同価格帯のマウスセンサーは光学式がほとんどの中、性能の高いレーザー式である点も大きな魅力。エルゴノミクス設計のため、握り心地に優れています。
13ロジクールロジクール Pebble ワイヤレスマウス M350
![]() |
3,000 |
★★★☆☆3.1 |
操作性 3.0機能の多さ 3.5カスタマイズ性 2.0価格 4.0 |
小型でスリムなデザインがおしゃれ
ポケットに収まるほど小型でスリムな形状がおしゃれなマウスです。優れた静音性に加えて電池持ちも良く、使い勝手抜群。ただし、光学式マウスのため、光沢のあるデスクで使用する際はマウスパッドを用意しましょう。
14エレコムエレコム CAPCLIP
![]() |
3,480 |
★★★☆☆3.0 |
操作性 3.0機能の多さ 4.0カスタマイズ性 1.5価格 3.5 |
持ち運びに便利なコンパクトマウス
本体部分を付属のキャップに収納できるMac対応マウスです。収納時には約半分の大きさになるため、カフェやオフィスに持ち運んで使用したい方におすすめ。しかし、握り心地はいまひとつのため、長時間の操作や精密な作業には向いていません。
15ロジクールロジクール M185
![]() |
1,320 |
★★☆☆☆2.9 |
操作性 2.5機能の多さ 3.0カスタマイズ性 1.5価格 4.5 |
シンプルで使いやすい
シンプルでコンパクトなデザインが特徴的なマウス。付属のレシーバーにより最大10mのワイヤレス接続が可能です。しかし、Bluetooth接続に対応していない点には注意してください。
16エレコムエレコム ワイヤレスマウス 3ボタン M-FIR08DRBK
![]() |
924 |
★★☆☆☆2.8 |
操作性 2.0機能の多さ 2.5カスタマイズ性 1.5価格 5.0 |
電池交換不要の省電力マウス
消費電力を抑えたIR LED方式のマウスで、約2.5年もの間電池交換不要という驚異的な電池持ちの良さが魅力。2.4GHzワイヤレス接続のため、Bluetoothよりも安定した接続が可能です。値段は1,000円ほどと低価格ながらも、高い静音性も持ち合わせています。
17ロジクールロジクール M100R
![]() |
770 |
★★☆☆☆2.6 |
操作性 2.0機能の多さ 2.0カスタマイズ性 1.5価格 5.0 |
接続するだけで使える有線モデル
「ロジクール M100R」は、接続するだけですぐに使える有線タイプのモデルです。専用ソフトウェアや電池が必要ないため、準備する手間がありません。人間工学に基づいた握りやすいデザインも魅力の1つです。
Mac用マウスの接続方法
Bluetoothを設定しよう
参照元: https://unsplash.com/
1 | アップルメニュー > システム環境設定 > Bluetooth をクリック |
2 | Bluetoothをオンにする |
3 | Bluetoothマウスの電源を入れてペアリング |
4 | MacのデバイスリストにBluetoothマウスが表示されるので「接続」をクリック |
Bluetoothマウスを使用する場合、以上の手順でMacにマウスを接続可能です。有線マウスの場合は、USBポートに直接ケーブルを接続すれば使用できます。
Mac用マウスが動かないときの対処法
セーフモードで原因を特定
参照元: https://unsplash.com/
Mac用マウスが動かないときの対処法 |
---|
マウスがしっかり接続されているか確認 |
無線マウスは電源がONになっているか確認 |
無線マウスはバッテリー残量を確認 |
有線対応型なら有線接続してみる |
マウスセンサーの汚れを拭き取る |
セーフモードで起動する |
Macを再起動する |
Mac用マウスが動かないときの対処法はいくつかあります。有線接続と無線接続の切り替えや再起動など手軽に試せる方法から試してみて、それでもマウスが動かない場合はMacをセーフモードで起動してみましょう。
セーフモードで起動すれば、一部キャッシュを自動的に削除してくれるほか、起動時に読み込まれるソフトウェアに問題があるかどうかを特定可能です。
Apple純正Mac用マウスはWindowsでも使える?
各種ドライバをインストールすれば使える
参照元: https://unsplash.com/
Apple純正マウス「Magic Mouse 2」および「Magic Trackpad 2」は、必要なドライバをインストールすればWindows PCでも使用可能です。ただし、正式にサポートされていないのはもちろん、うまく動作しない可能性もあるのでおすすめしません。
まとめ
今回は、おすすめのMac用マウスを紹介しました。高性能なモデルからシンプルなモデルまで幅広く販売されており、用途や目的によって最適なマウスが異なります。本記事を参考に、日々の作業効率を上げる強い味方を探してみてください。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。