著者

はる 記事一覧

Kaubel編集部美容ライター

コスメやヘアアレンジ、ネイルなど美容全般が好きで、美容師免許を取得しました。趣味はバレーボール観戦と旅行。アニメやドラマを見るのも好きです。新しいアイテムを買うときは、事前によく調べてから選ぶようにしています。みなさまにとって分かりやすく、参考になる記事をお届けしたいです。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

シェーディングとは顔に影を入れて立体感や小顔を演出

顔にブラシを当てる女性
参照元: https://www.photo-ac.com/

シェーディングとは、主にフェイスライン、頬、鼻筋、髪の生え際などに影を入れて、顔の立体感を出したり、小顔に見せたりするためのアイテムです。自分の肌色に合ったシェーディングや、顔の形に合う入れ方をすれば自然な仕上がりになります。また、シェーディングとハイライトを一緒に使って、より顔の立体感を強調するコントゥアリングというテクニックも実践している方も多いです。

ただし、シェーディングの色選びや入れ方、濃さを間違えると違和感のある仕上がりになってしまいます。自分の肌色に合ったシェーディングを上手に使うのが大切です。

プチプラシェーディングの選び方

種類で選ぶ

シェーディングには、パイダータイプ、スティックタイプ、ペンシルタイプがあります。ふわっと自然な仕上がりや、しっかり発色して密着力の高いタイプなど、それぞれの特徴を説明するので、自分が使いやすそうなアイテムを選びましょう。

パウダータイプは自然な仕上がりで初心者におすすめ

フーミーのシェーディングパウダー

パウダータイプの良い点
薄付きで扱いやすい
ブラシで量を調節できる
広範囲を一気に塗布できる
ふわっとナチュラルに仕上がる

パウダータイプの気になる点
発色や密着力が控えめ

パウダータイプは、ブラシで量を調節できて扱いやすいため、シェーディング初心者や、ナチュラルな仕上がりが好みの方におすすめです。また、太さの異なるブラシを使い分ければ、細部も広範囲にも綺麗に塗布できます。

しかし、ほかのタイプと比べると発色や密着力は控えめです。濃いめにシェーディングを入れたい方は、スティックタイプを使いましょう。

スティックタイプは高発色で密着力も高い

キャンメイクのスティックシェーディング

スティックタイプの良い点
しっかり発色する
密着力が高い
狙った箇所に入れやすい

スティックタイプの気になる点
適切な塗布量が難しい
ぼかすのに慣れが必要

スティックタイプは発色が良く、乗せたい箇所へピンポイントに色を乗せられます。細かい部分は、指やブラシに取ってぼかしながら塗るのがおすすめ。付けすぎて不自然にならないように少量ずつ塗布しましょう。

ただし、ぼかしすぎたり、広範囲に広げすぎたりするとシェーディングの効果が半減してしまうので、初心者の方は少し練習が必要です。ぼかす範囲を決めてから指やスポンジを使って優しくなじませ、自然な濃淡を付けましょう。

パーソナルカラーに合わせて色を選ぶ

イエベの方とブルベの方では合う色味が異なります。シェーディングの色はブラウン系が多いものの、黄み寄りのブラウンや、青み系のブラウンなど、パーソナルカラーに合わせて選べるブランドも多いです。自分のパーソナルカラーに合うシェーディングを選ぶと、自然な仕上がりになりますよ。

イエベは黄みがかったベージュや温かみのあるブラウン

トゥークールフォ―スクールのイエベ向きシェーディング

イエベの特徴
肌の色 黄色みが強い
瞳の色 ライトブラウン、ブラウン系
髪色や質感 艶やかなライトブラウン、マットでブラックに近いダークブラウン

イエベさんに合うシェーディングは、黄みがかったベージュやブラウンなど、温かみのある色味です。イエベ肌になじみやすく、髪や瞳の色を優しく綺麗に見せます。

ブルベにはアッシュ系やグレージュのクールトーン

トゥークールフォ―スクールのブルベ向きシェーディング

ブルベの特徴
肌の色 ピンクみが強い
瞳の色 ブラック、ダークブラウン
髪色や質感 マットなソフトブラック、艶やかなブラック

ブルべさんに合うシェーディングは、アッシュ系ブラウンやグレージュなど、青みがかった色味です。ブルべ肌の透明感を引き出して、違和感なく仕上がります。

プラスの機能で選ぶ

シェーディングにはほかにも、多色パレットやハイライト付きといった、便利機能が付いているアイテムもあります。使い勝手の良いシェーディングを探している方は、プラスの機能で選ぶのもおすすめです。

多色パレットなら自分の肌色に合わせやすい

セザンヌの多色パレットシェーディング

シェーディングは単色に限らず、複数の色が入っている多色パレットもあります。複数色を混ぜて、自分の肌になじむ色を作ったり、グラデーションを付けたりするのもおすすめ。また、しっかり影を付けたい箇所には濃い色、ふんわり付けたい箇所には薄い色と使い分けもできますよ。

ハイライト付きなら顔の立体感をより強調できる

アイムミミのハイライト付きスティックシェーディング

シェーディングとハイライトがセットになっているアイテムなら、1つで顔の立体感をより強調できます。シェーディングもハイライトも初めてで、色選びに迷ってしまう方や、コントゥアリングメイクをしたい方などにおすすめです。

プチプラシェーディングのおすすめブランド3選

キャンメイク

キャンメイクのシェーディングパウダー

品質が良くおしゃれなパケや豊富な新作商品も人気

キャンメイクはプチプラ価格で、品質の良いアイテムを豊富に扱うコスメブランドです。パッケージもおしゃれで可愛らしいため、学生さんから大人まで愛用者が多いのも特徴。さらに、新作アイテムも次々に発売するので、流行のメイクをしたい方にもぴったり。

シェーディングは4色展開で、ほど良い発色に加えて、柔らかく使い勝手の良いブラシも付いています。初心者の方でも自然に仕上がるためおすすめです。

ケイト

ケイトのシェーディングパウダー

クールなデザインに加え長年愛される人気アイテム多数

ケイトは、黒と赤のロゴが印象的なコスメブランドです。イメージモデルの雰囲気やパッケージの色味なども、黒を基調としている場合が多く、クールで洗練されたイメージを抱かせます。また、アイシャドウやアイブロウ、リップなど、長年愛される人気アイテムが多いのも特徴。

今回ご紹介するアイテムのパッケージも、黒くてスタイリッシュなデザインです。そして、肌なじみの良いシェーディングと、ツヤ感を演出するハイライトがセットになっていて、とても使いやすいですよ。

セザンヌ

セザンヌのシェーディングパウダー

高品質で低価格なプチプラの代表的ブランド

セザンヌは、プチプラの代表的なコスメブランドで、高品質で低価格なアイテムを多数展開しています。キャンメイクと同様、学生から大人まで手に取りやすいお手頃価格が魅力。しかし、キャンメイクに比べると落ち着いたパッケージも多いため、シンプルなデザインが好きな方におすすめ。

販売しているシェーディングは、グレーを混ぜた肌なじみの良い色や、サイズが異なる高機能なブラシも付いていて、使いやすさにこだわっています。

人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 塗りやすさ 仕上がりの自然さ 機能性の高さ 色展開の豊富さ
1キャンメイク シェーディングパウダー01 デニッシュブラウン キャンメイクキャンメイク シェーディングパウダー01 デニッシュブラウン 748 5.0/5.0 4.8/5.0 4.0/5.0 4.8/5.0
2ケイト 3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-2 ケイトケイト 3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-2 1,540 4.5/5.0 4.0/5.0 4.8/5.0 5.0/5.0
3セザンヌ ナチュラルマットシェーディング セザンヌセザンヌ ナチュラルマットシェーディング 693 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
4トゥークールフォ―スクール アートクラス バイロダン シェーディング トゥークールフォ―スクールトゥークールフォ―スクール アートクラス バイロダン シェーディング 1,600 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5エチュード コントゥアパウダー エチュードエチュード コントゥアパウダー 1,700 4.8/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 3.3/5.0
6ちふれ シェーディングパウダー ちふれちふれ シェーディングパウダー 550 4.5/5.0 4.3/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
7エチュード プレイ101スティックデュオ エチュードエチュード プレイ101スティックデュオ 1,584 4.0/5.0 3.3/5.0 4.3/5.0 4.3/5.0
8フーミー ちっちゃ顔シャドウ フーミーフーミー ちっちゃ顔シャドウ 1,739 4.5/5.0 4.3/5.0 3.8/5.0 2.8/5.0
9アイムミミ マルチスティックデュアル 002 クールコントゥアリング アイムミミアイムミミ マルチスティックデュアル 002 クールコントゥアリング 1,650 3.8/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0 3.8/5.0
10セザンヌ シェーディングスティック セザンヌセザンヌ シェーディングスティック 660 4.0/5.0 3.5/5.0 3.3/5.0 3.0/5.0
11セザンヌ ミックスカラーチーク セザンヌセザンヌ ミックスカラーチーク 748 4.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0
12フジコ デコシャドウ フジコフジコ デコシャドウ 1,815 3.0/5.0 2.3/5.0 3.3/5.0 2.8/5.0

プチプラシェーディングのおすすめ人気ランキング12選

1キャンメイクキャンメイク シェーディングパウダー01 デニッシュブラウン

748

★★★★☆4.7
塗りやすさ 5.0仕上がりの自然さ 4.8機能性の高さ 4.0色展開の豊富さ 4.8

ほど良い発色やブラシが使いやすく初心者にもおすすめ

濃すぎず薄すぎない、ほど良い発色が人気のシェーディングです。自然になじんで失敗しにくいため、初心者でも使いやすいのがポイント。01デニッシュブラウンは、イエベの方にぴったりなイエローブラウンで、ナチュラルに仕上がります。

また、ほかにもブルベに合うグレー系ブラウンや、黄みのあるグレージュなど全部で4色を展開。ブルベに合う色味を探している方や、イエベだけどグレー系を使ってみたいという方にもおすすめです。

さらに、平たく柔らかいナイロンブラシ付きのため、持ち運びにも便利で、外出先でも手軽にメイク直しができます。ブラシを寝かせて使えば輪郭や頬など広範囲に、ブラシを立てて使えば鼻筋にも使えますよ。

2ケイトケイト 3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-2

1,540

★★★★☆4.6
塗りやすさ 4.5仕上がりの自然さ 4.0機能性の高さ 4.8色展開の豊富さ 5.0

絶妙な影カラーとツヤっぽいハイライトのセット

3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-2は、ほんのりパープルが入ったシェーディングと、しっとりした質感のハイライトがセットになったアイテムです。絶妙なグレイッシュカラーとハイライトのツヤ感で、ブルべ肌の透明感をアップさせます。

ほかには、肌色を選ばず使いやすいグレー系と、イエベ肌になじみやすいコーラルブラウン系の、全部で3色展開です。自分のパーソナルカラーが分からない方や、シェーディングに合うハイライトも一緒に購入したい方へおすすめ。

また、シェーディング、ハイライト、ブラシの3つが付いていると考えると、コスパも申し分なしです。

3セザンヌセザンヌ ナチュラルマットシェーディング

693

★★★★☆4.4
塗りやすさ 5.0仕上がりの自然さ 5.0機能性の高さ 4.0色展開の豊富さ 3.5

グレーを混ぜた肌なじみの良い色で自然な陰影を演出

影の色であるグレーが混ざっているため、自然な陰影を作り出します。肌なじみも良く、不自然な仕上がりになりにくいので、初心者の方やナチュラルメイクの方にぴったり。

カラーは、ウォームトーンとクールトーンの2色展開です。ウォームトーンはライトブラウンでイエベ肌、クールトーンはモーブブラウンのため、ブルベ肌におすすめ。

また、サイズの異なるブラシが付いているのも人気のポイントです。大きいブラシは輪郭や頬などの広範囲に、小さいブラシは鼻筋や口元などの細かい部分にと、使い分ければ上手く塗布できますよ。

4トゥークールフォ―スクールトゥークールフォ―スクール アートクラス バイロダン シェーディング

1,600

★★★★☆4.3
塗りやすさ 4.0仕上がりの自然さ 4.0機能性の高さ 4.5色展開の豊富さ 4.5

3色構成で自分に合う色やグラデーションを作りやすい

明度の異なる3色構成で、自分の肌に合わせて濃淡を付けやすいシェーディングです。グラデーションを付けて自然な立体感を作ったり、3色混ぜて絶妙な色味を作ったりなど、使い勝手の良さが魅力。

カラーは、ウォームブラウンでイエベ向きのクラシック、グレー系でブルベ向きのモダン、イエベもブルベも使いやすいニュートラルの3色です。色展開が分かりやすいため、色選びで迷う方にもおすすめ。

付属のブラシはサイズが大小に分かれていて、長さもあるため使いやすいです。ただし、シェーディング本体のケースに収まるタイプではないため、持ち運びには向きません。

5エチュードエチュード コントゥアパウダー

1,700

★★★★☆4.2
塗りやすさ 4.8仕上がりの自然さ 4.5機能性の高さ 4.0色展開の豊富さ 3.3

黄みや赤みを抑えた柔らかい発色の2色入りパウダー

2色入りのシェーディングで、黄みや赤みを抑えた発色が特徴です。薄付きで柔らかいパウダーは、重ねてもムラになりにくく、自然な陰影を作り出します。また、全2色展開で、イエベ肌にはウォームトーンに合うクリエイター、ブルべ肌にはクールトーンに合うイルミネーターがおすすめ。

しかし、やや容器が大きめなため、持ち運びたい方やコンパクトなサイズが好きな方には不向きです。

6ちふれちふれ シェーディングパウダー

550

★★★★☆4.0
塗りやすさ 4.5仕上がりの自然さ 4.3機能性の高さ 4.0色展開の豊富さ 3.0

鼻筋に使いやすい斜めカットのブラシが特徴

ちふれシェーディングパウダーは、ほど良い発色でふわっと肌に密着します。付属ブラシは斜めカットのため、鼻筋に使いやすいのが特徴。また、全体的にコンパクトなサイズなので、かさばらずに持ち運べます。

ただし、ブラシも小さめなため、輪郭や頬など広範囲を塗布する際は、手間に感じる場合もあります。大きめのブラシを持っている方は、部位別で使い分けると時短になりますよ。

7エチュードエチュード プレイ101スティックデュオ

1,584

★★★★☆4.0
塗りやすさ 4.0仕上がりの自然さ 3.3機能性の高さ 4.3色展開の豊富さ 4.3

顔の曲面にも密着する斜めカットのスティックタイプ

シェーディングとハイライトが付いて、コントゥアリングメイクができるスティックタイプです。先端が斜めカットになっているため、顔の曲面にもぴたっと密着して、しっかり立体感を出せるのが魅力。また、カラーは色の濃さが異なる3色を展開しています。

ただし、発色が良いので、パウダータイプより失敗が目立ちやすいです。初心者の方は、比較的薄い発色でぼかしやすい、#03の色味から使うのがおすすめ。

8フーミーフーミー ちっちゃ顔シャドウ

1,739

★★★☆☆3.9
塗りやすさ 4.5仕上がりの自然さ 4.3機能性の高さ 3.8色展開の豊富さ 2.8

メイクのプロが考えた小顔を目指せるシェーディング

メイクアップアーティスト、イガリシノブさんプロデュースのコスメブランドWHOMEE(フーミー)が展開するシェーディングです。長くて柔らかいブラシと、短くてハリコシのあるブラシが付いているため、部位に合わせて使い分けできます。もみ上げや髪の生え際にも塗りやすく、小顔を演出できるのがポイント。

カラーは1色展開となっているものの、パーソナルカラーを問わず使いやすい色味です。色選びに迷う方や初めてシェーディングを使う方にぴったり。

9アイムミミアイムミミ マルチスティックデュアル 002 クールコントゥアリング

1,650

★★★☆☆3.7
塗りやすさ 3.8仕上がりの自然さ 3.0機能性の高さ 4.0色展開の豊富さ 3.8

芯が細めのスティックタイプで細かい箇所も塗りやすい

ハイライトとシェーディングが付いているスティックタイプです。繰り出し式で量を調節しながら使用できます。芯も細いため、目元や口元、鼻筋などの細かい箇所にも使いやすいです。また、展開している2色は、001が肌なじみの良いブラウンでイエベ肌さん向け、002は黄みを抑えたグレー系ブラウンでブルべ肌さん向けになっています。

ただし、シェーディングは、やや濃いめに発色するので、少しずつ肌に乗せるのがポイントです。ぼかしながら全体のバランスを確認して、自然に仕上げましょう。

10セザンヌセザンヌ シェーディングスティック

660

★★★☆☆3.5
塗りやすさ 4.0仕上がりの自然さ 3.5機能性の高さ 3.3色展開の豊富さ 3.0

初心者でも挑戦しやすいプチプラのスティックタイプ

肌にぴたっと密着してしっかり発色する、スティックタイプのシェーディングです。1000円以下のお手頃価格で手に取りやすく、メイク初心者の方や、パウダーのふんわりとした発色では物足りないという方にもぴったり。また、塗り口が大きめなため、広範囲の塗布に適しています。

ただし、鼻筋や口元など細かい箇所には、ピンポイントで塗布しにくいため、指やブラシを使うのがおすすめ。塗布後は必ず指かスポンジでぼかして、しっかり肌になじませましょう。

11セザンヌセザンヌ ミックスカラーチーク

748

★★★☆☆3.3
塗りやすさ 4.0仕上がりの自然さ 2.5機能性の高さ 3.5色展開の豊富さ 3.0

4色構成でツヤとマットを気分によって使い分けられる

ミックスカラーチークNの、20ブラウンシェーディングは、やや明るめのベージュカラー1色とブラウン系カラー3色が入った4色パレットです。自然な立体感を作るのにおすすめ。また、4色の中にツヤタイプとマットタイプがあるため、気分によって使い分けできて、ブラウンチークとしても使えます。

ただし、温かみのあるブラウン系なので、色白の方やブルベの方には浮いてしまう場合があります。

12フジコフジコ デコシャドウ

1,815

★★☆☆☆2.8
塗りやすさ 3.0仕上がりの自然さ 2.3機能性の高さ 3.3色展開の豊富さ 2.8

パフで塗りこんで気になる生え際や頭皮をカバー

パフで塗布する新感覚のシェーディングです。毛髪になじみやすい色味で、付属のパフを使って髪の生え際や頭皮に塗り込むと、おでこや頭皮をカバーできます。面長に悩んでいる方や、産後の抜け毛、生え際が気になる方などにおすすめです。

シェーディングの入れ方

シェーディングを入れる女性
参照元: https://www.photo-ac.com/

シェーディングは影を作るのが目的なので、肌色より暗い色を乗せていきます。自然に仕上げるために、最初は薄く入れていき、物足りないと感じた場合はまた薄く重ね付けするのがおすすめ。

また、シェーディングを乗せてそのままにするのではなく、顔全体のバランスを見ながら指やブラシ、スポンジなどでぼかすのが大切。肌になじませるように意識すれば、初心者の方でも失敗しにくいです。

さらに、シェーディングを入れる位置によって、顔の印象が大きく変わります。丸顔、面長、ベース型の3タイプに合わせて、シェーディングの入れ方を説明しているのでチェックしてみてください。

丸顔の方は縦幅を強調する

1 両サイドの生え際からフェイスラインまで入れる
2 頬骨に入れる
3 眉頭の辺りから鼻筋に向かって入れる

丸顔の方は、全体的にふっくらした印象のため、側面やフェイスラインに影を付けて、顔の縦幅を強調するのがおすすめです。上下に入れると横幅が強調されて、丸顔が際立ってしまうため、縦を意識してシュッとした顔を演出しましょう。

面長の方は横幅を足すイメージで入れる

1 おでこの生え際に横長で入れる
2 顎にも横長で入れる
3 眉頭から目頭の窪みと鼻先にポイントで入れる

面長の方は縦幅の印象が強いため、横幅を出していくイメージでシェーディングを入れましょう。顎のシェーディングは、顎下に向けて左右にぼかすと、自然に仕上がるのに加えて、引き締まって見えますよ。

ベース型の方はエラ部分を広めに入れる

1 こめかみ辺りからエラの部分まで広く入れる
2 目頭の窪みから鼻の側面に入れる

ベース型の方は、エラが張っている印象なため、削るようなイメージで広めに入れましょう。ただし、エラを削りたいからといって、濃く塗ってしまうと逆に目立って不自然になるため、薄く重ね付けして自然なフェイスラインを演出しましょう。

まとめ

以上、プチプラシェーディングのおすすめ12選をご紹介しました。プチプラ価格でも、パーソナルカラーに合う色展開や、高密着で発色が良いタイプなど、多くのシェーディングがあります。自然に立体感のある顔や、小顔を演出したい方は、ぜひ記事を参考にしてくださいね。

また、密着力が高いリキッドチーク、手軽さが魅力のクッションファンデーションについてもご紹介しています。プチプラ価格で購入できて、ベースメイクに欠かせないアイテムばかりです。気になる方はあわせてチェックしてみてください!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。