著者

おぴーち 記事一覧

Kaubel編集部美容ライター

美容についての知識を得るため、化粧品検定1級を取得。最新コスメや流行りのメイク方法などをチェックするのが日課です。コスメはもちろん、かわいい文房具や便利な生活雑貨を見るとつい買ってしまいます。みなさまのお買い物に役立つ情報を発信していきたいです!

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 おすすめの年代 配合成分の充実度 保湿力 手軽さ 価格
1コーセー 米肌  肌潤美白エッセンス コーセーコーセー 米肌 肌潤美白エッセンス トライアルセットの詳細はこちら
1,630円
8,800 30代、40代、50代 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
2資生堂 HAKUメラノフォーカスZ HAKU資生堂 HAKUメラノフォーカスZ 8,450円 8,450 20代、30代、40代、50代 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
3エリクシール ホワイトスポットクリアセラム WT エリクシールエリクシール ホワイトスポットクリアセラム WT 4,950円 4,950 30代、40代、50代 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
4キールズ DS クリアリー ホワイト ブライトニング エッセンス キールズキールズ DS クリアリー ホワイト ブライトニング エッセンス 8,980円 8,980 20代、30代、40代 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
5ONE BY KOSE メラノショット ホワイト D ONE BY KOSEONE BY KOSE メラノショット ホワイト D 5,830円 5,830 30代、40代、50代 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
6SK-II ジェノプティクス オーラエッセンス SK-ⅡSK-II ジェノプティクス オーラエッセンス 14,520円 14,520 30代、40代、50代 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0
7ちふれ 美白美容液 W ちふれちふれ 美白美容液 W 1,210円 1,210 20代、30代、40代、50代 3.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
8資生堂 ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロSセラム 資生堂資生堂 ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロSセラム 16,500円 16,500 30代、40代、50代 3.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
9無印良品 エイジングケア薬用美白美容液 無印良品無印良品 エイジングケア薬用美白美容液 2,290円 2,290 30代、40代、50代 3.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
10メラノCC 薬用 しみ集中対策 プレミアム美容液 メラノCCメラノCC 薬用 しみ集中対策 プレミアム美容液 1,540円 1,540 20代、30代 3.5/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
11エチュード ホワイトメラパーフェクト エッセンス エチュードエチュード ホワイトメラパーフェクト エッセンス 3,300円 3,300 20代、30代 3.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
12アスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ アスタリフトアスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ 14,300円 14,300 40代、50代 4.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0
13コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト コスメデコルテコスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト 10,280円 10,280 30代、40代、50代 4.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
14IPSA ホワイトプロセスエッセンス OP IPSAIPSA ホワイトプロセスエッセンス OP 14,100円 14,100 30代、40代、50代 3.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0
15ETVOS 薬用ホワイトニングクリアセラム ETVOSETVOS 薬用ホワイトニングクリアセラム 5,500円 5,500 30代、40代、50代 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
16AYURA ホワイトコンセントレート AYURAAYURA ホワイトコンセントレート 9,350円 9,350 30代、40代、50代 3.5/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
17アスタリフトホワイト エッセンス インフィルト アスタリフトアスタリフトホワイト エッセンス インフィルト 7,700円 7,700 40代、50代 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
18アクアレーベル シミ対策美容液 アクアレーベルアクアレーベル シミ対策美容液 1,960円 1,960 20代、30代 2.5/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
19肌美精 ターニングケア美白 薬用美白美容液 肌美精肌美精 ターニングケア美白 薬用美白美容液 1,010円 1,010 20代、30代 2.5/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
20ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET ソフィーナソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET 4,840円 4,840 30代、40代、50代 3.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 4.5/5.0
21ミノン アミノモイスト 薬用マイルド ホワイトニング ミノンミノン アミノモイスト 薬用マイルド ホワイトニング 2,640円 2,640 20代、30代、40代 2.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 5.0/5.0

美白美容液のおすすめ人気ランキング21選

1コーセーコーセー 米肌 肌潤美白エッセンス

★★★★☆4.6
配合成分の充実度 5.0保湿力 5.0手軽さ 4.5価格 4.0

しみとうるおい不足の両方にアプローチ

美白有効成分のトラネキサム酸と、保湿力の高いライスパワーNo.7を配合したアイテム。しみとうるおい不足の両方にアプローチして、イキイキとしたツヤ肌が目指せます。

また、無香料、タール系色素フリー、鉱物油フリー、アレルギーテスト済み(※)で、肌が敏感な方にもおすすめ。「しみやそばかす以外に乾燥も気になる」「肌にやさしい美白美容液を使いたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

※すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。

2HAKU資生堂 HAKUメラノフォーカスZ

資生堂 HAKUメラノフォーカスZ 8,450 8,450円

★★★★☆4.5
配合成分の充実度 5.0保湿力 4.5手軽さ 4.5価格 4.0

毎日使い続けたくなる使用感が魅力

メラノフォーカスZは、美白有効成分であるトラネキサム酸と4-メトキシサリチル酸カリウム塩の2種類を贅沢に配合。メラニンの生成を抑え、日やけによるしみやそばかすを防ぎます。

また、とろっとしたテクスチャーで肌に密着するようなつけ心地も魅力です。レフィルも販売されているため、ゴミが出にくく継続して使いやすいのもメリット。美白ケア効果だけではなく、使用感の良さも重視したい方にぴったりな美白美容液です。

3エリクシールエリクシール ホワイトスポットクリアセラム WT

エリクシール ホワイトスポットクリアセラム WT 4,950 4,950円

★★★★☆4.4
配合成分の充実度 4.5保湿力 4.5手軽さ 4.5価格 4.0

目元に塗布しやすいクリーム状のテクスチャーが特徴

ホワイトスポットクリアセラム WTは、美白有効成分であるトラネキサム酸や4-メトキシサリチル酸カリウム塩を配合。さらに、薬用有効成分であるレチノールも配合しており、ゆらぎやすい肌を整えてくれます。

テクスチャーは、クリーム状で目の下や目尻など細かい箇所まで塗布しやすいのも嬉しいポイント。毎日のスキンケアに取り入れたくなる美白美容液です。

4キールズキールズ DS クリアリー ホワイト ブライトニング エッセンス

キールズ DS クリアリー ホワイト ブライトニング エッセンス 8,980 8,980円

★★★★☆4.3
配合成分の充実度 4.5保湿力 4.0手軽さ 4.5価格 4.0

すこやかな肌へと導く保湿成分や整肌成分を配合

クリアリーホワイトブライトニング エッセンスは、美白有効成分である3-O-エチルアスコルビン酸をはじめ、保湿成分であるプロキシレン、整肌成分であるボタンエキスを配合した商品。日やけによるしみやそばかすを防ぐだけでなく、お肌にうるおいを与えてくれます。

また、少量でも伸びが良いテクスチャーで、顔全体に馴染ませやすいのも魅力的な美白美容液です。

5ONE BY KOSEONE BY KOSE メラノショット ホワイト D

ONE BY KOSE メラノショット ホワイト D 5,830 5,830円

★★★★☆4.0
配合成分の充実度 3.5保湿力 4.0手軽さ 4.0価格 4.5

お試しで使ってみたい方にもおすすめの美白美容液

メラノショット ホワイト Dは、美白有効成分であるコウジ酸を配合した美白美容液。日やけによるしみやそばかすを防ぎ、クリアな素肌づくりをサポートしてくれます。

容器は、片手でも使いやすいポンプタイプを採用しており、毎日のスキンケアが手軽に行えるのも魅力。また、約12日分の美容液が入ったトライアルも販売されているので、お試しで使ってみたい方にもおすすめです。

6SK-ⅡSK-II ジェノプティクス オーラエッセンス

SK-II ジェノプティクス オーラエッセンス 14,520 14,520円

★★★☆☆3.9
配合成分の充実度 5.0保湿力 4.0手軽さ 4.0価格 2.5

SK-IIの技術を盛り込んだ贅沢な美白美容液

ジェノプティクス オーラ エッセンスは、SK-IIが特別な酵母の発酵から生み出した整肌保湿成分であるピテラ(ガラクトミセス培養液)と、美白有効成分であるニコチン酸アミドWを配合した贅沢な美容液。うるおいを与えてすこやかな素肌へと導きます。

また、適量を取りやすいスポイトタイプを採用しており、無駄なくスキンケアが行えるのも嬉しいポイント。ただし、30mlで15,000円以上するため安価な美白美容液を求めている方には向きません。

7ちふれちふれ 美白美容液 W

ちふれ 美白美容液 W 1,210 1,210円

★★★☆☆3.9
配合成分の充実度 3.0保湿力 3.5手軽さ 4.0価格 5.0

プチプラの美白美容液から試してみたい方にぴったり

美白成分のアルブチン、安定型ビタミンC誘導体配合で、日やけによるシミやそばかすを防ぐアイテム。ベタベタしすぎないのに、しっかりと肌を保湿してくれる使用感も魅力です。

また、1500円以下で購入できるため、プチプラの美白美容液から試してみたい方にもぴったり。詰め替え用も販売されているので、容器が繰り返し使えて経済的なのも嬉しいポイントです。

8資生堂資生堂 ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロSセラム

資生堂 ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロSセラム 16,500 16,500円

★★★☆☆3.8
配合成分の充実度 3.5保湿力 4.5手軽さ 3.5価格 3.5

26年の月日をかけて開発した薬用美白成分を配合

イルミネーティング マイクロSセラムは、資生堂が26年の月日をかけて開発した薬用美白成分であるアクティブ4MSK(メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合。日やけによるしみやそばかすを防ぎ、使うたびに透き通るような美しい肌へと導きます。

また、とろっとしたテクスチャーで、みずみずしいつけ心地なのも嬉しいポイント。ただし、 グリーンフローラルの香りがするので、無香料タイプを求めている方には向きません。

9無印良品無印良品 エイジングケア薬用美白美容液

無印良品 エイジングケア薬用美白美容液 2,290 2,290円

★★★☆☆3.8
配合成分の充実度 3.0保湿力 3.5手軽さ 3.5価格 5.0

人気ブランドの無印良品が展開する美白美容液

雑貨や食品など幅広いジャンルの商品を取り扱う無印良品が展開するのは、有効成分であるトラネキサム酸やビタミンC・2-グルコシドを配合した商品。主成分である水には、岩手県釜石、大峰山の天然水を使用しており、お肌にたっぷりのうるおいを届けてくれます。

また、1本2000円台で手に入るため、お試しで美白美容液を使いたい方も購入しやすいです。

10メラノCCメラノCC 薬用 しみ集中対策 プレミアム美容液

メラノCC 薬用 しみ集中対策 プレミアム美容液 1,540 1,540円

★★★☆☆3.6
配合成分の充実度 3.5保湿力 2.5手軽さ 3.5価格 5.0

肌あれやニキビも防げるプチプラ美容液

メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液は、有効成分であるアスコルビン酸(活性型ビタミンC)を配合しており、メラニンの生成を抑え、日やけによるしみやそばかすを防ぎます。

さらに、殺菌効果のあるイソプロピルメチルフェノール、炎症を鎮めてくれるアラントイン配合しているので、肌あれやニキビを予防してくれるのも魅力。1本1500円以下で購入できるので、プチプラの美容液を探していた方にぴったりです。

11エチュードエチュード ホワイトメラパーフェクト エッセンス

エチュード ホワイトメラパーフェクト エッセンス 3,300 3,300円

★★★☆☆3.6
配合成分の充実度 3.0保湿力 4.0手軽さ 4.0価格 3.5

韓国発のコスメブランドが展開する美白美容液

韓国発のコスメブランドであるエチュードが展開する美白美容液は、美白有効成分である L-アスコルビン酸 2-グルコシドを配合したアイテム。日やけによるしみやそばかすを防ぎ、なめらかな肌へ整えてくれます。

また、とろみのあるテクスチャーで顔全体に伸ばしやすく、ベタつきを感じにくいのも魅力です。

12アスタリフトアスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ

アスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ 14,300 14,300円

★★★☆☆3.5
配合成分の充実度 4.0保湿力 4.0手軽さ 2.5価格 3.5

ジェリー状のテクスチャーでベタつきにくい

ホワイト ジェリー アクアリスタは、洗顔した後化粧水を塗布する前に使うアイテム。美白有効成分であるアルブチンや、うるおい成分であるツボクサエキス、フェルラ酸などを配合し、すこやかな肌へと導きます。また、ジェリー状なのでベタつきにくく塗布しやすいのも特徴です。

しかし、容器からスパチュラを使って取り出す必要があるため、片手でサッと使用したい方には向きません。

13コスメデコルテコスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト

コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト 10,280 10,280円

★★★☆☆3.5
配合成分の充実度 4.0保湿力 3.0手軽さ 3.5価格 3.5

上質なスキンケアを行いたい方にぴったり

ホワイトロジスト ブライト コンセントレイトは、美白有効成分であるコウジ酸を配合。メラニンの生成を抑え、日やけによるしみやそばかすを防ぎます。また、デパコスならではのおしゃれな容器に入っており、使うたびに上質なスキンケアを行いたい方にぴったり。

ただし、価格が1万円以上するため手軽に購入しにくいのは気になるところです。

14IPSAIPSA ホワイトプロセスエッセンス OP

IPSA ホワイトプロセスエッセンス OP 14,100 14,100円

★★★☆☆3.4
配合成分の充実度 3.0保湿力 4.0手軽さ 3.0価格 3.5

透き通るようなみずみずしい肌へと導く

ホワイトプロセス エッセンス OPは、有効成分であるトラネキサム酸や4-メトキシサリチル酸カリウム塩を配合した美容液。日やけによるしみやそばかすを防ぎ、透き通るようなみずみずしい肌へと導きます。容器は、スポイトタイプで美容液の量を調節しやすく、適量を塗布できるのも嬉しいポイント。

ただし、容量20mlで6000円以上と高価であるため気軽に購入しにくいです。

15ETVOSETVOS 薬用ホワイトニングクリアセラム

ETVOS 薬用ホワイトニングクリアセラム 5,500 5,500円

★★★☆☆3.4
配合成分の充実度 3.0保湿力 3.0手軽さ 3.0価格 4.5

保湿成分配合で肌のカサつきが気になる方にぴったり

薬用ホワイトニングクリアセラムは、美白有効成分であるトラネキサム酸を配合した美白美容液。他にも、肌荒れ防止有効成分のグリチルレチン酸ステアリルや、保湿成分であるセラミドNG、セラミドNP、セラミドAPを配合しており、乾燥知らずのすこやかな肌へと導いてくれます。

また、さっぱりとした使用感で、ベタつきが苦手な方にもぴったりの美白美容液です。

16AYURAAYURA ホワイトコンセントレート

AYURA ホワイトコンセントレート 9,350 9,350円

★★★☆☆3.3
配合成分の充実度 3.5保湿力 2.5手軽さ 3.5価格 3.5

植物由来の保湿成分を配合した美白美容液

ホワイトコンセントレートは、美白有効成分であるトラネキサム酸やビタミンCエチルなどを配合した商品。さらに、植物由来の保湿成分であるプルーン酵素やトウキエキス、ハス種子乳酸菌発酵液を配合しており、肌にうるおい感を与えてくれます。

一方、ローズマリーやベルガモットを中心としたアロマティックハーブの香りつきなので、無香料の美白美容液を求めている方には不向きです。

17アスタリフトアスタリフトホワイト エッセンス インフィルト

アスタリフトホワイト エッセンス インフィルト 7,700 7,700円

★★★☆☆3.3
配合成分の充実度 3.0保湿力 3.0手軽さ 3.0価格 4.0

美白ケアだけでなく肌の乾燥も防ぐ

エッセンス インフィルトは、美白有効成分であるビタミンC誘導体に加え、うるおい成分であるツボクサエキスを配合したアイテム。日やけによるしみやそばかすだけでなく、皮膚の乾燥を防ぐ効果が期待できるので肌のカサつきも気になる方におすすめです。

しかし、1本7000円以上するため手が届きにくいのは気になる点です。

18アクアレーベルアクアレーベル シミ対策美容液

アクアレーベル シミ対策美容液 1,960 1,960円

★★★☆☆3.3
配合成分の充実度 2.5保湿力 2.5手軽さ 3.0価格 5.0

お試しにぴったりなプチプラ美白美容液

アクアレーベルの美容液は、美白有効成分であるトラネキサム酸を配合しており、メラニンの生成を抑え、日やけによるしみやそばかすを防ぎます。また、1本2000円以下で購入できるので、美白美容液を試してみたい方におすすめです。

しかし、とろんとした乳液タイプなので、硬めのテクスチャーが好みの方には向きません。

19肌美精肌美精 ターニングケア美白 薬用美白美容液

肌美精 ターニングケア美白 薬用美白美容液 1,010 1,010円

★★★☆☆3.1
配合成分の充実度 2.5保湿力 2.0手軽さ 3.0価格 5.0

1500円以下で購入できるプチプラ美白美容液

ターニングケア美白 薬用美白美容液は、美白有効成分である高純度ビタミンCや、消炎成分であるトラネキサム酸を配合した商品。1500円以下で購入できるため、気軽に試しやすいです。また、スポイトタイプの容器を採用しており、美容液の量を調節しやすいのも嬉しいポイント。

しかし、さらっとしたテクスチャーなので、クリームのようなこっくりとしたつけ心地が好みの方には向きません。

20ソフィーナソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET

ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET 4,840 4,840円

★★★☆☆3.1
配合成分の充実度 3.0保湿力 2.5手軽さ 2.5価格 4.5

天然植物由来の美白有効成分を配合したアイテム

ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ETは、天然植物由来の美白有効成分であるカモミラET、保湿成分であるローズマリーエキスやローマカミツレエキスなどを配合。日やけによるしみやそばかすを防ぎ、肌にうるおい感を与えてくれます。容器は、ポンプタイプで手軽に美容液を出しやすいのも嬉しいポイント。

しかし、ハーブと柑橘系の香りがするので、無香料タイプが好みの方には向きません。

21ミノンミノン アミノモイスト 薬用マイルド ホワイトニング

ミノン アミノモイスト 薬用マイルド ホワイトニング 2,640 2,640円

★★★☆☆3.0
配合成分の充実度 2.0保湿力 2.5手軽さ 2.5価格 5.0

とろんとしたテクスチャーで肌に伸ばしやすい

薬用マイルド ホワイトニングは、美白有効成分であるL-アスコルビン酸 2-グルコシドや、炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kを配合。メラニンの生成を抑え、日やけによるしみやそばかすを防ぎます。また、とろんとした美容液が肌に伸ばしやすく、スーっと馴染むのも魅力です。

ただし、容器のフタが外れやすいので、持ち運ぶ際は液が漏れないように注意しましょう。

美白美容液の選び方

成分で選ぶ

美白有効成分をチェック

美白有効成分は、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。美しいクリアな肌を目指すためにも、美白美容液を選ぶときは、配合されている有効成分をチェックするのがポイントです。

また、成分によってメラニンの働きを抑制したり、シミを薄くするのに効果的であったりと、作用が異なります。それぞれの特徴や成分名をまとめたので、美白美容液を選ぶとき参考にしてくださいね。

期待できる効果 成分名
メラニン生成を抑制する ・トラネキサム酸
・ビタミンC誘導体
・アルブチン
・カモミラET
・4MSK
など
メラニン還元
(メラニンを薄くする)
・ビタミンC誘導体
メラニン排出を促進する ・プラセンタエキス
・リノール酸
・ビタミンC誘導体
など

保湿成分配合なら肌の乾燥が防げる

保湿成分配合の美容液なら、美白ケアと同時に肌の乾燥が防げます。選ぶときは、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸といった保湿成分が配合されているかもチェックしましょう。

好みの使用感で選ぶ

毎日のスキンケアに取り入れたい美白美容液ですが、選ぶ際は使用感も重要なポイントとなってきます。下記では、テクスチャーの違いについて解説しますので、使いやすいタイプを選ぶ参考にしてください。

オイルタイプは少量で伸びが良い

オイルのテクスチャー
参照元: unsplash.com

オイルタイプの美白美容液は、少量でも伸びが良くスッと肌に馴染みます。また、油分が多く含まれているため、肌のカサつきが気になる方や空気が乾燥しがちな冬に使うのもおすすめです。

クリームタイプは細かな箇所にも塗りやすい

クリームのテクスチャー
参照元: unsplash.com

クリームタイプの美白美容液は、こっくりとしたテクスチャーが特徴です。目元や口周りなど細かな箇所にも塗りやすく、ピタッと密着してくれます。また、オイルタイプと同様に油分が多く含まれているので、肌のうるおいをキープしたい方にぴったりです。

乳液タイプはベタつき感が苦手な方におすすめ

乳液のテクスチャー
参照元: unsplash.com

乳液タイプの美白美容液は、とろっとしたテクスチャーが特徴。肌に馴染ませると、手に吸い付くようなもっちりとした仕上がりになります。また、オイルタイプやクリームタイプと比べてみずみずしいので、ベタつき感が苦手な方におすすめです。

容器で選ぶ

美白美容液は、片手でも使いやすいポンプタイプや、美容液の量が調節しやすいスポイトタイプなど商品によって容器の形状が異なります。自分が使いやすいと感じたタイプを選び、毎日のスキンケアに取り入れて透き通るような美肌を目指しましょう。

ポンプタイプは片手で使えて時短が叶う

ポンプタイプの化粧水
参照元: https://www.pexels.com

ポンプタイプの美白美容液は、片手でプッシュできるため簡単に使いやすいのが魅力。夜のスキンケアにはもちろん、朝の忙しい時間帯にも手軽に取り入れられます。また、ワンプッシュで適量の美容液が出てくるのも嬉しいポイントです。

スポイトタイプは美容液の量が調節しやすい

スポイトタイプの美容液
参照元: www.kiehls.jp

スポイトタイプの美白美容液は、美容液の量が調節しやすいというメリットがあります。顔全体に塗布してから少しだけ使いたいという時も、好みの量が取れるので無駄使いが防げますよ。

チューブタイプはおおよその残量が確認できる

チューブタイプの美容液
参照元: www.amazon.co.jp

チューブタイプの美白美容液は、歯磨き粉と同じような感覚で使います。また、見た目でおおよその残量が分かりやすいのが嬉しいポイント。うっかり切らしてしまったというのを防げるため、毎日欠かさず美容液を使いたい方におすすめです。

美白美容液のおすすめメーカー3選

コーセー

米肌の美白美容液
参照元: https://www.amazon.co.jp

お米やサトウキビなど植物を使ったアイテムが揃う

コーセーは、創業から75年以上経つ歴史の長い化粧品メーカー。お米から抽出したライスパワーエキス配合の「米肌」や、サトウキビもとに作られた黒糖発酵エキスを使ったアイテムが揃う「黒糖精」などを展開しています。

ほかにも植物を使ったスキンケアアイテムを豊富にラインナップしているので、自然派のものでお手入れしたいという方はぜひチェックしてみてください。

資生堂

HAKUの美容液
参照元: www.amazon.co.jp

長年美容業界を牽引してきた大手メーカー

資生堂は、長年美容業界を牽引してきた大手メーカー。ドラッグストアでも取り扱っている「エリクシール」、美白ケアに特化した「HAKU」など、複数のブランドを展開しています。

また、それぞれのブランドには資生堂の技術が集約された優秀アイテムがそろっているので、自分の年齢や予算、肌の状態に合わせた美白美容液が選択可能です。

キールズ

キールズの美容液
参照元: www.kiehls.jp

天然由来成分を配合したアイテムを販売

ニューヨーク生まれのキールズは、天然由来成分を配合したアイテムを販売するブランド。また、メンズ向けのスキンケア用品を展開しており、男女問わず手に取りやすいのも魅力です。

キールズの美白美容液は、美白有効成分であるアクティブビタミンC(3-O-エチルアスコルビン酸)を配合。メラニンの生成を抑え、日やけによるしみやそばかすを防いでくれます。

まとめ

以上、美白美容液21選をご紹介しました。選ぶときは、予算を考慮して毎日使い続けられる美白美容液を選ぶのがポイントです。日頃のスキンケアにプラスして透き通るような美肌を目指しましょう!

また、よりクリアな肌を目指したい方は、ほかの美白ケアアイテムと一緒に使うのがおすすめです。美白化粧水やシミ対策クリームもご紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。