著者

加賀 記事一覧

育児・子育てライター

ベビー用品関連企業に勤務する一児のパパ。メーカーとの繋がりを活かし、新米パパママにも各社の違いや商品特性がわかりやすく伝わるよう心がけています。文学部出身で趣味は読書。文章で人の役に立てるようさまざまな分野のライターとして活動中。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

スマートトイ(プログラミングトイ)とは

スマホで手軽にプログラミングが学べる

スマートフォンやタブレット端末と連携するおもちゃや学習用の教材をスマートトイと呼びます。インターネットに接続することで遊びや学びの幅を広げるスマートトイは、単なるおもちゃとしてだけではなく、これからの社会で生きていくために必要な学びの入り口にもなっています。

スマートトイの選び方

おもちゃの種類で選ぶ

ブロック
参照元: pixabay.com

スマートトイは、コミュニケーションに特化したタイプやプログラミング学習に特化したタイプなど色々な種類があります。それぞれの特徴を解説するので、目的に合ったスマートトイを選びましょう!

言語学習になるコミュニケーションタイプ

ロボットやぬいぐるみなどの形をしたコミュニケーショントイは、おもちゃとの会話を通じて子どもの言語能力を高められます。AIが内蔵されているタイプ、スマートフォンやタブレット端末と連動しておしゃべりができるタイプもあり、小さな子どもにもピッタリ。中には、物語を読んでくれて、寝かしつけに使える商品もあり、保護者にとっても便利です。

考える力を養うならマップタイプ

やり抜く力や思考能力を養うのなら、マップを使ったスマートトイがおすすめ。最初にゴールと道順を決めたら、ロボットにどうやってゴールまで辿り着く命令を出すか、を繰り返し考えて遊びます。物事を順序立てて考える能力や問題解決能力などを育むのにもってこいです。

工作技術を身に付けるなら組み立てタイプ

ロボットやドローンを自分で組み立てて遊べるスマートトイなら、工作技術を身につけられます。中には、組み立てたおもちゃをタブレットやスマートフォンと連動させてミニゲームができるタイプもあり、遊びの幅が豊富です。また、動作をあらかじめプログラミングできるタイプなら、理論的な考え方を身に付けられます。

対象年齢で選ぶ

母娘とタブレット
参照元: pixabay.com

スマートトイを選ぶときは、対象年齢をしっかり確認しましょう。実年齢と差があるおもちゃを選んだ場合、難しすぎたり簡単すぎたりしてすぐに飽きてしまう可能性があります。

小学生以下なら遊びの要素が強いタイプ

子どもが小学生以下の場合は、ゲーム要素の強いタイプがおすすめ。会話を楽しむコミュニケーショントイや、遊び感覚で使えるようなスマートトイが良いでしょう。

一方、小さなパーツを組み立てて遊ぶような工作タイプは、誤飲の可能性があるため1人で遊ばせるのは危険です。必ず保護者と一緒に遊びましょう。

小学生以上ならプログラミング要素のあるタイプ

小学生以上ならプログラミング要素を取り入れたタイプや、おもちゃそのもののギミックを楽しむタイプまで、さまざまな種類から選べます。ドローンのような大人も一緒に楽しめるスマートトイも多く、家族のコミュニケーションツールとしても活躍してくれるでしょう。

セキュリティ対策の必要性をチェック

乳児とおもちゃ
参照元: pixabay.com

情報漏洩しないように対策が必須

さまざまなメリットの挙げられるスマートトイですが、セキュリティ面では気を付ける必要があります。スマートフォンやタブレット端末と連携する際に、専用のアプリケーションをダウンロードするスマートトイが多く、セキュリティに関する確認や対策は必須です。

スマートトイを作っている企業が信頼できるメーカーかどうかはもちろん、アプリケーションに権限を許可する場合は慎重に行いましょう。オンライン接続の必要がないスマートトイであれば、小さな子どもにも安心して与えられます。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 楽しさ 学びの種類 長く遊べるか 価格の妥当性
1アーテック アーテックロボ2.0 クリエイティブスマートトイセット アーテックアーテック アーテックロボ2.0 クリエイティブスマートトイセット 29,700円 29,700 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2タカラトミー キミだけのともだち DORAEMON with U タカラトミータカラトミー キミだけのともだち DORAEMON with U 23,800円 23,800 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3Sphero mini ACTIVITY KIT SpheroSphero mini ACTIVITY KIT 9,768円 9,768 5.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
4博報堂 Pechat 博報堂博報堂 Pechat 4,990円 4,990 5.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
5 toio バリューパック GoGo ロボットプログラミング 〜ロジーボのひみつ〜 同梱版 ソニー・インタラクティブエンタテインメント toio バリューパック GoGo ロボットプログラミング 〜ロジーボのひみつ〜 同梱版 19,780円 19,780 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
6学研 カードでピピッと はじめてのプログラミングカー 学研学研 カードでピピッと はじめてのプログラミングカー 4,430円 4,430 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
7Makeblock Airblock 99821 MakeblockMakeblock Airblock 99821 19,800円 19,800 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
8TAMIYA マイコンロボット工作セット (クローラータイプ) TAMIYATAMIYA マイコンロボット工作セット (クローラータイプ) 8,624円 8,624 4.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
9アーテック alilo(アリロ)基本セット アーテックアーテック alilo(アリロ)基本セット 19,980円 19,980 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
10レゴ レゴブースト クリエイティブ・ボックス レゴレゴ レゴブースト クリエイティブ・ボックス 26,800円 26,800 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0

スマートトイのおすすめ人気ランキング10選

1アーテックアーテック アーテックロボ2.0 クリエイティブスマートトイセット

29,700 29,700円

★★★★☆4.9
楽しさ 5.0学びの種類 5.0長く遊べるか 5.0価格の妥当性 4.5

ビデオゲームのように遊べるスマートトイ

「アーテックロボ2.0 クリエイティブスマートトイセット」は、メインユニットに温度、光、傾きを感知する高性能センサーを搭載。音の出る楽器や光る剣といった単純なおもちゃから、複雑なロボットまで、多種多様な遊びを作り出せるブロックです。説明書にはモデル例として25種類が用意されており、例題だけでも飽きずに長く遊べます。さらに、アプリと連動させれば、ビデオゲームのように遊べる点も特徴です。

2タカラトミータカラトミー キミだけのともだち DORAEMON with U

23,800 23,800円

★★★★☆4.8
楽しさ 5.0学びの種類 4.0長く遊べるか 5.0価格の妥当性 5.0

ドラえもんとおしゃべりして言語能力を高める

「キミだけのともだち DORAEMON with U」は、楽しくおしゃべりできるロボットタイプのスマートトイです。約1500種類のワードが内蔵されており、季節や時間帯によって会話の内容が変わるうえに、ドラえもんの表情や動きも一緒に変化します。また、付属カードを使ってゲームやクイズで遊べるほか、付属のプログラムカードを使うとドラえもんのしぐさや表情をカスタマイズできるのも特徴。

コミュニケーション系スマートトイでありながら、プログラミングを学べるスマートトイは少ないので貴重です。小さな子どもでも飽きずに、楽しみながらプログラミング的思考が身に付けられます。

3SpheroSphero mini ACTIVITY KIT

9,768 9,768円

★★★★☆4.6
楽しさ 5.0学びの種類 3.5長く遊べるか 5.0価格の妥当性 5.0

プログラミングの基礎学習ができる

「Sphero mini ACTIVITY KIT」は、ピンポン玉サイズの小型ロボットを使って、プログラミングの基礎学習ができるスマートトイです。パーツを組み合わせて迷路を作ったり、小型ロボットを走らせたりといった遊び方ができます。

また、アプリと連動させれば段階的にプログラミングを学習でき、進めていくに連れJavaScriptでプログラムが書けるようになる優れもの。対象年齢は8歳からとなっており、プログラミング授業のサポートにもおすすめです。

4博報堂博報堂 Pechat

4,990 4,990円

★★★★☆4.5
楽しさ 5.0学びの種類 3.5長く遊べるか 4.5価格の妥当性 5.0

お気に入りのぬいぐるみが喋り出す!

黄色いボタン型の本体を、お気に入りのぬいぐるみに付けるだけで、コミュニケーションが取れるスマートトイです。スマートフォンやタブレット端末から文字や声を入力すると、Pechatから可愛い音声に変換されておしゃべりします。

ほかにも、歌や昔話の朗読、オウム返しや泣き声検知モードといったさまざまな機能を搭載。0歳から使えるうえ、赤ちゃんの寝かしつけにも活躍します。ただし、ぬいぐるみはセット内容に含まれていません。

5ソニー・インタラクティブエンタテインメント toio バリューパック GoGo ロボットプログラミング 〜ロジーボのひみつ〜 同梱版

19,780 19,780円

★★★★☆4.5
楽しさ 4.0学びの種類 5.0長く遊べるか 5.0価格の妥当性 4.0

謎解き感覚でプログラミングを学習できる

ロボットトイであるtoio(トイオ)と、専用タイトル「GoGo ロボットプログラミング〜ロジーボのひみつ〜」のセット商品で、謎解きしながらプログラミングを学べるスマートトイです。ロジーボのひみつ自体は6歳頃から遊べるレベル設定ですが、toio自体はJavaScriptやUnityを使って開発する超上級者モードまで、レベルに合わせてさまざまな遊びを楽しめます。

学校で教材として取り入れられている事例もあり、プログラミング的思考を育むにはもってこいです。汎用性が高く、さまざまな遊びに応用できますが、遊ぶ側の発想力も求められるので小さい子どもには難しく感じるでしょう。

6学研学研 カードでピピッと はじめてのプログラミングカー

4,430 4,430円

★★★★☆4.4
楽しさ 4.0学びの種類 4.5長く遊べるか 4.0価格の妥当性 5.0

論理的に考える力を育てる

3歳から使えるマップタイプのスマートトイです。まず初めにゴールと道順を決めたら、ミニカーに指示を与えてゴールまで進むための命令を考えます。繰り返し行うと、やり抜く力や言語化する力、論理的に考える力を養える仕組みです。ミニカーへの指示は10種類用意されており、オンラインではさまざまな問題も公開されています。

2018年のおもちゃ大賞では、エデュケーショナル・トイ部門で大賞に輝きました。直感的に分かりやすく、プログラミングの入口としては向いていますが、遊び方は単調で子どもによってはすぐ飽きてしまう可能性もあります。

7MakeblockMakeblock Airblock 99821

19,800 19,800円

★★★★☆4.3
楽しさ 5.0学びの種類 4.0長く遊べるか 4.0価格の妥当性 4.0

組み合わせが無限大な子ども向けドローン

磁石による連結方法を採用しているため、子どもでも簡単に組み立てられるドローンタイプのスマートトイです。ドローンの形だけでなく、ホバークラフトや小型ジェットなど、組み立て方によって変幻自在に形を変えられます。また、ラジコンのように操作できるだけでなく、動きを事前にプログラミングでき、遊びの幅はさまざま。落下しても衝撃を吸収しやすい作りで、室内の狭い空間でも使えます。

操作の難しいドローンもプログラミングで自動操縦できるため、室内でも安心して使えますし、操作に慣れない子どもでも楽しめます。しかし、衝撃吸収性を高めるため発泡ポリプロピレンを使用しており、力を加えると壊れやすいので取り扱いには注意が必要です。

8TAMIYATAMIYA マイコンロボット工作セット (クローラータイプ)

8,624 8,624円

★★★★☆4.1
楽しさ 4.0学びの種類 4.5長く遊べるか 3.5価格の妥当性 4.5

接着剤不要で組み立てが簡単

ラジコンやミニ四駆で有名なTAMIYAのスマートトイです。接着剤不要で簡単に組み立てられる工作キットになっており、子どもでも簡単に作れます。本体にインストールされている基本プログラムを元に、搭載された超音波センサーが障害物を感知し、避けながら自走する仕組みです。

パソコンがあれば、動作をプログラミングできますし、別売りのBBCマイクロビッドを用意すると、ラジコンとしても使用可能。デバイスとの連携なく使えるのはメリットですが、プログラミングはパソコンにしか対応しておらず、スマートフォンやタブレット端末での操作はできません。

9アーテックアーテック alilo(アリロ)基本セット

19,980 19,980円

★★★★☆4.0
楽しさ 4.0学びの種類 4.0長く遊べるか 3.5価格の妥当性 4.5

教材メーカーが開発したロボット型スマートトイ

学校教材を手掛けるアーテックが、小学生のプログラミング学習必修化に合わせて作ったスマートトイです。小さな子どもが1人でも楽しめるように、本体と付属のパネルだけで感覚的にプログラミングの考え方を学べます。さらに、子どもの成長に合わせて、スマートフォンやタブレット端末と連携するとプログラミングにも対応。

2019年には日本おもちゃ大賞のエデュケーショナル・トイ部門で優秀賞を受賞しており、子どもが小さいうちからプログラミングを学ばせたい人にぴったりです。

10レゴレゴ レゴブースト クリエイティブ・ボックス

26,800 26,800円

★★★★☆4.0
楽しさ 4.5学びの種類 4.0長く遊べるか 4.0価格の妥当性 3.5

レゴブロックでプログラミングを学べる

5種類のモデルから好きなロボットを組み立てて、完成したら専用アプリケーションを使い動きをプログラミングして遊べるスマートトイです。モデルごとに異なるゲームで遊んだり、プログラミングを学んだりできるうえ、アプリケーション内に用意された60種類以上のアクティビティを段階的にクリアしていくと、自然にプログラミングスキルが身に付けられるように設計されています。

また、オリジナルのロボットも作成可能なので、想像力次第で無限の遊び方が可能。対象年齢は7歳からですが、細かなパーツも多いため保護者の手伝いがあると安心です。

まとめ

今回はスマートトイについてご紹介しました。スマホやネットの普及によって学びの幅も教材も大きく変わってきています。プログラミング学習によって子どもたちの興味も広がっていきますし、楽しみながら学ぶ姿は親御さんにとっても幸せな時間になるのではないでしょうか。年齢や性格に合わせて、子どもにぴったりなスマートトイを選んであげてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。