著者

遠藤 慧子 記事一覧

Kaubel編集部アウトドアライター

アウトドアはスキーを嗜んでいます。趣味は読書や舞台鑑賞、お茶やゲームなど。キャンプと釣りは新商品や動画をよく漁っています。最近はスキューバダイビングとライン下りに興味あり。「分かりやすい文章」をモットーに丁寧な記事作成を心掛けています。

6人用ワンタッチテントの選び方

オレンジと緑のワンタッチテント
参照元: https://www.photo-ac.com

ダブルウォールを選ぶ

寒い時期でも暖かく過ごせるダブルウォール

ダブルウォールのワンタッチテントは、テントが二重構造になっています。通常のテントと比べて布の枚数が多いため、冬でもテント内の暖かな空気を外に逃しません。また、空気の層を作る効果があり、結露や浸水を防げます。

折りたたみやすさで選ぶ

折りたたみ方の動画があるテントがおすすめ

6人用ワンタッチテントはソロや2〜3人用よりサイズが大きいので、片付けに苦労する場合があります。中には折りたたみにくいモデルも存在するため、初心者でもしまいやすいワンタッチテントを選びましょう。折りたたみ方の動画やたたみ方の説明書がある商品がおすすめです。

耐水圧で選ぶ

耐水圧1,500mm以上あると雨に耐えられる

キャンプでは急に雨が降る場合があるので、ある程度防水性に優れた6人ワンタッチテントを選びましょう。防水機能が皆無なテントは雨が中に入り込み、テント内や荷物が濡れます。最低でも耐水圧1,500mm以上のワンタッチテントであれば、急な雨が降っても浸水に怯える心配はありません。

機能で選ぶ

テント内を紫外線から守れるUVカット機能

UVカット機能を持つ6人用ワンタッチテントは、テント内を紫外線や日差しから守れます。特に、夏キャンプで重宝する機能です。日焼けをしたくない方やシミの発生を抑えたい方に向いています。

前室を作れる

前室とは、インナーシートとフライシートの間にできる空間を指します。テント前に広々としたスペースを確保でき、調理場や荷物置き場として使用可能です。まさに、ファミリーやグループなど大勢のキャンプに向いています。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 設営しやすさ 耐久性 持ち運びやすさ
1BQMLA ワンタッチテント 4-6人用 BQMLABQMLA ワンタッチテント 4-6人用 13,889円 13,889 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2コールマン 6人用 インスタントテント コールマンコールマン 6人用 インスタントテント 40,258円 40,258 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
4Moon Lence テント 2/4/6人用 Moon LenceMoon Lence テント 2/4/6人用 6,867円 6,867 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
4Bears Rock ワンタッチテント 6人用 AXL-601 Bears RockBears Rock ワンタッチテント 6人用 AXL-601 59,558円 59,558 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5NACATIN ワンタッチテント 4−6人用 NACATINNACATIN ワンタッチテント 4−6人用 10,717円 10,717 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
6FIELDOOR ワンタッチテント300 FIELDOORFIELDOOR ワンタッチテント300 20,700円30,436円 20,700 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
7KEUMER ワンタッチテント KEUMERKEUMER ワンタッチテント 27,838円 27,838 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
8luyai テント ワンタッチ 5~8人用 luyailuyai テント ワンタッチ 5~8人用 15,895円 15,895 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0

6人用ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング8選

1BQMLABQMLA ワンタッチテント 4-6人用

BQMLA ワンタッチテント 4-6人用 13,889 13,889円

★★★★★5.0
設営しやすさ 5.0耐久性 5.0持ち運びやすさ 5.0

4面全部が網戸!外の景色が楽しめる

「BQMLA ワンタッチテント」は、前室付きの6人用ワンタッチテントです。自動スプリング設計と液弾式ステントシステムにより、わずか数秒で組み立てられます。また、テントの4面全てが網戸なので、外の景色を眺めたり虫の侵入を防げたりできるのも魅力です。

2コールマンコールマン 6人用 インスタントテント

コールマン 6人用 インスタントテント 40,258 40,258円

★★★★☆4.8
設営しやすさ 5.0耐久性 5.0持ち運びやすさ 4.5

ポールが組み込まれているワンタッチテント

「コールマン 6人用 インスタントテント」は、ポールが組み込まれている6人用ワンタッチテント。コールマン独自のウェザーテックシステムを採用しているため、雨や強風に強いです。加えて、空間が広々としており、6人のグループキャンプでもストレスなく伸び伸びと過ごせます。

3Moon LenceMoon Lence テント 2/4/6人用

Moon Lence テント 2/4/6人用 6,867 6,867円

★★★★☆4.7
設営しやすさ 4.5耐久性 4.5持ち運びやすさ 5.0

内部が広くゆったり過ごせる

「Moon Lence テント 2/4/ 6人用」は、2~6人用のワンタッチテントです。内部が広く作られており、大人数でも足を伸ばしてゆったり過ごせます。さらに、コンパクトかつ軽量で、持ち運びやすさに優れているのもポイント。

4Bears RockBears Rock ワンタッチテント 6人用 AXL-601

Bears Rock ワンタッチテント 6人用 AXL-601 59,558 59,558円

★★★★☆4.7
設営しやすさ 5.0耐久性 4.5持ち運びやすさ 4.5

通気性を保ちながら虫の侵入を防げる

「Bears Rock ワンタッチテント 6人用 AXL-601」は、カーキカラーの6人用ワンタッチテントです。テントの側面に蚊帳付きの窓が備わっているので、通気性を保ちながら虫の侵入を防げます。また、複数のポケットが付いているのも嬉しいメリット。一方で浸水しやすいため、雨の日での使用には向きません。

5NACATINNACATIN ワンタッチテント 4−6人用

NACATIN ワンタッチテント 4−6人用 10,717 10,717円

★★★★☆4.5
設営しやすさ 4.5耐久性 4.0持ち運びやすさ 5.0

耐水圧3000mm!強い雨に耐えられる

「NACATIN ワンタッチテント 4-6人用」は、傘を開く要領で広がる6人用ワンタッチテントです。準備に慣れるとわずか3秒で設営できます。

さらに、防水生地の採用により耐水圧3000mmを実現しているので、強い雨に耐えられるのもポイント。ただし、内部がやや狭いため、人によっては窮屈さを感じます。

6FIELDOORFIELDOOR ワンタッチテント300

★★★★☆4.5
設営しやすさ 5.0耐久性 4.0持ち運びやすさ 4.5

リビングに最適な前室付き

「FIELDOOR ワンタッチテント300」は、紐を引くだけで簡単に設営できる6人用ワンタッチテントです。リビングに最適な前室付きで、大人が余裕を持って寝られるスペースを確保できます。キャンプでゆったり過ごしたい方におすすめ。

7KEUMERKEUMER ワンタッチテント

KEUMER ワンタッチテント 27,838 27,838円

★★★★☆4.5
設営しやすさ 4.5耐久性 4.5持ち運びやすさ 4.5

大きい傘を扱うように設営や収納ができる

「KEUMER ワンタッチテント」は、スプリングを内蔵した6人用ワンタッチテントです。大きい傘を開け閉めするように設営や撤収ができます。

加えて、耐水圧3000mmと水に強いので、1日中雨が降っても浸水する心配がありません。ただし、背が低い方だとワンタッチ部分に手が届かない場合があります。

8luyailuyai テント ワンタッチ 5~8人用

luyai テント ワンタッチ 5~8人用 15,895 15,895円

★★★★☆4.3
設営しやすさ 4.5耐久性 4.0持ち運びやすさ 4.5

投げる要領で設営できるお手軽さが魅力

「luyai テント ワンタッチ 5~8人用」は、投げる要領でテントを広げられる6人用ワンタッチテントです。テント初心者の方や力に自信がない方でも楽に扱えます。加えて、耐摩耗性と耐水性に優れている点も魅力です。

まとめ

今回は、おすすめな6人用ワンタッチテントをランキング形式で紹介しました。ワンタッチテントは商品によって折たたみやすさや耐水圧などが異なります。前室の有無もあるので、記事を参考にお気に入りのワンタッチテントを見つけてください。

また、カウベルでは、ソロキャンプやデュオキャンプ向けの一人用テントもまとめています。少人数でのアウトドアに興味がある方は参考にしてください!