著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

DCモーター扇風機とは

無印良品のDCモーター扇風機
参照元: https://www.amazon.co.jp/

細かい調節ができるハイスペックな扇風機

DCモーター扇風機は、細かい風量調整ができる点や、静音性の高さが魅力。さらに、消費電力も抑えられるので電気代が節約できるのもメリットです。

ACモーター扇風機との違いは性能と価格

DCモーター扇風機には直流電源のモーターが採用されており、ACモーター扇風機には交流電源のモーターが採用されています。ACモーター扇風機は丈夫で壊れにくいのですが、DCモーターのように細かい風量調節ができません。

また、ACモーター扇風機は5千円〜1万円程度が相場なところ、DCモーター扇風機は1万円から3万円とやや高めなのも異なるポイント。高性能な扇風機が欲しい人はDCモーター、スペックにこだわりがなく費用を抑えたい人にはACモーターがおすすめです。

DCモーター扇風機の選び方

形で選ぶ

DCモーター扇風機にはリビングファン、タワーファン、羽根無し扇風機の3種類があります。家の広さや使い方によって最適な形が異なるので、自分に合ったタイプを選びましょう。

最も種類が豊富なリビングファン

リビングファン
参照元: https://www.amazon.co.jp/

一般的な扇風機の形をしているのがリビングファンです。多くのメーカーが取り扱っているためバリエーションが豊富で、希望に合った商品を見つけやすいというメリットがあります。

一方、収納場所をとってしまうのはデメリット。スペースを確保できない人は、空気清浄機やサーキュレーターとして通年使えるタイプや、コンパクトに折りたためるタイプを選ぶと良いでしょう。

狭いスペースにも置けるタワーファン

タワーファン
参照元: https://www.amazon.co.jp/

タワーファンとは縦長でスリムな形をしている扇風機です。狭いスペースにも置きやすく、おしゃれなので一人暮らしの人にもおすすめ。

一方、フィルターの掃除が必要なモデルが多く、お手入れに手間がかかるところや、ほかの形と比べて風の当たる範囲が狭いのは気になるポイント。広い部屋で使うよりも、脱衣所や寝室などでピンポイントに使うのが向いています。

ケガの心配が無く安全な羽根無し扇風機

羽根無し扇風機
参照元: https://www.amazon.co.jp/

羽根無し扇風機はプロペラやルーバーが無い扇風機です。指を挟んでケガをする恐れがないので、小さい子供やペットを飼っている人から特に人気を集めています。また、羽根無し扇風機には空気清浄機能や暖房機能が備わったモデルもあり、1年を通して使えるため便利です。

一方、機能が充実している分価格は高め。中には10万円を超える高額モデルもあります。

スペックで選ぶ

DCモーター扇風機を選ぶ際に、スペックは非常に重要です。使う場所や用途によって必要なスペックが異なるため、見るべきポイントを解説します。

寝ている間に使うなら静音性の高いモデル

寝ている猫
参照元: https://o-dan.net/ja/

寝ている間もDCモーター扇風機を使うなら、静音性の高いモデルがおすすめ。音の大きさは「dB(デシベル)」で表記されており、40dB以下ならうるさく感じません。中には20dB以下の非常に静かなモデルもあります。

広い部屋で使うなら首振りの可動域をチェック

リビングルーム
参照元: https://o-dan.net/ja/

リビングやダイニングなどの広い部屋に置くなら、首振りの可動域が広いDCモーター扇風機を選びましょう。特にタワーファンや羽根無し扇風機は可動域が狭い商品も多いので、70°以上首を振れるモデルがおすすめ。さらに、上下にも首が動く扇風機なら部屋全体に満遍なく風を送れます。

風の種類が多いとシーンで使い分けできる

扇風機の操作ボタン
参照元: https://www.amazon.co.jp/

一般的な扇風機は弱、中、強で風量を調節しますが、風の種類が多い扇風機ならシーンによって使い分けできて便利です。例えば、風量がランダムで変化する「リズム風」や、うちわで仰いだような微風を生み出す「うちわ風」などがあります。強い風が苦手な人にも嬉しいポイントです。

折りたためると収納するときに便利

折りたためる扇風機
参照元: https://www.amazon.co.jp/

DCモーター扇風機はシーズンが終わったら片付ける必要があります。折りたたんで収納できるタイプなら省スペースに収納できるのでおすすめです。折りたたみ方はさまざまで、パイプ椅子のようにたためるタイプや、パーツを取り外して本体に収納できるタイプなどがあります。

機能で選ぶ

タワーファンの操作パネル
参照元: https://www.amazon.co.jp/

DCモーター扇風機には風を送る以外にも便利な機能があります。中でもあると便利な機能を紹介します。

自動でオンオフできるタイマー機能

タイマー機能が搭載されたDCモーター扇風機なら、予約した時間に自動で電源をオンオフできるので便利です。付けっ放しで寝てしまっても冷えすぎを防止でき、就寝前にタイマーを設定しておけば快適に起きられます。

通年使える空気清浄機能

空気清浄機能が搭載されたDCモーター扇風機なら、冷房器具としてだけでなく空気清浄機としても使えます。オフシーズンのときに片付ける手間も省けるので一石二鳥です。

寒い時期に嬉しいヒーター機能

暖かい風を出すヒーター機能が搭載されたDCモーター扇風機なら、寒い時期にも活躍してくれます。小型の扇風機なら足元に置いて使えるので、末端冷え性の人にもおすすめです。

手が離せないときに便利な音声操作機能

ハイスペックなDCモーター扇風機の中には、音声操作機能が搭載されたモデルもあります。手が離せないときでも声で操作できるので、家事や育児、仕事中にも便利です。

DCモーター扇風機のおすすめメーカー3選

タンスのゲン

タンスのゲンの扇風機
参照元: https://www.tansu-gen.jp/

実店舗を持たない家具家電メーカー

タンスのゲンは福岡県に本社を置き家具、寝具、家電などを販売しているメーカーです。実店舗を持たずネット販売のみを行っており、楽天やAmazonなどのモールにも複数出店しています。

DC扇風機はリビングファンとタワーファンを取り扱っていて、高いモデルでも1万5千円前後とリーズナブルな価格が魅力です。また、サーキュレーターとしても使えるモデルが多く、1年を通してDCモーター扇風機を使いたい人におすすめです。

山善

山善の扇風機
参照元: https://www.amazon.co.jp/

モノづくりから快適な暮らしまでサポート

山善は金属加工や住宅機器などの輸出入や卸を専門に行っているメーカーです。モノづくりから快適な暮らしまで、さまざまなシーンをサポートしています。

山善のDCモーター扇風機はリビングファンとタワーファンを取り扱っており、種類が豊富です。価格やサイズ、機能も充実しているため、自分に合ったモデルを見つけやすいでしょう。

シロカ

シロカの扇風機
参照元: https://www.amazon.co.jp/

生活に寄り添う「やさしい家電」

シロカはキッチン家電や生活家電を中心に販売しているメーカーです。「おいしい」「心地いい」「うつくしい」を軸として、生活に寄り添うやさしい家電を取り扱っています。

シロカのDCモーター扇風機は音声操作機能や逆回転モード、アロマ機能など、一般的な扇風機にはあまりない機能が特徴です。ホワイトのみのシンプルなデザインが多く、部屋の雰囲気を妨げず清潔感があります。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 スペックの高さ 機能の豊富さ コスパの良さ 静音性の高さ
1タンスのゲン サーキュレーターファン 38400003 タンスのゲンタンスのゲン サーキュレーターファン 38400003 7,999円 7,999 4.7/5.0 4.8/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
2シロカ DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V171 シロカシロカ DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V171 15,800円 15,800 5.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
3シャープ プラズマクラスター搭載 コードレス3Dファン PJ-N2DBG シャープシャープ プラズマクラスター搭載 コードレス3Dファン PJ-N2DBG 27,091円 27,091 5.0/5.0 5.0/5.0 2.5/5.0 4.3/5.0
4ダイソン Pure Cool TP00 WS ダイソンダイソン Pure Cool TP00 WS 36,500円 36,500 5.0/5.0 5.0/5.0 1.5/5.0 5.0/5.0
5シロカ リビングファン SF-C151 シロカシロカ リビングファン SF-C151 11,800円 11,800 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6三菱電機 SEASONS R30J-DDA 三菱電機三菱電機 SEASONS R30J-DDA 25,758円 25,758 4.5/5.0 4.5/5.0 2.0/5.0 4.7/5.0
7タンスのゲン DCモーター リモコン付き 42100002 タンスのゲンタンスのゲン DCモーター リモコン付き 42100002 6,999円 6,999 3.2/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 4.4/5.0
8タンスのゲン スリムタワーファン 38400016 タンスのゲンタンスのゲン スリムタワーファン 38400016 8,999円 8,999 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0
9パナソニック ハイグレード扇風機 F-CV339 パナソニックパナソニック ハイグレード扇風機 F-CV339 35,900円 35,900 4.8/5.0 5.0/5.0 1.5/5.0 4.0/5.0
10山善 DCハイリビング扇 AHX-FGD30 山善(YAMAZEN)山善 DCハイリビング扇 AHX-FGD30 11,800円 11,800 4.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
11山善 DCリビング扇風機 YLR-HED303 山善(YAMAZEN)山善 DCリビング扇風機 YLR-HED303 8,980円 8,980 3.5/5.0 3.6/5.0 4.0/5.0 3.8/5.0
12モダンデコ 冷暖タイプ スリムタワーファン np02 モダンデコ AND・DECOモダンデコ 冷暖タイプ スリムタワーファン np02 15,999円 15,999 4.9/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 2.8/5.0
13バルミューダ ザ グリーンファン EGF-1700 バルミューダバルミューダ ザ グリーンファン EGF-1700 39,600円 39,600 4.5/5.0 5.0/5.0 1.0/5.0 4.1/5.0
14無印良品 DC扇風機 MJ-EFDC3 無印良品無印良品 DC扇風機 MJ-EFDC3 31,900円 31,900 4.5/5.0 4.5/5.0 1.0/5.0 4.5/5.0
15日立 扇風機(リビング扇) HEF-130R 日立日立 扇風機(リビング扇) HEF-130R 13,190円 13,190 3.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
16ツインバード コアンダエア EF-E949W ツインバードツインバード コアンダエア EF-E949W 13,949円 13,949 3.5/5.0 2.3/5.0 2.5/5.0 4.8/5.0
17ドウシシャ TATAMU type-L ドウシシャドウシシャ TATAMU type-L 15,118円 15,118 3.8/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
18モダンデコ DC扇風機  fah01 モダンデコ AND・DECOモダンデコ DC扇風機 fah01 8,999円 8,999 2.8/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0
19コイズミ リビング扇風機 KLF-3013 コイズミコイズミ リビング扇風機 KLF-3013 5,980円 5,980 2.0/5.0 2.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
20アイリスオーヤマ リビングファン LFD-306L アイリスオーヤマアイリスオーヤマ リビングファン LFD-306L 7,428円 7,428 2.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0 2.0/5.0

DCモーター扇風機のおすすめ人気ランキング20選

1タンスのゲンタンスのゲン サーキュレーターファン 38400003

タンスのゲン サーキュレーターファン 38400003 7,999 7,999円

★★★★☆4.4
スペックの高さ 4.7機能の豊富さ 4.8コスパの良さ 4.0静音性の高さ 4.0

小型で機能が盛りだくさんな優れもの

「タンスのゲン サーキュレーターファン 38400003」はサーキュレーターとしても使える小型のリビングファンです。7枚の羽根が採用されているため風が優しく、「逆回転モード」を設定すれば部屋の空気を効率良く循環できます。さらに、夏モードや冬モード、アロマオイルを入れられるアロマパッドも備わっており機能も豊富です。

風量は8段階で調節でき、高さも4段階で変えられます。カラーは木目調のダークブラウン、ホワイト、グレーの3色展開で、インテリアとの相性も良いでしょう。機能が盛りだくさんなうえに価格は7,000円台とリーズナブルなので、小型のリビングファンを探している人におすすめな1台です。

2シロカシロカ DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V171

シロカ DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V171 15,800 15,800円

★★★★☆4.3
スペックの高さ 5.0機能の豊富さ 5.0コスパの良さ 3.0静音性の高さ 4.0

声で操作できる音声認識機能が便利

「シロカ DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V171」は、声で操作ができる音声認識機能の搭載されたリビングファンです。家事や仕事で手が離せないときでも、電源のオンオフや風量調節、首振りなどの設定が可能。

また、サーキュレーターとしても使え、効率良く部屋を換気できる「換気モード」があるのも特徴です。オンオフタイマーやチャイルドロック機能のほかに、ボタンの消音、ライトの減灯、風量の自動調整をしてくれるおやすみモードを搭載。睡眠中も快適に過ごせるでしょう。価格も1万5千円前後とリーズナブルです。

3シャープシャープ プラズマクラスター搭載 コードレス3Dファン PJ-N2DBG

シャープ プラズマクラスター搭載 コードレス3Dファン PJ-N2DBG 27,091 27,091円

★★★★☆4.2
スペックの高さ 5.0機能の豊富さ 5.0コスパの良さ 2.5静音性の高さ 4.3

プラズマクラスター搭載の小型扇風機

「シャープ プラズマクラスター搭載 コードレス3Dファン PJ-N2DBG」は、サーキュレーターとしても使える小型のリビングファンです。シャープ独自技術の「プラズマクラスター7000」が搭載されているため、空気の浄化や消臭もできます。

また、上下に約100°、左右に約90°首を振るので、効率的に部屋の空気の循環。コードレスでも使えるため持ち運びにも便利です。風量調節は8段階、オンオフタイマーやチャイルドロック機能も搭載されていて価格は2万5千円です。高さが最長でも67cmと小型なので、置き場所や収納スペースにも困りません。

4ダイソンダイソン Pure Cool TP00 WS

ダイソン Pure Cool TP00 WS 36,500 36,500円

★★★★☆4.1
スペックの高さ 5.0機能の豊富さ 5.0コスパの良さ 1.5静音性の高さ 5.0

高性能な空気清浄機能を搭載

「ダイソン Pure Cool TP00 WS」は、空気清浄機能を搭載した羽根なし扇風機です。高性能なHEPAフィルターが採用されており、PM0.1レベルの小さな粒子も99.95%除去できます。さらに、活性炭フィルターで嫌な臭いも除去。

スマホに専用アプリをインストールすれば、本体の操作だけでなく部屋の中や外の空気をリアルタイムで確認できます。ほかにも、ライフスタイルに合わせた設定ができる「スケジュール機能」も搭載。

価格は3万円台とダイソンシリーズの中では最もリーズナブルなので、お得にダイソン製品を使いたいという人にもおすすめです。しかし、フィルターの交換が必要なためランニングコストが掛かります。

5シロカシロカ リビングファン SF-C151

シロカ リビングファン SF-C151 11,800 11,800円

★★★★☆4.0
スペックの高さ 4.0機能の豊富さ 4.0コスパの良さ 4.0静音性の高さ 4.0

風が直接当たらない逆回転モードで快適

「シロカ DC 扇風機 リビング サーキュレーター SF-C151」は、サーキュレーターにもなる小型のリビングファンです。部屋の空気を循環させたり、冷暖房器具の効率を高めたりできます。

中でも特徴的なところは逆回転モードとアロマ機能です。逆回転モードでは風が床にあたってから体に届くため、冷えすぎず快適なそよ風を感じられます。また、付属のアロマパッドに好きなアロマオイルを垂らせば、部屋が良い香りになりリラックス効果も抜群。本体は約1万円とリーズナブルなうえに、電気代は1ヶ月で約9円しかかからないためお財布にも優しい扇風機です。

6三菱電機三菱電機 SEASONS R30J-DDA

三菱電機 SEASONS R30J-DDA 25,758 25,758円

★★★☆☆3.9
スペックの高さ 4.5機能の豊富さ 4.5コスパの良さ 2.0静音性の高さ 4.7

上下左右に動く3D立体首振り機能搭載

「三菱電機 SEASONS R30J-DDA」はサーキュレーターとしても使える2 way仕様のリビングファンです。首が上下左右に動く「3D立体首振り」で、部屋の空気を循環したり洗濯物を部屋干ししたり、さまざまな用途で使えます。

7枚の羽根には、航空機の低音化対策にも用いられている「エクストラウィングレットファン」を採用。強運転時でも33dB、サイレント風では約12dBという低音化を実現しました。

また、リモコンで角度を10度ずつ変えられるため、ちょうどいい角度に調整しやすいところも魅力です。ほかにも、風量が段々弱くなるおやすみタイマーや、併用できる入切タイマーなども選べます。価格は約2万5千円とやや高めですが、通年使える分お得です。

7タンスのゲンタンスのゲン DCモーター リモコン付き 42100002

タンスのゲン DCモーター リモコン付き 42100002 6,999 6,999円

★★★☆☆3.9
スペックの高さ 3.2機能の豊富さ 3.5コスパの良さ 4.5静音性の高さ 4.4

運転音が静かで高コスパ

「タンスのゲン DCモーター リモコン付き 42100002」は9枚の羽根が採用された肌あたりの良い風を生むリビングファンです。6,000円台と非常にリーズナブルですが静音性が高く、運転音や風切り音が気になりません。また、1時間あたりの電気代が約0.08円と非常に安いです。

風量は6段階のほかにリズムモードとおやすみモードが設定でき、高さは10段階調節できます。ただし、首振りの角度は細かく調節できません。

8タンスのゲンタンスのゲン スリムタワーファン 38400016

タンスのゲン スリムタワーファン 38400016 8,999 8,999円

★★★☆☆3.9
スペックの高さ 4.0機能の豊富さ 4.0コスパの良さ 4.5静音性の高さ 3.0

木目調のデザインがおしゃれ

「タンスのゲン スリムタワーファン 38400016」は木目調のデザインがおしゃれなタワーファンです。カラーはダークウッド、ホワイト、グレーウッドの3色展開でインテリアにも馴染みます。また、ブレードレスのため指を挟んでケガをする心配がなく、小さな子どもやペットのいる家でも安心です。

風量は8段階で調節でき、おやすみモードやオフタイマー機能、ランダムで風を送るリズムモードも選べます。1時間あたりの電気代は0.52円とお財布に優しいところも嬉しいポイントです。運転音は風量1のときで約33dBと静かですが、ボタンの操作音が大きいところは気になります。

9パナソニックパナソニック ハイグレード扇風機 F-CV339

パナソニック ハイグレード扇風機 F-CV339 35,900 35,900円

★★★☆☆3.8
スペックの高さ 4.8機能の豊富さ 5.0コスパの良さ 1.5静音性の高さ 4.0

ナノイーで衣類の臭いを脱臭できる

「パナソニック ハイグレード扇風機 F-CV339」は立体首振り機能のあるリビングファンです。高原の風を再現した「DC 1/fゆらぎ」が特徴で、自然に近い風は、長時間当たっていても疲れにくいというメリットがあります。

室温を感知し自動で風量調節を行う温度センサー機能も搭載。運転モードを設定しておけば好みの室温に調整してくれます。

また、「ナノイー」によって衣類に付いた嫌な臭いを脱臭できるのも、パナソニック製品ならではのポイント。価格は3万円弱で、カラーはシルキーゴールド1色だけですが高級感があります。

10山善(YAMAZEN)山善 DCハイリビング扇 AHX-FGD30

山善 DCハイリビング扇 AHX-FGD30 11,800 11,800円

★★★☆☆3.8
スペックの高さ 4.0機能の豊富さ 3.0コスパの良さ 4.0静音性の高さ 4.0

本体にパーツがしまえて収納に便利

「山善 DCハイリビング扇 AHX-FGD30」は、本体ベースに支柱やリモコン、電源アダプターがすべて収納できるリビングファンです。収納後の高さは23.5cmしかなく場所を取りません。また、本体の操作ボタンが上部に付いているため、しゃがまずにボタンが押せるうえに、リモコンでの遠隔操作も可能です。

風量は8段階で調節でき、首の可動域も30、60、90、120°に設定可能。ほかにも、静音モードやオフタイマー機能も搭載されているため、就寝中の利用にも最適です。

価格は約1万円とお手頃ですが、扇風機を持ち運ぶ取手が付いていないので持ち運びにくさを感じるでしょう。

11山善(YAMAZEN)山善 DCリビング扇風機 YLR-HED303

山善 DCリビング扇風機 YLR-HED303 8,980 8,980円

★★★☆☆3.7
スペックの高さ 3.5機能の豊富さ 3.6コスパの良さ 4.0静音性の高さ 3.8

温度センサー搭載の高コスパモデル

「山善 DCリビング扇風機 YLR-HED303」は8,000円台で購入できる高コスパなリビングファンです。温度センサーが搭載されており、部屋の温度が下がったら自動で電源が切れ、暑くなったら動き出すため冷えすぎ防止や熱中症対策にもなります。

風量は4段階で調節でき、オフタイマーやリズム風モードも選択可能。背面のボタンで高さが簡単に変えられます。

12モダンデコ AND・DECOモダンデコ 冷暖タイプ スリムタワーファン np02

モダンデコ 冷暖タイプ スリムタワーファン np02 15,999 15,999円

★★★☆☆3.7
スペックの高さ 4.9機能の豊富さ 4.0コスパの良さ 3.0静音性の高さ 2.8

スリムでおしゃれな冷暖房タイプ

「モダンデコ 冷暖タイプ スリムタワーファン np02」は温風機能も備わったタワーファンです。暑い時期は冷風、寒い時期は温風と1年通して使えます。また、デザインもおしゃれで、幅が約23.6cmしかないため置き場所を選びません。

風量は送風時で9段階、温風時で4段階の調節が可能。また、設定温度に合わせて自動で運転をオンオフできる自動温度調節機能も搭載されているため、快適な温度を保ちつつ省エネにも繋がります。

ほかにも、転倒したら自動で電源がオフになる機能や、急な温度上昇を防ぐ安全装置も装備。価格は1万5千円程度と冷暖房機能搭載モデルとしてはリーズナブルですが、フィルターが外せないので丸洗いができません。

13バルミューダバルミューダ ザ グリーンファン EGF-1700

バルミューダ ザ グリーンファン EGF-1700 39,600 39,600円

★★★☆☆3.6
スペックの高さ 4.5機能の豊富さ 5.0コスパの良さ 1.0静音性の高さ 4.1

自然界の風を再現した1台

「バルミューダ ザ グリーンファン EGF-1700」は、自然界に吹くような心地良い風を部屋の中で感じられるリビングファンです。二重構造の羽根が冷えすぎを防止し、一般的な扇風機の約4倍も風が大きく広がり、15m先まで届きます。

また、首振りの角度を最大150度まで自由に設定できる「どこでもターン」を搭載。用途に合わせて最適な可動域を設定できます。デザインもおしゃれなので見た目にもこだわりたい人におすすめですが、価格は4万円弱と高額です。

14無印良品無印良品 DC扇風機 MJ-EFDC3

無印良品 DC扇風機 MJ-EFDC3 31,900 31,900円

★★★☆☆3.6
スペックの高さ 4.5機能の豊富さ 4.5コスパの良さ 1.0静音性の高さ 4.5

シンプルデザインでハイスペック

「無印良品 DC扇風機 MJ-EFDC3」はサーキュレーターとしても使えるリビングファンです。首の可動域が左右に180°、上下に100°と幅広く、組み合わせれば「3D立体首振り」もできます。無印良品ならではのシンプルなデザインも魅力です。

強運転でも30dBとかなり静かで、風量は5段階で調整可能。製造メーカーが三菱電機なので性能は「SEASONS」シリーズとほぼ変わりません。

15日立日立 扇風機(リビング扇) HEF-130R

日立 扇風機(リビング扇) HEF-130R 13,190 13,190円

★★★☆☆3.5
スペックの高さ 3.0機能の豊富さ 4.0コスパの良さ 3.0静音性の高さ 4.0

うちわで仰がれているような心地良い風が快適

「日立 扇風機(リビング扇) HEF-130R」は8枚の羽根が採用されたリビングファンです。風量調整は4段階で調節でき、1番弱い微風はうちわで仰いでもらっているような心地良い「うちわ風」を感じられます。

スタンド部分に表示パネルがあるので、遠くからでも見やすく、「減灯&消音機能」が搭載されているため、就寝中には気になりません。ほかにも、ランダムで風の強弱を変える「リズム運転」や徐々に風量が弱くなる「おやすみ運転」が設定できます。価格は1万5千円前後で、保護リング付きガートやチャイルドロックも備わっているため、小さな子どもやペットがいる家庭にもおすすめの1台です。

16ツインバードツインバード コアンダエア EF-E949W

ツインバード コアンダエア EF-E949W 13,949 13,949円

★★★☆☆3.3
スペックの高さ 3.5機能の豊富さ 2.3コスパの良さ 2.5静音性の高さ 4.8

赤ちゃんにも優しい超微風

「ツインバード コアンダエア EF-E949W」は20段階で風量調節ができるリビングファンです。独自形状の大きな羽根が、赤ちゃんの睡眠を妨げないやわらかい優しい風を生み出します。

また、高さが10段階で調節できるのも便利なポイント。価格は約2万円と少し高めなので、風量調節を細かく行いたい人におすすめです。しかし、オフタイマー機能は搭載されていますが、オンタイマー機能はありません。

17ドウシシャドウシシャ TATAMU type-L

ドウシシャ TATAMU type-L 15,118 15,118円

★★★☆☆3.2
スペックの高さ 3.8機能の豊富さ 3.0コスパの良さ 3.0静音性の高さ 3.0

狭いスペースにも収納可能

「ドウシシャ TATAMU type-L」は長方形の形が特徴的なリビングファンです。土台をたたむだけで6.6cmの薄さになるため、狭いスペースにも収納できます。

風量は5段階で調節でき、ファンを上向きにすればサーキュレータとしても使用可能。カラーはおしゃれなライトグレーとクリームベージュの2色展開で、価格は約1万5千円です。オンオフタイマーやおやすみモードも搭載されていますが、細かい首振りの角度調整はできません。

18モダンデコ AND・DECOモダンデコ DC扇風機 fah01

モダンデコ DC扇風機  fah01 8,999 8,999円

★★★☆☆3.1
スペックの高さ 2.8機能の豊富さ 3.0コスパの良さ 4.0静音性の高さ 2.5

12段階の細かい風量調節が可能

「モダンデコ DC扇風機 fah01」は7枚の羽根が採用されたリビングファンです。12段階という細かい風量調節ができ、最大風速では非常にハイパワーな風を生み出します。

本体の台座には珍しいデジタル表示パネルを搭載しており、視認性も高いです。本体は約3kgと軽量なので持ち運びもラクラク。価格は8,000円台とリーズナブルですが、首振りの細かい設定はできません。

19コイズミコイズミ リビング扇風機 KLF-3013

コイズミ リビング扇風機 KLF-3013 5,980 5,980円

★★★☆☆3.0
スペックの高さ 2.0機能の豊富さ 2.0コスパの良さ 5.0静音性の高さ 3.0

5,000円台で買える破格の1台

「コイズミ リビング扇風機 KLF-3013」は5,000円台で買えるリビングファンです。今回のランキング商品の中で最も安く、コスパ重視の人におすすめ。カラーはホワイトとブラックの2種類です。

本体には30cmの大きめな羽根が7枚採用されていて、風量は8段階で調節できます。操作ボタンは上部に付いているためしゃがんで押す必要がなく、リモコンでも操作可能。しかし、首の可動域が60°と狭く、オフタイマー以外の機能は搭載されていないため、最低限の機能でも十分という人向きです。

20アイリスオーヤマアイリスオーヤマ リビングファン LFD-306L

アイリスオーヤマ リビングファン LFD-306L 7,428 7,428円

★★☆☆☆2.9
スペックの高さ 2.0機能の豊富さ 3.0コスパの良さ 4.5静音性の高さ 2.0

なめらかで優しい風を生む7枚の羽根

「アイリスオーヤマ リモコン式リビング扇 DCモーター式 ロータイプ LFD-306L」は、1万円以下で買えるリーズナブルなリビングファンです。7枚の羽根が採用されているため、なめらかで優しい風が特徴。風量は弱、中、強以外に微風が選べ、強い風が苦手な人でも快適に過ごせます。

高さは68〜86cm、首の可動域は左右に75°、上に20°、下に16°動くため、使う位置や高さに合わせて風向きの調整可能。運転音は約22dBと静かですが、風切り音が大きめなので気になります。

まとめ

今回はDCモーター扇風機の選び方やおすすめ商品を紹介しました。最近ではサーキュレータとしても使えるモデルや、暖房機能が搭載されたモデルなど、通年使える商品が多く販売されています。

今までは置き場所や収納スペースがなく、購入に踏み切れなかった人でも取り入れやすくなったので、ぜひDCモーター扇風機を買って、毎日を快適に過ごしましょう。DCモーター以外の扇風機も知りたい人は以下の記事を読んでみてください。

扇風機のおすすめ人気ランキング