KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。
メンズBBクリームの選び方
色で選ぶ
BBクリームを選ぶときは、色を重視するのがポイント。自分の肌色と合う商品を選び、ナチュラルな仕上がりを目指しましょう。
首元の色と同じトーンに合わせるのがポイント
BBクリームを選ぶときは、首元の色味と同じトーンに合わせるのがポイント。首元の色と合わせずにBBクリームを塗布した場合、白すぎたり濃すぎたりして、顔だけが浮いたように不自然な印象を与える場合があります。
ナチュラルな仕上がりにするためにも、顔と首元の肌色を合わせるようにしましょう。
肌質で選ぶ
「肌がカサつく」「テカリやすい」など、肌質は人によってさまざま。肌質ごとにおすすめの選び方を解説するので、悩みをカバーできるBBクリームを選び、きれいな仕上がりを目指しましょう。
乾燥肌には保湿成分配合のBBクリーム
肌がカサつきやすい、という特徴を持つ乾燥肌には、ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分を配合したBBクリームがおすすめです。日中の乾燥を防ぎつつ、みずみずしい仕上がりをキープします。
混合肌は水分量と皮脂量のバランスを保つのがポイント
混合肌とは、鼻はベタつくのに頬は乾燥するなど、部位ごとに肌悩みが異なる肌質。混合肌には、水分量と皮脂量のバランスが保てるBBクリームがおすすめです。
選ぶときは、保湿成分を配合しているのに加えて、皮脂吸着効果があるのかをチェックしましょう。
脂性肌には皮脂吸着パウダー配合タイプ
皮脂量が多くテカりやすい脂性肌の人は、皮脂吸着パウダーを配合したBBクリームを試してみましょう。また、皮脂吸着効果のあるシリカやマイカを配合した商品もおすすめです。
それでもベタつきが気になる場合は、BBクリームを塗布した後にフェイスパウダーで仕上げましょう。テカリの気にならない、サラサラ肌がキープできます。
カバー力で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp
メンズBBクリームを選ぶときは、カバー力をチェックしておきましょう。ニキビやシミといった肌悩みはもちろん、青髭がしっかり隠せる商品を選ぶと、清潔感のある印象に仕上がります。
青髭をしっかり隠したいなら粘度の高いBBクリーム
濃い青髭に悩んでいる人は、粘度が高く硬めのBBクリームを試してみましょう。肌にしっかり密着するので、青髭をカバーして目立たなくさせるのに効果的です。
ナチュラルに仕上げたいなら軽い付け心地のBBクリーム
とにかく自然な仕上がりにしたいなら、みずみずしい軽い付け心地のBBクリームがおすすめです。肌にスッとなじむので、厚塗り感の無いナチュラルな印象が与えられます。
プラスの機能で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp
メンズBBクリームの中には、肌悩みをカバーするだけでなく、プラスの機能が備わった商品も販売されています。使用シーンをイメージしながら、使いやすいBBクリームを選びましょう。
紫外線カット効果があると日焼け対策もできる
紫外線カット効果のあるBBクリームであれば、ひと塗りで日焼け対策ができます。また、日焼け止めを塗布する手間が掛からなくなるのも魅力のひとつです。特に日中のお出掛けで使いたい人は、紫外線カット効果のあるBBクリームを選びましょう。
洗顔料で落とせるなら手間を掛けず簡単にオフできる
メンズBBクリームを落とすときは、基本的にクレンジングが必要です。しかし、毎回クレンジングを使ってメイクを落とすのが面倒に感じるメンズも多いはず。
メイク落としの手間を掛けたくない場合は、クレンジング剤を使わず洗顔料だけで落とせるBBクリームがおすすめ。選ぶときは、「洗顔料で落とせる」と記載されているかをチェックしましょう。
メンズBBクリームのおすすめメーカー3選
EVERSKIN
メンズ向けコスメや除毛クリームを販売
EVERSKINは、フェイスウォッシュやスキンローションなど、さまざまなメンズ向けコスメを販売するブランド。また、除毛クリームを展開しているので、ムダ毛が気になるメンズにもおすすめです。
男の魅力をアップさせる商品が揃うので、美容に力を入れたい人はぜひチェックしてください。
MOOJ
オールインワンタイプのBBクリームを展開
MOOJは、メンズ向けBBクリームや育毛剤を販売しているブランドです。展開するBBクリームは、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラーがひとつになったオールインワンタイプ。
ひと塗りで簡単にベースメイクが完成するため、BBクリームを初めて使いたい人にもおすすめです。
MULC
手に取りやすいシンプルでオシャレなパッケージが魅力
MULCは、メンズ向けのコスメを展開するブランド。アイブロウやフェイスパウダーのほかに、スキンケア用品も揃います。
また、男性が手に取りやすいシンプルでオシャレなパッケージもMULCならではの特徴。家で使いたい場合はもちろん、外出先に持ち運びたい人にも打って付けです。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 崩れにくさ | カバー力の高さ | 機能性の高さ | 価格の安さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
EVERSKINEVERSKIN メンズBBクリーム | 1,180 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
2![]() |
クリスチャンモードクリスチャンモード ロングキープ BBクリーム | 1,000 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
MOOJMOOJ メンズ BBクリーム | 1,000 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
4![]() |
MULCMULC ナチュラルBBクリーム | 5,504 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
5![]() |
ONE dationONE dation オールインワンケアクリーム メンズ BBクリーム | 4,260 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
6![]() |
ZIGENZIGEN メンズ BBクリーム | 3,300 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
7![]() |
UNOUNO フェイスカラー クリエイター(カバー)カラーレベル3 | 1,350 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
8![]() |
DANBIDANBI メンズBBクリーム | 1,580 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
9![]() |
NULLNULL BBクリーム | 1,915 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
10![]() |
AMBIQUEAMBIQUE メンズBBクリーム amb002 | 1,680 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
11![]() |
LEAMENSLEAMENS BBクリーム | 980 | 2.5/5.0 | 2.5/5.0 | 2.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
12![]() |
ベジボーイベジボーイ BBクリーム | 1,760 | 2.5/5.0 | 2.0/5.0 | 2.5/5.0 | 4.5/5.0 |
メンズBBクリームのおすすめ人気ランキング12選
1EVERSKINEVERSKIN メンズBBクリーム
![]() |
1,180 |
★★★★☆4.6 |
崩れにくさ 5.0カバー力の高さ 4.5機能性の高さ 5.0価格の安さ 4.0 |
毎日使い続けやすい機能と価格が魅力
EVERSKIN メンズBBクリームは、日焼けによるシミやそばかす、青髭などメンズの肌悩みをカバーする商品。SPF30 PA++の紫外線カット効果があるため、日焼け止めとしても活用できます。
また、1000円代とリーズナブルな価格で販売されているのも魅力のひとつ。休日のメイクはもちろん、毎日使いたい人にもおすすめのBBクリームです。
2クリスチャンモードクリスチャンモード ロングキープ BBクリーム
![]() |
1,000 |
★★★★☆4.5 |
崩れにくさ 4.5カバー力の高さ 5.0機能性の高さ 3.5価格の安さ 5.0 |
ひと塗りでベースメイクが完成する1本6役のクリーム
1本でスキンケア、美容クリーム、日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションと6つの機能を持つBBクリーム。ひと塗りでベースメイクが完成するため、化粧をする習慣の無いメンズにとって嬉しいアイテムです。
また、皮脂コントロールパウダー配合で、サラサラ肌をキープしてくれるのも嬉しいポイント。ベタつきが気になる脂性肌の人にぴったりです。
3MOOJMOOJ メンズ BBクリーム
![]() |
1,000 |
★★★★☆4.3 |
崩れにくさ 4.0カバー力の高さ 3.5機能性の高さ 4.5価格の安さ 5.0 |
肌悩みをカバーしたナチュラルな仕上がりになる
MOOJ メンズBBクリームは、日本人男性の肌に合わせて開発された商品です。サッと塗布するだけで、肌悩みをカバーしたナチュラルな仕上がりになります。
また、SPF37 PA+++の紫外線カット効果があるため、日焼け止めとして使いたいメンズにも打って付けの1本です。
4MULCMULC ナチュラルBBクリーム
![]() |
5,504 |
★★★★☆4.1 |
崩れにくさ 4.5カバー力の高さ 5.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 3.0 |
ベタつきにくくサラッとした使用感が魅力
MULC ナチュラルBBクリームは、肌なじみの良さが魅力。何も塗っていないようなサラッとした使用感で、ベタつくのが苦手な人におすすめです。
また、自立するプッシュタイプの容器に入っているため、洗面台に立てて収納できるのもメリット。クリームを取り出しやすいので、身支度で忙しい出勤前のメイクにも重宝します。
5ONE dationONE dation オールインワンケアクリーム メンズ BBクリーム
![]() |
4,260 |
★★★★☆4.0 |
崩れにくさ 4.0カバー力の高さ 5.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 3.0 |
肌悩みをカバーして血色の良い肌に仕上げる
BBクリームを塗布することで、ニキビや青髭などをカバーしつつ、血色の良い肌に仕上げる商品。保湿成分の加水分解コラーゲンや、ヒアルロン酸Naを配合していて、乾燥肌の人にもおすすめです。
6ZIGENZIGEN メンズ BBクリーム
![]() |
3,300 |
★★★☆☆3.9 |
崩れにくさ 4.0カバー力の高さ 4.0機能性の高さ 4.0価格の安さ 3.5 |
肌悩みをカバーするだけでなく日中の乾燥から守る
スクワランやホホバオイルなど、保湿成分をたっぷり配合したBBクリーム。肌悩みをカバーするだけでなく、日中の乾燥から守ります。また、石鹸だけで落とせるため、クレンジングの手間を掛けずに使えるのも嬉しいポイント。
7UNOUNO フェイスカラー クリエイター(カバー)カラーレベル3
![]() |
1,350 |
★★★☆☆3.8 |
崩れにくさ 3.5カバー力の高さ 3.5機能性の高さ 3.5価格の安さ 4.5 |
ノンオイリーでベタつきにくい使い心地
保湿成分のWヒアルロン酸配合(※)で、みずみずしい使い心地のBBクリーム。ノンオイリーなのでベタつきにくく、テカリが気になる人にも打って付けです。
ただし、微香性ですがシトラスグリーンの香り付きなので、匂いが気になる人には向きません。
※ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na
8DANBIDANBI メンズBBクリーム
![]() |
1,580 |
★★★☆☆3.6 |
崩れにくさ 3.5カバー力の高さ 3.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 5.0 |
青髭やニキビを自然にカバー
DANBI メンズBBクリームは、日本人男性の肌色に合わせて開発された商品。メイクをすることで、青髭やニキビを自然にカバーします。
しかし、内容量が20gと少なめな点は気になるところ。毎日使いたい場合は、数本ストックしておくのがおすすめです。
9NULLNULL BBクリーム
![]() |
1,915 |
★★★☆☆3.5 |
崩れにくさ 4.0カバー力の高さ 3.0機能性の高さ 3.0価格の安さ 4.0 |
コンシーラーとしても活用できるBBクリーム
顔全体に塗布するBBクリームとしてはもちろん、ニキビやシミなどピンポイントでカバーする、コンシーラーの代わりに使うのもおすすめ。肌になじみやすい付け心地で、メイク初心者でも使いやすいです。
また、洗顔料のみで落とせるのもメリット。より素早くオフしたい場合はクレンジングを使うのがおすすめです。
10AMBIQUEAMBIQUE メンズBBクリーム amb002
![]() |
1,680 |
★★★☆☆3.3 |
崩れにくさ 3.0カバー力の高さ 2.5機能性の高さ 3.0価格の安さ 4.5 |
日焼け対策をしっかり行いたい人におすすめ
AMBIQUE メンズBBクリームは、SPF50、PA++++の紫外線カット効果があり、日焼け対策をしっかり行いたい人におすすめ。しっとりと肌になじむ使用感で、ナチュラルに仕上がります。
また、9つの成分(※)が無添加になった低刺激処方のため、敏感肌の人にも打って付けです。
※パラベン、鉱物油、合成香料、合成色素、エタノール、紫外線吸収剤、PG、動物由来原料、BHT
11LEAMENSLEAMENS BBクリーム
![]() |
980 |
★★★☆☆3.1 |
崩れにくさ 2.5カバー力の高さ 2.5機能性の高さ 2.5価格の安さ 5.0 |
ナチュラルさを重視したい人に打って付け
LEAMENS BBクリームは、男性の自然な肌色を研究して作られた商品。肌の凹凸やニキビなどをカバーして、悩みの気にならない状態に。
しかし、ナチュラルな仕上がりになるので、高いカバー力を求める人には物足りなさを感じる場合があります。
12ベジボーイベジボーイ BBクリーム
![]() |
1,760 |
★★☆☆☆2.9 |
崩れにくさ 2.5カバー力の高さ 2.0機能性の高さ 2.5価格の安さ 4.5 |
説明書付きでメイク初心者のメンズにおすすめ
1本で、ファンデーション効果、スキンケア、紫外線カットと3つの機能を持つBBクリーム。塗り方の説明書付きなので、化粧をするのが初めてのメンズにおすすめです。
ただし、化粧を落とすときは、洗顔料の前にクレンジングを使うのが推奨されているため、面倒に感じる人には向きません。
メンズBBクリームの塗り方
1 | BBクリームを塗る前に保湿をする |
2 | BBクリームを適量取り顔に点置きする |
3 | BBクリームをなじませていく |
1.BBクリームを塗る前に保湿をする
メンズBBクリームには、保湿効果のある商品も展開されています。しかし、化粧水や乳液を使って肌を整えておくことで、BBクリームが肌になじみやすくなるんです。メイクしている感のない自然な仕上がりにするためにも、下準備をしっかりしておきましょう。
2.BBクリームを適量取り顔に点置きする
顔を保湿したら、BBクリームを適量取り、顔に乗せていきましょう。このとき、量を取りすぎると厚塗り感のある印象になるため、パール1粒くらいの量を目安にするのがおすすめです。BBクリームを取ったら、おでこ、頬、顎と点置きしましょう。
3.BBクリームをなじませていく
次に、点置きしたBBクリームを伸ばしていきます。伸ばすときは、ゴシゴシとこすらず、ポンポンと軽く叩くようになじませていきましょう。パフを使うと、厚塗りにならずムラなく塗布できます。
青髭を隠したいならオレンジ色の下地やコンシーラーを
青髭を隠したい場合は、くすんだ色を打ち消す効果のあるオレンジ色の下地やコンシーラーを使うのがおすすめです。使う順番は、下地→コンシーラー→BBクリーム。少し手間を加えるだけで、青髭の目立たない自然な仕上がりが目指せます。
アンドビー&be ファンシーラー | |
![]() |
3,850 |
まとめ
以上、メンズBBクリームのおすすめ商品を12選ご紹介しました。髭やニキビ、毛穴など、カバーしたい悩みが多いメンズ肌。ちょっと手間ですが、BBクリームをひと塗りするだけで、きれいな肌に仕上がるため、ぜひ使ってみてください。
また、眉毛のメイクには欠かせないアイブロウや、目元を印象的に見せるアイシャドウの人気商品もご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね!
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。