著者

や ま 記事一覧

釣りライター兼調理師

釣り歴19年。海をメインにさまざまな釣りを楽しんでいます。特にロックフィッシュが好きで、メバル、アカハタ、オオモンハタなどをメインに狙っています。自称釣具マニアで、最新作の情報を探しながら実際に購入して試したり、コレクションしたりして楽しんでいます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

泳がせ釣り針とは

活きたイワシやアジを餌として使用する釣り針

生き餌
参照元: https://www.photo-ac.com/

泳がせ釣り針とは、活きたイワシやアジ、サバなどを餌として使用する釣りに使用する釣り針です。こだわって針を選ぶと、活き餌が弱ったり大物に針を曲げられたりするのを防げます。

泳がせ釣りのターゲット

ブリの群れ
参照元: https://www.photo-ac.com

ヒラメ

高級魚として知られるヒラメは泳がせ釣りの代表的なターゲットで、秋から春にシーズンを迎えます。千葉県や茨城県など太平洋側に面したフィールドでは、船から泳がせ釣りでヒラメを狙うのが定番です。また、地域によっては堤防からでも泳がせ釣りで狙えます。

青物

ブリやヒラマサ、カンパチなどの青物もヒラメに並んで泳がせ釣りの人気ターゲットです。青物はヒットすると力強く引き、多くの釣り人を魅了します。青物を狙う泳がせ釣りは船や堤防からだけでなく、海上釣堀からでも可能です。

根魚

マハタやアカハタ、オオモンハタやカサゴなどの根に潜む魚、いわゆる根魚(ロックフィッシュ)も泳がせ釣りでは人気があります。根魚は釣り自体が楽しいのはもちろんですが、食べても美味しいターゲットです。なお、根魚を狙う泳がせ釣りではイワシやアジだけでなく、ベラやネンブツダイでも釣果に繋がります。

アオリイカ

アオリイカはエギングで人気なターゲットですが、泳がせ釣りでも狙えます。アオリイカを泳がせ釣りで狙う方法をヤエン釣りと呼び、堤防で成立します。

泳がせ釣りでアオリイカを狙うときは、針にイカを掛けるのではなく、ヤエンと呼ばれるアイテムをイカに引っ掛けて釣り上げる方法が基本です。したがって、使用する釣り針は活き餌を引っ掛けておく役割を担います。

マグロ

釣り人憧れの魚「マグロ」も泳がせ釣りで狙えるターゲットです。マグロを泳がせ釣りで狙う釣り方をライブベイトと呼び、神奈川県相模湾を中心に人気を集めています。

ライブベイトで狙えるマグロは、主にキハダマグロです。もちろん、地域によってはクロマグロも狙えますが、初心者はまずキハダマグロから挑戦してみましょう。

泳がせ釣り針の付け方

生き餌を付けている人
参照元: https://www.photo-ac.com/

針が1本の仕掛けは鼻や目に針を通す

泳がせ釣り用の仕掛けには、針が1本のものと2本のものがあります。鍼の本数によって活き餌の付け方が異なるので、チェックしましょう。

針が1本の仕掛けは、鼻や目に針を通したり上アゴだけに引っ掛けたりします。狙うターゲットによっては、活き餌の背中にちょん掛けする方法も効果的です。

針が2本の仕掛けは親針を鼻や口に孫針を背中に掛ける

針が2本の仕掛けは親針を鼻や口に、孫針を背中に掛けます。針が2本あると、活き餌に食いついた魚が針にかかりやすくなる点がメリットです。

泳がせ釣り針の選び方

釣り針
参照元: https://www.photo-ac.com

針の形状で選ぶ

通常はシングルフックを使用する

針先が1本のシングルフックは、泳がせ釣り針として定番です。シングルフックは、親針としても孫針としても使用できます。泳がせ釣り用の針を探している場合には、まずシングルフックから探してみましょう。

孫針にはトレブルフックも効果的

針先が3本あるトレブルフックは、孫針に使用するとフッキング率をアップします。特に、フッキングが難しいヒラメ狙いの泳がせ釣りでは、トレブルフックを孫針に採用するのがおすすめです。

ただし、トレブルフックには重量があり、活き餌に負担がかかります。大きめのマイワシやアジなどを使用する際にトレブルフックを使いましょう。

サイズで選ぶ

活き餌と狙うターゲットに合ったサイズを選ぶ

泳がせ釣り用の針を選ぶときは、使用する活き餌と狙うターゲットに合ったサイズを選びます。特に、活き餌に対して大きすぎるサイズの針は、活き餌が弱りやすいので要注意です。

一方で、活き餌が泳ぎやすいように小さな針を選ぶと、大物に針を曲げられる可能性が高くなります。活き餌と狙うターゲットのバランスを考慮し、最適な針を選びましょう。

針の種類で選ぶ

狙う魚によって最適な針が違う

泳がせ釣りはムツ針や伊勢尼、チヌ針などの針が定番です。ムツ針と伊勢尼は青物やマグロといった大物狙いにおすすめ。

チヌ針は、小型のヒラメや根魚狙いに効果的です。なお、アオリイカ狙いのヤエン釣りには、専用の針があるのでチェックしておきましょう。

泳がせ釣り針のおすすめメーカー3選

がまかつ

針先が鋭い釣り針をリリースする人気メーカー

1955年に釣り針メーカーとして誕生した「がまかつ」。がまかつの泳がせ針は針先が鋭く、活き餌に食いついた魚に刺さりやすいです。

また、釣り針のラインナップが非常に豊富で、用途に合った針が見つけられます。針先の鋭さを重視する人は、がまかつの泳がせ釣り針をチェックしましょう。

オーナーばり

強度に優れた泳がせ釣り針を販売

兵庫県西脇市に拠点を置き、釣り針や釣具の製造・販売をしている「オーナーばり」。オーナーばりが販売する釣り針はいずれも強度が高く、大物相手にも安心して使えます。また、ラインナップが豊富で、より細分化された釣りにマッチする針も販売されているのもポイント。

ハヤブサ

コスパに優れた針をリリースしている

1970年に設立し、兵庫県三木市に本社を置くメーカーの「ハヤブサ」。ハヤブサの針は、強度や貫通性能が高いです。また、低価格で購入できるためコスパに優れています。バリューパックと呼ばれている入数が多い商品がある点も魅力です。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 貫通性能の高さ 強度の高さ 活き餌の動きやすさ 汎用性の高さ
1がまかつ 小磯 ガマカツがまかつ 小磯 437 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2オーナーばり カット金ヒラメ オーナーばりオーナーばり カット金ヒラメ 298 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3ハヤブサ プロバリュー 伊勢尼 ハヤブサハヤブサ プロバリュー 伊勢尼 440 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
4ハヤブサ 喰わせ青物・ヒラメ 白 ハヤブサハヤブサ 喰わせ青物・ヒラメ 白 738 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5オーナーばり 泳がせのませ青物 オーナーばりオーナーばり 泳がせのませ青物 330 4.5/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
6オーナーばり ストロングフォース オーナーばりオーナーばり ストロングフォース 644 5.0/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
7ハリミツ BS-0 活き2エサ針 ハリミツハリミツ BS-0 活き2エサ針 385 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
8オーナーばり OC泳がせ オーナーばりオーナーばり OC泳がせ 793 4.5/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0

泳がせ釣り針のおすすめ人気ランキング8選

1ガマカツがまかつ 小磯

437

★★★★★5.0
貫通性能の高さ 5.0強度の高さ 5.0活き餌の動きやすさ 5.0汎用性の高さ 5.0

汎用的に使用できる定番の釣り針

元々は磯からメジナを狙うときに使用される針ですが、15号までのサイズをラインナップされているので、泳がせ釣りにも使えます。ヒラメ狙いはもちろん、大きな号数を使用するとヒラマサも釣れるため、大物攻略にもおすすめです。また、小さな号数では根魚も狙える釣り針で、汎用的に使えます。

2オーナーばりオーナーばり カット金ヒラメ

298

★★★★☆4.8
貫通性能の高さ 5.0強度の高さ 4.5活き餌の動きやすさ 5.0汎用性の高さ 4.5

ヒラメ釣りで人気が高いおすすめ商品

ヒラメ釣り専用に作られた釣り針で、ネムリ形状を採用したバラシを軽減できる泳がせ釣り針です。貫通性能が非常に高く、わずかなアタリでも針がしっかりと刺さります。さらに、活き餌をセットしやすく、泳がせ釣りに慣れない釣り人でも使いやすいです。

3ハヤブサハヤブサ プロバリュー 伊勢尼

440

★★★★☆4.6
貫通性能の高さ 4.5強度の高さ 5.0活き餌の動きやすさ 4.0汎用性の高さ 5.0

強度が高く青物狙いにも対応

強度の高さに定評があり、大物を狙う釣り人からも人気を集める伊勢尼も泳がせ釣りに最適です。針の強度が求められる青物狙いから針の貫通性能が求められる根魚狙いまで汎用的に使用できます。加えて、バリューパックで入数が多いので、1度に大量の仕掛けを作りたい人にもおすすめです。

4ハヤブサハヤブサ 喰わせ青物・ヒラメ 白

738

★★★★☆4.5
貫通性能の高さ 4.5強度の高さ 4.5活き餌の動きやすさ 4.5汎用性の高さ 4.5

太軸設計で大型青物でも安心

太軸設計を採用した泳がせ釣り対応の針で、大型の青物狙いでも安心して使える強度の高さが魅力の商品です。太軸ながらも貫通性能が高く、泳がせ釣りの悩みの種になるフッキング率の悪さを解消します。また、小針設計なので小さな活き餌でも刺しやすいです。

5オーナーばりオーナーばり 泳がせのませ青物

330

★★★★☆4.4
貫通性能の高さ 4.5強度の高さ 5.0活き餌の動きやすさ 3.5汎用性の高さ 4.5

活き餌のすっぽ抜けを防げる

活き餌対応フォルムを採用し、活き餌のすっぽ抜けを防止できる泳がせ釣り専用の釣り針です。中太軸で対青物の強度を保ちつつ軽量化を実現し、活き餌の動きを制限するのを防ぎます。青物専用でやや汎用性は低いものの、ケイムラ塗装を施してありアピール力が高いです。

6オーナーばりオーナーばり ストロングフォース

644

★★★★☆4.1
貫通性能の高さ 5.0強度の高さ 4.5活き餌の動きやすさ 3.0汎用性の高さ 4.0

掛かりを重視する釣り人におすすめの4本針

「アタリはあるもののフッキングしない」際におすすめな4本針仕様のストロングフォース。重量が重く活き餌の動きがやや制限されますが、針先の本数が多いためわずかなアタリでもフッキングしやすいです。釣果をアップしたい方におすすめ。

7ハリミツハリミツ BS-0 活き2エサ針

385

★★★★☆4.0
貫通性能の高さ 4.5強度の高さ 4.0活き餌の動きやすさ 4.0汎用性の高さ 3.5

餌が外れるのを防止するスプリング搭載

針にスプリングを搭載している活き2エサ針です。スプリングがあり餌をつけに手間取りやすいですが、貴重な活き餌が不意に外れにくい点はメリット。さらに、ハリスを取り付ける部分がリング形状になっていてるため、ハリスを簡単に結べます。

8オーナーばりオーナーばり OC泳がせ

793

★★★☆☆3.9
貫通性能の高さ 4.5強度の高さ 5.0活き餌の動きやすさ 3.0汎用性の高さ 3.0

ロウニンアジのような大物狙いにおすすめ

ロウニンアジのような大物を狙いたい釣り人には、「OC泳がせ」がおすすめです。40号までのサイズをラインナップされており、大物への対応力に優れています。汎用性は低いものの、太軸なので大物がヒットした際に余裕でやり取り可能です。

泳がせ釣り針を付けるときの注意点

注意
参照元: https://pixabay.com/

水の中で針を付ける

泳がせ釣り針に活き餌を付けるときは、なるべく水中で作業しましょう。水から活き餌を出すと魚が呼吸できなくなり、弱ってしまいます。特に、活き餌の扱いに慣れておらず時間がかかる場合は、水中の針付けから徐々に慣れていくのがおすすめです。

手を濡らしておく

活き餌の扱いに慣れて水から出して針を付ける場合は、手を濡らしておきましょう。濡れた手は温度が下がるので、手の熱によるダメージが魚にいきません。ダメージを受けた魚は水中での動きが弱くなり、ターゲットの食いつきが悪くなる場合があります。

強く握らないようにする

活き餌を持つときには、ごく弱い力で手のひらに乗せるように持ちます。活き餌は手で強く握ると弱り、強く握りすぎると死ぬ可能性があるので、慎重に取り扱いましょう。

グローブの着用はNG

活き餌を扱うときにグローブを着用すると、ウロコが剥がれる可能性が高いです。特に、滑り止めを搭載したグローブは、活き餌のウロコが禿げやすいです。ウロコが剥げると活き餌の持ちが悪くなり、魚が食いつきにくくなります。

まとめ

今回は、おすすめな泳がせ釣り針をランキング形式で紹介しました。泳がせ釣り針は、針の本数や狙うターゲットによって最適な商品が異なります。記事を参考に、希望に合う泳がせ釣り針を見つけてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。