著者

加賀 記事一覧

育児・子育てライター

ベビー用品関連企業に勤務する一児のパパ。メーカーとの繋がりを活かし、新米パパママにも各社の違いや商品特性がわかりやすく伝わるよう心がけています。文学部出身で趣味は読書。文章で人の役に立てるようさまざまな分野のライターとして活動中。

ベビースリングとは

赤ちゃんをすっぽり包む抱っこ紐

ベビースリングに包まれて眠る赤ちゃん
参照元: www.rakuten.co.jp

スリングの大きな魅力は、子どもをすっぽりと包む密着感。赤ちゃんに安心感を与えやすく、あやすときにも活躍します。新生児から使える製品や、1歳を超えた子を抱きかかえる際のサポート用など種類も豊富です。

さまざまな姿勢で抱っこできる

ベビースリングで赤ちゃんを抱っこする人
参照元: www.rakuten.co.jp

商品によりますが、1つあれば縦抱きやカンガルー抱きなど、子どもの成長に合せた姿勢での抱っこが可能です。中には授乳ケープとして活用できる製品も販売されており、あれこれと買い揃える必要がありません。

使い方が間違っていると赤ちゃんに悪影響なため、付いてくるパンフレットや説明書を必ずチェックしましょう。布の中で赤ちゃんが呼吸しやすい姿勢になっているか、足が正しい位置にあるかをしっかり確認して使用してくださいね。

ベビースリングのおすすめの選び方

形状で選ぶ

リングタイプは長さ調節ができる

リングタイプのスリング
参照元: www.rakuten.co.jp

布とリング2つで作られたリングタイプのスリングは、長さを微調整したいときに便利。子どもの成長や、抱きかかえる大人側の体格に合せて調節できます。

「フレアテールタイプ」と呼ばれるタイプは布面積に余裕があり、授乳ケープ代わりとしても、太陽の光が気になるときの日除けとしても活躍しますよ。

バックル・ファスナータイプは着脱が簡単

バックルタイプのスリング
参照元: www.rakuten.co.jp

バックルタイプとファスナータイプのベビースリングは、着脱のしやすさを重視したい方におすすめです。バックルタイプはあらかじめ長さ調節を行い、身につけるときはバックルをカチッとはめるだけと簡単。ファスナータイプも付ける位置を変えるだけで長さ調節ができます。

ほかのタイプに比べて、子どもを乗せる位置が分かりやすい点も魅力。新米ママパパさんも扱いやすい形状でしょう。

チューブタイプは持ち運びに便利

チューブタイプのスリング
参照元: www.rakuten.co.jp

チューブタイプは筒状の形状で、3タイプの中で最も手間のかからないベビースリングです。留め具類が使われていないためコンパクトに折り畳めます。洗濯も行いやすく、常に清潔に保てる点も魅力です。

しかし、長さ調節が行えないので体格差がある夫婦での使い回しはできません。サイズ展開は豊富ですが、子どもの成長に合せて買い直す必要があります。

生地で選ぶ

優しい肌触りの綿タイプ

赤ちゃん用品にも多く用いられるコットン製は、肌触りの良いスリングを探している方におすすめ。綿100%の製品は吸水性が良く、汗をかいてもベタつきにくいです。また保温性にも優れる素材のため、夏場だけでなく冬場でも活躍します。

強度があるポリエステルタイプ

ポリエステルは綿と比べて丈夫な素材で、メッシュ状にしてもしっかりとした強度を保てます。通気性や持ち運びやすさに重点を置いた商品も多く、好みやシーンに合せてセレクト可能です。肌触りが気になる際は、おくるみと併用すると良いでしょう。

耐荷重で選ぶ

使用できる期間が変わる耐荷重

幼児と赤ちゃん
参照元: unsplash.com

スリングは新生児用から4歳まで使える商品など、製品によって耐荷重が大きく異なります。素材の強度や作りによって支えられる重さが変わるのはもちろん、抱っこする大人への負担も変わるため必ず確認してください。

1年以上使用したい方には、肩に当たる部分のサイズが大きいタイプがおすすめです。負荷が掛かる点が分散するため、体重が重くなってきた赤ちゃんの抱っこもスムーズに行なえます。耐荷重と合せてチェックしてみてくださいね。

ベビースリングのおすすめメーカー3選

Filt

Filt
参照元: www.rakuten.co.jp

コンパクトで快適なメッシュ素材

フランスで150年以上の歴史があるブランド「Filt」は、ハンモックや狩猟用のネット製品専門メーカーです。ネット作りで培ったノウハウが集約されたベビースリングは、小さなハンモックのような見た目。どんなシーンでもおしゃれに使えるだけでなく、快適性も抜群です。

他社製と比べてもコンパクトさで優れており、セカンド抱っこ紐としてはもちろん、ベビーカーとの併用にも適しています。

Betta

Betta
参照元: www.rakuten.co.jp

シンプルなファスナータイプで使いやすい

「Betta」はアメリカの哺乳瓶メーカーです。ベビースリングはBettaの国内正規代理店が製造開発しており、日本の職人が作っています。

何度も改善を繰り返されたスリングには、ロック機能が付いたファスナーを採用。独自の立体裁断により、簡単に子どもを包み込むように抱っこできます。形の種類は1つですがカラーバリエーションが豊富なため、好みにあったデザインが見つけやすいです。

ラッキー工業

ラッキー工業
参照元: www.rakuten.co.jp

世界基準をクリアした老舗国内ブランド

「ラッキー工業」は、国内でおんぶ紐を初めて製品化した抱っこ紐のパイオニアです。米国で特許を取得した実績、厳しく設けた品質基準をクリアなど、安心感を得られる商品を数多く展開しています。

オンライン上でユーザー登録すると、3年間の品質保証とアフターサービスが受けられる点も嬉しいポイント。社名にも込められた「幸運」というエールを購入後も受け取れます。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 機能性の高さ 使い勝手のよさ 快適性 価格の妥当性
1FILT トンガ・フィット FILTFILT トンガ・フィット 3,565円 3,565 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2Betta キャリーミー! BettaBetta キャリーミー! 7,920円 7,920 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3ラッキー工業 MARU SLING ガーゼ ラッキー工業ラッキー工業 MARU SLING ガーゼ 5,500円 5,500 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4キャピー ババスリングス キャピーキャピー ババスリングス 14,300円 14,300 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5ラッキー工業 EASY SLING WIDE TYPE ラッキー工業ラッキー工業 EASY SLING WIDE TYPE 6,050円 6,050 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
6T-REX COMPANY カドルミー T-REX COMPANYT-REX COMPANY カドルミー 12,100円 12,100 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
7Konny 抱っこ紐 オリジナル KonnyKonny 抱っこ紐 オリジナル 7,480円 7,480 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
8FILT メッシュスリング FILTFILT メッシュスリング 8,800円 8,800 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
9kerata u-sling keratakerata u-sling 4,275円 4,275 3.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
10ラッキー工業 EASY SLING SLIM TYPE ラッキー工業ラッキー工業 EASY SLING SLIM TYPE 4,950円 4,950 3.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
11北極シロクマ堂 キュット ミー! 北極シロクマ堂北極シロクマ堂 キュット ミー! 11,440円 11,440 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
12ヒカリ企画 sola ヒカリ企画ヒカリ企画 sola 5,980円 5,980 3.5/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
13minimonkey スリング アンリミテッド minimonkeyminimonkey スリング アンリミテッド 10,778円 10,778 4.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0
14Cuby ベビースリング CubyCuby ベビースリング 3,702円 3,702 3.5/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0 4.0/5.0
15AKOAKO スリングWシリーズ AKOAKO スリングWシリーズ 6,996円 6,996 3.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
16ピースリング グラデーション プリマベーラ ピースリングピースリング グラデーション プリマベーラ 25,080円 25,080 3.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0 1.5/5.0
17ファムベリースリング しじらコレクション ファムベリースリングファムベリースリング しじらコレクション 8,580円 8,580 2.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
18DORACO リバーシブルベビースリング DORACODORACO リバーシブルベビースリング 9,790円 9,790 3.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0
19we made me スマイルスリング ライト we made mewe made me スマイルスリング ライト 9,900円 9,900 2.5/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0
20ママイト ダッコルト ママイトママイト ダッコルト 7,480円 7,480 2.0/5.0 3.5/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0

ベビースリングのおすすめ人気ランキング20選

1FILTFILT トンガ・フィット

FILT トンガ・フィット 3,565 3,565円

★★★★☆4.8
機能性の高さ 4.0使い勝手のよさ 5.0快適性 5.0価格の妥当性 5.0

ポケットにも入るコンパクトベビースリング

ボトムのポケットにも入る、ベビースリングの中でも群を抜いてコンパクトなアイテムです。収納場所を選ばないため、自分の取り出しやすい位置に入れておけます。綿100%のハニカム構造ネットを採用し、通気性も抜群。使用時には大きく広がるため、赤ちゃんのお尻をすっぽり包み込みます。

フランスメーカーならではのおしゃれな見た目も魅力で、夫婦間での共有も行いやすいです。価格もお手頃で買い足しやすく、ベビーカーや、ほかのベビーキャリアを既に揃えている方にもおすすめですよ。

2BettaBetta キャリーミー!

Betta キャリーミー! 7,920 7,920円

★★★★☆4.6
機能性の高さ 4.5使い勝手のよさ 5.0快適性 4.5価格の妥当性 4.5

軽量コンパクトなファスナータイプスリング

カチッとロックが掛かるファスナーを採用したベビースリングです。4段階で長さ調節ができ、抱っこの向きや大人の体格に合せた使い分けが叶います。独自の立体裁断で子どもを包み込み、新生児期の横抱きも、首が座ってきた頃の縦抱きもスムーズに行なえますよ。洗濯機で洗えるためお手入れも簡単です。

また、コンパクトに折り畳めて持ち運びにも便利な点も魅力。ベビーカーのポケットやトートバッグに入れやすいサイズ感で、車がない際の移動も苦になりません。無地にストライプ、ドット柄とカラーバリエーションも豊富です。

3ラッキー工業ラッキー工業 MARU SLING ガーゼ

ラッキー工業 MARU SLING ガーゼ 5,500 5,500円

★★★★☆4.5
機能性の高さ 4.5使い勝手のよさ 4.5快適性 4.5価格の妥当性 4.5

子どもにも優しいリングベビースリング

ガーゼ生地を採用したスリングです。吸湿性も通気性も抜群で、親子共に快適な抱っこができます。柔らかな素材で、子どもの背中から膝裏までぴったりとフィット。体格に合わせて調整が可能なため、脊柱や股関節への負担が気になる方におすすめです。

パットや中綿といったパーツが付いておらず、広げると大判のブランケットとしても活躍します。ベビーカーと併用もしやすく、お出かけの際の荷物を減らせますよ。リーズナブルな価格帯で、手に取りやすい点も魅力です。

4キャピーキャピー ババスリングス

キャピー ババスリングス 14,300 14,300円

★★★★☆4.4
機能性の高さ 5.0使い勝手のよさ 4.0快適性 4.0価格の妥当性 4.5

子どもと密着できるダブルストラピングシステム

2本の紐で子どもをしっかり支える「ダブルストライピングシステム」を採用したバックルタイプのベビースリングです。頭を支える上部と、お尻のあたりを支える下部で紐が分かれており、姿勢や体型に合せた微調整が叶います。アメリカの強度規格であるASTM基準を取得している耐久性の高さも魅力です。

また、立体ポケットも装備され小物収納にも便利。肩パット部分には約2cmのクッションを内蔵しており、長時間のお出かけに重宝します。しかし、サイズが大きくコンパクトには畳めません。

5ラッキー工業ラッキー工業 EASY SLING WIDE TYPE

ラッキー工業 EASY SLING WIDE TYPE 6,050 6,050円

★★★★☆4.3
機能性の高さ 4.0使い勝手のよさ 4.5快適性 4.0価格の妥当性 4.5

プールや海でも使えるベビースリング

ニット状に編まれたポリエステル生地を採用したスリングで、速乾性や通気性に優れています。プールや海といった水の中でも使用できるため、赤ちゃんとのサマーレジャーに便利です。約80gと軽量ながら、耐荷重は70kgと耐久性も抜群。縫い目のない無縫製仕様で、切り返し部分から破けないよう工夫がされています。

サイズは6種類、カラーは8種類からセレクト可能です。伸縮性があるので多少の体格差であれば夫婦で使い回しもでき、出費を抑えられます。しかし、新生児の抱っこには対応しておらず、7カ月前後からしか使えない点には注意しましょう。

6T-REX COMPANYT-REX COMPANY カドルミー

T-REX COMPANY カドルミー 12,100 12,100円

★★★★☆4.1
機能性の高さ 4.5使い勝手のよさ 4.5快適性 3.5価格の妥当性 4.0

5種類の抱き方ができるニットスリング

シーンに応じて5通りの抱き方ができるベビースリングです。新生児から2歳ごろまで使用できる点も魅力。ニット素材のためフィット感も良く、子どもを乗せる作業もスムーズに行なえます。

綿とナイロンを組み合わせた布地で、肌触りの良さと丈夫さを兼ねそろえたベビースリングですが通気性は低めです。寒い時期は重宝しますが真夏には使いにくいでしょう。

7KonnyKonny 抱っこ紐 オリジナル

Konny 抱っこ紐 オリジナル 7,480 7,480円

★★★★☆4.0
機能性の高さ 4.0使い勝手のよさ 4.0快適性 4.0価格の妥当性 4.0

ベビースリングのように使えるベビーラップ

Konnyはベビーラップは筒状で、チューブタイプのように身に着けられるアイテム。頭から被るように装着するスリングのシンプルさと、両肩で子どもの体を支えられるベビーラップの長所を併せ持った製品です。腰痛持ちの方や、首のヘルニアに悩む肩におすすめですよ。

しかし、外紐の装着が必要なため装着に時間が掛かります。ほかの抱っこ紐やベビーカートの併用はせずに、ベビースリングだけで長時間お出かけをしたい人に向けです。

8FILTFILT メッシュスリング

FILT メッシュスリング 8,800 8,800円

★★★☆☆3.9
機能性の高さ 4.0使い勝手のよさ 3.5快適性 4.5価格の妥当性 3.5

メッシュで涼しい簡易リングベビースリング

メッシュ素材で作られたリングタイプの簡易ベビースリングです。長さが約170cm、幅40cmほどと大判の生地でありながら約277gと軽量。柔らかな生地で抱き心地も良く、通気性も抜群で夏でも涼しく使えます。

1位で紹介するチューブタイプのリング版となり、体格差が大きい夫婦でも使いやすいモデルです。コンパクトさではチューブタイプが優れているため、ベビーカーとの併用やセカンド抱っこ紐として検討している方には向きません。

9keratakerata u-sling

kerata u-sling 4,275 4,275円

★★★☆☆3.8
機能性の高さ 3.5使い勝手のよさ 3.5快適性 3.0価格の妥当性 5.0

5種類の抱き方ができるバックルスリング

5種類の抱き方ができるバックルタイプのベビースリングです。ベビースリングを嫌がる場合が多い新生児期に、さまざまな体勢を選べる点が嬉しいポイント。子どもの頭をすっぽり隠す授乳カバーとしても活用できます。また、140cmから180cmの幅広い身長で使えるように、調整紐が長めに作られている点も魅力。身長差のある夫婦での共有も可能です。

価格もバックルタイプとしてはリーズナブルで、セカンド抱っこ紐としてもぴったり。しかし、1歳までしか使えない仕様のため、長く使いたい方には適しません。

10ラッキー工業ラッキー工業 EASY SLING SLIM TYPE

ラッキー工業 EASY SLING SLIM TYPE 4,950 4,950円

★★★☆☆3.6
機能性の高さ 3.5使い勝手のよさ 4.0快適性 3.5価格の妥当性 3.5

軽量でおしゃれなリングスリング

約80gと軽量なベビースリングです。ニット状に編まれたポリエステル素材を採用し、速乾性にも通気性にも優れています。使わないときはコンパクトに折り畳めて収納場所に困りません。

5位で紹介するワイドタイプのコンパクト版で価格も安価ですが、肩当て部と子どもを乗せる部分が小さく、成長とともに使いにくくなるでしょう。未使用時のサイズ感はさほど変わらないため、予算に余裕がある場合はワイドタイプの方が満足度は高いと言えます。

11北極シロクマ堂北極シロクマ堂 キュット ミー!

北極シロクマ堂 キュット ミー! 11,440 11,440円

★★★☆☆3.6
機能性の高さ 3.5使い勝手のよさ 4.0快適性 4.0価格の妥当性 3.0

こだわりが詰まったリングタイプ

表面に凹凸がある綿100%のしじら織りを採用したリングタイプのスリングです。夏は涼しく冬は暖かいため、季節を問わず活躍します。肩部にはパッドを内蔵し、長時間の抱っこも苦にならないよう工夫が施されている点も魅力です。また、レール部には取り外し可能な中綿が入っているため、新生児期はしっかりと首を支えてくれます。

こだわりが沢山詰まっており、リングタイプのベビースリングとしては価格が高めです。また、デザインのバリエーションも限られておりファッション性には欠けています。

12ヒカリ企画ヒカリ企画 sola

ヒカリ企画 sola 5,980 5,980円

★★★☆☆3.5
機能性の高さ 3.5使い勝手のよさ 3.0快適性 3.5価格の妥当性 4.0

リーズナブルなしじら織りリングスリング

京都の職人が1点1点作り上げたハンドメイドベビースリングです。吸湿性と通気性に優れたしじら織りの布を採用し、季節を問わず快適に使えます。横幅110cmの幅広設計でブランケットとしても活躍しますよ。

肩部も幅広に設計されていますが、肩パットは付属していません。また、国内生産でありながら価格が安い点は嬉しいポイントですが、使い勝手への工夫は少なめです。

13minimonkeyminimonkey スリング アンリミテッド

minimonkey スリング アンリミテッド 10,778 10,778円

★★★☆☆3.4
機能性の高さ 4.0使い勝手のよさ 4.0快適性 3.0価格の妥当性 2.5

新生児期から縦抱きができるスリング

6種類の抱き方ができるバックルタイプのベビースリングです。新生児期から縦抱きが可能なベビースリングは少なく、密着した抱っこを行いたいときに重宝するでしょう。内部には滑り止めのセーフティーベルトも付いており、色々なものに興味を示す月齢になった際にも便利です。

ベルト部は分厚い肩パッドを内蔵し、子どもの体重が増えても負担を軽減してくれます。また、肩パット部分以外はコンパクトに畳める点も魅力です。価格はやや高めのため、新生児期の縦抱きにこだわりがなければ他社製の方がリーズナブルと言えます。

14CubyCuby ベビースリング

Cuby ベビースリング 3,702 3,702円

★★★☆☆3.3
機能性の高さ 3.5使い勝手のよさ 3.0快適性 2.5価格の妥当性 4.0

厚さ2cmの極厚パッドを採用

肩ベルトに厚さ約2cmのパッドを採用したバックルタイプのベビースリングです。肩への負担を軽減してくれるだけでなく、肌触りと通気性が良い有機栽培綿を100%使用している点も魅力。生地幅も広く取られており、子どもが大きくなってもしっかり抱っこできます。

価格も他社製と比べると安価で、購入しやすいベビースリングと言えるでしょう。しかし、クッション材も豊富に使っているが故にコンパクトには折り畳めません。

15AKOAKO スリングWシリーズ

AKOAKO スリングWシリーズ 6,996 6,996円

★★★☆☆3.1
機能性の高さ 3.5使い勝手のよさ 3.0快適性 3.0価格の妥当性 3.0

完全オーダーメイドのベビースリング

チューブタイプのベビースリングで、表地と裏地の種類に加え、大きさも9サイズの中から指定できるオーダーメイドアイテムです。通気性に優れたしじら織りや軽量のタンガリー、ツイルにコードレーンと生地の種類が豊富で、好みに合わせたデザインが叶いますよ。

新生児期から3歳まで使える商品ですが、選べる素材は伸縮性がない素材が多く、子どもが大きくなってくると早い段階で小さく感じる場合が考えられます。長く使いたい場合は大きめサイズをオーダーし、都度抱き方を変えてください。

16ピースリングピースリング グラデーション プリマベーラ

ピースリング グラデーション プリマベーラ 25,080 25,080円

★★★☆☆3.0
機能性の高さ 3.0使い勝手のよさ 3.0快適性 4.5価格の妥当性 1.5

海外セレブも愛用するラグジュアリーデザイン

リングタイプの日本製ベビースリングです。手作業でひとつひとつ友禅染を施した布地はデザイン性にも優れており、海外セレブからも愛されています。生地は滋賀産の近江上布と呼ばれる、夏は涼しく冬は温かい手もみ麻を採用。強度の高い燕三条産のリングも使われている、高品質なメイドインジャパンのベビースリングです。

こだわりがたっぷりと詰まっている製品ですが、使いやすさや肩への負担への配慮は少なめ。価格も高額なため、素材や品質にこだわる人向けのベビースリングと言えます。

17ファムベリースリングファムベリースリング しじらコレクション

ファムベリースリング しじらコレクション 8,580 8,580円

★★☆☆☆2.9
機能性の高さ 2.5使い勝手のよさ 3.0快適性 3.0価格の妥当性 3.0

見た目も美しいドルフィンテールデザイン

リングタイプのベビースリングで、余った布がまるでドルフィンテールをイメージさせる美しいラインを描きます。スタイルをよく見せる視覚効果があり、ママにはうれしい女性的なデザインです。テール部は授乳ケープ代わりとしても便利ですよ。

子どもに当たるレール部に中綿が仕込まれているだけでなく、広めの肩パットを採用しており、快適に抱っこができます。11位で紹介するスリングに比べるとリング部や生地へのこだわりでやや劣りますが、価格は抑えめで手に取りやすいです。

18DORACODORACO リバーシブルベビースリング

DORACO リバーシブルベビースリング 9,790 9,790円

★★☆☆☆2.8
機能性の高さ 3.0使い勝手のよさ 2.5快適性 2.5価格の妥当性 3.0

ぴったりサイズにお直し可能

リバーシブルデザインのチューブタイプスリングです。5種類のサイズ展開があるだけでなく、1cm単位のお直しも依頼できます。シンプルな作りで直感的に使いやすく、誰でも簡単に抱っこに取り入れられるでしょう。コットン100%の素材を採用している点も魅力です。

チューブタイプ故にサイズ調整は行なえないため、体格差がある家庭には不向きと言えます。また、新生児期の使用は推奨されておらず、3カ月から利用可能です。

19we made mewe made me スマイルスリング ライト

we made me スマイルスリング ライト 9,900 9,900円

★★☆☆☆2.8
機能性の高さ 2.5使い勝手のよさ 2.5快適性 2.5価格の妥当性 3.5

二股ベルトで負担を軽減

イギリス生まれのブランドで、日本での販売は2018年に始まったばかりの製品です。肩掛け部分のベルトが二股になっており、赤ちゃんの体重を分散します。分厚いパットを採用しながらも、肩の形状や体格に合わせてぴったりフィットする点も魅力。子どもを乗せる部分は大きく広がり、5通りの抱き方ができます。

バックルや長さを調整する紐は大きく、着脱や調整も簡単です。肩パット部も本体も大きめの設計で疲れにくい仕様ですが、コンパクトさには欠けます。

20ママイトママイト ダッコルト

ママイト ダッコルト 7,480 7,480円

★★☆☆☆2.6
機能性の高さ 2.0使い勝手のよさ 3.5快適性 2.0価格の妥当性 3.0

1歳から長く使えるベビースリング

バックルタイプのベビースリングです。1歳を過ぎた子どもの抱っこをサポートするために開発された製品で、18kg前後の4歳児まで使えます。子どものお尻を乗せるだけと乗せ降ろしが容易で、歩き始めた子どものお世話にぴったりです。

あくまで抱っこサポート用なため、一般的なベビースリングと比べると体への負担は大きめです。対象年齢も1歳からなので、新生児には使用できません。

まとめ

今回は、おすすめのベビースリングを20点紹介しました。ベビースリングは日本国内だけでなく、海外メーカーからも豊富に販売されています。今回まとめた選び方やランキングを参考に、ライフスタイルに合ったベビースリングを見つけてください!

また、車でお出かけする際に必要な「ベビーシート」のおすすめ商品も紹介しています。赤ちゃんとドライブを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。

ベビーシートのおすすめ人気ランキング