日焼け止めスティックのメリットとデメリット
手軽に使えると人気の日焼け止めスティックですが、実際の使い心地が気になる方も多いのではないでしょうか。日焼け止めスティックのメリットやデメリットをまとめたので、購入を迷っている方は参考にしてください。
手を汚さずに使えて日焼け止めの塗り直しも楽ちん
参照元: https://www.amazon.co.jp
日焼け止めスティックのメリットは、手を汚さずに使える点。スティックを直接肌に滑らせるだけで、簡単に塗布できます。
また、メイク後の顔に重ねて使えるのも嬉しいポイント。面倒な日焼け止めの塗り直しに重宝するアイテムです。
凹凸のある部分に塗りにくいのはデメリット
便利な日焼け止めスティックですが、小鼻周りや首元、鎖骨といった凹凸のある部分に塗りにくい点はデメリット。
お出かけ前には、細かい部位にも塗布しやすい乳液やジェルタイプ、外出先で塗り直すときはスティックタイプと使い分けるのがおすすめです。
日焼け止めスティックの効果的な使い方
日焼け止めスティックは、手を汚さず塗布できて手軽に使える反面、テクスチャーが硬く、しっかり塗布できているか心配ですよね。日焼け止めスティックを活用するときの効果的な使い方を解説するので、あわせてチェックしてください。
クリームやジェルタイプとあわせて使うのがおすすめ
日焼け止めスティックは、テクスチャーが硬く凹凸のある部分に塗りにくいのが難点。「バッチリ日焼け対策をしたい」と考えている方は、スティックとほかのタイプの日焼け止めをあわせて使うのがおすすめです。
特に、クリームやジェルといったみずみずしいテクスチャーの日焼け止めを使えば、スティックタイプでは塗布しにくい、首周りや鎖骨にもしっかりなじませられます。
また、ジェルやクリームをはじめ、さまざまな種類の日焼け止めを紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
2〜3時間おきに塗り直す
参照元: https://www.amazon.co.jp
朝にしっかり塗布した日焼け止めも、手で触ったり服に擦れたりすることで、落ちてしまう可能性があります。日焼け止めの効果はずっと続く訳ではないため、2〜3時間おきに塗り直すのが大切です。
また、顔の中でも位置が高い鼻や頬骨付近、手の甲、足の甲は日焼けしやすいため、何度か重ねて塗布しましょう。
日焼け止めスティックの選び方
塗り心地で選ぶ
サラサラタイプはベタつくのが苦手な方におすすめ
参照元: https://www.amazon.co.jp
日焼け止めを塗ったときのベタつき感が苦手な方は、サラサラに仕上がるタイプがおすすめ。何も塗っていないような軽い塗り心地なので、暑い夏でも快適に使えます。パウダーinタイプや、「サラサラ仕上がり」と謳っている商品を選びましょう。
また、顔に塗布したときのテカリが気になる場合は、仕上げにフェイスパウダーを重ねて使うのもおすすめです。
しっとり仕上がるタイプは乾燥が気になる方にぴったり
参照元: https://www.amazon.co.jp
しっとり仕上がる日焼け止めスティックは、肌が乾燥しやすく、時間が経ってからのカサつきが気になる方にぴったり。オイルや保湿成分配合のアイテムを選ぶと、肌のうるおい感がキープできます。
色で選ぶ
日焼け止めスティックは、塗布したときに色の付かない透明タイプが主流。しかし、トーンアップ効果が期待できるラベンダーや、肌になじみやすいベージュなど、スティックに色が付いたアイテムも販売されています。
肌をよりきれいに見せたい場合は、色付きの日焼け止めスティックがおすすめです。
ラベンダーカラーは肌のトーンアップ効果が期待できる
参照元: https://www.amazon.co.jp
ラベンダーカラーの日焼け止めスティックは、肌のトーンを整えて明るく見せる効果が期待できます。日焼け止めの塗り直しに使うのはもちろん、化粧下地として使えば肌トーンがアップして、クリアな印象に仕上がりますよ。
ベージュカラーは肌になじみやすく白浮きしにくい
参照元: https://www.amazon.co.jp
ベージュカラーの日焼け止めスティックは、肌なじみが良くナチュラルに仕上がるのが魅力。日焼け止めを塗ったときの白浮きが気になる方はもちろん、ファンデーションを塗布した後の顔にも使いやすいです。
塗り口の大きさで選ぶ
塗り口が小さいタイプは目元や小鼻周りに塗布しやすい
参照元: https://item.rakuten.co.jp
塗り口が小さいタイプは、目元や小鼻周りといった顔の細かい部位に使いやすいです。また、容器自体もスリムなアイテムが多いため、持ち運ぶときにかさばらないのも嬉しいポイント。
塗り口が大きいタイプは身体用におすすめ
参照元: https://www.amazon.co.jp
塗り口が大きいタイプは、腕や脚といった身体の広い部位にも一気に塗布できるのが魅力。スティックを塗る手間が掛からないため、海やプール、外での運動など日焼け止めを塗り直したいシーンで重宝します。
UVカット効果で選ぶ
SPFやPAを確認しよう
UVカット効果は、SPFとPAと呼ばれる2つの指標に分かれているのが特徴。SPFは、日焼けで肌が赤くなる原因といわれるUV-B(紫外線B波)を、PAは、シミやシワ発生の元といわれるUV-A(紫外線A波)を防ぐ効果を表します。
日焼け止めを選ぶときは、使いたいシーンに合わせてSPFやPAの値をチェックしましょう。
シーン | SPF、PA |
---|---|
近所への買い物や散歩 | SPF10〜20 PA+〜++ |
外での軽い運動やレジャー | SPF20〜30 PA++〜+++ |
炎天下での運動やレジャー | SPF30〜50+ PA+++〜++++ |
日焼け止めスティックのおすすめメーカー3選
石澤研究所
参照元: https://www.amazon.co.jp
「毛穴撫子」や「透明白肌」など多様なブランドを展開
石澤研究所は、毛穴ケア商品を販売する「毛穴撫子」、クリアな肌に導くスキンケアアイテムが揃う「透明白肌」など、多様なブランドを展開するメーカーです。
日焼け止めを扱うブランド「紫外線予報」の商品には、ジェルやスプレー、スティックなどさまざまな種類を販売。使い心地やシーンに合った日焼け止めが選べます。
ホリカホリカ
参照元: https://www.amazon.co.jp
メイクからスキンケア用品まで揃う韓国発のブランド
ホリカホリカは、メイク用品からスキンケアアイテムまで揃う韓国発のコスメブランドです。ホリカホリカの日焼け止めスティックは、セラミドや異性化糖といった美容液成分を配合しているのが特徴。日中の紫外線やエアコンの風など、乾燥が気になる方におすすめです。
ビューテロンド
参照元: https://www.amazon.co.jp
スプレーやスティックなど手軽に使える日焼け止めを販売
ビューテロンドは、スプレーやスティックなど、手軽に使える日焼け止めを販売するブランド。SPF50+、PA++++と紫外線カット効果が高いのに加えて、汗や水に強いウォータープルーフタイプのアイテムが揃っているのも魅力です。
普段使いはもちろん、汗をかきやすいスポーツやアウトドアシーンで使う日焼け止め探している方におすすめ。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | SPF/PA | UVカット効果の高さ | 付け心地の軽さ | 使い勝手の良さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
石澤研究所石澤研究所 紫外線予報 さらさらUVスティック | 2,600 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
2![]() |
ホリカホリカホリカホリカ UV クリアスティック | 1,650 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
ビューテロンドビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック | 1,540 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
ネイチャーリパブリックネイチャーリパブリック UVサンスティック | 1,000 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | |
5![]() |
shushupa!shushupa! UVカット&リタッチスティック | 1,320 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
6![]() |
コーセーサンカット プロディフェンス トーンアップUV スティック | 2,200 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
7![]() |
ミミ・アミィミミ・アミィ fam UVスティック | 1,890 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
8![]() |
ドクターシーラボドクターシーラボ スティックUV | 3,980 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
9![]() |
アウトドアUVアウトドアUV ナチュラルカラー | 3,575 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 2.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
10![]() |
ハンユルハンユル 白菊サラサラ サンスティック | 2,450 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 1.0/5.0 | |
11![]() |
ランテルノランテルノ ホワイトUVプロテクト+ | 3,490 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
12![]() |
アピューアピュー ジューシーパン UVスティック マスカット | 2,298 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 1.5/5.0 | |
13![]() |
資生堂メン資生堂メン クリアスティック UVプロテクター | 3,080 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
14![]() |
AHCAHC ナチュラルパーフェクション ダブルシールドサンスティック | 1,363 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 1.0/5.0 | |
15![]() |
資生堂資生堂サンケア クリア サンケア スティック | 2,192 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 2.0/5.0 | |
16![]() |
ドクタージャルトドクタージャルト エブリサンデー サンスティック | 2,800 | SPF48/PA++++ | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 1.0/5.0 | |
17![]() |
ビューティヴェールビューティヴェール パウダリーUVスティック | 1,970 | SPF50+/PA++++ | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 1.0/5.0 |
日焼け止めスティックのおすすめ人気ランキング17選
1石澤研究所石澤研究所 紫外線予報 さらさらUVスティック
![]() |
2,600 |
★★★★☆4.8 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 5.0使い勝手の良さ 4.5 |
サラサラとした塗り心地で快適に使える
紫外線予報 さらさらUVスティックは、ベタつきの気にならないサラッとした塗り心地が特徴。汗をかきやすい夏場も快適に使えます。
また、汗や水に強いウォータープルーフなのに、石鹸で落とせるのも魅力。毎日の紫外線対策に打って付けの使い勝手抜群な1本です。
2ホリカホリカホリカホリカ UV クリアスティック
![]() |
1,650 |
★★★★☆4.7 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 4.5使い勝手の良さ 4.5 |
スキンケア感覚で日焼け対策ができる
1本で化粧下地、日焼け止め、日中用美容バームと3つの役割を持つ、機能性の高い日焼け止めスティック。伸びが良い透明タイプのスティックなので、メイクの上からでも使いやすいです。
また、セラミドや異性化糖といった美容成分を93.85%(※)配合しているため、肌にうるおいを与えながらスキンケア感覚で使えるのも嬉しいポイント。日中の乾燥が気になる方に試していただきたいアイテムです。
※紫外線防御成分や水を含む
3ビューテロンドビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック
![]() |
1,540 |
★★★★☆4.5 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 4.0使い勝手の良さ 4.5 |
スーッとクールな使用感で暑い夏に持って来い
クリアクールスポーツUVスティックは、スーッとクールな使用感で暑い夏にぴったりな1本。スティックを塗布したときの伸びが良く、ベタつきが気にならないのも嬉しいポイントです。
また、ウォータープルーフなのに石鹸で簡単に落とせるため、クレンジングをするのが面倒な方にもおすすめ。
4ネイチャーリパブリックネイチャーリパブリック UVサンスティック
![]() |
1,000 |
★★★★☆4.0 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 5.0使い勝手の良さ 2.0 |
ウォータープルーフタイプで海やプールでも使いやすい
ネイチャーリパブリックのUVサンスティックは、何も塗っていないようなサラサラとした心地が魅力。汗や水に強いウォータープルーフなので、海やプールといった夏のお出かけに大活躍します。
また、アロエをイメージさせるフレッシュな香りが漂うのも魅力のひとつ。爽やかな香りがする日焼け止めスティックを探している方に打って付けです。
5shushupa!shushupa! UVカット&リタッチスティック
![]() |
1,320 |
★★★★☆4.0 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 4.0使い勝手の良さ 3.0 |
スリムな形状で細かい部分に塗りやすい
UVカット&リタッチスティックは、リップスティックのようにスリムな形状が特徴。目元や小鼻周りなど細かい部分にも塗りやすいです。
また、ウォータープルーフなので、汗をかきやすい夏にぴったり。石鹸で簡単に落とせるのも嬉しいポイントです。
6コーセーサンカット プロディフェンス トーンアップUV スティック
![]() |
2,200 |
★★★★☆4.0 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 2.0使い勝手の良さ 5.0 |
ラベンダーカラーのスティックが肌をトーンアップ
プロディフェンス トーンアップUV スティックは、肌のトーンアップ効果が期待できるラベンダーカラーのアイテム。化粧下地としても使えるので、ファンデーションを乗せる前に使えば、肌色の整ったクリアな肌が目指せます。
また、汗や水、擦れに強いスーパーウォータープルーフなので、海やプールといった夏のアクティビティにもぴったりです。
7ミミ・アミィミミ・アミィ fam UVスティック
![]() |
1,890 |
★★★☆☆3.8 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 4.0使い勝手の良さ 2.5 |
石鹸で落とせるから毎日の紫外線対策に打って付け
fam UVスティックは、ベタつきにくくサラッとした使い心地。石鹸で落とせるタイプなので、クレンジングの手間が掛からず毎日の紫外線対策に打って付けです。
また、うるおい成分のトリプルセラミド(※)を配合していて、肌のカサつきが気になる方にもおすすめ。
※セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP
8ドクターシーラボドクターシーラボ スティックUV
![]() |
3,980 |
★★★☆☆3.8 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 3.5使い勝手の良さ 3.0 |
皮脂吸着パウダー配合で汗をかきやすい夏にぴったり
ベタつきの気にならないサラッとした使い心地のアイテム。皮脂吸着パウダー(※)を配合していて、汗をかきやすい夏の紫外線対策にぴったりです。また、無香料なので匂いの好みがはっきりしている方にも打って付け。
※シリカ(整肌成分)
9アウトドアUVアウトドアUV ナチュラルカラー
![]() |
3,575 |
★★★☆☆3.8 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 2.0使い勝手の良さ 4.5 |
肌になじみやすいベージュカラーのスティック
肌になじみやすいベージュカラーのアイテム。日焼け止めを塗ったときの白浮きがイヤな方にもおすすめです。また、汗や水に強いウォータープルーフなので、キャンプや登山など夏のアウトドアシーンにぴったり。
しかし、ユーカリやハッカをイメージさせるスッとした香りがするため、苦手な方には向きません。
10ハンユルハンユル 白菊サラサラ サンスティック
![]() |
2,450 |
★★★☆☆3.7 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 5.0使い勝手の良さ 1.0 |
携帯用の日焼け止めスティックが欲しい方におすすめ
化粧ポーチやバッグのポケットに携帯しやすいサイズ感が特徴のアイテム。家で使うのはもちろん、持ち歩き用の日焼け止めスティックを探している方におすすめです。
また、イヤなベタつき感の無いサラッとした使い心地のため、汗が気になる夏の肌にぴったりですよ。
11ランテルノランテルノ ホワイトUVプロテクト+
![]() |
3,490 |
★★★☆☆3.7 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 3.0使い勝手の良さ 3.0 |
オイル配合で肌にしっかりと密着する使い心地
ホワイトUVプロテクト+は、オイルを配合したスティックが肌にしっかりと密着する使い心地。しっとり感が続くので、肌の乾燥に悩んでいる方にもおすすめです。
また、塗り口の幅が広く設計されているのも嬉しいポイント。顔はもちろん身体への日焼け対策にも重宝します。
12アピューアピュー ジューシーパン UVスティック マスカット
![]() |
2,298 |
★★★☆☆3.5 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 4.0使い勝手の良さ 1.5 |
アイスキャンディーをイメージさせる夏らしいデザイン
可愛らしいデザインのアイテムが揃う韓国コスメブランド「アピュ」ならではの日焼け止めスティック。アイスキャンディーをイメージさせるポップな見た目のため、持っているだけで気分が上がります。
また、フレッシュなマスカットの香りが広がるのも特徴。暑い夏も爽やかな気分で使える日焼け止めスティックです。
13資生堂メン資生堂メン クリアスティック UVプロテクター
![]() |
3,080 |
★★★☆☆3.5 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 2.5使い勝手の良さ 3.0 |
シトラスウッディの爽やかな香りで男女問わずおすすめ
資生堂が販売しているメンズラインのアイテム。透明なスティックなので、白浮きせずに肌なじみが抜群です。
また、シトラスウッディの爽やかな香りが広がり、スッキリと快適に使えて暑い夏にぴったり。メンズだけでなく、甘めの香りが苦手な女性にもおすすめです。
14AHCAHC ナチュラルパーフェクション ダブルシールドサンスティック
![]() |
1,363 |
★★★☆☆3.2 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 3.5使い勝手の良さ 1.0 |
塗り口の幅が広くて身体用におすすめ
ナチュラルパーフェクション ダブルシールドサンスティックは、紫外線や近赤外線から肌を守るとうたうアイテム。サラサラとした塗り心地ですが、ほど良くしっとり感のある仕上がりになります。
また、塗り口の横幅が広いため、腕や脚といった広範囲に塗布しやすいのも嬉しいポイント。顔だけでなく身体の日焼け対策もしっかり行いたい方へおすすめです。
15資生堂資生堂サンケア クリア サンケア スティック
![]() |
2,192 |
★★★☆☆3.2 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 2.5使い勝手の良さ 2.0 |
透明タイプでメイクをした顔にも使いやすい
太陽の熱や汗、水により防御膜を強化して紫外線から肌を守る、とうたう商品。スティックがほど良く柔らかいため、首や鎖骨など凸凹のある部分もスルスル塗りやすいです。
また、透明タイプなので白浮きしにくいのもメリット。身体はもちろんメイクの上から重ねて使いやすいですよ。
16ドクタージャルトドクタージャルト エブリサンデー サンスティック
![]() |
2,800 |
★★★☆☆3.0 |
UVカット効果の高さ 4.0付け心地の軽さ 4.0使い勝手の良さ 1.0 |
プライマーとしても使える日焼け止めスティック
日焼け止めだけでなくプライマーとしても使える便利なアイテム。何も塗っていないようにサラリとした使用感で、イヤな白浮きも気になりません。
また、スッキリとした柑橘系の香りも魅力のひとつ。ムシムシする暑い夏も爽やかな気分で使えますよ。
17ビューティヴェールビューティヴェール パウダリーUVスティック
![]() |
1,970 |
★★☆☆☆2.8 |
UVカット効果の高さ 5.0付け心地の軽さ 2.5使い勝手の良さ 1.0 |
塗りやすさを重視したい方にぴったり
パウダリーUVスティックは、塗りやすさを重視したい方にぴったりなアイテム。塗り口がカーブ状になっているため、塗布しにくい首の後ろや足の甲にもピタッとフィットします。
また、パウダーinタイプで、何度か日焼け止めを塗り直してもベタつきが気にならない使い心地です。
まとめ
以上、日焼け止めスティックを17選ご紹介しました。自宅で使うのはもちろん持ち運びにも便利なため、1本持っておいて損は無いアイテム。お肌の大敵であるUV対策をしっかり行って、お出かけを楽しみましょう。
また、日焼け止めスティックと同じように手を汚さず使える「日焼け止めスプレー」や、化粧下地として使えるアイテムもご紹介しています。ぜひチェックしてみてください!