著者

藤田 結可 記事一覧

Kaubel編集部キッチンライター

「楽しく作って美味しく食べる」をモットーに、毎日の料理をサポートしてくれる便利なキッチングッズを集めています。趣味は旅行とベース、最新家電のチェック。気になるポイントをとことん調べて、厳選したおすすめアイテムを紹介します!

ガスホットプレートのメリット

電源が不要でアウトドアでも活躍

屋外でガスホットプレートを使う
参照元: https://www.amazon.co.jp

ガスホットプレートは、カセットガスさえあればどこでも使えるのがメリット。電源が不要なので、室内での食事だけでなく、キャンプやバーベキューといったアウトドアシーンでも重宝します。

停電時も電気を使わずに調理できる

ろうそく
参照元: https://www.photo-ac.com/

災害による停電が起きたときも、ガスホットプレートを持っていれば調理が可能に。特にオール電化のご家庭は、電気を使わないカセットガスの調理器具を1つ準備しておくと安心ですよ。

ガスホットプレートの選び方

ガスホットプレート選びのポイント
サイズで選ぶ
プレートの種類で選ぶ
持ち運びやすさで選ぶ
お手入れのしやすさで選ぶ

サイズで選ぶ

1〜2人ならコンパクトな円形、大人数なら長方形がおすすめ

ガスホットプレート
参照元: https://www.amazon.co.jp

ガスホットプレートの大きさは、幅20cm以下から幅45cm以上まで、商品によってさまざまです。1〜2人で使うならコンパクトで扱いやすい円形タイプ、3人以上の大人数なら食材をたくさん焼ける長方形タイプと、使用人数に合ったサイズの商品を選びましょう。

プレートの種類で選ぶ

付け替えプレートがあれば焼肉やたこ焼きパーティーも楽しめる

焼肉用のガスホットプレート
参照元: https://www.iwatani.co.jp/jpn/

ガスホットプレートでさまざまなメニューを楽しむなら、フラットタイプだけでなく、付け替え用のプレートも展開している商品がおすすめです。

焼肉を美味しくヘルシーに焼くなら溝付きの「波型プレート」、一度に2種類の料理を作るなら中央に仕切りがある「2色鍋タイプ」、友人と集まってタコパをするなら「たこ焼きプレート」など、作りたいメニューに合わせて必要なタイプを選びましょう。

持ち運びやすさで選ぶ

ケースの有無や重量をチェック

ガスホットプレートのケースを持ち運ぶ人
参照元: https://www.iwatani.co.jp/jpn/

キャンプや登山といったアウトドアシーンでガスホットプレートを使いたい場合は、持ち運びやすさも大事なチェックポイント。手で持って運ぶなら、本体とプレートを収納できるケース付きの商品が便利です。

また、重すぎると持ち出しが億劫になるので、アウトドアで頻繁に使用する方は、重量2〜3kg程度を目安に選ぶと良いですよ。

お手入れのしやすさで選ぶ

フッ素加工のプレートは汚れがスルッと落ちる

フッ素加工のプレート
参照元: https://www.amazon.co.jp

ガスホットプレートは油や食材の焦げが付きやすいため、お手入れしやすい商品を選ぶのがおすすめです。プレートにフッ素加工を施した商品なら、食材が焦げ付きにくく、軽い力でスルッと汚れを落とせますよ。

ガスホットプレートのおすすめメーカー2選

イワタニ

国内で圧倒的なシェアを誇るカセットガスメーカー

イワタニのガスホットプレート
参照元: https://www.amazon.co.jp

イワタニは、国内のカセットコンロ市場で圧倒的なシェアを誇る調理器具メーカー。イワタニのガスホットプレートは、高火力で食材が美味しく焼き上がると評判です。

また、一般的なガスホットプレートのほかに、焼き肉専用機の「やきまる」や、本格的なたこ焼きを楽しめる「炎たこ」、網焼き用の「炙りや」など、幅広いアイテムを展開。用途に合わせて商品を選びたい方はぜひチェックしてください。

アラジン

食事が楽しくなるポップなカラーリングが魅力

アラジンのガスホットプレート
参照元: https://www.amazon.co.jp

アラジンは「くらしにあたたかい魔法を」をコンセプトとし、暖房器具や調理器具を販売するブランド。ガスホットプレートは大人数でも使いやすい長方形タイプを展開していて、友人や親戚と集まって食事をする際にも活躍します。

また、雰囲気が明るくなるポップなカラーと、「ALADDIN」の形にくり抜かれた炎の覗き口が特徴的で、写真映えするおしゃれなアイテムを探している方にもおすすめです。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 最大火力の高さ 使い勝手の良さ 付け替えプレートの豊富さ 持ち運びやすさ
1イワタニ カセットフー タフまる CB-ODX-1 イワタニイワタニ カセットフー タフまる CB-ODX-1 17,500円 17,500 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2アラジン ポータブルガスホットプレート プチパン SAG-RS21 アラジンアラジン ポータブルガスホットプレート プチパン SAG-RS21 14,390円 14,390 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3イワタニ カセットフー ビストロの達人lll CB-BST-3 イワタニイワタニ カセットフー ビストロの達人lll CB-BST-3 10,978円 10,978 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβ CB-GHP-B イワタニイワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβ CB-GHP-B 11,440円 11,440 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
5イワタニ カセットフー ビストロの達人ジュニア CB-BST-JR イワタニイワタニ カセットフー ビストロの達人ジュニア CB-BST-JR 9,980円 9,980 3.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
6イワタニ カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ CB-ETK-1 イワタニイワタニ カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ CB-ETK-1 6,480円 6,480 3.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
7アラジン ポータブルガスコンロ グラパン SAG-CP21B アラジンアラジン ポータブルガスコンロ グラパン SAG-CP21B 14,599円 14,599 4.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0
8イワタニ カセットガススモークレス焼肉グリル やきまるll CB-SLG-2 イワタニイワタニ カセットガススモークレス焼肉グリル やきまるll CB-SLG-2 6,130円 6,130 3.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
9イワタニ カセットガスホットプレート ミニマル CB-JHP-1 イワタニイワタニ カセットガスホットプレート ミニマル CB-JHP-1 10,580円 10,580 3.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0

ガスホットプレートのおすすめ人気ランキング9選

1イワタニイワタニ カセットフー タフまる CB-ODX-1

イワタニ カセットフー タフまる CB-ODX-1 17,500 17,500円

★★★★☆4.9
最大火力の高さ 5.0使い勝手の良さ 4.5付け替えプレートの豊富さ 5.0持ち運びやすさ 5.0

風の影響を受けにくくアウトドアでの使用にぴったり

アウトドアでの使用に最適化されたガスホットプレート。コンロに風を通さない「ダブル風防ユニット」と、炎が消えにくい「多孔式バーナー」を搭載していて、風の強い屋外でも高火力を保ちます。

また、専用ケース付きで持ち運びやすいのも嬉しいポイント。別売りの焼肉プレートや網焼プレート、たこ焼きプレートなどにも付け替えができるため、アウトドアでさまざまな料理を楽しみたい方はぜひチェックしてください。

2アラジンアラジン ポータブルガスホットプレート プチパン SAG-RS21

アラジン ポータブルガスホットプレート プチパン SAG-RS21 14,390 14,390円

★★★★☆4.5
最大火力の高さ 4.0使い勝手の良さ 4.5付け替えプレートの豊富さ 5.0持ち運びやすさ 4.5

可愛いデザインとポップなカラーが人気のアイテム

可愛らしいデザインとポップなカラーが人気のガスホットプレート。プレート下のガスバーナーはU字に配置されていて、全体をムラ無く加熱します。

付属のプレートは、焼肉や餃子作りに使える平プレートと、別々の味を同時に楽しめる2色鍋の2枚セットです。料理雑誌の「オレンジページ」と共同開発したレシピブックも付属していて、さまざまなメニューを楽しめますよ。

3イワタニイワタニ カセットフー ビストロの達人lll CB-BST-3

イワタニ カセットフー ビストロの達人lll CB-BST-3 10,978 10,978円

★★★★☆4.3
最大火力の高さ 4.0使い勝手の良さ 5.0付け替えプレートの豊富さ 4.0持ち運びやすさ 4.0

専用プレートを外すとカセットコンロとしても使える

専用プレートを取り外してカセットコンロとしても使えるアイテム。9号以下の土鍋に対応していて、食卓で鍋料理を楽しみたいときにも便利です。

最大火力は2.3KWと、ガスホットプレートの中でも高い火力で、肉や野菜をこんがり焼き上げます。また、ガラス製のフタが付いていて、蒸したり煮たりする調理に使えるのも嬉しいポイント。

4イワタニイワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβ CB-GHP-B

イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβ CB-GHP-B 11,440 11,440円

★★★☆☆3.9
最大火力の高さ 4.0使い勝手の良さ 4.5付け替えプレートの豊富さ 4.0持ち運びやすさ 3.0

大人数でのパーティーにも活躍する大型モデル

プレートの横幅が約34cmと広く、一度にたくさん調理できるガスホットプレート。餃子を40個も並べて焼けるので、普段使いはもちろん、親戚や友人を招いてホームパーティーをする際にも重宝します。

また、プレートだけでなく本体にもフッ素加工を施していて、油汚れをササッと拭き取れるのも便利なポイント。ただし、重量が約4.7kgと重いので、屋外へ持ち運ぶ際はキャリーの使用をおすすめします。

5イワタニイワタニ カセットフー ビストロの達人ジュニア CB-BST-JR

イワタニ カセットフー ビストロの達人ジュニア CB-BST-JR 9,980 9,980円

★★★☆☆3.8
最大火力の高さ 3.5使い勝手の良さ 3.5付け替えプレートの豊富さ 3.0持ち運びやすさ 5.0

1人暮らしやソロキャンプにおすすめな小型モデル

プレートの直径が約17cmとコンパクトで、1人暮らしにぴったりなガスホットプレート。重量はおよそ1.9kgと非常に軽量で持ち運びやすく、ソロキャンプ用にもおすすめです。プレートを外すと五徳が付いていて、カセットコンロとしても活躍します。

6イワタニイワタニ カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ CB-ETK-1

イワタニ カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ CB-ETK-1 6,480 6,480円

★★★☆☆3.8
最大火力の高さ 3.5使い勝手の良さ 3.5付け替えプレートの豊富さ 3.0持ち運びやすさ 5.0

本格的なたこ焼きが楽しめる人気アイテム

SNSでも話題になった、たこ焼き専用のガスホットプレート。高火力の加熱により、表面はカリッと、中身はトロっとした本格的なたこ焼きを手軽に作れます。

プレートには食材がくっつきにくいフッ素加工を施していて、たこ焼きをひっくり返しやすく、お手入れも楽ちん。また、ワッフルやひとくちチヂミなど、たこ焼き以外のレシピも付属しているので、さまざまなメニューを楽しめますよ。

7アラジンアラジン ポータブルガスコンロ グラパン SAG-CP21B

アラジン ポータブルガスコンロ グラパン SAG-CP21B 14,599 14,599円

★★★☆☆3.6
最大火力の高さ 4.0使い勝手の良さ 5.0付け替えプレートの豊富さ 3.0持ち運びやすさ 2.5

厚さ5mmの超厚プレートで本格的な料理が楽しめる

蓄熱性に優れた厚さ5mmの超厚プレートを採用した商品。食材の旨みをギュッと閉じ込められて、料理がワンランク美味しく仕上がります。

プレートの大きさは横36cm×縦27cmと非常に広く、大人数でホットプレートを囲んでワイワイ楽しめるのも魅力のひとつ。ただし、重量は約5.1kgとかなり重いため、アウトドアへの持ち出しは大変です。

8イワタニイワタニ カセットガススモークレス焼肉グリル やきまるll CB-SLG-2

イワタニ カセットガススモークレス焼肉グリル やきまるll CB-SLG-2 6,130 6,130円

★★★☆☆3.6
最大火力の高さ 3.0使い勝手の良さ 3.5付け替えプレートの豊富さ 3.0持ち運びやすさ 5.0

室内でも煙を気にせずに焼肉が楽しめる

煙を抑えた設計の焼肉専用ガスホットプレート。近隣への煙漏れが気になるマンションや住宅地に住んでいる方へおすすめの商品です。また、電源不要なので庭やベランダでも使えますよ。

210~250℃の高火力で、お肉の焼き加減もばっちり。プレートにはフッ素加工を施しているため焦げ付きにくく、お手入れも簡単です。

9イワタニイワタニ カセットガスホットプレート ミニマル CB-JHP-1

イワタニ カセットガスホットプレート ミニマル CB-JHP-1 10,580 10,580円

★★★☆☆3.5
最大火力の高さ 3.5使い勝手の良さ 3.0付け替えプレートの豊富さ 3.0持ち運びやすさ 4.5

1〜2人用のコンパクトなガスホットプレート

1〜2人暮らし向けのコンパクトなガスホットプレート。プレートの高さが5.6cmと深めに設計されているため、厚みのある食材や汁気のある料理にも使えます。

また、点火確認窓が大きく、火力の調節をしやすいのもメリットです。一方、最大火力が1.28kWと、ほかのガスホットプレートに比べて低いのは気になるポイント。

まとめ

今回は、ガスホットプレートの選び方とおすすめランキング9選を紹介しました。ひとり焼肉を楽しむならコンパクトな商品、キャンプ場で使うなら持ち運びやすいアイテムなど、使用するシーンをイメージして選ぶのがポイントです。お気に入りのガスホットプレートをゲットして、いつでも手軽に熱々の料理を楽しみましょう!

また、お家で使える家電タイプの「ホットプレート」や、アウトドアで活躍する「ホットサンドメーカー」のおすすめ商品も紹介しています。パーティーにぴったりな調理アイテムを探している方は、ぜひ参考にしてください。