KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。
ベビーワゴンの選び方
トレイの形で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
ベビーワゴンのトレイは、バスケットタイプ、シェルフタイプ、引き出しタイプがあります。それぞれ使い勝手が異なるため、自分に合った形を選びましょう。ベビー用品の中でも特に収納スペースを必要とするおむつは、たたんだ状態で約18cm程度の横幅があります。ベビーワゴンの奥行きは30cm前後の製品が多いため、おおむね20cm×30cm程度の収納ケースであれば、フィットするので参考にしてください。
バスケットタイプは中身が一目でわかる
バスケットタイプは、最もポピュラーな形なので自分好みのデザインや、部屋の大きさに合った商品が選べます。トレイが網目状になっているタイプも多く、外側から残量の確認ができるので、買い忘れも防止できて便利です。しかし、網目の大きいタイプだと物がすり抜けてしまうため、小さいグッズを収納するなら別途収納ケースを用意しましょう。
シェルフタイプは軽さと安さが魅力
お盆のような形をしたシェルフタイプは、囲いが無い分軽量です。昼はリビング、夜は寝室で使うといった場合でも、移動が楽に行えます。また、リーズナブルな商品が多く手軽に試せるのも嬉しいポイント。
しかし、自立しないおむつや小物をそのまま置くと、移動中に落としてしまう可能性も。100均やホームセンターなどに売っている収納ケースと組み合わせて使えば、使い勝手がさらに良くなります。
引き出しタイプは耐久性が高いので長く使える
引き出しタイプのトレイは、シェルフやバスケットタイプよりも耐久性の高い商品が多く、長く使えるのが特徴です。また、子どもが簡単に触れないのでケガやいたずらの心配がありません。
しかし、使いたい物をすぐに取り出せないため、お世話をする際の利便性は劣ります。また、高さが自由に変えられないので、汎用性は高くありません。
素材で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
ベビーワゴンに使われている素材は、金属製、木製、プラスチック製のいずれかがほとんどです。使い勝手や触り心地、インテリアとの相性などを考えて選ぶと良いですよ。
耐久性が高い金属製
金属製のベビーワゴンは、耐久性の高さが魅力です。木製やプラスチック製よりも重い物を乗せられるので、粉ミルクや電動鼻吸い器も一緒に収納できます。また、長く使えるため、ベビーワゴンとして使い終わった後も、キッチンワゴンをはじめとした収納アイテムとして再利用が可能です。
一方、ベビーワゴン自体に重さがあるので、階段や段差のある場所での移動には向いていません。また、万が一倒れたとき、思わぬ事故に繋がりかねないため、しっかりとロックが掛かるキャスターを選びましょう。
おしゃれでインテリアとのなじみが良い木製
木製のベビーワゴンは、おしゃれなデザインが多く、インテリアとも良くなじみます。生活感をあまり出したくない人や、ナチュラルな風合いが好みの人におすすめ。
また、経年変化を楽しめる点もほかには無い魅力といえます。しかし、水濡れや汚れには弱くカビが生えやすいため、こまめにお手入れしましょう。
軽さが魅力のプラスチック製
プラスチック製のベビーワゴンは、軽くて持ち運びやすいのが魅力です。小さな段差が多い家や2階建ての家では、ベビーワゴンを持ち運ぶのが大変なので特に軽いタイプが良いでしょう。
また、プラスチック製はリーズナブルな商品が多く、コストを抑えたい人にもピッタリです。反面、耐久性は高くないので長期間使いたいには向いていません。
機能性の高さで選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
ベビーワゴンを使うときにあると便利な機能を紹介します。安全性や利便性が高まるポイントでもあるので、購入する際はぜひチェックしてみてください。
収納物に合わせて縦幅を変えられる高さ調整機能
高さ調整機能のあるベビーワゴンなら、収納するベビー用品に合わせて縦幅を変えられるため便利です。頻繁に使う棚は、ゆとりをもった高さにすれば物が取り出しやすくなりますし、プッシュ式のクリームもワゴンから出さずそのまま使えます。また、ベビーワゴンとしての役目が終わった後も、高さを変えてキッチンワゴンやランドリー収納などとして使用可能。
作業したり物を置いたりできる天板付き
天板が付いているベビーワゴンなら、棚の上でちょっとした作業ができて便利です。また、子どもをあやすためにベビー用品を一時的に置いておく場所としても使えます。しかし、天板があると上段に入れる物の高さが制限されてしまうという点はデメリット。
コンパクトに収納できる折りたたみ機能
折りたためるベビーワゴンは、コンパクトに収納できるのが魅力です。2人目、3人目を考えているのであれば、使わない期間中にしまっておけます。しかし、折りたためるベビーワゴンは価格が高い傾向にあるため、予算に応じて選びましょう。
ベビーワゴンのおすすめメーカー3選
アイリスオーヤマ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
リーズナブルで高品質
アイリスオーヤマはプラスチック製のクリア収納ケースで急成長した、国内家具日用品メーカーです。現在では国内の有名企業から人材を集め、家電や食品でも高品質な製品を販売しています。
アイリスオーヤマのベビーワゴンは高品質でありながら、価格を抑えたシンプルな作りの製品が多いです。男女問わず使いやすく、インテリアにもなじみます。
山善
参照元: https://www.amazon.co.jp/
生活用品の老舗メーカー
山善は戦時中の生活必需品や、戦後の生活復旧品製造から始まった老舗メーカーです。「お客様の要望に応え、喜んでもらってこそ商売」を哲学とし成長を続け、世界的な企業となった今でもお客様の声に寄り添った物作りで支持されています。
山善のベビーワゴンは、種類が豊富で生活シーンに合わせて選べるうえに、品質の高さが魅力。お客様サポートも充実しており、取扱説明書のダウンロードをはじめ、気軽に問い合わせできる窓口も用意されているため購入後も安心です。
不動技研
参照元: https://www.amazon.co.jp/
プラスチック製品に特化したメーカー
不動技研はプラスチック製品の製造、販売を手掛ける企業です。シンプルで使いやすいデザインのプラスチック製ベビーワゴンを数多く製造しており、ライフスタイルに合わせてサイズ感を選びやすい点が魅力。プラスチック製ベビーワゴンとしては珍しく国産製品も選べます。
不動技研のベビーワゴンは、自社サイトや自社運営の楽天ショップから直接購入できるため価格がリーズナブル。また、問い合わせがしやすい点もおすすめポイントです。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 機能性の高さ | 収納の多さ | 価格の安さ | 耐荷重 | 動かしやすさ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ キッチンワゴン KWG-HA | 5,478 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
山善山善 バスケットトローリー LBT-3 | 5,480 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
不動技研不動技研 サージュワゴンWT4段 F2615 | 4,980 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
山善山善 棚が動かせる キッチンワゴン MMG-7030C | 7,128 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
5![]() |
不動技研不動技研 WTW-ミニラック W F2503 | 2,750 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
6![]() |
kaitoukaitou キッチンワゴン ny098 | 2,980 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
7![]() |
JEJアステージJEJアステージ リセスタイル テーブルワゴンミニ 3段 4528302263009 | 1,779 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 2.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
8![]() |
萩原萩原 キッチンワゴン MUD-6410 | 9,749 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
9![]() |
RocottoRocotto フォールディングワゴン rocotto-wagon001 | 4,280 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
10![]() |
弘益弘益 リヴスチールワゴン LIV-SW3 | 13,970 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
11![]() |
弘益弘益 木製キッチンワゴン KW-B590 | 4,950 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
12![]() |
ドウシシャドウシシャ キッチンワゴン NFR3-43W | 4,980 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.5/5.0 | 2.5/5.0 | 3.5/5.0 |
ベビーワゴンのおすすめ人気ランキング12選
1アイリスオーヤマアイリスオーヤマ キッチンワゴン KWG-HA
![]() |
5,478 |
★★★★☆4.5 |
機能性の高さ 4.5収納の多さ 4.0価格の安さ 4.0耐荷重 5.0動かしやすさ 5.0 |
高性能で価格もお手頃な大満足のベビーワゴン
大きさ42×31×80(横幅×奥行×高さ/cm)でスチール製バスケットタイプのベビーワゴンです。360度どこからでも取り出せるデザインで、ストレスなく使えます。耐荷重60kgを誇る頑丈設計でグラつきがなく、ストッパーでしっかり固定できるため、子どもの近くで使っても安全です。
バスケットは底面がメッシュ仕様で通気性もバッチリ。さらに、特殊塗装が施されておりサビに強く、お手入れが簡単です。また、中段のバスケットは24段階で高さ調整ができ、収納したいアイテムに応じて細かく調節できます。さらに、ABS樹脂製のフックも付属しており、お出かけ用グッズをまとめた巾着や、ゴミ袋を引っかけて使うと便利です。
機能性の高さだけではなく価格も良心的な設定で、スチール製ながら5,000円台とリーズナブル。購入後のサポートも充実しているので、満足度の高いベビーワゴンといえます。
2山善山善 バスケットトローリー LBT-3
![]() |
5,480 |
★★★★☆4.4 |
機能性の高さ 4.5収納の多さ 4.0価格の安さ 4.0耐荷重 5.0動かしやすさ 4.5 |
マットな質感でおしゃれなデザイン
マットな質感がおしゃれなバスケットタイプのスチール製ベビーワゴン。耐荷重は60kgと頑丈で、360度どこからでも荷物を出し入れできます。製品サイズは46×38×81(横幅×奥行×高さ/cm)と、収納力が抜群で高さ調整も可能。
トレイの底面は全面メッシュで汚れが溜まりにくく、通気性に優れているのでカビの心配がありません。耐久性が高く、ベビーワゴンとしての役目が終わった後もさまざまな用途で使えます。また、購入後のアフターフォローもしっかりしていて安心です。
3不動技研不動技研 サージュワゴンWT4段 F2615
![]() |
4,980 |
★★★★☆4.2 |
機能性の高さ 4.5収納の多さ 4.0価格の安さ 4.5耐荷重 3.5動かしやすさ 4.5 |
便利な引き出し付きでたっぷり収納できる
サイズは40×25.5×86(横幅×奥行×高さ/cm)で、プラスチックを採用したベビーワゴンです。たっぷり収納できるバスケットは、前方だけ間口が開いていて、荷物を取り出しやすい工夫が施されています。また、上段には引き出しが1段付いており、爪切りやピンセットといった小さなベビー用品をしまっておけるのも嬉しいポイント。
天板はリバーシブルでライフスタイルや気分に合わせて使い分けができます。本体は3kgと軽量で、持ち運びしやすいのもメリットです。
4山善山善 棚が動かせる キッチンワゴン MMG-7030C
![]() |
7,128 |
★★★★☆4.1 |
機能性の高さ 4.0収納の多さ 3.5価格の安さ 3.5耐荷重 4.5動かしやすさ 5.0 |
シェルフ型ベビーワゴンの決定版
フレームはスチール、天板は合成樹脂を採用したシェルフタイプのベビーワゴンです。天板は耐荷重20kg、棚板も15kgまでと丈夫で、収納アイテムに合わせてシェルフの高さを調整できます。
また、大きめのキャスターを採用しているため取り回しやすいうえに、取っ手付きで移動も簡単。両サイドにある高さ調整用のバーは、荷物を掛けられるので、さらに収納力を高められます。製品サイズは56×30×70(横幅×奥行×高さ/cm)と、シェルフタイプとしては大きめな点も魅力です。
5不動技研不動技研 WTW-ミニラック W F2503
![]() |
2,750 |
★★★★☆4.0 |
機能性の高さ 4.0収納の多さ 4.0価格の安さ 4.5耐荷重 3.0動かしやすさ 4.5 |
シンプルデザインの高コスパなベビーワゴン
プラスチックを使用したバスケットタイプのベビーワゴンです。製品サイズは29×17×88(横幅×奥行×高さ/cm)と全体的に細長い形状で、省スペースに置けるため狭い場所でも使えます。バスケットは浅めの作りになっており、中に入れた荷物を認識しやすく取り出しも簡単。
天板は「パーチクルボード」と呼ばれる再生木材を使用しているため、耐久性が高いうえに、約2,000円と低価格を実現しています。軽量で持ち運びやすいですが、高さがある分倒れやすいので、重い物は下段に収納するようにしましょう。
6kaitoukaitou キッチンワゴン ny098
![]() |
2,980 |
★★★★☆4.0 |
機能性の高さ 3.0収納の多さ 4.0価格の安さ 4.0耐荷重 5.0動かしやすさ 4.0 |
ハンドル付きで持ち運びが楽ちん
スチールとエポキシ樹脂を採用した、耐久性の高いベビーワゴンです。本体重量は3.7kgと軽量ながら、1段あたり耐荷重20kgを誇る頑丈さが魅力。製品サイズは42×35×87(横幅×奥行×高さ/cm)と収納力が高く、耐熱性や耐腐食性もあわせ持つため、ベビーワゴンとして使い終わった後も家電を置いたり、子ども部屋で使ったりとさまざまな用途で活用できます。しかし、高さ調整機能が付いていないのは気になるポイントです。
7JEJアステージJEJアステージ リセスタイル テーブルワゴンミニ 3段 4528302263009
![]() |
1,779 |
★★★★☆4.0 |
機能性の高さ 3.5収納の多さ 4.0価格の安さ 5.0耐荷重 2.5動かしやすさ 5.0 |
コスパ抜群のプラスチック製ベビーワゴン
1,000円台で購入できるプラスチック製のベビーワゴンです。製品サイズは40×25×60(横幅×奥行×高さ/cm)で、バスケットサイズは高さ10.4cmと深めのタイプを採用しており収納力が高め。また、最上部は天板となっており、作業スペースや一時置き場として利用できます。本体は約1.5kgと軽く、持ち運びも簡単です。
値段が安い点は魅力ですが、オールプラスチック製のため耐久性、耐荷重、デザイン性などは他社製に劣ります。また、両サイドがプラスチックの壁で覆われているので、下段と中段は前後からしか荷物を取り出せません。
8萩原萩原 キッチンワゴン MUD-6410
![]() |
9,749 |
★★★☆☆3.8 |
機能性の高さ 4.5収納の多さ 5.0価格の安さ 3.0耐荷重 4.0動かしやすさ 2.5 |
たっぷり収納できる桐材のベビーワゴン
桐材を使用した引き出しタイプのベビーワゴンです。上部に3つの引き出しがあり、下段はシェルフになっているのでたっぷり収納できます。木目調を生かしたナチュラルなデザインは高級感のある仕上がりで、部屋の景観を損ないません。また、作りが丈夫でキャスターを外せば家具としても使えるのが特徴です。
製品サイズは56×30×62(横幅×奥行×高さ/cm)と、収納力が高くデザイン性も魅力ですが、ベビー用品の取り出しやすさやメンテナンスのしやすさは他社製に劣ります。また、横幅があり機動性が低いため、頻繁に移動したい人には向きません。
9RocottoRocotto フォールディングワゴン rocotto-wagon001
![]() |
4,280 |
★★★☆☆3.8 |
機能性の高さ 4.0収納の多さ 4.0価格の安さ 4.0耐荷重 3.0動かしやすさ 4.0 |
組み立ても収納も簡単な折りたたみタイプ
バスケットタイプのスチール製ベビーワゴンです。折りたためるタイプなので組み立てや収納が簡単にでき、邪魔になりません。バスケットは底面がメッシュになっているため通気性が良く、汚れが付きにくい構造です。
製品サイズはハンドルを取り付けた状態で46×29×89(横幅×奥行×高さ/cm)と、しっかり収納できます。しかし、折りたためる分、棚の高さ調整や段数が変えられないのは気になるポイントです。
10弘益弘益 リヴスチールワゴン LIV-SW3
![]() |
13,970 |
★★★☆☆3.5 |
機能性の高さ 3.5収納の多さ 4.0価格の安さ 2.5耐荷重 3.5動かしやすさ 4.0 |
シンプルで汎用性の高いベビーワゴン
ワントーンカラーがおしゃれなシェルフタイプのスチール製ベビーワゴンです。製品サイズは45.5×46×85(横幅×奥行×高さ/cm)と広いトレイ面積が魅力で、シンプルなデザインに木製の取っ手がアクセントになっています。取っ手は持ち運びに便利なだけでなく、備え付けのS字フックを使って、ゴミ袋やベビーケアでよく使う物をぶら下げるといった活用も可能。
一方、裏側の骨組みがクロス状になっているため、後ろから物が取りにくい点はデメリット。また、S字フックは子どもが動き回れるようになると、衣服や顔に引っかかる可能性があり危険なので、気を付けて使いましょう。
11弘益弘益 木製キッチンワゴン KW-B590
![]() |
4,950 |
★★★☆☆3.4 |
機能性の高さ 3.5収納の多さ 3.0価格の安さ 3.0耐荷重 3.5動かしやすさ 4.0 |
カスタマイズできる天板が便利
シェルフタイプの木製ベビーワゴンです。天板が2分割になっており簡単に着脱できるため、収納する物に合わせてカスタマイズできます。製品サイズは59×34×72.5(横幅×奥行×高さ/cm)と平均的な食卓テーブルと同じ高さなので、食卓でベビーフードやミルクを与える際もかがむ必要がありません。しかし、キッチンワゴンとしての色が強く、ベビーワゴンとして使うには小分けの箱や仕切りなどが必要です。
12ドウシシャドウシシャ キッチンワゴン NFR3-43W
![]() |
4,980 |
★★★☆☆3.3 |
機能性の高さ 3.0収納の多さ 3.0価格の安さ 4.5耐荷重 2.5動かしやすさ 3.5 |
主張の少ないシンプルなデザイン
43×29.5×76(横幅×奥行×高さ/cm)の、木製天板を採用したスチール製ベビーワゴンです。マットな質感で丈夫なスチール製の骨組みを採用しており、リビングに置いても違和感の無いおしゃれなデザインが魅力。ベビーワゴンとして使い終わった後は、リビングやキッチンで使いたい人にもピッタリです。
作りがシンプルなので、ベビーワゴンとして使うには別途小分けのケースを用意するのがおすすめ。また、高さ調整機能は付いておらず収納力が低めな点はデメリットです。
まとめ
育児に必要なモノは本当に多く、お世話のたびに出したりしまったりとママパパの苦労も多いですよね。ベビーワゴンを1つ置いて置くだけでも片付けや移動の手間が省けて便利ですし、祖分ストレスも減ります。便利なグッズを上手に活用しながら、ママパパが感じる子育ての負担を減らしていきましょう!
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。