著者

Anna 記事一覧

フリーランスママライター

未就園児3人を育てるママライターです。子育て経験を活かした子育てハックや育児グッズの紹介が得意。子どもだけでなく、親も使いやすいか、見た目はお洒落かに着目して厳選したアイテムを発信します!

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

離乳食に醤油はいつから使える?

離乳食後期の9カ月〜11カ月頃から

離乳食で醤油が使えるようになるのは、離乳食後期の9カ月〜11カ月頃。離乳食初期〜中期では、野菜を煮たときに出るだしや、かつおだしなどで十分です。赤ちゃんは、塩分を多く摂取してしまうと肝臓に負担がかかってしまいます。そのため、離乳食後期であっても塩分量に気をつけて、少量から使いましょう。

離乳食に大人と同じ醤油は使える?

シンプルな原材料の商品がおすすめ

大人と同じ醤油を使いたい場合は、シンプルな原材料で作られているかをチェックしましょう。食品添加物が多く入っている醤油は、赤ちゃんの身体にも負担になってしまいます。そのため、原材料である大豆や小麦、食塩などのシンプルな材料でできている醤油を選ぶと良いでしょう。

人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント
味千汐路 有機ベビーだし醤油 100g×3本セット 味千汐路味千汐路 有機ベビーだし醤油 100g×3本セット 2,079 赤ちゃん用に作られただし醤油
寺岡有機醸造 寺岡家の減塩醤油 300ml 寺岡有機醸造寺岡有機醸造 寺岡家の減塩醤油 300ml 949 塩分48%カットの天然醸造減塩醤油
三原屋 コアラのしょうゆ 150ml 三原屋 三原屋 コアラのしょうゆ 150ml 2,079 皮膚や粘膜に対する刺激成分を減らした醤油
大徳醤油 丸大豆醤油 900ml 大徳醤油 大徳醤油 丸大豆醤油 900ml 1,150 希少な国産大豆を100%使った醤油
寺岡有機醸造 寺岡家の減塩だし醤油 300ml 寺岡有機醸造寺岡有機醸造 寺岡家の減塩だし醤油 300ml 398 かつお節エキスでうまみアップ
フンドーキン醤油 生詰食品添加物無添加丸大豆生しょうゆ 200ml ×4本 フンドーキンフンドーキン醤油 生詰食品添加物無添加丸大豆生しょうゆ 200ml ×4本 841 食品添加物無添加の生詰醤油
キッコーマン 国産丸大豆しょうゆ 1.8L キッコーマンキッコーマン 国産丸大豆しょうゆ 1.8L 757 コスパに優れた国産醤油

離乳食におすすめの醤油の選び方

シンプルな原材料の商品を選ぶ

シンプルな原材料の醤油ラベル
参照元: https://www.amazon.co.jp/

離乳食で使う醤油は、大豆、小麦、塩などのシンプルな素材の商品がおすすめです。素材本来のお味もわかり、離乳食の風味や味を引き立ててくれます。また、離乳食に加えて安心できる点が魅力です。

アレルギー要素をチェックする

発疹の出た赤ちゃんの腕
参照元: https://www.photo-ac.com/

初めて使う場合にはアレルギー反応がでないか必ず確認しましょう。醤油が生成される発酵過程の中で、小麦タンパクは分解されます。そのため、小麦アレルギーの場合も、醤油ではアレルギー反応がでにくいと言われています。

体へ負担のない減塩や食品添加物不使用がおすすめ

食品添加物無添加の醤油
参照元: https://www.amazon.co.jp/

赤ちゃんの体に負担のかかる塩分や食品添加物を控えた商品がおすすめ。減塩醤油なら、家族で同じ醤油を使えるため、ベビー用の醤油を用意する必要がないのは嬉しいポイントです。

また、添加物には発ガン性のあるものや、食品本来のもつべき味や風味を損ねてしまう場合があります。そのため、体の未発達な赤ちゃんにはできるだけ、添加物のないシンプルな素材のものを使いましょう。

ベビーやキッズ用の商品もおすすめ

赤ちゃん用の醤油
参照元: https://www.amazon.co.jp/

醤油には、ベビーやキッズ用とうたっている商品もあります。どの醤油を使ったら良いのかわからず迷っている方は、ベビー用の醤油を使うのがおすすめです。ベビー用の醤油は塩分が低く、素材の味をそのまま楽しめるためママも安心して離乳食に使えます。

離乳食向け醤油のおすすめメーカー3選

味千汐路

国産素材100%と食品添加物不使用のベビーフードメーカー

国産素材と食品添加物不使用のベビーフードを製造販売しているメーカー。自社の有機JAS認定工場の徹底した管理のもと、赤ちゃんに与えても安心できる商品を販売しています。有機素材にこだわりたいママにおすすめのメーカーです。

寺岡有機醸造

杉桶による伝統製法と有機原料にこだわった醤油

寺岡有機醸造は、明治20年に福山市で創業した有機にこだわる調味料、野菜の製造、販売会社です。創業以来、杉桶による伝統製法と有機原料にこだわった醤油の製造、販売を続けてきました。また、醤油の原料となる大豆や小麦などの栽培も行い、自社で生産から加工を一貫して行っています。安心、安全な食品の需要に応えるべく、オーガニック商品の製造、販売に努めていますよ。

三原屋

170年続く小さな醸造蔵

三原屋は、170年続く長野県にある小さな醸造蔵です。醤油職人が昔ながらの製法で作っていて、日本の食文化と伝統技術の継承に力を尽くしています。歴史はありますが、店舗販売以外にも、Amazonでのインターネット販売、電話、FAX販売と手に入りやすいのも嬉しいポイント。味噌や醤油のほかに、白だしや塩麹なども販売しているので、気になる方はチェックしてみてください。

離乳食におすすめの醤油のおすすめ人気ランキング7選

赤ちゃん用に作られただし醤油

生後5カ月ごろから使える、ベビーだし醤油です。キャベツやにんじん、玉ねぎ、大根など豊富な国産有機野菜のだしが入っています。砂糖や塩、化学調味料など余計な味付けはしていません。赤ちゃん用と謳っている商品を選びたい人におすすめです。

塩分48%カットの天然醸造減塩醤油

原材料は国産大豆と国産小麦を使用した、塩分48%カットした醤油です。原材料を熟成させてできた天然醸造醤油から塩分だけを取り除いています。国産かつ減塩の醤油を与えたい人におすすめです。

皮膚や粘膜に対する刺激成分を減らした醤油

皮膚や粘膜に対する刺激成分の食塩やエキス分を半分まで減らした醤油です。赤ちゃんからお年寄りまで、口周りの皮膚や腔口粘膜の刺激に敏感な人にもおすすめ。1本が150mlと少ないため、離乳食用と家族用で醤油を分けたい人にもぴったりです。

希少な国産大豆を100%使った醤油

国産丸大豆、国産小麦、ミネラル豊富な国産平釜塩でできた醤油です。流通する醤油全体の3%以下しか使用していない希少な国産大豆を100%使っているのが特徴。ポストハーベストの汚染や遺伝子組み換えをしていないのに加え、化学調味料や合成保存料は一切使用していません。

かつお節エキスでうまみアップ

かつお節エキスが含まれている、通常の醤油よりも深みのある減塩だし醤油です。大人に比べると味に敏感な赤ちゃんは、離乳食をなかなか食べない場合も。一般的な醤油で食べが悪い場合は、だし入りの醤油を試してみるのも良いでしょう。塩分は60%カットされているため、離乳食にも使いやすいですよ。

食品添加物無添加の生詰醤油

食品添加物不使用で、大豆、小麦、食塩とシンプルな原材料の醤油です。密閉ボトルのため、鮮度の良い醤油をいつでも味わえるのが嬉しいポイント。一滴から使いやすいので、離乳食に少し加えたいときに便利です。また、200mlとコンパクトなサイズ感なため、卓上の醤油として家族で使うのもおすすめですよ。

コスパに優れた国産醤油

国産の大豆、小麦、食塩を使ったシンプルな醤油です。容量が1.8Lと大容量なため、家族みんなで使いたい人におすすめ。また、国産で大容量にもかかわらず、価格が安い点も嬉しいポイントです。シンプルな原材料で、コスパの良い商品を探している人はチェックしてみてください。

離乳食にみりんは使える?

醤油と同じ離乳食後期の9カ月〜11カ月頃から

みりんが使えるのは、離乳食後期の9カ月以降から。しかし、みりんにはアルコールが含まれています。そのため、使用するときは必ずアルコールを飛ばしてから使用しましょう。肝臓の機能が未発達な赤ちゃんはアルコール中毒を起こす可能性もあるため、注意して少量から使ってくださいね。

離乳食におすすめのみりん3選

国産米とアルコールのみでできたシンプルなみりん

お米とアルコール以外の原材料を一切使わず、お米本来の自然な甘みとうまみを生かした本みりんです。業界の中でもトップクラスの売上のため、本みりんと言えば「宝酒造」と多くの人に知られています。また、容量は300mlから1.8Lまであるため、生活に合わせた容量を選べるのも嬉しいポイントです。

古来の醸造と熟成方法にこだわっている

古来の醸造と熟成方法にこだわっているみりんです。国産のもち米、米こうじ、本格焼酎の3つのシンプルな原材料で余計なものが入っておらず、素材本来の味を引き立てて旨みをアップします。また、甘いお酒として長く飲み親しまれているのも特徴です。

多くのテレビ番組で紹介された話題の本みりん

「満天☆青空レストラン」や「マツコの知らない世界」などのTV番組でも紹介された本みりんです。原材料は国産のもち米、米麹、米焼酎の3つのみで、化学調味料や食品添加物は一切使っていません。いつもの料理もワンランク上の料理に早変わりすると話題になっています。

まとめ

今回は、離乳食におすすめの醤油を紹介しました。原材料のシンプルさや、減塩醤油、赤ちゃん用に作られている商品がおすすめです。離乳食だけに使いたいか、家族みんなで使いたいか、ご家庭に合った醤油を選んでくださいね!

ほかにも、吸盤付きの離乳食用食器や、外食におすすめのベビーフードといった、離乳食に関連した記事もあります。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。