KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。
無添加味噌とは
一切の食品添加物を加えずに作った味噌
参照元: https://www.photo-ac.com/
無添加味噌とは、大豆と麹、塩だけを原料として、添加物を加えずに作られた味噌を指します。添加物を使用すると酵母菌の働きが失われてしまうため、味噌本来の栄養素を損なわずに摂取するには、無添加かどうか見極めて選ぶのが重要です。
味噌のメリット
栄養豊富で美容や健康維持に効果的
味噌の原料である大豆にはビタミンや食物繊維が豊富に含まれ、さらに発酵の過程でアミノ酸やミネラル等が多量に生成されていきます。
肌の代謝を促進したり生活習慣病のリスクを下げたりと、健康や美容にさまざまなメリットがあります。
一般的な味噌に含まれる添加物
アミノ酸
アミノ酸は、さとうきびやとうもろこしを発酵させて人工的に作ったうま味成分。アミノ酸に慣れてしまうと味覚が鈍感になり、塩分の摂り過ぎに繋がるため、過剰な摂取を避けたい調味料の1つです。
酒精
酒精とは、味噌の発酵を止めるために使われる発酵アルコール。発酵を止めると酵母菌の働きも失われてしまうので、味噌本来の栄養効果を得るには酒精が入っていない商品が適しています。
ソルビトール
ソルビトールは、主に甘味料として使用される糖アルコールです。ソルビトールには血糖値を上げるリスクがあり、過剰に摂取するとお腹がゆるくなったり、腹痛や下痢を引き起こす場合があります。
無添加味噌の選び方
麹の種類で選ぶ
原材料の「麹」の違いによって、味噌の種類は大きく3つに分類されます。味や風味、クセの強さも変わってくるので、それぞれの違いを把握しながら選んでみましょう。
米味噌は甘みがあって万能
参照元: https://www.photo-ac.com/
米味噌は大豆に米麹を加えて作った味噌です。米が本来持つ甘みがあるのが特徴で、米麹の割合が多いほど甘みの強い味噌に仕上がります。
全国各地で生産されており、代表的な米味噌には信州味噌や仙台味噌、関西白味噌などがあります。
香ばしさと優しい甘みが特徴の麦味噌
参照元: https://www.photo-ac.com/
麦味噌は大豆に麦麹を加えて作った味噌です。田舎味噌とも呼ばれ、米味噌に比べてあっさりとした素朴な味わい。麦のコクとほんのり優しい甘みも感じられます。
主な産地は九州や四国、中国地方で、九州麦味噌や瀬戸内麦味噌が代表的です。
豆味噌は長期熟成による深い旨みが特徴
参照元: https://www.photo-ac.com/
豆味噌は大豆を主原料に作られています。熟成期間が1年以上と長く、独特の香りと濃厚なコクが特徴です。豆味噌は甘みが少なく、煮込み料理や懐石料理にも欠かせません。
主に東海地区で生産されていて、八丁味噌や三州味噌が有名です。
合わせ味噌は味のバランスと使いやすさが魅力
参照元: https://www.photo-ac.com/
2種類以上の味噌を調合した合わせ味噌は、マイルドな風味が特徴。合わせ味噌として赤だし味噌が良く知られています。
複数の味噌がブレンドされることで単独麹による特有のクセが打ち消され、まろやかで食べやすい味わいになります。
色の違いで選ぶ
原料や発酵・熟成の方法によって、白味噌、赤味噌など色に違いが出てきます。味の濃さやコクが大きく異なるので、使う味噌によって相性の良い料理も変わってきます。自分の好みの味わいに合わせ、色で選んでみるのもおすすめです。
白味噌は甘みを活かした料理におすすめ
参照元: https://www.photo-ac.com/
白味噌は熟成期間が2週間程度と短く、白っぽい味噌の色が特徴。高い麹歩合により独特の香りと甘さが生まれ、塩分低めでまろやかな口当たりになります。
白味噌雑煮や西京漬けのほか、甘みを活かした調理に用いられている味噌です。白味噌で味噌汁を作るなら、根菜や芋類がおすすめ。
淡色味噌は料理を選ばない万能性が魅力
参照元: https://www.photo-ac.com/
淡色味噌は発酵期間が4ヶ月から8ヶ月程度で、黄味を帯びた淡い色が特徴。塩分はやや高めで甘みとのバランスが良く、味噌汁やさまざまな料理に使用されています。
代表的な淡色味噌には信州味噌があり、全国的にも流通量が多い味噌です。
赤味噌は煮込むほどにコクが増す
参照元: https://www.photo-ac.com/
赤味噌は半年から1年程度寝かせた、濃い茶褐色の味噌です。熟成期間が長いほど旨みが増し、香りとコクが強くなります。
塩分濃度は高めですが熟成中に馴染んでくるのも赤味噌の特徴。おでんやどて煮などの煮込み料理に適しています。
無添加味噌のおすすめメーカー3選
ひかり味噌
参照元: https://www.amazon.co.jp/
ひかり味噌は長野県に本社を置く食品メーカーです。「自然の恵み、いただきます」をコンセプトに無添加味噌やオーガニック味噌、即席スープなど素材にこだわった商品を提供しています。
一般的な味噌󠄀作りの2倍以上もの工程を必要とする新製法を用いた「CRAFT MISO 生糀」は、塩分控えめでそのままでも美味しく食べられる新しいジャンルの味噌。お肉や野菜に付けたりドレッシングにしたりと、アイデア次第で多様な使い方ができます。
マルコメ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
マルコメ君のキャラクターでおなじみのマルコメは、味噌を中心とした老舗の発酵食品メーカーです。糀作りに必要な米の選別から大豆の仕込み、発酵や熟成までの全工程を徹底管理し、品質の高い味噌を製造しています。
原材料に国産米を使用した「無添加 糀美人」は、24割糀の優しい甘みとまろやかな旨みが特徴。白味噌仕立ての甘さが効いた味噌汁のほか、ハンバーグやパスタの隠し味に入れてもコクが増すのでおすすめです。
マルカワみそ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
マルカワみそは、福井県越前市にある有機味噌専門の老舗蔵元です。添加物をはじめ、農薬や化学肥料、精製塩や遺伝子組み換え原料を一切使用せず、木桶仕込みの天然醸造による味噌作りを守り続けています。
原材料に希少な国産有機大麦と有機大豆を使用した「有機麦みそ」は、奥深いコクが活きた甘口。麦の豊かな香りが食欲をそそる、毎日使い続けたい味噌です。手軽に手作り味噌が楽しめる「有機栽培手作り味噌キット」も販売しています。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 旨みの強さ | 風味の良さ | 使いやすさ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ひかり味噌ひかり味噌 無添加 CRAFT MISO 生糀 | 818 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
マルコメマルコメ 無添加 糀美人 325g | 300 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
マルカワみそマルカワみそ 有機麦みそ | 1,650 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
鶴味噌醸造鶴味噌醸造 無添加合わせみそ 鶴 | 1,286 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
玉井味噌玉井味噌 限定仕込み味噌 2kg | 1,812 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
6![]() |
マルコメマルコメ 丸の内タニタ食堂の減塩みそ | 321 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
7![]() |
フンドーキン醤油フンドーキン醤油 生きてる 無添加あわせ白 | 1,680 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
8![]() |
ますやみそますやみそ 芳醇 無添加 合わせ味噌 | 393 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
9![]() |
マルサンマルサン 無添加赤だし | 480 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
10![]() |
マルカワみそマルカワみそ 有機みそ 日本 | 1,680 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
11![]() |
山高味噌山高味噌 匠御膳 天然醸造みそ | 1,483 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
12![]() |
マルマンマルマン 無添加生みそ | 596 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
13![]() |
ひかり味噌ひかり味噌 無添加 円熟こうじみそ | 294 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
14![]() |
フンドーキン醤油フンドーキン醤油 麹たっぷり 無添加麦みそ | 1,300 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
15![]() |
カクキューカクキュー 八丁味噌 銀袋 | 758 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 |
無添加味噌のおすすめ人気ランキング15選
1ひかり味噌ひかり味噌 無添加 CRAFT MISO 生糀
![]() |
818 |
★★★★☆4.8 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 5.0使いやすさ 5.0 |
フルーティーな味わいの新ジャンル味噌
「CRAFT MISO 生糀」は麹作りから温度管理、ブレンド方法まで徹底的にこだわり無添加非加熱で仕上げた新ジャンルの味噌です。糀をたっぷり使って甘みを最大限に引き出し、フルーティーな味わいとジューシーな食感を実現。
塩分控えめで香り華やかな味噌はそのままでも美味しく食べられ、バラエティに富んだ幅広い使い方ができます。
2マルコメマルコメ 無添加 糀美人 325g
![]() |
300 |
★★★★☆4.8 |
旨みの強さ 5.0風味の良さ 4.5使いやすさ 5.0 |
たっぷりの米糀でまろやかさが引き立つ
マルコメの「無添加 糀美人」は、米糀を贅沢に使った深いコクと旨みの淡色味噌です。加熱処理をしていない粒味噌で香りも良く、優しい甘みとまろやかな口当たりが特徴。塩味は強すぎず丸みがあって上品な味わいが楽しめます。
味噌が柔らかくお湯に溶かしやすいのでドレッシング作りに使用したり、料理やお菓子の隠し味にもぴったりです。
3マルカワみそマルカワみそ 有機麦みそ
![]() |
1,650 |
★★★★☆4.7 |
旨みの強さ 5.0風味の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
風味豊かな昔ながらの天然醸造麦味噌
マルカワみその「有機麦みそ」は、木桶で約10ヶ月寝かせ昔ながらの天然醸造で作った生味噌です。原材料は国産の有機大豆と希少な国産有機大麦で、麦味噌特有の豊かな風味とコクのある深い味わいが特徴。
大麦の甘みが際立つ優しい口当たりの麦味噌は、毎日の味噌汁としてはもちろん、味噌鍋や味噌炒めなどさまざまな料理に活用できます。
4鶴味噌醸造鶴味噌醸造 無添加合わせみそ 鶴
![]() |
1,286 |
★★★★☆4.7 |
旨みの強さ 5.0風味の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
厳選の国産原料を使用した熟成合わせ味噌
鶴味噌醸造の「無添加合わせみそ 鶴」は長い歴史の中で培われた技術と、良いものを造りたいという思いによって醸された熟成合わせ味噌です。
厳選した国産原料を使用し、無添加で仕上げた味噌は米麹の甘みと麦の風味がバランス良く、豆の味も濃厚でまろやかなコクが感じられます。雑味の無い素朴な味わいは、味噌汁で楽しむのがおすすめです。
5玉井味噌玉井味噌 限定仕込み味噌 2kg
![]() |
1,812 |
★★★★☆4.7 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 5.0使いやすさ 4.5 |
優良品種の大豆を使用した無添加味噌
玉井味噌の「限定仕込み味噌」は、恵まれた自然環境でじっくり熟成された無添加味噌です。大豆の優良品種であるリュウホウとコシヒカリ米を原料に、品質にこだわった昔ながらの味噌作りをしています。
麹歩合は10割で、豊かな風味とさっぱりとした甘さが特徴。味噌汁は出汁を加えなくても麹の粒が際立った、味噌本来の美味しさが楽しめます。
6マルコメマルコメ 丸の内タニタ食堂の減塩みそ
![]() |
321 |
★★★★☆4.7 |
旨みの強さ 5.0風味の良さ 4.0使いやすさ 5.0 |
しっかり美味しい減塩タイプの生味噌
「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」は、タニタ食堂とマルコメが共同開発したヘルシー志向の生味噌です。塩分20%カットの減塩タイプですが、20割糀と通常よりも麹歩合が高いため旨みとコクがしっかりとあり、物足りなさを感じません。
まろやかな甘さの白味噌は、炊込みご飯や前菜のタレなどアレンジ次第で多彩なレシピが完成します。
7フンドーキン醤油フンドーキン醤油 生きてる 無添加あわせ白
![]() |
1,680 |
★★★★☆4.5 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
大人にも子どもにも好まれる合わせ味噌
「生きてる 無添加あわせ白」は九州産の米と大麦、大豆を使用した合わせ味噌です。米麹を贅沢に使った淡色タイプの味噌で、麹の香りとバランスの良い甘みが特徴。
丸みのあるコクとまろやかな口当たりの味噌で作る味噌汁は、大人から子どもまで好まれる味わい。適量の赤味噌をブレンドすると味に深みが出るので、料理の幅も広がります。
8ますやみそますやみそ 芳醇 無添加 合わせ味噌
![]() |
393 |
★★★★☆4.5 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
自然な甘みで優しい味わいの調合味噌
「芳醇 無添加 合わせ味噌」は、麦味噌と米味噌をブレンドした合わせ味噌です。原材料には国産大麦と国産米、有機大豆を使用しています。
単独麹による醸造味噌特有のクセが打ち消され、自然な甘みを感じる優しい味わいが特徴。大根やかぼちゃなど甘みのある野菜を使った味噌汁や、麦と豆の粒を活かした味噌炒めにぴったりの味噌です。
9マルサンマルサン 無添加赤だし
![]() |
480 |
★★★★☆4.5 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
コクと甘みのバランスが良い合わせ味噌
マルサンの「無添加赤だし」は、じっくり熟成した米味噌にコクのある豆味噌をブレンドした調合味噌。国産の大豆と米を使用したバランスの良い中辛口タイプで、豆の深いコクとしっかりとした香りが感じられます。
合わせ味噌特有のクセの少ないまろやかな味わいは、アサリやなめこの味噌汁をはじめ、味噌煮や炒め物にもぴったりです。
10マルカワみそマルカワみそ 有機みそ 日本
![]() |
1,680 |
★★★★☆4.3 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.0使いやすさ 4.5 |
原材料にとことんこだわり抜いた生味噌
マルカワみその「有機みそ 日本」は、自社農園で栽培された有機大豆と国産の有機米、仕込み水に地下水を使用した非加熱の生味噌。
自然の発酵速度に任せて約8ヶ月寝かせた天然醸造で、生きたままの酵母と大豆のうま味がしっかりと感じられます。甘みの少ない辛口タイプでまろやかなコクがあり、味噌汁でシンプルに味わいたい逸品です。
11山高味噌山高味噌 匠御膳 天然醸造みそ
![]() |
1,483 |
★★★★☆4.3 |
旨みの強さ 4.0風味の良さ 4.5使いやすさ 4.5 |
天然醸造蔵でじっくり熟成させた調合味噌
「匠御膳 天然醸造みそ」は秋田県産の白目大豆と国産こしひかり米を使用し、八ヶ岳天然醸造蔵でじっくり熟成させた無添加味噌。
深みのある味と香りのバランスが良いので、シンプルに味噌汁でいただくのに適しています。ほかにも味噌煮やうどん、パスタといった麺類に加えるなど、芳醇な風味を活かした料理に使用するのもおすすめです。
12マルマンマルマン 無添加生みそ
![]() |
596 |
★★★★☆4.3 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.0使いやすさ 4.5 |
どんな具材にも合う中甘口の信州味噌
マルマンの「無添加生みそ」は、あっさりした口当たりが特徴の信州味噌です。仕込み水は中央アルプス山系、日本名水百選である「猿庫の泉」源水を使用。
酵母菌が生きている中甘口タイプの味噌で、クセが少なくどんな具材にも良く合います。とくに根菜類やお肉と相性が良いので、具材をふんだんに使ったお味噌汁や豚汁作りに適しています。
13ひかり味噌ひかり味噌 無添加 円熟こうじみそ
![]() |
294 |
★★★★☆4.3 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.0使いやすさ 4.5 |
10割糀で自然な甘みを引き出した淡色味噌
ひかり味噌の「円熟こうじみそ」は有機大豆と国産米、天日塩を使用したロングセラーの米味噌です。粒が残った淡色タイプで、糀の持つ自然な甘みとコクがしっかり感じられます。
大豆と同量の米を使った10割糀は深みのあるまろやかな味わいが特徴で、味噌汁をはじめ、煮込み料理や和え物など幅広い料理にぴったりです。
14フンドーキン醤油フンドーキン醤油 麹たっぷり 無添加麦みそ
![]() |
1,300 |
★★★★☆4.2 |
旨みの強さ 4.0風味の良さ 4.5使いやすさ 4.0 |
麦麹をふんだんに使った素朴な味わいが魅力
フンドーキンの「麹たっぷり 無添加麦みそ」は、大豆の約5倍とたっぷりの麦麹を使用した麦味噌です。麦の甘い麹香と発酵香を感じる、素朴な味わいが楽しめます。
麦味噌を使った味噌汁はあっさりしていて、さらっとした飲み口が特徴。具だくさんの味噌汁やさつま汁といった汁物のほか、もつ味噌鍋や炒め物など幅広く活用できる味噌です。
15カクキューカクキュー 八丁味噌 銀袋
![]() |
758 |
★★★★☆4.2 |
旨みの強さ 4.5風味の良さ 4.0使いやすさ 4.0 |
独特の風味と深いコクが特徴の豆味噌
カクキューの「八丁味噌 銀袋」は国産大豆のみを原料とし、木桶で2年以上天然醸造させた豆味噌です。しっかりとした酸味と深いコク、米味噌や麦味噌には無い独特の風味が特徴。
なめこの赤だしをはじめ、さばの八丁味噌煮や味噌煮込みうどんなどの和食に良く合います。製造日より3年の賞味期限があり、アルミ袋入りのため長期保存が可能です。
まとめ
無添加味噌は自然の原料のみで作られる安心な食材です。さまざまな食材や調味料と合わせやすく、味噌料理としての使い道が広いのも魅力。
無添加味噌は全国各地で生産されていますが、同じ原料を使っていても、風土や製法によって色や味わいが異なります。料理によって使い分けたり好みに合わせてブレンドしたりと、いろいろ試して無添加生活を楽しみましょう!
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。