著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

バランスボールの選び方

形状で選ぶ

バランスボールは、エクササイズ用と椅子のように座れるタイプの2種類があります。自分の用途や生活スタイルと照らし合わせて、どちらの種類がいいのか選択しましょう。

トレーニング目的ならオーソドックスタイプ

オーソドックスタイプのバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

トレーニング中にバランスボールを使用したいなら、オーソドックスタイプを選びましょう。オーソドックスタイプはトレーニング専用の器具として販売されており、自分に合ったサイズを選べる点が特徴です。

また、台座付きのタイプと比較すると、安価な製品が多いのも特徴です。なるべく予算を抑えたい、という人でも気軽に購入できます。

姿勢改善や腰痛予防には台座付きタイプ

台座付きバランスボールに座る女性
参照元: www.rakuten.co.jp

在宅ワーク中や日常生活で、体幹を鍛えて姿勢改善をしたり、腰痛を予防するためにながらトレーニングをしたい人は、台座付きのバランスボールがおすすめです。椅子に座った状態でトレーニングが可能な製品なので、仕事しながらや育児の合間にもトレーニングができます。

オーソドックスタイプと比較すると6千円~1万円程度で若干高めですが、普段使いもできると思えば、妥協できる金額です。

体に合ったサイズを選ぶ

バランスボールのサイズは55cm、65cm、75cmの3つに分かれます。自分の身長や体型に合ったバランスボールを選ぶと、トレーニング効果を最大限引き出せると共に、怪我も防げますのでサイズ選びは慎重に行いましょう。

大きさは身長に合わせて選ぶ

バランスボールでトレーニングをしている女性
参照元: www.amazon.co.jp

バランスボールのサイズは55cm、65cm、75cmの3つに分かれます。55cmは140~155cm、65cmは155~175cm、75cmは175㎝以上が身長に適したバランスボールのサイズです。バランスボールに座った時に、膝が90度になる高さの大きさを選ぶようにしましょう。

身長に合わないバランスボールを使用してしまうと、バランスをとる時に、筋肉にかける負荷が弱くなるので、トレーニングの効果が低下する要因になります。また、サイズが大きいバランスボールを使用すると、トレーニング中の怪我につながる恐れもあるため、購入する時は身長に合ったサイズを選ぶようにしましょう。

耐荷重は体重の倍を目安に選ぶ

バランスボールでトレーニングをしている女性
参照元: www.amazon.co.jp

バランスボールの耐荷重は、100㎏から500㎏まで製品によって異なります。椅子代わりに座ったり、ながらトレーニング程度であれば自分の体重以上の製品を選べば問題ないですが、しっかりとしたトレーニングをする人は自分の体重の倍の耐荷重を選びましょう。

また、バランスボールに穴が空いてしまっても破裂しない、アンチバーストタイプを選べば万が一の時でも怪我をしないので安心です。

付属品で選ぶ

トレーニングマニュアルやポンプなどの、付属品がついているバランスボールも販売されています。付属品がついているのかを事前に確かめて、バランスボールの購入を検討しましょう。

トレーニング初心者ならマニュアル付きが便利

バランスボールの中には、トレーニング方法のマニュアルが付属されている製品もあります。バランスボールを初めて購入する人は、商品の使用方法が分からない方も多いですよね。マニュアルが付属していると事前に調べる手間が省けるので、すぐにトレーニングを開始できます。

ポンプ付きなら届いてすぐ使える

ポンプ付きバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

バランスボールは、購入後に空気で膨らませて使用する製品です。空気を入れるためのポンプが別売りの製品もあるため、届いたらすぐに使いたい人は、ポンプが付属しているかを購入前にチェックしましょう。

カバー付きならインテリアとしてもおしゃれ

カバー付きバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

バランスボールにかけられるカバーが、一緒に付属されている製品もあります。おしゃれなデザインも豊富なのでインテリアとしても部屋の雰囲気を損ないません。また、カバーをかけるとほこりなどの付着を防止できたり、滑り止めの役割も果たすので、使用感もグッと良くなるでしょう。

バランスボールにカバーをかける際は、ボールをカバーの中に入れてから空気を入れると簡単に装着できます。既に膨らんでいるバランスボールにカバーをかける際は、少し空気を抜いてからだと装着しやすいですよ。

リング付きならトレーニングと日常使いで兼用

リング付きバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

土台で使用できるリングが付属している製品なら、リングがない状態ではトレーニング用品として使用でき、リングを付けた状態では日常でも椅子として使用できます。使うタイミングに応じて、使い分けられる点がとても便利です。

デザインで選ぶ

小さめで場所を取らないドーナツ型

ドーナツ型のバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

ドーナツ型のバランスボールは中心に空間があり、姿勢のバランスを保ちながら、トレーニングができる構造です。座りながら腹筋や下半身のトレーニングもできて、使い方によっては上半身のトレーニングやストレッチにも応用できます。

従来のバランスボールよりも小さめなので、部屋に圧迫感を与えず収納もしやすいです。部屋が狭くてバランスボールが置けない、という人にも向いているデザインと言えます。

子供も喜ぶキャラクターデザイン

キャラクターのバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

バランスボールは子供の姿勢改善や筋力アップにも使われています。可愛い柄やキャラクターの印字されている製品であれば子供も喜んで使ってくれるでしょう。

バランスボールのおすすめメーカー3選

vivora

vivoraのバランスボール
参照元: www.amazon.co.jp

デザイン性が高く、インテリアとしても馴染むおしゃれなバランスボールを制作している会社です。子供用のバランスボール、NIKOも販売しており、さまざまな世代のニーズにあった製品を作っています。また、肌触りの良い素材を使用し、材質にもこだわっていて細かな部分への配慮も感じられる製品を多く取り扱っています。

Lino Mirai

Lino Miraiのバランスボール
参照元: www.rakuten.co.jp

使いやすい商品を製品化するだけではなく、抗菌仕様になっているため、環境にも配慮した製品を販売している会社です。バランスボールは、耐荷重が300kgもあるので、耐久性も抜群で安心して使用できます。

東急スポーツオアシス

在宅でもトレーニングできる商品を開発

東急スポーツオアシスのバランスボール
参照元: www.rakuten.co.jp

東急スポーツオアシスは、在宅でも効率よくトレーニングが可能な器具を製品化しているメーカーで、プールやジムなどのフィットネス関係の事業も展開しています。

東急スポーツオアシスのバランスボールは、オーソドックスなタイプと椅子型タイプの2種類あり、トレーニングを行う人はオーソドックスタイプ、在宅ワークが多い人は椅子型タイプなど、自分の生活に合わせて選択できます。

おすすめランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 安全性 デザイン性 安定感 耐荷重 付属品
1Vivora ビボラ シーティングボール ルーノ シェニール YMZ1B32-LW031-0 VivoraVivora ビボラ シーティングボール ルーノ シェニール YMZ1B32-LW031-0 11,000円 11,000 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
2バランスボール アンチバースト バランスボール アンチバースト 1,480円 1,480 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3Lino Mirai フィットネスボール Lino MiraiLino Mirai フィットネスボール 1,530円 1,530 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
4オアシス バランスボール オアシスオアシス バランスボール 3,480円 3,480 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
5moiku バランスボール moikumoiku バランスボール 7,150円 7,150 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6鉄人倶楽部 ドーナッツボール 鉄人倶楽部鉄人倶楽部 ドーナッツボール 1,400円 1,400 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
7GronG バランスボール GronGGronG バランスボール 1,680円 1,680 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
8PROVENCE バランスボール PROVENCEPROVENCE バランスボール 1,850円 1,850 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
9オアシス スツール チェア オアシスオアシス スツール チェア 5,980円 5,980 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
10vivora シーティングボール ニコ Vivoravivora シーティングボール ニコ 8,800円 8,800 3.5/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
11SPICE ジェリーフィッシュチェア SPICESPICE ジェリーフィッシュチェア 12,230円 12,230 3.5/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
12タニタ ジムボール タニタタニタ ジムボール 1,980円 1,980 4.5/5.0 2.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
13ウルトラスポーツ ジャンプボール ウルトラスポーツウルトラスポーツ ジャンプボール 2,273円 2,273 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0
14JELLY POUFFE STOOL JELLY POUFFE STOOL 4,620円 4,620 2.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
15ピーナッツ型バランスボール ピーナッツ型バランスボール 2,280円 2,280 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 2.5/5.0
16アディダス エクササイズジムボール アディダスアディダス エクササイズジムボール 3,190円 3,190 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0
17リーボック スタジオジムボール リーボックリーボック スタジオジムボール 6,050円 6,050 3.5/5.0 2.0/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
18eletecpro バランスボール eletecproeletecpro バランスボール 3,848円 3,848 2.0/5.0 3.0/5.0 2.0/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0
19VLUV ファブリックシーティングボール VLUVVLUV ファブリックシーティングボール 18,000円 18,000 2.5/5.0 5.0/5.0 2.0/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0
20ビーバルーン 突起のついたバランスボール ビーバルーンビーバルーン 突起のついたバランスボール 6,980円 6,980 2.5/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0 1.5/5.0 3.5/5.0

バランスボールのおすすめ人気ランキング20選

1VivoraVivora ビボラ シーティングボール ルーノ シェニール YMZ1B32-LW031-0

Vivora ビボラ シーティングボール ルーノ シェニール YMZ1B32-LW031-0 11,000 11,000円

★★★★☆4.9
安全性 5.0デザイン性 5.0安定感 5.0耐荷重 4.5付属品 5.0

高級感があるカバーデザインで使いやすい

高級感溢れるカバーデザインなので、日常で使いやすいのがポイントです。ソファのような肌触りで、心地よくトレーニングを続けられます。

また、持ち運び可能な取っ手がついており、部屋を移動する際に便利で、バランスボールの底面にはフロアリングがついているため、使用していない時に転がらないので安心です。空気を入れるポンプもハンドポンプになっているので、足踏み式と比較しても使いやすく、簡単に空気を注入できます。

2バランスボール アンチバースト

バランスボール アンチバースト 1,480 1,480円

★★★★☆4.8
安全性 5.0デザイン性 4.5安定感 5.0耐荷重 5.0付属品 4.5

エクササイズ説明書付きで初心者でも安心

バランスボールにエクササイズ説明書が付属しており、トレーニング方法がわからない人でも、安心して使用できる製品です。

またサイズも45cm、55cm、65cmの3種類のバランスボールから選べるので、自分の体型に合った製品を細かく選べます。表面の質感も光沢タイプとマットタイプの2種類があり、自分好みに選択できるのも嬉しいポイントです。

3Lino MiraiLino Mirai フィットネスボール

Lino Mirai フィットネスボール 1,530 1,530円

★★★★☆4.7
安全性 5.0デザイン性 4.5安定感 4.5耐荷重 5.0付属品 4.5

抗菌仕様の素材を使用しているので安全

24時間が経過しても細菌の増殖を大幅に抑制できる効果が試験によって証明された製品で、衛生面も安心して使用できるバランスボールです。

自然なパステルカラーのデザインもきれいで、トレーニングのモチベーションも自然と上がるでしょう。また耐荷重も300㎏もあり、耐久力も強いバランスボールです。

4オアシスオアシス バランスボール

オアシス バランスボール 3,480 3,480円

★★★★☆4.6
安全性 5.0デザイン性 4.5安定感 4.0耐荷重 5.0付属品 4.5

豊富なアフターサービスもあり安心

耐荷重が300㎏で耐久性に優れているバランスボールです。付属品として床に設置できるリングがついており、子供でも怪我をせず安心して使用できます。万が一、商品に不備があった際には、30日間の返金保証がついており、購入後のアフターサービスが充実しているのも大きなメリットです。

ただし、バランスボールに空気を入れる際、既定のサイズまで膨らむのに数時間を要するため使い始めるまでの準備が大変です。

5moikumoiku バランスボール

moiku バランスボール 7,150 7,150円

★★★★☆4.5
安全性 5.0デザイン性 5.0安定感 4.5耐荷重 4.0付属品 4.0

北欧デザインのカバーがおしゃれ

優しくて明るい色合いの北欧デザインのカバーが特徴です。耐荷重が120㎏あり、女性だと安心してトレーニングが可能です。4種類のおしゃれなカバーが選べるので、インテリアとしても部屋の雰囲気を壊しません。

ただし、付属のハンドポンプを使って空気を入れても、一度では既定のサイズまで膨らみにくい時もあるため、使用するまでに時間がかかる点はデメリットです。

6鉄人倶楽部鉄人倶楽部 ドーナッツボール

鉄人倶楽部 ドーナッツボール 1,400 1,400円

★★★★☆4.4
安全性 5.0デザイン性 4.5安定感 4.5耐荷重 3.5付属品 4.5

小さめで使いやすいドーナツ型

ドーナツ型のバランスボールで、とてもコンパクトな設計の製品です。テレビを見ながらや読書をしながらなど、普段の細切れ時間を使用してトレーニングが可能です。小さいので置き場所に困らないのはメリットですが、耐荷重が80㎏なので耐久性に乏しいのは難点です。

7GronGGronG バランスボール

GronG バランスボール 1,680 1,680円

★★★★☆4.2
安全性 4.0デザイン性 4.0安定感 4.0耐荷重 5.0付属品 4.0

柔らかい色合いが個性的

パステルブルーやミルキーピンクなどの柔らかい色合いを採用したバランスボールです。耐荷重も200kgあるので、重りを使用したトレーニングが可能です。

また、バランスボールのサイズが測れる計測テープが付属しており、空気を入れすぎて破裂する心配がありません。床との接地面が丸いので、自然に転がってしまうのがデメリットです。

8PROVENCEPROVENCE バランスボール

PROVENCE バランスボール 1,850 1,850円

★★★★☆4.1
安全性 4.5デザイン性 4.0安定感 4.5耐荷重 3.5付属品 4.0

イボイボの表面がツボを刺激!

半面にイボイボが付属しており、ツボを刺激しながらトレーニングができます。もう半面は普通のツルツルしたバランスボールなので、2つの面で楽しみながらトレーニングが可能です。しかし、耐荷重が100kgで負荷をかけたトレーニングができないのが難点です。

9オアシスオアシス スツール チェア

オアシス スツール チェア 5,980 5,980円

★★★★☆4.0
安全性 4.0デザイン性 5.0安定感 4.0耐荷重 3.5付属品 3.5

椅子のような使用感で体幹トレーニングができる

普段使っている椅子の代わりとして使用できるバランスボールです。椅子のような脚で支える構造で作られており、安定して座れます。工具も不要で簡単に組み立てられるので、初心者でも安心です。バランスボールのサイズが55㎝のみなので、体型に合わせてサイズを選べないのがデメリットです。

10Vivoravivora シーティングボール ニコ

vivora シーティングボール ニコ 8,800 8,800円

★★★☆☆3.9
安全性 3.5デザイン性 5.0安定感 3.5耐荷重 3.5付属品 4.0

子供のトレーニング用品として最適

バランスボールのカバーにパンダやクマなどの動物が描かれている製品なので子供ウケもバッチリな製品です。中にもインナーボールが入った二重構造で作られているので、万が一、破損した場合にも怪我をしないような工夫がされています。ただし、表面が滑りやすいのが難点です。

11SPICESPICE ジェリーフィッシュチェア

SPICE ジェリーフィッシュチェア 12,230 12,230円

★★★☆☆3.8
安全性 3.5デザイン性 4.5安定感 3.0耐荷重 4.5付属品 3.5

おしゃれなデザインの椅子型バランスボール

デザインがおしゃれで珍しい形の椅子型バランスボールです。同製品の中には木目デザインのバランスボールもあり、インテリアとしても高級感を感じられ、とても人気があります。耐荷重も360kg程度で耐久性にも優れています。

しかし、台座が取り外せるわけではないので、SPICE ジェリーフィッシュチェアを使ってできるトレーニングの種類は従来品よりも少ないです。本格的なトレーニングをしたい人にはおすすめできません。

12タニタタニタ ジムボール

タニタ ジムボール 1,980 1,980円

★★★☆☆3.7
安全性 4.5デザイン性 2.5安定感 4.0耐荷重 3.5付属品 4.0

エクササイズメニュー付属で初心者も安心

エクササイズメニューが付属しているため、バランスボールを使った運動方法を知らない人でも、手軽にトレーニングを始められます。耐荷重も150kgあり、自重での体幹トレーニングは十分行えます。販売しているデザインが1種類のみなので、部屋の雰囲気に合わせてバランスボールを選びたい人には不向きです。

13ウルトラスポーツウルトラスポーツ ジャンプボール

ウルトラスポーツ ジャンプボール 2,273 2,273円

★★★☆☆3.6
安全性 4.0デザイン性 4.0安定感 4.0耐荷重 2.5付属品 3.5

子供が楽しく遊べるキャラクターモチーフ

可愛いキャラクターがモチーフになっているバランスボールなので、3歳以上の子供がストレッチや遊びに使うのにもおすすめな製品です。上部には取っ手が付いており、持ち運びにも便利。子供向け商品なので、耐荷重が60kgと耐久性が乏しい所が難点です。

14JELLY POUFFE STOOL

JELLY POUFFE STOOL 4,620 4,620円

★★★☆☆3.5
安全性 2.5デザイン性 4.0安定感 4.0耐荷重 3.5付属品 3.5

インテリアとしても可愛いコンパクトデザイン

インテリアとして置いても可愛いデザインのドーナツ型バランスボールです。見た目が可愛いだけでなく、中央のくぼみに骨盤が固定され、背筋が伸びるので猫背による腰痛改善などにも効果的です。サイズも小さめなので、置きっぱなしでも従来品より邪魔になりません。ただし、表面のカバーがさらさらした質感なので、滑りやすい所がデメリットです。

15ピーナッツ型バランスボール

ピーナッツ型バランスボール 2,280 2,280円

★★★☆☆3.5
安全性 3.5デザイン性 3.5安定感 3.5耐荷重 4.5付属品 2.5

ビーナッツ型の個性的なバランスボール

ピーナッツ型をしており、普通のバランスボールとして使用するだけではなく、横になった状態で、ウエストを引き締めるトレーニングが可能な製品です。耐荷重も250kgもあるので、様々な態勢から負荷をかけられます。

球体のバランスボールに比べて高さが低くコンパクトなので、部屋に圧迫感がでません。しかし、姿勢を維持するような体幹トレーニングの効果は低くなるのが難点です。

16アディダスアディダス エクササイズジムボール

アディダス エクササイズジムボール 3,190 3,190円

★★★☆☆3.3
安全性 4.0デザイン性 3.5安定感 3.5耐荷重 2.5付属品 3.0

滑りにくい構造で効率的にトレーニングできる

下半分にラインが入っており、トレーニング中でも滑りにくい設計がされている商品です。ツルツルした部分を上にして使用すれば、プッシュアップのトレーニングもバランスボールが滑らず、効率的に取り組めます。しかし、耐荷重が110㎏なので耐久性が弱いのデメリットです。

17リーボックリーボック スタジオジムボール

リーボック スタジオジムボール 6,050 6,050円

★★★☆☆3.2
安全性 3.5デザイン性 2.0安定感 4.5耐荷重 3.0付属品 3.0

トレーニングしやすい安定感のあるバランスボール

底面に重さがある黒い素材を使用し、土台を安定させているため、トレーニングが取り組みやすいバランスボールです。摩擦や裂傷に強い高密度ポリマー素材を使用しているため、滑りにくい工夫もされています。安定感がある反面、負荷が弱くなるデメリットもあります。

18eletecproeletecpro バランスボール

eletecpro バランスボール 3,848 3,848円

★★★☆☆3.1
安全性 2.0デザイン性 3.0安定感 2.0耐荷重 5.0付属品 3.5

付属品のチューブを使用して体全身を鍛えられる

両腕で使用できるチューブが付いているので、腕や胸筋を含めた体全身を鍛えられる製品です。底面を固定するリングも付属しており、バランスボールに乗りながらチューブを引く動作も可能です。チューブを引っ張る際に、自分の体重でチューブを固定しているので、慣れるまでは扱いが難しいでしょう。

19VLUVVLUV ファブリックシーティングボール

VLUV ファブリックシーティングボール 18,000 18,000円

★★★☆☆3.0
安全性 2.5デザイン性 5.0安定感 2.0耐荷重 2.5付属品 3.0

ソファに座っているような感覚のバランスボール

ソファに座っているような心地よい感覚で、体感トレーニングができる製品で、デスクワーク用の椅子としても使用できます。カバーには転がりにくくするフロア・リングが付いていたり、持ち運び用の取っ手がついていたりと気の利くポイントも魅力です。しかし、耐荷重が120kgなので耐久性に乏しい部分がデメリットです。

20ビーバルーンビーバルーン 突起のついたバランスボール

ビーバルーン 突起のついたバランスボール 6,980 6,980円

★★☆☆☆2.6
安全性 2.5デザイン性 2.5安定感 3.0耐荷重 1.5付属品 3.5

突起を使用して多様なトレーニングが可能

バランスボールとしては珍しく、上部に突起が付いているタイプなので、従来品よりもバランスが取りやすい製品です。

突起を活用して、横倒しにしてウエスト部分の筋肉を鍛えたり、うつ伏せになってボールを上げる動作でお尻周りの筋肉を鍛えられます。多様なトレーニングが可能なので便利な製品ですが、突起を含めると約85cmもあるので収納場所はとってしまいます。

まとめ

今回は、バランスボールを徹底的に比較しおすすめ商品をご紹介してみました。現代は在宅ワークが主流になりつつあり、自宅でトレーニングできるアイテムが人気になっています。

高機能な製品からシンプルで使いやすい製品まで、様々なバランスボールが発売されていて、どのバランスボールが合うかはライフスタイル次第です。ぜひ記事を参考に、自分の生活や仕事環境にあったバランスボールを見つけて、健康的な生活を実現しましょう!

また、筋肉づくりには欠かせないプロテインのおすすめ商品もピックアップしています。プロテインを飲むメリットや種類についても詳しく解説しているので、気になる方はぜひチェックしてください。

女性向けプロテインのおすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。